2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ジリ貧】超零細 親子二人または一人の町工場 85

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 10:57:09.07 ID:9NxLm3J7.net
外人だらけの工場は日本人を雇えない時点で察しだよな
日本人より優秀だから雇ってるわけじゃあるまいしね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 11:00:59.34 ID:SrRxmQ6u.net
協力会社と取引先とは話すけど他所の話は聞こえて来ない
そもそも近所に町工場が無いのだけど皆さん工業団地みたいな所で仕事をしてらっしゃる?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 12:27:36.89 ID:Ku6hap91.net
>>202
両サイドが金型屋と鋼材屋だけど、挨拶ぐらいで仕事の話はまずしないな。

>>203
自分はその外国人も雇えない貧乏会社なのに、
その言い方もどうかと思う。

まぁ、それ以外にも定着率ややる気(ハングリー精神とか)を求めてってのもあるんじゃない?
外国人は外国人で雇うのに手間やハードルあるしね。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 17:42:35.64 ID:M5y7gvfy.net
加工の見積もり以前に出来るか出来ないかの問い合わせの話ばかりでその先一向に進まない。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 17:45:27.36 ID:Q7cnimws.net
>>205
ハハ、その通りだな。
苛められっ子のさもしい町工場オヤジばっかりw
理系のホワイトカラーについては外国人が指導的立場に立って高給を取ってる例も全く珍しく無い。じきにブルーカラーにも広がるだろ。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 21:44:37.95 ID:6CfUWWAh.net
隣の工場は勝手に入ってきてVベルト物色して
貸してなーって
持っていくが

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 06:34:21.84 ID:2EpETPuB.net
日本人が海外に出稼ぎに行く
もう終わりだよ猫の国

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 07:04:18.91 ID:RfyqYuNJ.net
20年近く値上げ我慢した品物をたった2割上げただけで、持っていかれたわ
見積もりしても全く落ちないし、どこが安値で受けてるんだよ!馬鹿!
食べていけりゃいいとか、外人奴隷を使うのホント止めてくれない?マジでね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 07:29:25.07 ID:/APYWByQ.net
二十年我慢してきたオマエも悪い。
二十年前なら将来性を買われて通った値上げも、今じゃ「達者でなジイさん」と切られる。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 08:32:03.42 ID:RfyqYuNJ.net
はあ?20年前はソニーショックやアメリカ同時多発テロで、
経済ボロボロだっただろ?もう忘れたのか?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 08:56:33.34 ID:+R6LhzAE.net
色々な危機はあったけどマジで潰れそうだったのはリーマンショックだけだわ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 09:08:51.21 ID:JskclCUk.net
ウチは客先より設備投資してる
二十年前の機械と今の機械じゃ加工時間が半分なんだよね
値段が一緒でも時間半分でステルス値上げ状態
更にちょっと値上げしてるが
機械の支払いが大きくてジリ貧状態

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 09:33:48.22 ID:e0W/Wdzn.net
>>212
小泉竹中のボーナスステージだったね。
北関東の加工屋なんか税金対策に悲鳴を上げてた。
つか景気動向関係なく、二十年請けていて儲からない=何のカイゼンもしていないと、オマエの客がオマエを評価してるんじゃ無いの?

年金オヤジも好き好んで安請けしてるわけじゃない。世間からその程度の工賃で充分だと評価されてるだけ。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 10:09:18.94 ID:JskclCUk.net
>>212
>小泉竹中のボーナスステージだったね。
そんなのない
池田勇人のボーナスステージはあったけど

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 10:18:45.21 ID:JskclCUk.net
>>212
>>215の間違い

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 12:27:11.84 ID:RfyqYuNJ.net
>>215
ああ、そうだな悔しいけどあんたの言うとおりだわ
18でオヤジの工場に入って40年近く頑張ってきたつもりだったけど、
技術や時代の進歩にはついて行ってなかったな
来年、店を畳む決心がついたわ
ありがとよ、達者でな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 12:44:12.82 ID:WL52S7Kq.net
俺は値上げは10年に一度と思っていたけど、
やっば5年に一度は1割ぐらいは値上げしないといけないなと、最近思うわ。
昨今の賃上げ&物価高で最低でも2〜3割ぐらい上げたけど。
前述の理由と、長らく値上げしていなトコは4〜5割上げた。
消えた客、商品も無いと思う。
(あっ、理由は不明だけど、一軒あったわw)

まぁ久しぶりにした2割の値上げ程度で客が消えたと言っているヤツも居るけど、
値上げも闇雲にするのではなく、客を得心させなきゃな。

まっ、商売によるけど、客なんていくらでも居るから、安い物探して跳ね回ってるバッタみたいな客なんて忘れて次探せよ。なっ?
能書きすまんね。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 13:00:05.81 ID:rjT6duqU.net
単品、小ロット屋だから不安定かもしれないけど都度見積もりだから煩わしい値上げ交渉無いから気楽だわ

皆さんほんとは一人二人じゃないんでしょ?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 13:08:48.66 ID:JskclCUk.net
>>220
ウチも多品種少量生産で都度見積りだから楽
ただ、リピート品はたまにあって前回の見積もりで出してる
ただ加工時間が半分になったりしてるから良い仕事になってる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 21:07:02.45 ID:4qQhL/Hz.net
補助金欲しさにチン上げせざる終えんw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 08:01:41.16 ID:ypjOvYg1.net
おかみの言い成りで設備投資と賃上げのセットでモノづくり補助金ゲットw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 11:31:04.84 ID:uTDw37yH.net
確定申告スタート
俺は税理士さん頼み

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 12:02:01.05 ID:Rvs1OzDn.net
確定申告ボイコット!
ほとんど不明で出してやる
書籍代は3千万!

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 19:42:34.86 ID:V58INOAf.net
>>223
昔と違って厳しくないか?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 10:08:19.97 ID:pclCr23o.net
<頭がまっしろで・・・

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 12:44:13.67 ID:6CAelmUr.net
「これ大量の量産品になるから、とりあえずサンプル◯個ほしい」
↑実際必要なのはその◯個のみっていうサンプル詐欺師には
皆さんどう対応してるの?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 13:12:38.41 ID:kay6wdoo.net
サンプル代はこちらの値段で請求してるよ
これは上手い話

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 18:06:47.98 ID:bGUmG26I.net
サンプルはサンプルで料金もらえばいいじゃん。
@1000円で10個の話なら、サンプル料金は一口価格の\3000円とか。
サンプルで止まる話もあるだろうし、それはそれで仕方がないし。

そうしないと、試作屋の存在価値なんてどうなるんだ⁉︎って話で。

まぁ、良心的ならサンプルはサンプル料金で貰って、ちゃんと量産なれば差額返金とか。
まぁ、そこまで細かいヤツとは付き合わない方が良いと思うけど。
「サンプルへサンプル価格で宜しく😀」
       ↓
「そりぁそうですよ!ウチも客先にはそれで請求しますし、それで宜しく〜😀」

てな相手じゃ無いと。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 08:15:52.12 ID:6MNXrRAJ.net
大量ロットに目がくらんで
サンプル無料で作る会社があるんだよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 20:31:11.92 ID:nKZfHW82.net
量産に目が眩んでも、>>231みたいなデポジットが思いつけばそうわならんわな。
結局経営者足たる知恵や才覚が足らんのだよ。ジリ貧は。
出来る人間が経営すれば、ハウステンボスもUSJも日航も黒字企業になるんだから。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 00:19:31.81 ID:QB2iY/UA.net
サンプルだろうが労力かかるのにそれ無料でやれ言う奴はそもそも信用ならん。
蹴るのが当然。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 06:44:25.90 ID:UVWjousY.net
足もとみられたら負けや

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 09:27:31.87 ID:NAiazlHU.net
俺すでに負け組やね

負けでいいよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 11:14:27.24 ID:VQ3mwM1Z.net
もう全部丸見えです

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 15:05:10.00 ID:FzjU2ZKB.net
>>231
試作屋に喧嘩売っとるやん

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 15:21:20.46 ID:2qcuf0tC.net
試作屋が試作品全て無料で作ってたら商売成り立たなくなるやん

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 17:35:40.82 ID:I0BjULLw.net
失策だよな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 09:08:52.33 ID:kyMUydHe.net
まあ俺たちには関係ないよな
値上げ分には...
値下げの時には真っ先に下げられるけど
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240219-OYT1T50152/

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 09:33:15.88 ID:uv4YRF4w.net
森永がバブルの再来だとよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 09:39:16.46 ID:uv4YRF4w.net
NISAどうよ?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 15:48:33.12 ID:iakC18t4.net
ニート?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 16:37:19.51 ID:kyMUydHe.net
アイノカタチ?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 17:28:20.32 ID:QXMpBwVf.net
スルースキルが試されている

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 06:53:21.49 ID:BJraW4e1.net
もう何年も突っ込んでない

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 07:34:49.87 ID:2FixVPSg.net
>>240
賃上げ分単価あげてもらったって
実際に従業員に還元するかはその下請けの社長の
胸先三寸だからな
値上げ後に抜き打ちで給料明細提出させるとかしないと
運転資金に回されたり、経営者のポッポに入るだけだろ

248 :sage:2024/02/21(水) 08:54:01.48 ID:0b8vMUG8.net
>>247
どう使おうがそれは経営者の勝手で、
それは経営方面、経営手腕の一つだろ。

つか、値上げは材料費にしか充当したらダメなのか???

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 12:54:00.11 ID:0b8vMUG8.net
経営方面✖
経営方針◯

ね(^^;

250 :sage:2024/02/22(木) 09:02:22.23 ID:DY+zbE/3.net
>>247は客か?
金に色は付いていないのに、どうやって区別すればするつもりなんだ?w
にしても、値上げ分を運転資金に回しちゃいかんって意味がわからんわ

こんな、ひとんちの儲けの行き先に口出ししてくる得意先あったらやだわw 下請けは子会社のつもりか???

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 10:07:29.97 ID:f6wmI9KF.net
話をまとめます
今まで最終元受けは材料費の値上がり分の値段交渉には応じるけど
人件費等の値段交渉には応じなかった
これからは応じるよって話

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 11:36:25.67 ID:uLFvckRO.net
>>251
そんなこと言おうものならすぐに他所へ平気で動かされる。そんな下請け屋です。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 11:40:37.81 ID:f6wmI9KF.net
>>252
トヨタが言い出したけど
俺たちまでには回ってこないね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 13:39:37.95 ID:vQP+By6D.net
マシニングでなくて 株価に投資してた方が儲かったな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 14:00:11.74 ID:/W3Wosfv.net
しっかし暇だな・・・

皆さんどうですか?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 14:24:24.40 ID:f6wmI9KF.net
ネットサーフィンに忙しいだけ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 23:05:58.76 ID:IY3VrNpv.net
やってもやっても追い付かない仕事量
納入する以上の引き取り量で溜まる一方
どうすんだこれ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 00:30:56.64 ID:j6Tdrzg6.net
受けなきゃええやん

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 04:29:33.97 ID:q2BpJK8X.net
くまモンではパート時給3000だとよ

260 :sage:2024/02/23(金) 08:31:01.76 ID:iqXjjIgu.net
>>257
外注で捌けばいいじゃん。
でもこの多忙について考えた?なんで多忙なのか。 
安値なんじゃ無い?
値上げのチャンスで、良い仕事と悪い仕事を取捨選択する良いタイミングだからな。

>>257
一度断った仕事は二度と帰ってこないつもりでいる?
お前も誘い断るヤツに声を掛ける?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 08:53:19.06 ID:DkZdCQ+J.net
安値で受けてりゃ同業外注に振ったら持ち出し
クレームのリスクだけ負うことになる

ウチは断りはしないけど希望納期は無理なものはムリですからスタンス
だってムリなものはムリだもん

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 08:58:18.51 ID:RiBSouBm.net
下請けはツライ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 09:24:22.29 ID:yGLab1Nh.net
自分が欲しい単価で捌けんほど仕事が来てるならそれでいいじゃん
もうすぐこのスレ卒業だな

264 :sage:2024/02/23(金) 14:22:09.19 ID:iqXjjIgu.net
>>261
だから他社が受けてくれない価格なら改定せればいいんじゃん。
改定してくれきゃ断れば良いだけだし。仕事はたっぷりあるんだし。

それに他社がとは言うけど、会社によって得手、不得手もあるからね。
特徴わかってて話持って行くなら良いけど。

>>263
それでいくら給料とれてるんだろ?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 14:54:08.89 ID:yGLab1Nh.net
>>264
本人に聞けば良いよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 21:57:53.59 ID:g59CVJKD.net
>>260
同業の知り合いゼロやねん
つーかみんな廃業しちまった
そもそも他所へ出さん約束やで外注はできんのよ
単価はこっちの言い値だから儲かるけど常に尻に火が着いててつらい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 07:33:38.93 ID:o1/1YvGV.net
はいはい

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 08:08:36.29 ID:fUaT2/e5.net
それじゃあただの馬鹿じゃん
ハムスターが口の中に目一杯種詰め込んで車回してる状態

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 12:30:03.84 ID:apluoU83.net
>>268
全く例えがわからん( ̄〜 ̄;)

とりあえず儲かりまくってるんだからいいじゃん。
そんなに仕事あるなら、設備投資と社員雇用だな。
何業なの?

つか、外注かけない約束ってなんだ⁇?
しかもそんな約束した一社とだけ忙しいの⁇?

で、それだけ忙しいと、給料設定はいくらにしてるの?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 18:22:49.72 ID:jx+WXM0X.net
儲かってるなら規模拡大。
それは正論なんだけど、零細オヤジに指導者の才覚あるやつなんか少ないからなぁw
使えても10人の従業員が精一杯。

たいていのオヤジは儲かるようになると、特に儲かる仕事だけを残して自分自身の手を汚してガツガツ作業をこなし、自分や家族の給料だけ二千三千と増やすようになる。
でも、そんな経営は誰でもできるから真似する商売敵が現れて、結局ジリに後戻りw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 18:47:33.86 ID:XaFRDgWD.net
本日も御高説ありがとうございました

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 21:44:07.45 ID:JHCBFHFC.net
>>270
10人で何か問題か?
人数居れば居る程良い訳でも無いし。
儲かる仕事だけ残すのも当たり前じゃん?

そんな経営が誰でも出来るなら、ここのジリ貧経営者どもはなんだよw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 23:47:05.28 ID:FouFUnXV.net
>>269
業種は研削。
仕事無くなった時責任持てんから雇えんなあ。どこぞの馬の骨に任すのも怖いし。手動加工でしかできんものばっかだから設備投資したところで状況変わらん。
大手相手だと請け負いの契約とか結ばない?そんで部品ごとに加工機械の固定や工程管理の仕方とか出したりするしでおいそれと変更できないの。
今は月85取ってる。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 00:23:04.37 ID:kzAG8jEK.net
工程管理とか4Mとか聞きたくない言葉だなw
まあウチも大手の得意先とは個別に契約書締結して双方判捺して1部づつ持ってるよ
無断で外注出さないってのも項目含まれてる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 13:03:16.84 ID:VVV1lIKj.net
>>273
研磨業も同業者少なそうで忙しそうだよね
安定して忙しいなら、人は入れるべきだよ
経営者はまず経営。現場仕事に忙殺されるのは良く無い思う

今の年収が1,000万か。来季は月額100万で1,200だね(^^)

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 09:14:32.24 ID:HMFK6N1u.net
字が読めないのか研磨なんて書いてないぞ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 09:20:11.31 ID:L/Y3B+P9.net
>>266
いよいよ値上げしやすい状況じゃね?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 09:46:43.43 ID:1xMghfjb.net
>>276
研削加工は金型業界では研磨って言ってる
>>273を読むとコアピンとか超硬パンチとかの
金型精密加工じゃないかなと

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 12:31:16.00 ID:bb08kHoK.net
経営者は経営に専念って、ここ町工場スレだろ?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 13:42:36.19 ID:MP5RGj1q.net
想像力のすごいエスパーコンサルと俺はスゲーマウントは書いてある事が理解できないみたいだからスレタイからジリ貧と超零細を抜かせば良いよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 14:47:11.21 ID:1xMghfjb.net
>>275
>研磨業も同業者少なそうで忙しそうだよね
精密金型全般が暇だと思うが
どこが忙しいんだろう?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 17:13:04.54 ID:L/Y3B+P9.net
製缶なので研磨っていうとビードカットして#400仕上げとかそういうやつかと思う
うるさいやつだとバフ屋に出すやつ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 18:49:46.74 ID:jjQn+PuG.net
、、俺も85とってるぞ、去年1000万の赤だったけど
家賃収入(個人持ちの工場)は別で
今季下げようかと思ったけど一度下げると上げるのがまた大変だから据え置きで

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 18:54:14.37 ID:jjQn+PuG.net
、、嫌味とかじゃなくてそんなに忙しいならもっと取れるんじゃね?と
単に思ったから

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 20:58:55.14 ID:OQCg/k8a.net
>>283
一度下げると上げるの大変なの?
俺は今期 25万程下げたけど。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 21:40:49.84 ID:pLo679m/.net
顧問税理士のセンセにあんまりしょっちゅう役員報酬上げたり下げたりしちゃダメって言われた
まぁヤバくなったら私財を無利子無期限で貸付するわけだけど

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 23:08:37.95 ID:YQvkUaWB.net
>>278
いや、普通に機械部品とか自動車部品よ。
研磨って言うとバフ屋とか思われる事多いから研削言うなあ。
>>284
ここまで好調が続くと思ってなかったからなあ。セーフティ共済も満額やし来期は上げるわ。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 00:01:51.83 ID:IYs1FwKT.net
募集をかけてもろくなやつが来ないしな
時間増やして報酬も増やすわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 13:00:34.82 ID:/LwEU7fW.net
>>285 他の人も書いてるけど税理士の助言です。また報酬を上げる際も毎年10万ぐらいずつしか上げてくれず
4〜5年かけて85まで上げてもらいました。(その4〜5年はめちゃ利益出ていたにもかかわらず)

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 13:03:30.38 ID:/LwEU7fW.net
>>288取れるときにどーんと取っていたほうがいいですかね。おめ^^

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 13:49:06.84 ID:Z51HrL2o.net
役員報酬改定に税理士の許可得ている奴が多いんだな。十年以上改定してないが、それ以前は好き勝手に変えていた。でも苦言、意見の一つも受けた事はない。節税のアドバイスも全無視していたせいかもしれんw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 14:36:50.60 ID:Z8+1XO+P.net
>>289
もったいね〜
法人税の実効税率が約30%だから、
儲かってるなら100万

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 14:40:43.18 ID:Z8+1XO+P.net
儲かってるなら100万/月ぐらいとらなきゃ勿体ない

>>291じゃ無いけど、俺も新期の売り上げ予測たてながら給料勝手に決めてるわ

途中で書き込みボタン押しちゃった(^ ^;

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 16:10:12.82 ID:i9f49Arp.net
nande kokode moukatteru hanashiga deterunda?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 18:39:59.48 ID:yDERlMXG.net
aa,,gomennne,GOMENNnexe~~~~~
(imaha daibinnbou dayo)

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 21:02:38.06 ID:HLUrc2An.net
今、ジリ貧のヤツなんて稀有だからじゃね?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 07:14:56.84 ID:BNXeCnTF.net
>>296
ワイは超希少町工場親父か!
精密機器はオムロンがリストラするぐらい仕事が無いぞ!

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 08:49:00.94 ID:W+RpIwjd.net
ジリが稀有ならもう一つの親子二人スレが賑わっていいはずなのに
今年に入ってからまだレスがつかないようで
なんでみんなこっちにばかり書き込みたがるのか?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 09:03:14.04 ID:01u56xvm.net
一時的なバブリだと経験が教えてくれるから。
うちの団地でも夜中までやってる工場が増えたて、パート、請負(正社員じゃないw)の争奪戦になっている。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 09:39:00.68 ID:Jx9EtUL0.net
東海だけどめちゃくちゃ暇だよ
材料屋も商社もみんな同じ事言ってる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 11:42:58.68 ID:4QZUcl/f.net
民主党政権下もこんな感じだったよな
何か変だぞw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 14:12:19.53 ID:f8f4Uye+.net
その前からだろ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 15:50:18.94 ID:h54OH5rQ.net
>>298
向こうは書き込んでも基本無反応で、
反応あったと思ったらやっかみみたいなレスばっかだからなぁ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 08:48:49.54 ID:cFUs/FV/.net
バブル崩壊前までは
お断り価格の見積もりが通ってしまって苦労したな
1万の仕事を10万で出しても「やってくれ」と言われたからな
いつもパンク状態だったけど、取りあえずシーマは買ってたな
ワイは下っ端職工でクレスタ止まりだったな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 09:39:53.36 ID:dc1qdN8U.net
うちもシーマあったわ
自分の年齢考えると2代目かな
100キロ超えるとキンコン鳴って怖がってた記憶がある

大人になった今じゃ軽自動車で170キロぐらい出してるのに

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 09:49:14.80 ID:5naYsN0X.net
今の軽自動車て180キロまでメーターあるのか

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 10:12:38.89 ID:dc1qdN8U.net
>30
ナビにGPS速度計付いてるからね
改造次第では200キロも
https://www.youtube.com/watch?v=jsK2T9eXH4g

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 12:30:46.77 ID:p9OTrnUE.net
お前そんなに飛ばすの?こええよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 14:12:39.58 ID:Dui+XZbE.net
EVに替えてから殆どスピード違反しなくなった。一時停止も守る。脳ミソ後ろに引っ張られるゼロ発進が何より楽しいw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 15:40:22.93 ID:cFUs/FV/.net
>>309
脳ミソ後ろに落ちて無いか点検した方が良いよ
ワイは昔GSX-R750のフル加速で脳ミソ半分落としたままだ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 16:21:59.58 ID:ZqyfxwPU.net
>>309
一旦停止は守らないヤツの方が多いんじゃね?と思うわ。
停止線越えて止まんなよ。

EVの0発進加速かぁ。
モータの低速トルク、体験してみたいな。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 19:52:33.44 ID:544n3Qsg.net
魔改造の夜 キックスケーター25m綱渡り★1

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 20:10:37.56 ID:xPgmhvvP.net
2tトラック買い替えたいが高くなりすぎて買えない。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 09:10:01.10 ID:SBGTGn0D.net
>>279
人を雇った時の事でしょ?
まぁ、一人親方でも、職人の前に経営者であるべきだわな。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 09:15:19.02 ID:QHt9l+ew.net
うるう日考慮するの忘れましたテヘペロだってw
何十年も前から流用し続けてるテンプレ処理だろ、そんなのww
クルド人にでも外注してんのかよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 11:38:19.28 ID:s+buqkiF.net
2000年みたいに「4で割れるのに閏年じゃない」ならともかく、ただの閏年でバグるのはアホすぎだろうw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 11:56:14.08 ID:sy9f5U97.net
4才なんだよまだ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 13:01:22.57 ID:QHt9l+ew.net
>>316
2000年は400で割れるので閏年

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 14:38:47.35 ID:YJ+fdH35.net
ゼロゼロ融資返済不要にしてくれたら
岸田君を支持してあ・げ・る♡

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 09:30:34.37 ID:2zbD0ION.net
>>313
それはトラックが高いのではなく、
おまえん所が儲かってないからだよ。

暇だから儲かって無いか、安い仕事をしてるからか。

トラックぐらい気楽に買い替えられるぐらいになると良いね。
ウチもちょっと前までそんなのだったから。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 09:46:12.84 ID:fw3cyJU/.net
うちは車手放してレンタカー使ってる
使用頻度がへったから借りたほうが安いや

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 10:20:55.72 ID:UaYMYENw.net
>>320
誰も求めていない返答
ありがとう、オリゴ糖
ありがとう、葛根湯

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 10:43:16.28 ID:JEeXx+0W.net
>>322
何故かスレ民代表のレス

>誰も求めていない

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 10:46:44.25 ID:PwZY5uNS.net
誰も求めてないよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 13:25:04.93 ID:etbn9Wbd.net
1人2人の鉄削り町工場が儲けるにはぼったくるか外注に安値でさせる他に何かある?特別な技術があるわけじゃあるまいし

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 13:48:21.92 ID:9fINo1zk.net
他の親会社に乗り換える

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 13:56:13.03 ID:2zbD0ION.net
>>325
意味がわからん
それ、自分の商才が無い事を誤魔化す為の言い訳か?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 14:41:12.14 ID:UaYMYENw.net
>>325
特別な技術が無ければ一人町工場は生きていけないと思う
儲かるかは別としてだ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 16:08:41.87 ID:JEeXx+0W.net
特別かどうかは誰が決めるのだ?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 16:13:19.52 ID:UaYMYENw.net
>>329
周りで技術的に出来ない仕事が出来る事だ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 17:41:25.44 ID:JEeXx+0W.net
だから、誰がそれを決め、誰が知るのだ?
「周り」って具体的に何よ?どこよ?

自分で勝手に決めつけてるだけじゃん。

特別かどうかは客が決める事。
自分ちのラーメンが特別か凡百かは店主が決める事では無い。
店主がするのはそのラーメンを知ってもらう事。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 18:30:40.14 ID:ufHbGl/F.net
俺なんか技術も無いし一切営業広報もしてないが何とか逃げ切ったなぁ。

やっぱ運が一番大切じゃね。
血縁縁故とか
生意気言っても爺に嫌われない性格とか
手を汚す事を厭わない民草根性とか
家族に金食い虫が居ないこととか
あと一番肝心な種銭ね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 20:29:27.56 ID:UaYMYENw.net
>>331
周り=同業者(多品種極少量生産精密金型部品加工)

自社で出来ない仕事を持ってくる
口コミで広がり客が増える
出来ない物しか持ってこないから仕事量は少ない
設備に金が掛かっているが仕事量が少なくジリ貧

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 00:19:07.75 ID:bz2NOCLm.net
外注さんが引退してしまうので取引銀行に同条件の設備が有る会社を紹介して貰えたが、社長も社員も俺より歳上。仲間内にも声かけたが似た感じ。数年はなんとかなりそうだがその先はアレだな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 00:27:14.61 ID:JtRrT9xv.net
>>320
宝くじ当たったんか

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 21:25:12.57 ID:Fi9cn7HK.net
>334
ぼくまだギリギリ30代
けど結婚する気ないから次の代はない
まぁ次どころか自分もかなり怪しいけど

若い子はまず来ないね
鉄粉キラキラ生活より東京キラキラ生活よ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 10:54:47.11 ID:Tz1j4veb.net
若い兄ちゃんどころか
リストラ親父や
再就職爺
務所帰りに
出戻り行かず後家ババァや
岸田の宝まで来なくなるさ、そのうち。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 12:14:38.45 ID:zxmApMnD.net
>>336
それはアンタん所の待遇が悪いからだろ?
ウチは老若男女問わず来るぞ。

とは言え、諸事情により俺は若人は雇わないが。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 12:19:36.51 ID:rYoxncn/.net
>>338
何しに来る?
見世物小屋か?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 15:11:00.65 ID:h9gfbicV.net
安すぎて年金ジィさんしか雇えんのだろ、この先若者の面倒みる自信もないんだろ。
どうせ儲かってるもウソやろし。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 15:34:15.43 ID:uj0Sk6UR.net
親子二人または一人のスレやで

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 15:38:29.56 ID:h3pdOERo.net
相変わらずここはジリ貧を拗らせた者ばかりだなw
すっぱいブドウか、自分が貧乏だったら他人も貧乏と思うのか、
やっかんでばかりで発展無いわな

自分を映す情け無い発想、書き込みするなよな〜w

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 20:35:36.65 ID:CUw3JSnz.net
>>342
そりゃジリ貧スレだから
儲かってたら向こうに書き込むよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 23:25:39.52 ID:8eGDtSrU.net
儲かってるか否かの話なのか⁇( ̄〜 ̄;)

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 07:32:01.73 ID:MjUG2Gmm.net
>>344
儲かってるジリ貧はおかしいだろう
黒い白馬か!

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 09:14:30.64 ID:DMnZ/FGR.net
親子か一人、自前の工場で固定費ほぼなしだけど売り上げ少なくても赤字にはなりにくいけどジリ貧

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 09:19:01.78 ID:G/9UF5Ax.net
儲かってる人がこんなところでウダウダやって時間無駄にするわけない、目くそ鼻くそ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 09:44:02.04 ID:PW1kIG39.net
零細工場やってりゃ浮き沈みはあるさ。
初めて上げ潮に乗った奴は自分の才覚だと思い込むが世間の評価はそれについて来ない。
褒めてくれるのは信金の渉外と飲食店の女子従業員くらい。

50超の親父なら皆経験あるだろ。
優しくしてやれw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 09:52:32.31 ID:MjUG2Gmm.net
ワイは浮き沈みが大きいから、良い時でも調子に乗らない様に気を付けてる
10人程度の工場でウチは凄いって調子に乗っていた所がとても暇そうだけど
周りで誰も助けようとしないで
むしろ喜んでいる

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 10:32:20.46 ID:CckxFTUl.net
前に自分から儲かってる画像貼るとか言っといて結局貼り方わからない とかで逃げたオジィさんでしょ、終いになんで貼らなきゃいけないんだ、お前が貼れ!とか言う始末、もうボケてるとしか…

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:27:05.28 ID:TeCO3oZC.net
ジイさん?
若造かと思ったが……
商売の浮き沈みを経験しながら、
子供を一人前とまでは言わないが反抗期くらいまで育て、血族姻族地域社会のしがらみをくぐり抜け、広い視野を獲得すれば>>342みたいな事は言えなくなると思うがなぁ。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 22:01:46.62 ID:7Dx3xfAT.net
商売人なら儲けてから能書き垂れろって話だな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 23:20:00.14 ID:YxlrHLX5.net
今期200万の赤字だ〜^^;
材料の値上がりが効きすぎた

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 23:20:02.44 ID:YxlrHLX5.net
今期200万の赤字だ〜^^;
材料の値上がりが効きすぎた

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 08:35:03.80 ID:q0WWoj4Q.net
>>352
いや、それじゃ不充分なんだよ。
成長をそれなりの期間続けて、もう自分で、
「ボク儲けてるよ。偉いよ偉いよ」と主張しなくても良くなれば余裕と説得力が出てくるよw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 09:34:53.22 ID:k3dwHrAP.net
能書き垂れても良いが
ここでは無い!

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 10:31:06.19 ID:XPaSeKHr.net
儲けようがジリ貧だろうが
イーロン・マスクだってあと五十年もしたら死んじゃうんだよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 09:22:43.21 ID:6nQfDbE/.net
あのクラスになれば不老不死を射程に入れてるんじゃね。
記憶をチップに吸い上げて移植とかw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 10:49:11.54 ID:sUTyE8Bq.net
それではイーロンがイーガンになっちゃう

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 11:44:24.03 ID:Jkg/PXxZ.net
しかし暇やわ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 11:44:27.31 ID:Jkg/PXxZ.net
しかし暇やわ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 11:49:16.58 ID:cCzMlqrR.net
大事な事なので二回言ったんですね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 16:48:57.85 ID:Bl97Gs+m.net
スマホから書き込みして、確認とかですぐに確認すると二重投稿なるね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 20:39:05.29 ID:WS2V4PUp.net
>>357
お前いいこと言うな。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 15:46:21.67 ID:pubpNoQQ.net
今日旋盤加工のみつもり
材料smf5040ってのがきた
うん、知らない材料やし、加工不可で逃げました
知らん材料は怖くてね…スマン

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 16:00:30.68 ID:lX2ROvh0.net
最近見積もりばかりでどうせ安いとこに出すんでしょ
って感じだからやっつけぱっと見適当に値段つける

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 20:52:41.88 ID:qbcuQFmq.net
実際やると何があるかわからないから、見積もりは強気で高い目に出す

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 07:07:50.31 ID:LsH71XQl.net
>>365
破片仕入れてテスト加工するくらいじゃないとジリ貧

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 09:22:05.43 ID:C5tFEbUw.net
>>326
材料屋から値上げの通告を書面でもらって客先に出せ

370 :368:2024/03/09(土) 09:22:41.22 ID:C5tFEbUw.net
>>353だった

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 09:43:28.85 ID:WXNPDy7i.net
既に材料代は倍請求してる、そんなことしたら本当の値段がバレるだろが

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 11:30:29.02 ID:yC2GUgjb.net
キャンプ・アウトドアに全振りしていた近所の板金屋が廃業するらしい。
相当儲かってたのか元々の資産家なのかビットコインでも売ったか知らんが50前で引退、えらい羽振りだと噂になってた。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 12:02:01.64 ID:xFWSHkak.net
ウチの仕入れ先は旧価格→新価格って書き方じゃなくて何%アップって書き方が多いな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 13:54:55.78 ID:qV+4FynP.net
単品加工で都度見積りだから勝手に値上げしてるど

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 14:23:41.30 ID:H7qMpDqW.net
キャンプもオワコンだかんな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 15:20:09.86 ID:qV+4FynP.net
>>375
中国で日本製のキャンプ用品が大バズり中らしいぞ
2025年には1兆円市場だとさ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 17:28:29.71 ID:m45xoLkn.net
そうなんか
スノーピークはだいぶ落ち込んどるそうだが。中国も経済ガタガタやろ?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 15:21:50.64 ID:uRXmS9GE.net
我々がいつも使っていた日本の製品が海外で評価されるのってニュースでもyoutubeでもよくやってるよね。
数字取れるんだろうな、と思ってあまり信用してない

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 07:20:27.41 ID:JhGx9ZNG.net
>>376
WBSで特集やってたね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 08:33:29.14 ID:x07DsGSO.net
919名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/11(金) 08:11:39.20 ID:Q6Py2veJ
おらの町は今朝何だか人っ子一人いないくらい静かだべ
なんかあっただか?
地球上に人はいるだか?

13年目になりました 合唱 南無

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 09:39:01.60 ID:QkqawNj+.net
今や軽トラまでもが盗難対象だと
お前等も盗まれるなよ!

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 12:09:59.21 ID:JhGx9ZNG.net
>>381
犯人側にならない様に気を付ける

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 12:19:35.05 ID:9MUsp99B.net
>>371
お知らせは5円/kgとか値上げ幅で来ない?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 13:55:26.95 ID:YDQTl4Rq.net
お金払えばニュースにしてもらえるんでしょ?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 03:55:52.00 ID:x+XgemE8.net
材料屋が値上げの案内持ってきた。
来月から30円/k以上だってさ。マジか。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 06:25:53.24 ID:303doXys.net
また加工賃絞るしかないな
今では材料屋工具屋の連中は商社気取りだから

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 06:59:22.10 ID:0JpSa6zL.net
なんで加工賃さげるんよ?

うちはそのまま乗っけてるよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 07:55:43.60 ID:h8HnnX7y.net
>>387
皆がそうすべきなんだけど裏切るやつはかならずいる。俺んちも、切りたい客に対しては材料分以上に値上げ、増やしたい客の仕事は工賃削ってる。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 07:59:16.34 ID:HW9jIlaB.net
裏切り者じゃねぇか

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 08:01:19.96 ID:h8HnnX7y.net
>>386
気取ってるだけで、ビジネスマッチングができる商社になってないw
さや稼ぐだけの商店か問屋w
大口で仕入れ出来る客の場合、材料支給をお願いすることが増えたなあ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 09:12:54.68 ID:eL8awV+F.net
>>388
皆そう思って裏切り者に...
皆に値上げしてもらいたいなら
自分からじゃない?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 09:24:07.07 ID:MeTi8TGG.net
支給してるんだからダライ粉代もこっちのもんだろ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 13:26:22.53 ID:COE7VQqG.net
生きてるか?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 14:10:38.91 ID:eL8awV+F.net
252 生存者あり

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 16:09:52.52 ID:gPktxmZ4.net
トントントン ツーツーツー トントントン

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 06:28:28.73 ID:u9scQb6f.net
ここだけみたいだ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 07:57:57.95 ID:zT/Fp5Xg.net
>>393
へんじがないただのしかばねのようだ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 10:08:29.21 ID:jiKTvMVS.net
うちの会社赤字補填の追い貸し融資を断続的に
繰り返してて、ただただ神風待ちみたいな感じなんですけど
これってやばいですよね?

ちなみに一社依存のサプライヤです

質問する適当な場所がわからなくてここに書きました

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 10:20:11.68 ID:ozmd0CWj.net
どこも機械オペレーターがいなくて酷いことになってる@金型愛知

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 11:03:27.18 ID:fW/CHemD.net
>>398
神風吹けばいいんじゃない
吹かなきゃつぶせば良いんだから
>>399
オペレーターより仕事が無くて困ってます@金型北日本

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 11:03:36.73 ID:r0plsJef.net
>>398
問うまでも無いでしょ?
一社にぶら下がって神風は吹かんよ
複数社あるならまだしも。
一社のみのが急に発注増やすのは夢見過ぎ。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 12:54:18.23 ID:fW/CHemD.net
>>401
うちは取引先は十数社あるけど
メインは1社でそこ次第だな
そこが忙しくなると直ぐにジリ貧から脱却だな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 16:40:36.21 ID:NO8r+6gO.net
国税のコールセンターから電話きた。
法人税、消費税の納期が近いのでって。
いちいち電話してくるなって、

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 16:40:36.86 ID:NO8r+6gO.net
国税のコールセンターから電話きた。
法人税、消費税の納期が近いのでって。
いちいち電話してくるなって、

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 18:53:56.75 ID:r0plsJef.net
>>402
>>401と一緒と言う事だな。

よくそんな少取り引き先しか無い商売、する気になったな。
起業してまだ数年とかでもなかろうに。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 20:27:22.56 ID:rKnHwV+1.net
直接の客は別の会社でもエンドユーザーは重なってるからな。ダメな時は一気にだめになるな。リピート品が結構あるから、2,3ヶ月なら売上ゼロでも手はあかないが……

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 20:51:16.26 ID:fW/CHemD.net
>>405
起業して10年
メインは以前働いていた誰もが知ってる大企業だからな
金額も良いし、仕事量も良い
ただし、今は逆風が吹いてて神風待ち状態

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 00:15:36.53 ID:Z4pGI8iE.net
なんやら金属とかほにゃらら物産とか問屋商社系10社くらいと直接需要家数十社と取引あるけどボロ儲けはムリやな
加工屋でやってる限り生産能力の頭打ちが

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 08:04:03.48 ID:lcvj5pjN.net
商社系の客は全部切ってやったぜ
ワイルドだろ〜

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 08:37:53.86 ID:PJwjGmoE.net
やりスギちゃん

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 10:04:59.69 ID:fR10QgIX.net
>>398
令和6年にもなって一社依存のサプライヤって······
シーラカンスみたいだな
オタクのカレンダー昭和99年ってなってない?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 10:21:46.17 ID:lcvj5pjN.net
>>411
1社依存で食ってけるのが一番幸せだと思う
その1社の規模にもよるがな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 10:39:26.19 ID:MW94p1Ee.net
規模がデカくても、事業部、部門ごと消える事もあるし、設計や購買担当が他のサプライヤーの鼻薬で飼いならされたりする。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 10:46:49.83 ID:MW94p1Ee.net
ただ、価格競争力のあるところは客が消えても別の客が現れるけどね。つか、ブローカーがほっとかないw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 11:26:55.68 ID:lcvj5pjN.net
価格競争なんかしない
金額より品質と納期って感じなんで

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 11:51:49.83 ID:MW94p1Ee.net
あぁ、納期対応しだすとすべての客に良い顔できないもんな。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 12:05:21.63 ID:2DhVtNAw.net
>>412
いや、一社偏重なんて最悪だろ。

>>414
価格競争力ってなんだよ。ただの安売りじゃんw
売りが「安い」ってバッタ屋、激安スーパーかよw
>>415みたいに技術を売りにしろよ。

>>416
短納期には別料金もらえばいいんだよ。
交通や郵便、しいてはディズニーとかのファストパスみたいに一緒。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 12:30:54.59 ID:lcvj5pjN.net
>>417
何故、君はここに居るのかな?
能書き垂れてジリ貧じゃあ...

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 12:36:20.51 ID:MW94p1Ee.net
>>417
下請け業者を除く世間では、価格競争力は技術力の大きな要素とされているんだよw
トヨタの車は安いだろ。

いや、本当に一人二人の頃は納期対応してたけど。今はお兄ちゃんたちが客にことわっちゃうからなぁ。金要らない子達が多いからねぇw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 12:56:33.06 ID:lcvj5pjN.net
>>419
価格競争はしない

武士は食わねど高楊枝

たとえどんなに貧乏していても
安い仕事は断る!

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 13:41:55.25 ID:MW94p1Ee.net
>>420
立派だ!
客先を少数に絞る事も含めて、他人様しかも町工場親父風情に説教される筋合いはないと思う。
俺自身は、「並んで待って下さい」の安請屋だけどw

>>417
しいてはディズニー
なんてブロークンな日本語を使う若年世代だからこその浅い見識なんだろw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 13:47:50.95 ID:2DhVtNAw.net
>>418
スレ違いでスマンが、全くジリ貧では無いんだよ(^^;

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 13:50:56.93 ID:2DhVtNAw.net
50も半ばなんだがな(^^;
知らぬ間に遠くへ来たもんだ…
見てる間に還暦、じーさんの仲間入りだわ…

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 14:36:59.98 ID:g0jNA7Yg.net
承知の上で書き込むスレチなんか荒らしなんだから構わなくていいよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 14:43:24.25 ID:MW94p1Ee.net
>>423
50も半ばか。
町工場スレだからな。
事情があって、まともな中等教育を受けていない人も居ても不思議ではない。
丁度良い。「しいては」で検索してご覧。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 15:49:51.22 ID:2DhVtNAw.net
江戸っ子に「ひ」と「し」の事を言われてもなw

学歴はあんたより良いんではな無いかな?
旧帝やそれなりの国公立出てるなら違うが。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 16:14:20.25 ID:MW94p1Ee.net
残念w これは引っ掛け問題だ。
「ひ」でも日本語の正しい用法ではない。

無教養は恥じなくても良い。
でも、嘘つきはいけないよw

気をつけろ! これも引っ掛け問題だ!

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 17:13:31.94 ID:lcvj5pjN.net
今日って電電公社休みかな
電話もFAXも来ないけど

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 18:14:37.19 ID:MW94p1Ee.net
>>428
らしいね。
俺んちにはバイク便で図面が届いたよ。
250RSショートハン、片山レプリカかぶってた。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 18:24:22.64 ID:olMRxLct.net
どうして江戸っ子ってわかったんだ?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:55:35.21 ID:MW94p1Ee.net
江戸っ子に(対して)とか
江戸っ子に(向かって)と書く知恵を>>426が持ち合わせていれば、>>430が誤解することもなかったのにねw

ああ、ここまでヒントを出したら、
さすがに引っ掛からないかw
もう寝るわww

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 05:25:05.16 ID:Ey+limfk.net
アメバに零細メッキ屋が呼ばれて泣いてたな
昇給分の価格転嫁なんかしたら仕事引き上げられるって

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 07:51:43.42 ID:zWtxx5DM.net
弱い商売かわいそす

その動画のURL教えて

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 08:01:47.70 ID:MgcgAldl.net
最近ここにもメッキ屋が来なくなったな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 08:06:00.78 ID:eg8J4wDM.net
昨日端末2台持ちで自演してたのメッキさんじゃない?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 09:17:32.94 ID:GHEHWvp2.net
ttps://www.youtube.com/live/9ZhGXyMhmuU


これか?
途中までしか見てないが、みすぼらしく酸焼けしたいかにもメッキ屋の人相風体。
メイクか? 仕込み?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 09:59:22.15 ID:yBoG6gZz.net
メッキ屋なんかより六価クロムにドボンの猫が気がかり

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 10:36:55.65 ID:zWtxx5DM.net
>>436
ありがとう(^_^)

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 11:28:59.35 ID:zWtxx5DM.net
この社長、100%バカだな。
機械の稼働率は絶好調なのに、
ウチが値上げ言うとウチより安いとこが無いから、
顧客が持って行くとこなくて困るから値上げ出来ないって、アホか?
日本最安値謳って、その原資は社員や自分たちが低賃金で働くって。

わけわからーん(AA略

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 12:29:34.73 ID:GHEHWvp2.net
まぁ、仕込みでないとしても、お客も見ているカメラの前でホントの話は出来ないだろ。綺麗事言うさw

ていうか、人件費転嫁の実例とするにはメッキ屋は不向きだよね。メッキや熱処理の場合、給与上げてもロクなやつが来ないのが一番の問題なんで。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 12:35:41.48 ID:MgcgAldl.net
メッキ屋でも初任給50万以上にすれば
いい人が来ると思う

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 13:20:58.31 ID:eg8J4wDM.net
従業員に良い給料を払うのがステータスって言ってたよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 13:27:10.10 ID:9ogNhCO0.net
ゴメン、この鍍金屋よく知ってるけどガチの話や。仕込みじゃない 。上でバカって言ってるヤツ
いるけど馬鹿じゃないぞ、この社長

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 14:56:52.51 ID:MgcgAldl.net
メッキ屋の話が回りくどいのと
それより堀潤の話にイラついた

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 18:50:46.79 ID:GHEHWvp2.net
>>443
へー、そうなんだ。
そんな篤志家、オレんちの周りにはいないなあ。
メッキ屋の他にも塗装、熱処理、電解、バレル、洗浄、溶接、、まぁ、暑い臭い煙い系は構わず俺様価格出してるよ。結果、前工程の加工屋や板金屋が値切られたり、部品そのものが無くなったりする。
でも、連中も従業員の俺様給与や俺様年休に責め立てられて必死なんだよね。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 20:44:58.77 ID:1JJrgIid.net
>>445
まっ、結局儲かっていないのはここの主流派の加工屋だなw
少量生産である板金屋も悪く無さそうに見えるしね。

加工業って産業界の飲食業なのか?
参入障壁低そう。
中古機械と長屋レベルの貸し工場からスタートできるし。
>>443であげた業種はある程度開業のハードル高そう。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 23:15:49.60 ID:3dnhB5fR.net
そうだな。中古機械と長屋貸工場とで1000万円もあれば参入できるかな。
ノウハウと職人と上客は別途オプションな。
オレも配偶者世襲じゃなきゃ足突っ込んでないわ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 01:46:44.75 ID:OE3GUroj.net
しいては、ひいては なるほど、しいてはだと思ってた
嫁にひつこい て言ったら しつこい て訂正されたことある、これみたいな事か?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 02:15:28.41 ID:7Xb4bwZf.net
>>406
別ルートでおんなじ仕事ってあるよね
大元はリスク分散かあいみつのつもりなんか知らんけど
逆にウチがコケたら終わるでっていう

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 08:02:39.32 ID:tUhVhQWv.net
ワイの周りの同業者は中古の機械買う奴は居ないんだよね
北海道だからかな
工場も恒温室に近い造りで
新規参入は5千万からって感じかな

@精密金型部品加工

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 08:03:56.31 ID:hNlt3+dg.net
>>449
2日連続で関西のメーカーの視察があった時はまいった。
一日目は◯◯製作所の下請
二日目は☓☓工業の下請として迎える

むこうさんの担当、顔色ひとつかえず同じ質問を繰り返すからスゴイよね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 08:20:46.89 ID:RAAgPkD9.net
顔色変えないでおなじことするのは馬鹿だよね
行くとこ決まっているなら片方止めて別会社をもう一つ探して開拓するくらいじゃないと
いったいレポートはどういう風に纏めるやら

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 09:07:01.60 ID:Dit1vAI0.net
>>450
>>445は一般的な加工業を始めるにあたっての話をしていると思うのだが?

つ〜か、一人二人でやる商売のスタートが5000万とはエラいね。
あんたとこで月商いくら?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 09:38:25.26 ID:tUhVhQWv.net
>>453
30万〜200万
あんたってワイより年上ですか?
今年55だけど

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 09:40:42.65 ID:l0ykSmXH.net
>>448
その手の間違いはよくあるよね。
俺もあるw
若い子なんか、わざと違えたりもする。
普通の人は指摘されても流せるけれど、普段から自分の無教養にコンプレックスを抱いている人は、江戸っ子だからとウソをついて逃れようとするようなさもしい行動に出る。
つき中やくら中出身の同級生もいて事情は知っているが、高等教育を受けた50オヤジが、江戸っ子だからと言い訳するはずが無いw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 09:51:56.97 ID:l0ykSmXH.net
>>444
絵面が残酷だったよね。
メッキ屋さんも、もしかしたら堀に負けない教育を受けてきて、唐様で書く三代目チックの教養趣味道楽もこなしてきたのかもしれないけど、50超えてその本来の遺伝形質が発現すると、堀潤との圧倒的なリア充感の差が見えてしまう。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 10:37:53.57 ID:K8bgcmQO.net
>>454
ネットで長幼の序ですか?w

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 12:38:16.91 ID:rZXD/jKr.net
視察ってほんとジャマだよな
その日は仕事になんないし
勝手なメンドーなこといろいろ言ってくるし

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 15:10:55.24 ID:TQ24iP+F.net
>>411
一社依存ら麻薬だよ
その楽さに溺れると抜け出せない

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 18:09:13.78 ID:U0chiA5Z.net
一社どころか一人のジジイ職人のTIG技に依存している製品もあるな
この部分だけできませんとか言えないから関連商品も全部引き上げられちゃうかもな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 13:28:17.90 ID:UdfD5hQhA
いっぱい客持ってても繋がりが薄すぎて、景気が悪くなると終わりという説は昔じっちゃんから聞いた

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 15:24:15.13 ID:MRNEuTpX.net
隣の1人でやってたジイさん、工場畳んで晴れて生活保護
今後はワンルーム借りて大人しくしてるようで
いろいろ話したが
生活保護ってええな、医療関連で金かからなく至れり尽くせりや

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 19:59:33.19 ID:bcqYwtzY.net
5000万で参入して月商200万とかキツくね
そんなんで借金返して給料取れるん

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 22:30:14.04 ID:I5VVSGJK.net
一人親方ならそんなもんじゃない?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 07:31:11.19 ID:hl4n0Nyh.net
>>463
5000万全て借り入れでなくて
借り入れは3000万とかじゃない

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 11:06:10.73 ID:xXXJ4dbj.net
ホムペや団地組合の広報見て飛込んで来る問合せ、益々クソみたいな指値ばかりになってきたなぁ。「皆さんに待って頂いてますんで」の安請けの俺にしてから有り得ないと思う値段w
今まで誰がやってたんだよw
そのくせ、ウチは安い仕事はやらないし、やらせないんですよ、とか言ってる。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 11:42:51.16 ID:T0hVBLsf.net
機械受注が落ち込んできたからしばらく上がらんだろうね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 07:42:57.27 ID:SHIWDEg2.net
>>436
メッキ屋の給料が
手取りで20代で20万円未満、40代で30万円未満だって
従業員に感謝しかないな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 09:10:11.19 ID:DsSdIIC2.net
客や従業員たちが見ている以上、
最低のやつの更にその下の金額しか言えないだろうがなw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 12:24:33.76 ID:o9TJLAKm.net
手取りならそんなもんじゃないのか?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 12:49:07.58 ID:SHIWDEg2.net
>>470
40代で30万未満で子供を大学とかに行かせれない
貧乏は連鎖するな
大学新卒でも手取りで20万以上は普通だからな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 16:22:04.90 ID:Tb8Lw20h.net
話は変わるけど工場現場に出入りするダンプやミキサー車、
通行中の車止めてまで優先的に工場現場に入って行くけど、あれ、なんだろな?
通行中の車の流れが切れるのを待つのが筋じゃね〜のか?
なんで私的に出入りする車の為に何台も待たされなきゃなんないんだ?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 17:38:04.24 ID:SHIWDEg2.net
>>472
生コンは消費期限がとても短いんだぜ
気に食わないならダンプに突撃だ!

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 09:55:46.44 ID:S5n805Li.net
ウチの客先も大企業以外は
本日も営業してるな
中小零細に優秀な人間は来ないよな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 10:30:35.08 ID:79kgD71F.net
>>474
そりゃくるわけないよ、優秀な人材は30代で1000万こえるだろう
そんな給料払えるわけがない

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 11:47:48.80 ID:S5n805Li.net
優秀どころか普通の人も来ないよな
良くて一癖ある奴だな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 14:27:37.03 ID:YXGXi8dl.net
そもそも親方のおまえらが大した事無い、
癖は強い癖に無能のジリ貧経営者だろ?w

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 14:51:49.52 ID:SUA5K+A+.net
そうだよなスレタイに書いてもある事も理解できずに煽りに来る様な厄介者の所に優秀な人材が来るわけないよな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:13:15.60 ID:S5n805Li.net
>>478
自分のとこじゃなくて
客先の中小零細企業だよ
求人出しても人が来なくて困ってるな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 20:55:37.76 ID:FfEh2t5E.net
低能力でも親や学校に大事に育てられているからね。手足の様に使おうとすればその低い能力も発揮してくれないよ。
給料は安くても、意見を尊重し裁量を与えて社外の評価を得られるような環境があれば人は伸びる。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 22:13:11.92 ID:xRa8yvqS.net
昔は気分屋の爺さんが多かった
趣味はパチや魚釣りだとか、そういった話をする機会があった

今は愛想よすぎるくらいの人ばかりだけど、内心では何を考えてるかわからん
挨拶はするけどプライベートは一切知らない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 23:10:23.36 ID:dNmfz2//.net
みんな暇な時何してる?
老眼進む前にプラモデルでも作ろうかしら

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 00:36:19.68 ID:L31iWB8m.net
バイクとチンコ弄り

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 06:22:17.16 ID:vc+qasNA.net
>482
プラモは積んで迷惑かけることで有名

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 08:45:07.02 ID:IaUxrBRf.net
プラモはメルカリで売れればと思って始めた
今はただの趣味になってしまって
収益化は出来なかったど

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:23:57.01 ID:IaUxrBRf.net
https://news.livedoor.com/article/detail/26092738/

その虐められてる奴に虐められてる奴はどうする?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 08:01:02.20 ID:r7LgmiBb.net
パチスロ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 08:49:15.85 ID:D399BgCf.net
ここでマウントを取る

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 09:49:42.03 ID:0WEJPZqv.net
毎日072してるど

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:28:15.78 ID:A9a1dVBN.net
普通に仕事で暇な時は在庫作り
毎月確定で注文出るやつは助かる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 21:29:29.12 ID:6/vSocBs.net
在庫作るのはいいけど材料費は自分持ちでしょ。
赤が増えるだけならゲームでもしてた方がマシなんじゃないかなぁ。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/24(日) 08:27:03.67 ID:diO9ecHp.net
趣味ではお金増えない、十分稼いでるならいいけど

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 07:50:28.13 ID:uvti8Yib.net
>>492
趣味でも本業でもお金が増えないから
此処に居る

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 12:45:19.49 ID:T1tNqg3m.net
弊社倒産寸前

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 12:59:05.44 ID:v2nM7EBz.net
俺が段取りしてボタン押すだけマンを雇いたいやね
仕事がある時だけ来てもらって無い時は休み!ってバイト雇うってのは難しいんかな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:40:32.88 ID:uvti8Yib.net
>>495
タイミー

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:56:30.35 ID:v2nM7EBz.net
え?町工場でもいけるの?
調べてみよかな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 16:10:23.08 ID:uvti8Yib.net
>>497
受けてる単価より支払う時給の方が高くなるんでないの
3千万くらいでロボットでも導入すれば

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 18:37:34.95 ID:x4sguXDy.net
>>494
無理するなよ。
見切り千両だぞ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 21:22:02.37 ID:Ct3rmt4U.net
>>498
まあ当たり前だけど割高だわな
雇う側の情報見たことあるけどうーん、ってなった記憶ある

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 01:04:54.66 ID:qxXRmxL9.net
>>495
つ嫁

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 06:01:50.77 ID:SPtKcYcR.net
段取りから掃除、客や外注との交渉までやってくれる人を雇うほうが楽で儲かる
自分の頭を使いたくないやつは少しでも大きな企業に行きたがるしな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 06:45:29.97 ID:VXHWdmn1.net
今月も金の工面に忙しい

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 06:47:15.57 ID:ZvSpk/2J.net
めちゃ暇だよ今月 ヤバい

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 07:18:45.22 ID:OxYV4rD4.net
でも何もしない
座って待ってるだけ
待ち工場

まっ、>>494ともども、廃業、倒産で勤め人になって、
人不足の世の中で役立って下さい

経営者としては三流だったけど、
職人としては一流だろうから(^ω^)

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 07:22:11.64 ID:2d2aYOXE.net
人として三流の方から本日も有難い御高説を賜りましたよ皆さん感謝してください

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 07:43:08.73 ID:/B+5nHlq.net
寝て待ってるけど、果報は寝て待てと言うじゃない
二流とは、出来ない人が努力をする。 三流とは、出来る人が努力をしない。 四流とは、出来る人が威張る。 五流とは、出来ない人が努力しない
なら五流の自覚あるわ、最悪生活保護で悠悠自適に暮らします

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 08:34:48.60 ID:H2txNpBX.net
>>491
在庫積み上げても赤増えないでしょ
資金繰りはちょっと大変かもしれんけど

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 09:35:07.86 ID:VXHWdmn1.net
SUSの材料費だけで300マソの在庫抱えてるw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 15:14:59.37 ID:W0pSEveR.net
みんな会社のお金、多少の横領くらいしてるよね?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/26(火) 16:01:03.83 ID:yQq5a56D.net
6億は無理だけどな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 05:35:36.32 ID:MlU7Ccar.net
大手昇給満額回答!!
ニュースで大きく流さないで欲しい

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 06:18:21.60 ID:xqv63dVv.net
零細はベトコンも雇えなくなった

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 08:53:21.58 ID:TIZHE5ra.net
逃げるやつはよく訓練されたベトコンだ
ほんと技能実習は地獄だぜ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/28(木) 09:12:39.11 ID:goL0ADHZ.net
昔は指の1本2本無いのは当たり前だった

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/28(木) 09:15:43.38 ID:YpUeQLav.net
いやそれ多分プレス屋だけ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/28(木) 14:27:14.97 ID:TFSZf65A.net
暇だ暇だと言うほど暇じゃない

明日の支払いの工面だけどな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/28(木) 17:43:46.67 ID:m8A2mBXh.net
工面できる様ならまだ余裕あるな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/29(金) 08:24:38.01 ID:CTSDgox8.net
九面じゃなくてゴメンだろ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/29(金) 08:31:23.32 ID:DgXQ6J8X.net
ああ....
銀行は我を見放した...orz

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 09:42:08.37 ID:Dsnn5Q40.net
もう生命を差し出すしか無いな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 13:01:22.35 ID:/qtB1ARO.net
>>521
命まで取られない



思う

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 13:17:18.66 ID:/IKGrh1j.net
最期は生活保護で

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 14:05:37.60 ID:Ux5FtV/Z.net
その前に破綻処理を

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 18:01:31.15 ID:b0LZthSP.net
手間仕事で本日も一日が終了。
明日手間仕事。
さ〜、いくら貰おうかな〜( ̄∇ ̄)

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 13:35:43.53 ID:YjaTeJWc.net
融資謝絶

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 17:20:54.29 ID:f3WHiV1C.net
一連は同じ人?
閉め時だね。
人手不足の今なら歳食っててもまぁ、
雇用先見つかるよ。
10年ほど勤め人しな。

ところでここの住人は厚生年金かけてるのか?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 22:03:29.77 ID:iYfZ2KkX.net
>>527
厚生年金は掛けていますよ〜。

町工場の二代目として35年、将来貰える公的年金額は多くないけどw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 00:29:34.66 ID:lLvzqg/6.net
そんなもん掛けたら生活保護費貰えんじゃないか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 07:52:09.07 ID:JVJTR6Bu.net
>>528
ギリ逃げ切れるな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 08:43:30.91 ID:CEYwFY01.net
>>528
35年なら55歳か?
あと10年は耐えないとダメだね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 08:53:52.79 ID:tXP4Putm.net
廃業の話しよく聞くようになってきた、、次はウチか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 14:44:09.22 ID:X48pK0fr.net
いやいやウチの方が

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 15:25:52.25 ID:FTFS5LYF.net
どうぞどうぞ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 22:53:13.40 ID:7WW3DXd4.net
今まで材料代分だけ値上げしていたけど
工賃分も値上げしてもいいかな?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 23:19:52.82 ID:QpK3uho2.net
いいとも!

材料値上げ通告がパーセントで来てたらそのまんま得意先に転送して売値も同パーセントでヨロシコしてる(通るかどうかは別問題

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 07:46:31.44 ID:GI7yO49n.net
1年前に原材料高騰よる値上げついでに加工費と管理費をそれぞれ25%UPしたけど仕事は減らなかった
それとは別で少量生産で右から左の製品は10年前に比べて単価2倍だけど日産の買いたたきがニュースになっていたので書面だけでOKして頂いたよ
段取りに時間取られる少量製造は思いっきり値上げしても通るよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 08:54:17.92 ID:rtzcESBP.net
親子関係義理も無いと思え

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 10:07:34.04 ID:4sNIvvEB.net
基本的にオレたちは頭脳、知性が低いからモノを作ってるんだよな
静岡県職員には成れないな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 10:26:55.01 ID:rtzcESBP.net
知恵をつけて親離れしないとなw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 12:59:58.35 ID:4sNIvvEB.net
>>540
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/1089513#google_vignette

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 14:10:51.06 ID:HlXeRBoH.net
基本的にバカにしているんだろうな。
先週、飛び込みで話持ってきた若造。
「今やってる業者の値段上げてやんな。地域最低の安請屋で嫌われ者の俺でも、その指値はくぐれない」と優しく諭してやったら
「それ井の中の蛙じゃないですか」だってw
大海の向こうでも断られてるくせにw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 00:13:46.17 ID:YXPxr/b8.net
厚生年金掛けてるっていうか法人は義務でしょ
期待はしてないけどちゃんと払ってる
期待してないけど貰うもんはしっかり貰う

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 00:14:48.93 ID:YXPxr/b8.net
>>537
値上げしたらしれっと仕事自体なくなったぞ
悲しい

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 00:38:37.48 ID:ksmk9nIi.net
>>542
だったら大海で安値の蛙探せよってw
砂漠で砂金探す的な感じだろうけどね

てか、世間知らずはおまえさんだよって言ってやりたかったろ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 01:02:06.49 ID:T4AZEHfG.net
お断り価格付けても持ってくるお
もう疲れたぽお

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 06:10:43.58 ID:9rjWWxmU.net
>>546
>>544に回してやれ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 08:05:48.40 ID:UYv84kvW.net
最近はお断り価格が通ってしまう事があるな
これが続けばジリ貧脱出だな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 10:19:06.71 ID:tpHQ52a0.net
よほど、無茶な値上げでなければ呑んでくれるな。
で、裏で安い業者を探すとw
そういうやつには、ぜひ大海を探すよう言ってやれば良い。

まぁ、金利が上がってくると背に腹は代えられない中小も増えてくるかもしれないが。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 11:31:26.16 ID:0O5TIEN2.net
お断り価格で見積り高く出して通ったら
それをそのまま外注に流してるよ
場合によっては外注紹介かな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 15:53:14.56 ID:2biVgt4j.net
お断り価格が通って納品間際に値切られる

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 17:13:24.57 ID:UYv84kvW.net
>>551
そんな経験は無いな
そんな事されたら品物は渡さない

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 17:22:50.71 ID:TzsM5eDy.net
>>551
嘘松乙
下請法違反だぞ!
公正取引委員会に通報すべき

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 17:29:00.79 ID:TzsM5eDy.net
中小零細の待遇が上がらないのは価格転嫁が進まないからと分かっている
だから、価格転嫁を発注元は拒否できないし、値上げ根拠が稚拙でも対応する必要がある
違反すれば罰金を課されるから発注元は戦々恐々としている
今の時勢値上げ交渉できない、しない経営者は無能だし、社会にとっても害悪だよ
数年前とはガラリと状況が変わっている

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 18:32:50.34 ID:vZH+vSGp.net
テレビで特集組まれる様な会社でも下請け法ほとんど考慮無しなんて人が担当してる場合もあるからな
一概には言えないよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 20:15:00.73 ID:B9QcbIMH.net
>>554
そんなことはわかってるが、他所に仕事流れたら何にもなんない。ハイハイわかりましたって納得してくれる発注元はないわ。少しでも安いところ探すわ。
大手自動車メーカーだって下請けにそんなことしてますか?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 21:26:57.33 ID:afpVkvPm.net
>>556
毎回違うものを作る試作屋なら価格なんてあってないようなものだから価格転嫁できるでしょ
自動車業界は下請けの価格転嫁してるよ
というか、下請けの価格転嫁要望に応えないのは、立派な「犯罪」ですから

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 21:34:31.83 ID:afpVkvPm.net
ちなみに殆ど生産が無い金型を保管し続ける義務もないぞ
生産が無いから金型を返却か廃棄したいと言って、発注元ができない、解答した場合はしかるべき保管料を発注元は支払う必要がある
これを払わずに数百万、数千万の罰金を課された企業もある
公正取引委員会のHPに企業名が晒されてるから
数十年前の価格でやってるところは発注元に打診した方がいいぞ
どうせ他社に見積もり取ったところで今の価格の10倍くらいの見積もりが出てくるんだから

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 08:00:52.71 ID:KZ0EbEbs.net
確かに値上げすればよそに行っちゃう安値求めて彷徨うしょぼい客なんていくらでもいる。

でもそんなボウフラみたいな客はこちらから願い下げで、
そんなボウフラ客に先日も値上げの見積もり出したけど、

「転注されるならご連絡願います。
(専用治具を処分したいので。)」

って、注記入れといたったわw

ウチが相手したいのは、ウチの努力や世情を鑑みてくれる客だけで良いよ。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 09:18:46.11 ID:ZwNhrbq6.net
一言多いな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 10:32:29.21 ID:TTwzA05g.net
無理の無い程度にお互い様で仕事してんだけど、そんな殺伐としながら付き合うのってストレスすごくない?
程度はあれど飯の種なんだから目の敵みたいにはしないなないな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 11:18:31.87 ID:KZ0EbEbs.net
だって他にメインがあるのに、
困った時はすぐに頼ってきてリカバリーするのに、
それでもウチの評価は「高い」だからね。

そりぁイヤになるよ。

野球選手の評価は年俸と言うのと同じく、
製造業の評価は価格だと思っているからね。
「高い」と言われるのは自分の技術を否定された気になるわ。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 13:36:44.16 ID:qmr/qY5a.net
>「高い」と言われるのは自分の技術を否定された気になるわ。

気にしない気にしない
一休み一休み

一休

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 14:16:31.34 ID:JwQ/xM6l.net
俺みたいな最底辺の安請けにも「高い!足元見すぎ!」とか言うタコは居るよ。
とりあえず平日は皆手がふさがってるからね。
タコは相手にしない。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 16:35:09.71 ID:qmr/qY5a.net
ここ何年も手がふさがった事が無いな
一日中働くなんて何年してないんだろう

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 18:06:09.44 ID:oIvrR88B.net
得意先の得意先が何でそんなに高いの?て電話してきたから懇懇と説明したら納得してたが。
同じようなものが出来てきて他より高いと言われればそれは其処より高いのだろう、イチイチ報告してこないで黙ってそこでやればいいのに と思う。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 20:46:56.02 ID:oKAsybAz.net
>>566
仕入れ先の変更もめんどくさかったりするからな。
認証やなんやあったり。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 21:17:24.21 ID:qmr/qY5a.net
仕事が他社に流れる話ばかりだけど
逆に来るときはどうして?

ウチは高いけど客先で出来ない加工や、
外注先が下手で困ってる仕事が来るな
ただ、仕事量が極小だけどな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 22:54:19.43 ID:qmr/qY5a.net
>>568
極小 ✕
極少 〇

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 03:08:34.30 ID:ceUL7HS6.net
しまった。寝坊した。
3月31日納期、間に合わねえなw
さすがに一週間過ぎたら来勘だろうな。
客の担当、泣くかな。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 03:28:38.81 ID:ceUL7HS6.net
流れてくる仕事にロクなものは無いな、おれんちの場合。やっぱり、構想、設計段階から参加していたような仕事からしか長期的にはまともな利益は出ないな。

今の業者が下手だとか、納期遅いとか、50オヤジばっかりで将来不安だとか、、、
色々言ってるけど、結局工賃が安いのがほとんど。
安いから対応悪いんだし、安いから若い奴が入って来ないんだろw

まぁ、話持ってくる奴にしてみりゃ、
「このオヤジ、価格競争力とか言う割に口程にもない。井の中の蛙かよ」
ってとこなのかも知れないが。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 15:42:19.11 ID:SwmuiJI/.net
相見積ばっかりで嫌になる
工作機械買う時は、相見積できないのに

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 18:45:49.63 ID:QcUK1cO+.net
相見積もりって分かっているものは答えなくなったな
ウチは高いって宣伝してるから
見積もりは発注前提の物しか出していない
だから暇って説もある!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/05(金) 21:08:22.72 ID:ej3tg4ni.net
毎日毎日、野菜を売ったり、あるいは牛の世話をしたりだとか、あるいはモノを作ったりだとかと違ってですね、基本的に皆様方は頭脳、知性の高い人たちです
知性とは物事を知り、考えたり判断したりする能力
あっそう。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 08:22:06.14 ID:aKgEbsqx.net
公務員って手際の悪さじゃ上位なのにね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 09:28:29.63 ID:C6IRX8ra.net
公務員(地方)なんて俺から言わせたらアルバイト 安定だけを求めた
寄生虫くらいにしか思っていない

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 10:40:01.44 ID:d3fgueXQ.net
>>576
成りたくても成れないけどね
零細町工場2代目な成りたく無くても成れる

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 15:50:13.08 ID:8/OBapvY.net
昔のパワハラ上司の決め台詞にあったなw
「お前みたいな無能は田舎に帰って公務員試験受けなおせ」

勝ってる頃は、相見積もりコンペ大好きだったな。
負けが続くと嫌いになり、勝負から逃げるようになる。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 06:10:04.39 ID:FkaRI0fd.net
きたーコストダウン要請。上場企業様。
何を考えているのか。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 08:14:40.92 ID:XGqD6Nb6.net
組合もないおいらは呑むしかないなw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 10:06:19.80 ID:2VNERYae.net
無いのは知恵と交渉力。
組合はかんけーねーはい、オッパッピ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 10:07:49.40 ID:2VNERYae.net
交渉力と言うより交渉術だな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 10:08:49.92 ID:hqcj7i+x.net
>579
賃上げ協力金だぞ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 10:31:39.77 ID:xl80dHLS.net
>>579
取引中止にしてやれ!
零細は食わねど高楊枝

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 11:50:28.97 ID:xBrbkz/G.net
>>579
晒せよ
下請法違反やぞ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 12:35:03.58 ID:kFM9q3XR.net
>>585
値下げ(価格)交渉は法律違反じゃあ無いだろ?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 17:50:40.48 ID:O+OWDSEy.net
合理的な理由が無い価格低減を要請するのは法令違反になる可能性があります

>>579は(この資源高物価高人件費好投の時代に)上場企業様は何を考えているのか?と言っているので合理的な理由は無いと考えます

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:08:24.89 ID:zwDVS+Kt.net
>>579
電気消耗品様々なものが値上りする中ですが、企業努力により値上げ幅をこれだけに抑えて協力させていただきます

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 21:26:03.57 ID:SdU31h6e.net
国民総出で給料上げろーなこのご時世に、単価下げろーって
バカなんですか?って返してやれよ。だからお前の給料も据え置きなんだぞと

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 22:50:44.47 ID:q4HycGjG.net
「ベスポジが社長専用の駐車場になっている会社と取引きしたいと思うか?」

https://maidonanews.jp/article/15216522

よそ様の会社晒し上げてデイスる社長の会社とは取引したくないわ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 08:38:13.64 ID:Ki+xEldf.net
うちんとこの商工会議所も会頭様専用駐車場がベスポジにあるわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 09:11:51.30 ID:Y0FFBAO+.net
先週フル稼働して今朝納品して12万
\(^o^)/やるんじゃなかった

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 09:41:46.69 ID:M6PchL9W.net
>>592
やる前に金額は決まってないんですか
もしくは、掛かった分だけ貰えるのではないのですか?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 10:38:44.23 ID:Y0FFBAO+.net
>>593
いや、俺がミスった
この位と見積りしたのが低かった
見積りミスは年に何回かあるんよ
思ってたより加工自体が大変だったとか、別途加工治具作るのに手間がかかったとか

ってか見積りミスって俺以外にもいないの?もう諦めて我慢してその金額でやるだけや

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 10:55:09.38 ID:kV+LnICV.net
あるある(´・ω・`)
相手によってはちょっと相談に乗ってもらうことはあるけど

基本的に工数少なく見積りがちなんで、単価高めで計算してる
想定通り行って儲かることってあまりない

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 10:56:30.09 ID:sAmyYaty.net
大手重工業〜商社〜鋼材屋〜個人ブローカー
どんだけ中抜きしとんねんw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 13:18:34.01 ID:M6PchL9W.net
>>594
見積もりミスる事はあっても
そこまで盛大にミスる事はないな
一週間フル稼働なら30〜40万でしょ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 13:27:42.52 ID:FD1fgrlX.net
>>594
あるよ。
そう言うのは間違って安くつけてるから落ちるんだよw
で、そう言う時は最初の分は責任上、安くても受けざろう得ないけど、
「次回からは◯◯万円でお願いします。」
と、納品書に書いておく。
当然そこに相手の同意の有無は不要。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 16:07:58.17 ID:xcAk2lWK.net
弊社元請けの御社、長年の機械稼働率ファーストの経営方針が実り無事人がいなくなった模様
マシンオペが全従業員の5%もいない
同型使ってる下請けの人間に赤紙を送るも数ヶ月で鬱病行き

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 08:02:31.00 ID:3wmXaA4Z.net
ここ10年で一番悪いな、今。コロナ禍より仕事薄いぞ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 08:12:06.86 ID:ltBenSP/.net
>>600
大手制御機器のS〇Cの年内の発注予定がほぼ無いと聞いたが
その関係ですか?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 08:52:03.10 ID:yY8CT4rY.net
中国の崩壊の影響やろ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 08:58:40.23 ID:TZJSE04c.net
>>600
ウチも車関係が多いけどかなり悪い
大手の金型が全然動いてないみたい

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 09:00:06.85 ID:yY8CT4rY.net
序章に過ぎず、少ないパイの奪い合いは
続くだろうな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 10:09:34.59 ID:+ktPoFTT.net
うちは安請けでガンガン仕事獲るぞ〜

粗利1割だッ!

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:07:29.53 ID:nvAmHmOT.net
>>600
ウチは売り上げトップ(と言っても10%無いんだけど)
のトコがほぼゼロになったけどw、
他が忙しくて先月は今期二位の売り上げだったわ。

>>605
決算書見ると、ウチの粗利益率は55%だったわ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 13:15:22.23 ID:ltBenSP/.net
粗利益率ってどうやって出すの?
エロい人教えて下さい

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 13:25:45.80 ID:nvAmHmOT.net
>>607
ggrksだよ^_^

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 15:02:29.97 ID:ltBenSP/.net
>>606
売上原価に何々入れてるのですか?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 16:22:27.42 ID:nvAmHmOT.net
>>609
材料費、労務費、外注加工費、経費
そのうち外注費が1/3

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 17:13:33.24 ID:ltBenSP/.net
>>610
それで粗利益率は55%は凄い
それでもジリ貧って事は
売り上げがとても少ない?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 17:22:11.17 ID:DmXg2Ybs.net
儲かってる人はええね

うらやま

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 18:33:24.34 ID:kpZc8eKF.net
>>611
ジリ貧じゃなくて、よく儲かってます(^^;

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 19:31:58.73 ID:ltBenSP/.net
>>613
こちらへどうぞ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1587186094/l50

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 20:13:19.51 ID:b1hj+98O.net
ジリの振りくらいしろよつまんねぇ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 23:02:47.84 ID:UNiT19AK.net
ジリなのに儲かってるふりして大満足の可能性もあるぞ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 23:27:52.07 ID:tkAjDfp4.net
どこも暇みたいやね・・・

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 07:04:31.09 ID:XY0SX3Ax.net
預貯金が5千万に目減りしてるw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 07:39:19.53 ID:IYu13Yqx.net
粗利って、人によって言ってる内訳が違うから
不便な言葉だよな
そして『人によって内訳が違う』ってことを認識してる人が本当に少ないから
話が噛み合わない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 08:52:42.55 ID:fQXYgyYk.net
>>619
人によって
売上原価=材料費
の人が居るからな
>>606もそうかと思った

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 11:11:42.44 ID:8TJhL9UQ.net
粗利って言われると材料+材料に近い消耗品+外注加工費くらいで答えるかな
労務費諸経費まで入れるともう粗ではなく利益じゃね?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 12:28:27.59 ID:KuZMia6p.net
経営評価の指標は人それぞれだからね。
俺なんかは消費税額や源泉税額には関心がない。法人税額÷総資産がその零細会社のかちだと思ってる。リーマンや主婦とかの価値観に近いかなw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 12:29:27.80 ID:80dZIntR.net
手間賃なんだから100パー利益みたいなもんでしょって真顔で言う営業がリアルにいるんだわ
脂も電気もタダじゃねんだわってやさしく言うてやってるけど

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 12:38:44.71 ID:IYu13Yqx.net
>>620
俺もそうだな
上代100円のアンパンがあったとして
あんこと小麦粉に30円かかってたら
粗利70%だわ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 13:06:13.01 ID:fAOYARoT.net
>623
税金も・・・

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 16:05:13.13 ID:SpPWvQ6x.net
>>625
税金払えるのは、じり貧じゃないからwwwwwwwwwww

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 16:12:55.15 ID:80dZIntR.net
>>626
消費税……

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 10:58:06.85 ID:zbQ6dO+O9
儲かってる人はええね


https://www.skysmotor.com/

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 10:39:06.17 ID:PjHk3acm.net
遅れたけど納付してきた、消費税。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 13:28:12.33 ID:yhxNAdf4.net
消費税 ああ消費税 消費税

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 15:57:17.37 ID:AeqHiZoA.net
本則課税のヤツっている?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 16:57:36.70 ID:yhxNAdf4.net
ワイは簡易課税やで
2割特例やで
来年も2割特例やで

わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ
イェーイ

by松鶴家 千とせ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 21:23:07.53 ID:oLQUTHp/.net
近所の工場でトラック盗難ありました

車の盗難防止って難しそう
プロは数分で動かすんだっけ…

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 23:06:52.00 ID:NMBo4cn+.net
こっそり車に乗っていてドロボウびっくりさせようぜ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 23:18:24.46 ID:9njnUYoR.net
ウチのハイエースは隠しスイッチ付けてるわ。レッカーされたらどうしようもないけど…。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 09:05:33.96 ID:Cuw4TZ3r.net
燃料ポンプの配線にリレーかませて隠しスイッチ付けとくくらいしか思いつかん

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 16:50:47.25 ID:95iJElUg.net
ホームページのドメインどこ使ってますか?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 16:58:14.41 ID:EEkJMMwm.net
xrea
仕事絡みじゃなくて完全に趣味だけど無料でwordpress使えて
やりたいと思うことはできてるから満足してる

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 19:42:46.91 ID:rzy0BdcJ.net
>>637
ここの連中はホームページ嫌いだから、
聞いても無駄だよ。


なお、俺はジンドゥ。
無料のホームページ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:22:54.24 ID:W7N8a+2x.net
ホームページからの問い合わせって結構くる?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:46:22.83 ID:rzy0BdcJ.net
>>640
めちゃくちゃ来る。
売り上げ上位13社中6社だったけな?がホームページ由来。
売り上げの3割ぐらいはホームページ由来かも。
明日、もうちょっと詳しく書こうか?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 22:07:52.82 ID:YrZKvzDn.net
お名前コムってこたえればいいの?
ドットjpってこたえればいいの?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 22:43:50.97 ID:W7N8a+2x.net
>>641
一人親方で加工も材料手配も経理までしながら対応ができるものですか?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 06:12:30.40 ID:rZ36Vn2C.net
商売内容とやる気次じゃない?

ウチの業界は一人でやってるトコは少ないし、
製造業なんて危険回避の為にも一人でするモノじゃ無いと思ってる。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 06:22:51.55 ID:CISUr+Iv.net
>>639
嫌いといっても、、、実際はあるパターンなんじゃまいか草

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 07:42:23.10 ID:OtWsLGFV.net
>>643
一人親方で全てやって15年目だよ
大切なことは
健康で丈夫な体だけだ
15年間で病気らしい病気はコロナだけだったな
もちろん休まず加工していたけどな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 09:25:49.48 ID:ci+loexP.net
うちも1人で10年ちょい
1回だけ数年前緊急入院でお客にメッチャ迷惑かけたなぁ
あと経理ずさんで申し訳ないや

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 11:30:28.79 ID:e9qUKlqZ.net
上位13社中6社がウェブサイトからの仕事(客)で、
計算したら、その上位13社中6社の売り上げ比率は38%。
(当然売り上げとしては6社以外にもたくさんある。)
なお、売り上げトップのお客はホームページ経由。

ホームページ作って、ジリ貧だったウチが一気に大儲けできる様になった。
客が増えたから、値上げも気にせずしてる。
(客が増えて、首位の売り上げも10%無いのが3軒ぐらいドングリだから、
値上げで消えるデメリットよりも値上げのメリットの方が大きい。
実際には消えないし。)

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 13:01:02.60 ID:OtWsLGFV.net
>>648
書くとこ間違ってますよ
さようなら

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 16:05:27.78 ID:rZ36Vn2C.net
それは>>640に言ってくれ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 17:03:20.94 ID:OtWsLGFV.net
>>650
詳しく書くならホームページのURLよろしく!

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 18:00:05.52 ID:WmcQAJck.net
大手企業からの仕事じゃないから心配ご無用

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 18:41:30.71 ID:e9qUKlqZ.net
>>651
じゃあ携帯番号でも晒しな^_^

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 10:46:19.83 ID:CcfIge89.net
以前、楽しみに読んでた製造業ブログが何年も更新がないと、どうしてるんだろうって心配になる

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 14:35:13.20 ID:adlzfLDw.net
車金型製造、絶望的な下請け不足@愛知
代わりはいくらでも・・・いなくなった

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 20:58:56.54 ID:qo7Z8VlA.net
代わりはいくらでもなんて単価下げ捲った結果や

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 21:15:53.46 ID:o2Mkmuil.net
>>655
下請け×
奴隷○

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 11:46:19.00 ID:lStB/ict.net
奴隷も楽なレジ打ち

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 16:44:11.42 ID:totUNvPF.net
ドメインはvaluedomain+無料のXREA
ホームページは作ってないのでネームサーバとメールしか使ってない

ホームページ作ったら問い合わせ来るんだろうけど、だいたいまずは見積くれってなるので乗り気になれない
だいたいやった実績で値段決めるので、作ってないものの見積苦手(´・ω・`)

なにより製缶は会社によって常識が違ってそこを擦り合わせてくのが大変なので、あまり新規増やしたくない
機械加工なんかだとそういうことはあまりないんだろうけど

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 17:34:35.33 ID:9IM6yfPf.net
確かに商売によっては図面に現されてない加工がある商売ってあるから、
実績品との擦り合わせって大変だよな。

ウチも良い悪いとか上手い下手じゃなくて、
実績品との擦り合わせが大変だと思ってるし、
新規の客にはそれを説くな。

麻婆豆腐も豚骨ラーメンも、店に寄って味が違う。
「麻婆豆腐」とあっても店によって辛いトコやそうで無いトコ、
ネギが青ネギだったり白髪ネギだったり。

だから初回のお客さんにはウチの品物見せたり、
実績品見せてもらう様にはしている。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 05:45:59.96 ID:tdD549wY.net
ホムペ見て問い合わせしてくる奴は大体安い。
少なくとも大して高くない割に、納期がキツかったり単発だったり突然消えたりする。
塩対応せざるを得ないよ。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 05:52:55.54 ID:tdD549wY.net
しつこい奴も居るけどな。
「忙しくしている業者に発注しろ、と上司に指示されてます」とか言ってる若造も居たな。
そりゃ安請けだから手はふさがってるよ。でも、同じ値段で渡り鳥に納められるわけねーべw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 06:03:45.19 ID:QiX91Jyo.net
>>661
商売によるのかもな。
ウチは既存の協力会社の廃業や、
納期や品質に問題あって来る事が多いから、
価格設定で問題になる事はあまり無いな。

それと後は話の持って行き方も下手なんじゃ無い?
例えば、ウチは一応車も止められるし、
屋根下で荷物の積み下ろしも出来るし、
話も事務所で座って話をする。

で「既存の協力会社はどうでした?
雨の日は持ち込み、引き取りは諦めたりしてましたよね?
コスト、価格差はそこから始まってますよ?
だから今までの協力会社と同列で話さないでね(^^)」
と言う。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 07:48:08.81 ID:zhSFVp5N.net
持ち込みとか引き取りってウチは無いな
ほぼ宅急便で
重くても10Kgで1Kg以内が多い
材料費は売値の10%以内の精密加工屋です

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 11:15:26.58 ID:gBTbY02g.net
ヤマトは保険金額30万までだから気を付けて。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 11:20:00.23 ID:br5dNSYy.net
>>661
逆に高かったら、怖いわ
結論、HPは作るなってことを言いたいのかな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 11:27:21.90 ID:gBTbY02g.net
>>663
君んちでは問題にならない価格でも、既存の業者では問題になっていたとか、無い?

安いから外注に後継者が居ない。
安いから外注も納期対応出来ない。
俺んちに飛び込みでくる奴なんて、そんなんばっかよw

価格競争の意義は認めるよ。
でも限界は有る。
例えば親の代から日本人では無かったような人も後継してくれないような仕事はさせちゃ駄目だよ。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 19:24:15.71 ID:uXbmLG7v.net
イマイチ、何言ってるのかわからん

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 19:53:26.51 ID:xwhGdT/n.net
屋根自慢ってなんだよ
天井クレーンくらいないのけ?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 20:51:53.97 ID:uXbmLG7v.net
ウチは無い

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 00:07:13.24 ID:9+gs1BL7.net
でも正直雨の日はやめてほしいな
パレットに積んで来てたら外でリフトですくわなきゃ降ろせないし
クレーンまでトラック突っ込ませると工場内に幌の水落とされるし

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 06:47:15.37 ID:uJQPqxKO.net
どっちか言ったら、
雨の日仕事で晴の日休みたい。

平日の昼間、駐車場で8の字練習してたらお兄ちゃんに怒られた。
「車傷つけられるのが心配で、皆仕事が手につきません」

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 07:42:21.61 ID:OJmzJiMI.net
工場内は窓無いし
24時間365日23℃で季節感も天気もわからない
サラリーマン時代もそうだったから
こんな生活が30年以上続いてる

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 10:05:13.95 ID:x/bYZWYe.net
でも、入った瞬間は気持ちいいだろ。
リーマン時代も用もないのにマシン室行って吹き出し口の上にたって股間に風を通してた。
おかげで、10回くらいしか中田市して無いのに3人の子持ちw
入った瞬間は気持ちよくてな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 14:07:56.41 ID:/tBvrTud.net
30以降ははぼ常に中出しだわw
逆に妊娠させた時にゴムさせられた。
衛生面から。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 19:16:48.91 ID:xHSFQqUe.net
他人の子

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 11:15:17.64 ID:Z1doXLb4.net
しばらく交尾してないな
どうでも良いけど
ちょっとだけ動き出した気がする

@北日本 金型部品

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 10:02:04.25 ID:nojMorHx.net
死んどる@関西

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 12:55:13.67 ID:q4pVVs8x.net
うちは今んとこ致命傷で済んでる。@関西

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 15:00:48.57 ID:ARbzwb1O.net
皆さん余裕のようで(´∀`)

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 16:49:41.74 ID:BbmIBQAd.net
gwはこちら10連休
暇になるなぁ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 17:47:19.89 ID:x8w29dFI.net
>681
正月休み終わったか

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 07:16:25.07 ID:0drUo/fF.net
暖機に来るだけの出社

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 11:15:55.29 ID:V6J+Huq3.net
弁当を食べに来るだけの出社

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 12:42:58.19 ID:6dRSieBm.net
見積もりが来始めたから少しは動いたのかもしれない

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 13:56:26.15 ID:MoO+JRi8.net
>>677もだけど、ジリ貧の一人親方の会社が、
少々動いたり止まったりして「動き出した」

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 13:56:26.64 ID:MoO+JRi8.net
>>677もだけど、ジリ貧の一人親方の会社が、
少々動いたり止まったりして「動き出した」

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 13:57:36.06 ID:MoO+JRi8.net
「動き悪い」って言ってもなぁ…

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 15:50:18.58 ID:V6J+Huq3.net
うちらが動き出したら本物だぜ
動きが悪くて当たり前だからな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 16:53:14.52 ID:6dRSieBm.net
こんな末端に話しが来るんだからそうゆう事、何十年も仕事して気付けない方がどうかしてる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 08:24:23.19 ID:3JMQ2g73.net
超零細町工場が忙しくなったら
本物の好景気だな
「もはやパンデミック後じゃない!」
そんな事は起きないと思うが

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 08:28:18.86 ID:ot1uOhG3.net
5年後このスレに居たいものだよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 10:01:01.84 ID:3JMQ2g73.net
>>692
儲かってる方のスレに逝ってるかもよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 13:45:14.16 ID:Sg//l4ks.net
儲かりまくったらここでドヤァしたいっす

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 13:56:14.15 ID:HgJAYcIK.net
5年後にはなんとかうまいことやり過ごして悠々とまでは言えないまでもどうにか自適な引退生活入って白菜とか育てていたい

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 14:48:08.38 ID:3JMQ2g73.net
>>695
それをハンカクサイって言うの?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 18:45:42.92 ID:Rb7V3GoM.net
>695
今すぐやれ
ホムセンでトマトナスきゅうりの苗買ってこい
このご時世でもやらない人は5年後もやらないよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:04:50.20 ID:g8J3iaI3.net
糞暇すぎる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 10:14:50.80 ID:xrPlbsaw.net
1ドル155円かあ
暇でも海外両行に行きずらいな

1ドル80円でも行けないけど

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:36:31.56 ID:Wmybl5kJ.net
連休入りはどこよりも遅く、連休明けはどこよりも早い零細です
仕出し弁当屋より立場が弱いの

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 20:59:48.33 ID:RSNH6jm7.net
祝日は一切休めない分GW盆正月はがっちり休む

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 21:16:18.37 ID:Eyqk8+Yg.net
コロナ禍に入ってから音沙汰なかったところからどかどか見積依頼が来たわ
出したら即注文書が出てくる

客先(メーカー)はずっと注残は積みあがってるけど部品が揃わず官公庁向けですら納期延期で、そんなペースなんで社内で全部賄えてたのが、ようやく溢れ出してきた感じ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 08:13:35.75 ID:jSbZRaJr.net
リーマン並みに暇ですわ。ちょっとしんどいくらい仕事薄

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 08:23:49.05 ID:HED8HiWo.net
皆さん
ゼロゼロ融資返済は大丈夫?
もうヤバいですわ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 09:41:35.10 ID:El7dQGsq.net
>>703
俺の所も同じ
コロナの時はまだ仕事あったけど今はリーマンの時ぐらいやる事ない

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 10:17:27.07 ID:AVFFMG0t.net
公共事業が止まってるのは万博のせい?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 10:39:51.56 ID:HED8HiWo.net
ウチは公共事業と無関係
逆に関係ある所はどんな仕事?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 11:57:43.00 ID:AVFFMG0t.net
道路関係、橋や歩道の防護柵等
例えば予算があると色々飾り付けをして見栄えを良くする、そのための部品、予算が無いと既製品

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 12:41:54.42 ID:eP+tKuf6.net
いや、風が吹けば桶屋が儲かるで、
建物建てればその部材に、塗料にめっき、
溶接機に溶接棒、釘にボルト&ナット。

現場近所の飯屋にコンビニ、ガソリンスタンド。

で、物が動けば損耗してくる物まあるから、設備屋にメーカー。

儲かると夜の店も繁盛、それに付帯する酒屋に飯屋に花屋他。

菊陽町なんて正にそれじゃね?
町全体が大盛況。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 14:04:36.03 ID:AVFFMG0t.net
そういや万博も公共事業だった

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 09:52:01.53 ID:YYnrlWp9.net
ワイが働き出した時は1ドル240円くらいで
170円になった時に円高不況で仕事が無くなったぜぐ
円安でも円高でも仕事が無くなるな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 11:14:00.19 ID:jCjqcADP.net
>>711
何歳?w

言っても、円安の方が良いと思うんだけどな。
消費は円高の方が良いんだろうけど。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 11:37:21.63 ID:EpTYGIes.net
すでに円安円高、インフレデフレじゃなく円弱円強
日本弱、日本自体が死にかけ

日本の為替介入に警告
イエレン米財務長官が円相場で発言、為替介入は「まれ」であるべきだ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-04-25/SCI65TT1UM0W00
160円、170円もすぐだね
さぁ物が買えるでしょうか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 12:26:01.57 ID:pDBosjUJ.net
製造業として円安は本来悪くない
でも円安なのに日本に投資が集まらなかったらこれは圧倒的にマズイ

最近大型投資が発表されてるからこの流れが続けば悪くない
続くなら為替はそのままでインフレしていき実効為替レートが改善されていくだろう
円高に振れるのはその後だと思う

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 12:31:43.17 ID:bHsGKlhI.net
ドル刷り過ぎたからなあ。
インフレ対策に金融引き締めやってるけど増税でもせななかなか解消できんやろ?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 13:06:18.60 ID:YYnrlWp9.net
>>712
高校卒業した年にプラザ合意で
イッキに円高に

にわか経済学者が出てくるけど
解説もこれからの予想も占い師程度にしか信じない
自信があるなら自分でFX等で大儲けしてるはず

717 : 警備員[Lv.6(前28)][初]:2024/04/27(土) 15:29:50.08 ID:p3mQfPvP.net
200円はすぐだよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 15:31:39.52 ID:Ibvj4RvT.net
にわか経済学者(笑)

多分金持ちなんだよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 15:58:46.63 ID:YYnrlWp9.net
>>717
you!
レバレッジを利かせてガンガンドル買っちゃいなよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 16:17:07.34 ID:FpFV6gQi.net
アベノミクスの失敗は明らか

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 16:30:36.94 ID:bHsGKlhI.net
ちゃうねん
アベノミクス程度では足らんかったんや
結局は減税せんと

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 16:37:37.50 ID:ts1l8wKI.net
アベノミクスで一息つけたのは確かで
政治が変われば経済も変わるんだって思った
一瞬だけ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 16:44:29.79 ID:6sQLvUN4.net
円も世間の景気もどうでもエエわ

世とウチじゃあ、何もシンクロするものが無い
ウチみたいな零細は、世が好景気だからってウチも好景気かどうかは別だし、その逆もまた然り

それにしてもホントみんな余裕だなw
結局ここの住人でホントに廃業or倒産したヤツって殆ど居ないんだろ?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 16:47:49.39 ID:nsxdqvhx.net
結論としてはアベノミクスは大失敗ってことね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 17:01:22.92 ID:6sQLvUN4.net
あれだけ円高嫌がって、アベノミクスで円安誘導して、
いざ円安なったらなったでまた騒動。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 17:05:56.93 ID:7bNU8klh.net
俺は借金2倍に出来たから生きてるだけ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 17:13:23.27 ID:6sQLvUN4.net
>>724
失敗かどうかはわかないけど、
富の偏在は強くなってる気がするな。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 17:17:30.15 ID:YYnrlWp9.net
>>723
リアル知り合いの此処の住民の一人が自己破産した
もう一人はバイト生活してる
ワイは限度額いっぱいまで借入してどうにか
6月までにワイのお客さんが回復してくれないと自己破産予定

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 18:14:29.65 ID:p3mQfPvP.net
いやぁまだまだアッ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 21:10:31.85 ID:EasjsbZx.net
お前らまじかよ
売上ゼロでも会社の金で2年は保つよ
完全に節約モードになれば五年くらいはいけそう
個人資産は別だからそっちも食いつぶすならもう5年はいける気はする
ちな>>714のにわか経済学者です

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 07:17:00.90 ID:vjZ8JcMC.net
よくある「儲からない生産性の低い零細中小が潰れれば人材が生産性の高いところに移動する」って言ってるやついるけど
まぁ普通にないわな
困るのは1個上、2個上の会社

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 08:52:28.15 ID:Pu6B6RWe.net
儲からない会社を潰す、というよりかは、法律をきっちり守れない会社を潰さないと
今まではマンパワー不足って事で零細企業はお咎め無しなところがあったけど、すべて大企業と同等に法令遵守してもらう
そこまでのコストをかけられない、人を雇うことができない低生産企業は存在すること事態が害悪(真面目にやってるところが損する)だから退場してもらう

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 09:16:01.55 ID:sLkOCOfO.net
お前さんの知ってる町工場は脱法超零細ばかりなの?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 10:25:21.81 ID:MaPyXxbS.net
>>732
零細が守っていない法規、法律って何?
路上でのフォークリフトでの荷役作業ぐらいしか思いつかない。

小規模事業者用の特例はいっぱいあるけど。
身障者雇用とか、法人税軽減とか。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 16:21:38.97 ID:8RpnoSQm.net
>>734
大気汚染防止法
水質汚濁防止法
特定粉塵
振動防止法
振動規制法
工場立地法
安全衛生法

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 16:22:58.02 ID:8RpnoSQm.net
>>734
道路交通法も守ってないしね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 17:29:32.93 ID:MaPyXxbS.net
よくわかんないけど、こんなの会社規模関係ないんじゃ無いの?
小さくても守っている所は守っているだろうし、
大きくても守ってないトコは守ってないだろうし。

それの好例が日産やダイハツなんじゃ無い?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 21:07:36.88 ID:cuNWgQ2J.net
>>737
大きいところは、自ら進んでやりますし何なら監査が入りますし、守れと指摘を受けたらコストをかけてでもやるしね
「よくわからない」なら法令を守れていないのでは…
良くわからないのなら自ら勉強する、それが出来ないなら出来る人を雇うなりして、遵法意識を高めるよう時間とコストをかけるべきですね
確かに零細企業でも努力しているところあるけど、良くわからないで済ます所は法令無視してコストを抑えようとするからちゃんとやろうとしている所にとっては迷惑になるって話ね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 22:19:05.27 ID:GfOKTltH.net
ぶっちゃけウチは労基から始まって違法ブラックですわよ
ちょっとづつちょっとずつ改善してはいるけど事務の実務量に釣り合わない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 22:31:17.81 ID:MaPyXxbS.net
お説ご尤も。仰る通りなんだよね。

俺もそうなんだが、確かにバカだからよくわからない事も多いんだよね。
提出書類なんかもどう理解して良いのかわからないのがよくあるw

遵法意識は低いつもりは無いのだが、耳が痛い話だな(^ ^;
まぁ探せば少なからずあるかもしれないが、
基本的には遵法しているつもり。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 07:16:08.88 ID:tcKTjUfu.net
うんち

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 07:40:00.81 ID:/hKKYoIN.net
>人を雇うことができない低生産企業は存在すること事態が害悪

ここで言う?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 09:15:19.74 ID:KZ7qIekE.net
それぞれに役割が違うんだから大きくなれなければ役立たずはちょっと世間知らずじゃない?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 09:33:29.58 ID:0QbHrQ5l.net
大事なお金を払ってでも依頼してくるんだからその分世の役に立ってるよ。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 11:00:43.03 ID:/hKKYoIN.net
今日は電話も来なくて仕事が捗るな

やる仕事は無いけど

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 12:09:57.42 ID:YqIjhWSI.net
160円おめ!

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 08:49:51.66 ID:wWglPQVr.net
十数年ぶりに本気で洗車した

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 19:46:04.34 ID:Db3HwLfR.net
車を買って5年
一度もワックスを掛けていない事に気付いた

749 : :2024/05/01(水) 08:55:32.06 ID:nHZcenEY.net
此処の住民の運勢を占って進ぜよう!

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 15:54:38.29 ID:nHZcenEY.net
まだみんな正月休みか?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 16:50:50.42 ID:e0Dn5gId.net
もう5月よ?おじいちゃん

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 09:22:30.33 ID:3qeY8jhi.net
>>751
すっかり年で
大切なことは何も覚えていないけど
わいせつなことは全部覚えている

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:28:09.24 ID:lBS69Eph.net
昨日のおかずも覚えてねえクセに

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 11:34:09.61 ID:WWl4JbWy.net
そっちのオカズは覚えてるんだな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/03(金) 09:00:42.22 ID:kBl0R9zD.net
ちょっと早いけど昨日年末に向けて大掃除をしました
今日から休みです

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 15:44:09.46 ID:Gw7uTmV4.net
リーマン時代も含めてGW10連休なんて初めてだ。
資源も武力も奴隷移民もないこの国の平民が働いていないんだから、そりゃ通貨も弱くなるわなw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 18:33:26.38 ID:1bmVlD4D.net
>>756
脱酸素なんてのがなかったらメタンハイドレート採掘して黄金の国ジパングの再来なんてこともあったかも知れないのに残念

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 19:04:24.46 ID:50APHvuJ.net
エージレス

759 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/05(日) 20:39:30.01 ID:29nZ9luK.net
とりあえず明日1ヶ月ぶりに機械の電源投入してみよう。

アラーム点灯しませんようにw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 18:02:18.87 ID:Jx6RbvY/.net
脱酸素ってなんですの?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 00:47:37.09 ID:A0sKr1QS.net
エージレスの事か

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 01:04:31.87 ID:fkbljP+G.net
連休おわった
仕事頑張ろ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 07:49:23.14 ID:7NU/3By5.net
連休も半分終わったな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 09:12:43.70 ID:IMGwKljA.net
そろそろ正月気分も抜かないとね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 11:21:43.99 ID:7NU/3By5.net
おせちも良いけどカレーもね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 12:46:24.72 ID:WcuoQYWs.net
俺もそろそろ学生気分抜かないとな。
@38歳

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 13:50:21.45 ID:7NU/3By5.net
ワイはピカピカの小学52年生

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 15:28:56.23 ID:RuYuHe4O.net
仕事無さすぎてもう一回大型連休来そう@東北

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 16:54:39.97 ID:WlD5raXN.net
でもトヨタは5兆円だから

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 12:08:45.27 ID:Ye/QXWNM.net
「明けない夜がある」事を知った
41才の春

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 07:44:06.63 ID:nqsRHBup.net
明けないのだ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 12:17:15.57 ID:Ucrx/FIr.net
これでいいのだ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 13:09:51.27 ID:ziLUqSAr.net
いつの間にかバカボンパパの年齢を越しちゃったけど気分は未だに野比のび太

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 13:55:23.53 ID:zwwesQke.net
こっちは波平越えてもた

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 19:10:39.14 ID:dW68kq/H.net
それなら俺は沖田艦長超えてる@52歳

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 21:07:42.14 ID:OSOPbowC.net
ワシ波平と同い年

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 07:49:56.81 ID:EvUwEwRD.net
>>776
実年齢ですか?
見た目年齢ですか?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 11:06:12.61 ID:jJ9bWv6a.net


779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 12:00:06.39 ID:Fbd7XAgr.net
俺みたいな40代は少なそうだ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 15:00:29.50 ID:WN3Q3/zI.net
今日は暑いな、GWの真っただ中とりあえず庭に水撒いて酒飲んで寝る

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 10:29:52.99 ID:6LZZt3MK.net
自分の周りの零細町工場なんてほぼ55オーバー、親のあと継いだ2代目はほぼ60オーバー、今年56のオレがずっと若手若手て言われてるくらいだから

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 19:43:06.98 ID:XS0XSRuC.net
USB⇔RS232C for NC  DNC_NOWセット
https://store.shopping.yahoo.co.jp/techtbaco/t000-202201001.html
中古のノートよりも高い

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 19:52:52.27 ID:75JUJ7vV.net
「RS232C USB シリアル変換ケーブル」¥589(アマゾン)とかでも良さそう

784 ::2024/05/12(日) 20:14:49.00 ID:fyRIcpeN.net
>>783

同意
中華のCP2102やCH340、FT232なんかの100円ので十分だよね
高くても2000円

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 08:15:07.30 ID:3BOehgO5.net
安物買ったことあるけど門型NC機は1ミリも一切動かなかったぞ
RATOCの高いやつしか通信できない

786 ::2024/05/13(月) 09:46:08.74 ID:55eROmRu.net
そういうのはフロー制御設定が必要かもしれませんね
PCのデフォのcomポート設定はフローRTSやらCTSHigh/Lowで
送信開始などコントロールするのでNC側が厳密にフロー制御しているのでしょう
RATOCなんかはそういうのに合わせてる
昔の図面書くプロッタなんかはそうだった

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 13:25:07.73 ID:PquLUjTF.net
ピピピ ピピピ 残りおよそ5分でおフローに入れます

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 16:17:07.59 ID:GpzFKMrl.net
>>779
ナカーマ


789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 22:14:03.15 ID:R4qS7Gsa.net
みなさん実際景況いかがですか?
ウチはここ10年で最悪ですが。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 00:23:08.84 ID:AgRYSsNG.net
ここ10年で最高益だぜ

791 : 警備員[Lv.26(前28)][苗]:2024/05/14(火) 05:59:02.60 ID:xwJtXsMC.net
バルス

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 07:41:48.54 ID:buNLwWrw.net
こんなに仕事がないのは初めてだ
のんびりしてるわ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 07:41:51.87 ID:buNLwWrw.net
こんなに仕事がないのは初めてだ
のんびりしてるわ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 10:48:29.57 ID:yVt4zb2B.net
こんなに仕事がないのは初めてでは無いが
のんびりしてるわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 17:00:18.24 ID:yVt4zb2B.net
のんびりしようと思っていたのに
金策で走り回らないとマズいな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 18:44:57.22 ID:rV3wrv6E.net
のんびり家庭菜園でもしろよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 19:41:25.67 ID:yVt4zb2B.net
今月の引き落とし分で
まだ45万足りないのを
どうにかせんといかんとです

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 20:50:19.89 ID:QwkmKkGY.net
>>797
まずは社長とヨメの給料


ではたちゆかんのだろうな
45くらいならまだ社長の普通預金から貸してやれんのか

799 : 警備員[Lv.3][新初]:2024/05/14(火) 22:00:56.35 ID:SYetlNrz.net
あー暇。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 07:48:13.59 ID:AFfC2/G3.net
>>798
個人事業主
ヨメは他所でパート
個人の預金も底は突いてる

まあ、金湯機関から借りれるだけあぼーんだな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 10:06:32.17 ID:okLu2Vuc.net
忙しくなりそうな情報は有りますか?
精密金型業界は動きなし!

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 10:40:00.94 ID:tz/VMyU3.net
ババンババンバンバン
アヒマノンノン
ババンババンバンバン
アアヒマヒマ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 15:03:48.19 ID:okLu2Vuc.net
だめだこりゃ
次いってみよう

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 14:52:21.64 ID:IMsFbev6.net
中国向けの設備系は途切れないな、安いけどw
国内工場向けは、ニコイチで治してくれとか、すり減った部分を肉盛りしてくれとかショボいのばっかりwww

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 07:28:50.91 ID:/rlGruUo.net
まわりの同業者に聞いてみたら
みんな暇にしてた
「ウチは忙しんだぜぇ〜
    ワイルドだろ〜」
って言ってみたけど誰も騙されなかった

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 11:25:22.60 ID:0QfjWbgy.net
安くやってるからだろうけど仕事は多いな。
ウチのお兄ちゃん達は、ドンドン値上げして安い客切りたいって言うけど、押し止めてる。
値上げできる時に調子こいてたやつは落ち始めた時助けて貰えないからねw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 12:51:08.87 ID:/rlGruUo.net
>>806
忙しいのにジリ貧って、やってて面白いのか?
値上げは適正に行って来たから
波は激しいけど忙しい時は儲かるぞ

安くやる所があるから全体的に良くならないんだよな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 13:53:39.05 ID:Sf83JNON.net
ドン、ドンドンドンドン値上げ♫

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 14:59:32.74 ID:dTMUoekT.net
>>806
めでたいな。
落ち始めた時に助けてもらえると?何根拠よw
みんなそんな優しく無いから。

それと危機管理は必要だけど、客に助けてもらう事を前提に商売するなよ。

商売辞めるのは安い仕事してるやつばっか。

なお、会社の調子良いなら向こうのスレへどぞ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 15:16:02.48 ID:KWVgV+/z.net
仕事を出す方はその時、一番都合の良い所に出すだけであってものすごくドライだと感じる
高いか安いかの基準なんて自社の中でしか通じないんじゃない?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 16:51:04.35 ID:Zg+Kd9af.net
ドライでいいよ、他に頼むなら他でどうぞ
見積り来なかったら「あ、他で安い所あったんかな」と思うくらい  

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 17:44:56.75 ID:9pN/8qTm.net
業種や地域柄もあるだろうけど
ウチらの界隈じゃ義理人情で繋がってる取引先は値上げもお互いある程度理解をしめす
そうじゃないトコはとっとと逃げて行く
所詮利用する相手としか思ってないんだろう

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 23:21:35.27 ID:yyGYejRF.net
じゃあなんでジリ貧なんだよw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 16:35:53.52 ID:eAcmMDO8.net
ここはジリ貧にかまって欲しい儲かってる人もいるんやで

たまにありがたい話してくれるじゃん

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 01:08:04.50 ID:LtXDJtFp.net
メッキ屋のことか、最近見かけないけど元気にしてるだろうか?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 08:32:56.69 ID:2UHPbOZD.net
適当に置いたら平行基準が0.00でぴったり
ちょっと嬉しい

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 10:15:05.85 ID:6VNai4d4.net
>>807
アベノミクス以降、零細の単価は「全体的に」は高いと思うが

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 10:16:52.52 ID:6VNai4d4.net
数十人規模で機械の稼働率が高く仕入れも値切れて非正規も上手く使える連中は安くやってるが

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 10:20:48.08 ID:6VNai4d4.net
>>809
実際助けてもらってる。
大儲けは出来ないが楽で安定しているのが一番。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 10:33:17.44 ID:y6x0r5Vv.net
あべ・・のみくす?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 14:27:11.42 ID:43II2Omz.net
>>818
ワイの知ってる所は安く受けすぎて大変と聞いた
もう直ぐ海外の工場も閉めるそうだ
賞与も無い年が多くて人の出入りもは激しく
仕事の出来ないベテランと若手素人しかいない
金額の良い難易度が高い仕事は出来ないから仕方が無い
いつ潰れてもおかしくない様だ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 17:55:47.30 ID:mBJreY7B.net
>>821
そりゃ下を見ればキリが無い

本来は下にはキリが有るはずだが、アベノミクスのボーナスでゾンビとして動いているんだな

金利上昇→貸はがしで大量倒産来るかな?
一気に進む空洞化で無借金の工場の仕事も激減する未来を覚悟しているそうだ、ウチの後継者君はww

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 20:50:06.47 ID:JD5RNKZL.net
金利上げるだけの資金が市場に溢れてないから無理。
増税ばっかやって余計酷くなる一方。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 08:54:28.79 ID:uozxJUa/.net
>>822
後継者がいるんだ

ジリ貧の連鎖が続く...

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 19:37:25.14 ID:v+Ow885y.net
>>824
もう諦めたよw
俺も親父も宮仕えが続けられなかった
遺伝子には勝てんw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 19:44:13.41 ID:v+Ow885y.net
>>823
まぁ増税と増社会保険料は必要なんだろうな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 21:27:33.35 ID:Qu9jMM2u.net
>>826
増税は必要ないぞ。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 08:26:56.86 ID:UNLTTQPf.net
北海道奈井江町猟友会がクマの駆除辞退 
「この報酬ではやってられない」
「ハンターを馬鹿にしている」
ハンターを見習おうぜ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 09:22:23.11 ID:9PBiij8b.net
本業が別にあるからな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 09:37:08.29 ID:mh/zs2JN.net
丸材の材料頼んで一週間、まだ来ない
納期確認したら漏れてたそうで
怒ってええかな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 10:19:53.41 ID:UNLTTQPf.net
>>830
ダメ〜
 
 byトム・ブラウン布川

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 10:43:08.41 ID:Fyd6ghrY.net
>>827
このスレの老人とクマ撃ち老友会はバカにされ放題でも、若い世代の労働環境はかなりバブっていて、公共部門が必要な人材を確保出来なくなってんじゃない
自衛隊は曹士が充足できないし、若年警察官の離職も問題になってる
民需に冷水もやむなしかなと思うけどな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 20:55:49.09 ID:7uXR5xn3.net
政府支出すりゃいいだけで増税は必要ないんよ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 08:02:37.93 ID:TKUS4upb.net
民需とか政府とか難しい事は分からない

テレビでは我が国の将来の問題を
誰かが深刻な顔をしてしゃべってる

だけども問題は今日の事 仕事がない

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 09:34:25.60 ID:/ykwFSsk.net
陽水かよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 13:23:02.70 ID:Sqt4Txv3.net
>>833
防衛国債とかいうやつ?
結局円の価値を下げる形で国民からカネを召し上げるだけで同じ事、とか言ってたな、地元のセンセイは
難しいことは政治家や官僚を信じて、
お客の満足だけを考えてりゃ良いと思うけどな、零細オヤジは

良いものを安く作って、あと税金だけ納めていれば、これほど気楽な稼業は無いよw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 15:29:16.70 ID:TKUS4upb.net
>良いものを安く作って、あと税金だけ納めていれば、これほど気楽な稼業は無いよ
良い物は高く売りましょう

だけども問題は今日の事 仕事がない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 20:55:49.44 ID:camPez0Q.net
>>836
今の円安の原因が何かわかるか?
ドルの刷りすぎや。
通貨の価値は発行数で決まるわけじゃねンだわ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/24(金) 13:51:16.28 ID:kxOM90fJ.net
>>838
10回読んだけど
意味が解らないワイは頭が弱いんじゃろか

だけども問題は今日の事 仕事がない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 11:40:11.13 ID:LaDQ6o/g.net
今日もマッタリしてる
(๑´ڡ`๑)

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 11:27:32.70 ID:McDt2VOH.net
今日は忙しい
と思う...

思いたい....

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 13:33:42.68 ID:LIwMzED1.net
台風が来るっていうしボロ工場の雨漏り対策とかにな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 18:13:41.51 ID:McDt2VOH.net
>>842
築2年の新工場だから台風が来てもウチは大丈夫だな
ハザードマップを見ても何の心配も無い

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 10:48:02.09 ID:NV25FBe+.net
ここが過疎ってるって事は...
暇なのはウチだけの様な気がしてきた....orz

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 11:45:15.94 ID:wcdEi32S.net
ウチも暇だから安心してね

846 ::2024/05/28(火) 12:12:41.68 ID:Hy15MVFR.net
急に余計な仕事は増えてるんだけどね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 12:40:19.35 ID:lAXYSBiI.net
メダカのお世話でもしとこうかな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 14:23:00.84 ID:v+XVg87l.net
恩着せメダカ!

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 16:52:46.04 ID:NV25FBe+.net
メガネよりはメダカの方が良い

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 06:37:38.42 ID:vLbS7WH+.net
>>844
めっちゃくっちゃ暇です
キツイです

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 08:01:08.24 ID:Vvg4LyB6.net
>>850
コロナ融資の借換え保証制度は使った?
延命治療にはなる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 08:22:07.21 ID:vLbS7WH+.net
>>851
アドバイスありがとう。今のところその制度使わなくて大丈夫そうですが、あと2,3ヶ月この状況が続くようなら考えます。。。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 09:03:16.35 ID:Vvg4LyB6.net
>>852
じゃあまだ余裕だね
ウチはとっくの前に使わせてもらったよ
今は令和の徳政令待ち状態

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 10:44:48.03 ID:gY3QTIpT.net
これだけ物価が上がって金利は据え置きなんだから徳政令が出ているも同然だろ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 12:35:23.16 ID:Vvg4LyB6.net
物価が上がろうが金利は据え置きだろうが
毎月60万の返済は変わらない現実

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 19:36:11.45 ID:gY3QTIpT.net
物価が上がれば売上も上がり
結果、60万の価値は目減りするはず

金利が上がればそうはいかないがw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 19:38:56.81 ID:gY3QTIpT.net
まぁ、今がチャンスと客の足下を見るような無茶な値上げをすれば、干されて元も子もないのは当たり前だが

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 07:51:28.66 ID:v8eDa7hT.net
>>857
で、その経営理論でジリ貧にw

859 : 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/30(木) 08:30:13.49 ID:IERk24Dk.net
久々にやる事ないくらい暇だ
周りも金曜日休みにしてるとこ多い

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 08:30:37.76 ID:pOQixXMO.net
>>857
「他に出せるもんなら出してみろ!」って仕事だから
値上げしても継続してるぜ
ただ、絶対量が全盛期の1/5でなかなか回復しない
1時間/5k〜10k円だけど1日2〜3時間しか働いていない

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 09:15:51.89 ID:15jQlGk5.net
今上げないと将来ないよ
下請け不足半端ない

聞くところによると商社丸投げも断られてる状態

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 09:44:12.88 ID:pCWSvT68.net
>>858
確かにw
昭和初期からジリ貧を続けているww
最盛期でも数十人程度だったから「経営者」の自覚もないただの職人
親子3代(もうすぐ4代)金に苦労してないから茹で蛙になっているのかも

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 09:48:56.00 ID:pCWSvT68.net
>>860
今、仕事が少ないって
その業界かその技術かが必要なくなってんじゃ無いの?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 22:10:49.77 ID:ZkKL1B/n.net
昔余ってた旋盤屋も今じゃ廃業続きで足りなくなってきとる

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 00:44:46.88 ID:mjXaiap/.net
質問です
メーカーがサプライヤに対して「ここもう倒産もしくは廃業カウントダウンだな」と判断した場合って

具体的にどんな動きとか雰囲気になるものなんですか?特に売り上げ100%一社依存だとどうなるんでしょう

866 : 警備員[Lv.7][芽]:2024/05/31(金) 05:27:11.18 ID:tmqPCoMz.net
資材さんが金型回収の運送屋手配したり手形の保全に走る

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 07:28:15.27 ID:2kQsjdNM.net
>>863
精密金型部品で色々な分野なんだよね
今までも一つの分野が終わった時に
新しい分野が発生して忙しくなる
昔はカセットテープからフロッピーディスク、使い捨てカメラの部品
ちょっと前まで狭ピッチコネクターとカメラレンズの金型が忙しかった
次は何が来るのか

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 09:04:58.84 ID:2AXCZr03.net
>>867
じゃ、無理なく借金減らせるレベルまで時間単価上げれば良いだけじゃん
業界横断の特殊な技術を維持するための設備の借金なんでしょ
一時的に調子コイてるオヤジがやりがちな客の足下みるような値上げとは違って正当な値上げじゃね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 09:48:19.53 ID:23/fpj4r.net
みんなジリなのに他人にアドバイスしても的外れなんじゃない?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 10:27:01.64 ID:2AXCZr03.net
ジリを脱却したいと思ってる奴がここには居ないw
だからアドバイスもその線に沿ったものになる。

十数人の従業員と若い後継者と億単位の純資産ていどのストレスにも耐えられない奴ばっかw

おれも含めてw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 11:36:36.14 ID:YPXDVo7h.net
おまえ、ホント値上げ嫌いだなw
それで儲かってるの?月給いくら?

そんなに購買側の気持ちが強いなら、
庶民の味方のスーパーマーケットでもすれば良いのにw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 11:54:56.69 ID:2kQsjdNM.net
>>868
値上げしてないなんて一言も行ってないけど
仕事がないだけ

>>871
>それで儲かってるの
ここでそれを言う?儲かって無いからここだけど

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 12:36:16.85 ID:YPXDVo7h.net
じゃあ値上げするな云々とか、
経営の講釈垂れんなよw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 12:52:55.71 ID:2AXCZr03.net
>>871
IDを見直せw
給料は安いよ
女房も俺も厚生年金の上限額
事前届出役員賞与や配当は取ってない
家賃が給与と同じくらい
でも、会社に貯めてる純資産は結構あるぞw
購買者(割引屋?)でもあるんでな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 14:14:20.48 ID:2AXCZr03.net
おっと書き込めて無かったw
>>872
その値上げ巾が小さいんじゃない?
1日2,3時間しか仕事がない事がある零細なんて珍しくない
そいつ等が皆借金苦なわけじゃなかろうに
あぁ、安売り屋はこれで消えるけど、
物価高、円安、金利無し、と零細製造業にとっちゃアベノミクス最後のボーナスステージだから逃さないほうが良いと思うぜ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 15:17:25.76 ID:J0I0ASo9.net
コロナの制限解除以降暇な時間が増えたなあ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 15:33:56.50 ID:J0I0ASo9.net
>>865
他所の営業マンから聞いた話だけど、1次請けか2次請けあたりが帝国データバンクを使って下請けの情報の点数が50を下回ってると偵察に来るんだって(噂程度の話だけど)

見切りをつけるにはそれなりに理由が必要なはずだからアポなしで訪問してきたら取引先から不信感持たれている可能性は高い

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 15:38:48.42 ID:2kQsjdNM.net
>>875
波が激しくて今は暇なだけだぞ
ちょっと忙しい時が来たら
一人町工場だけど
ひと月工賃だけで250万くらいいくど

ただしばらくその波が来ていないだけだ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 15:41:47.63 ID:J0I0ASo9.net
長年我々日本人が培ってきたせいなのか町工場=ブラックが定着してよい人材がなかなかこない。。。


世の中想像よりブルーカラーに対する偏見がひどすぎて業績が好調な会社でも閉じる会社が増えるのではないだろうか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 15:44:03.91 ID:J0I0ASo9.net
もうド田舎町工場なんてみんな廃業しちゃうんじゃないかという危機感が年々増してくる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 06:17:18.21 ID:3DgcHSQP.net
どこも跡継ぎいないからな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 09:19:20.45 ID:YymX6aXc.net
自分の苦労を子孫にさせたくないよな
ワイが起業して14年だけど、あと15年かな
ワイの子たちはIT系と医療系に進んだ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 08:15:18.32 ID:UQYw+jqI.net
連休明けからどこも仕事が薄い様だ
いつまで薄いのかな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 10:51:43.80 ID:vmNEXsis.net
跡取が居るようでも
親が死んだら即廃業売却だったりする

会計事務所の若いスタッフが呑んで言ってたな
「最低でも生涯賃金位の資産がなければ若い人が後継者になるわけ無いですよ」さえない社長とボンクラ2代目の会社が凄い資産持ってたりして驚くと

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 16:30:37.61 ID:lqg0JK2u.net
>>883>>884も自分の目で見た事 以外、信じてるの?

みんな仕事が薄いって、ここの住人見てみろよ。
「ヒマヒマ」言いながら余裕でやってるだろ?
人の言う事 鵜呑みにしてんじゃ無いよ。

>>884も回りにそんかヤツが複数居るか?
ウチの業界は親父死んだ途端に会社畳んだヤツは記憶にないが。

生涯賃金レベルって、数億も遺産残せる経営者ってどんだけの経営者だよw
そもそもここの住人で数億の遺産引き継いで後継者になったヤツ居るか⁉︎w

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 16:57:57.89 ID:UQYw+jqI.net
>>885
あんたもここに書いてる事を
鵜呑みにしてんじゃ無いよ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 18:56:00.83 ID:jAZheN5U.net
確かになw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 20:08:59.77 ID:c69B7Kzi.net
材料支給の加工屋商売で良かったなと思う点は支払いに追われる自転車操業になりにくくてすんでるとこだな
身軽でいける
畳むにしてもね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 20:24:22.65 ID:Z7rZp7Ze.net
>>885
十数年とかの視野で言えば複数知ってる
一つは税制優遇捨ててまで踏み切った理由まで聞いているよ

金融危機前のウハウハ期ならともかく、今はそれなりのヘッジが無けりゃ零細工場継ごうなんて思わない、、、つかむしろ親が許さないだろ


あとさぁ、ジリ貧と赤貧を区別してちょ
ジリ貧で余裕なんて珍しくもないw
仮に、ジリウハにしても爆ウハにしても億単位の資産があっても所詮零細親父なんだから経営者なんて言うのはやめようよ、恥ずかしい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 08:10:08.62 ID:lsabB0pG.net
3ヶ月ほぼ仕事無かったぞ、仕事くれんかったんだからキックバック払わんでもいいよな、次の仕事もお願いします込みのキックバックだから

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 11:31:51.66 ID:bwGzGRBJ.net
>>889
経営者か否かに規模の大小は関係ない。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 00:43:07.05 ID:maTmynyS.net
ホントうんこだよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 07:10:52.16 ID:pzUk+Eb+.net
もしかして車メーカーの認証不正問題は
零細町工場にも影響あるんかな?
あるよな、、、

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 07:36:34.91 ID:Vg5SVzrP.net
>>893
今のところ車載部品の金型部品受注に変化は無いです

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 16:24:58.57 ID:YFsVoC6m.net
各社「試験より厳しい基準でやりました!」
国交「試験基準と違うからダメ。」
各社「えぇ…」

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 17:18:03.91 ID:sJpNcpvj.net
今日も車載部品の金型部品受注に変化は無いです

変化なく発注は無いです

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 17:33:46.41 ID:kXPEx7pm.net
金型ってモデルチェンジか消耗したかじゃないと出ないんじゃないの?
毎日部品収めてるところは死活問題だけど、金型は即座に困ることなさそう

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 19:46:16.39 ID:sJpNcpvj.net
毎日部品収めてるところがフル生産になると
金型増産や金型部品のスペアパーツのサイクルが早くなって仕事が増える

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 13:59:35.13 ID:NJ+T9bSD.net
資材課「本体がこうゆう状態なんだから 協力会社も協力して値下げして欲しい」

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 18:14:15.00 ID:CGmPZ3uo.net
残念ですね またウチで手伝えるものがあったら気軽に声かけてくださいね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 19:07:21.72 ID:xqeXa84z.net
俺は価格改定(値上げとは言わない)のお知らせ(お願いでは無い)に二つ返事じゃなくてどーこー言ってくるトコには
「同じ交渉ごとするなら、下請けイジメみたいな安く買う努力じゃなくて、
高く売る努力してこい。それが仕事人としてほ器量だろ」と言っている。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 19:39:31.01 ID:k4HKySfn.net
商工会議所の会費まで値上げだと

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 20:59:20.28 ID:xqeXa84z.net
そうやってなんでも上がればいい。
値上げの良い理由になるわ。
そりぁ商工会議所の職員の給料も上げてやらなイカンし、
建物や営業車(?)の維持管理も上がっているだろろうし。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 21:14:08.80 ID:bis7jf20.net
試作タダでやれって?
以前はちゃんと払ってくれたじゃない
人を動かすってお金かかるんだよ?
舐めてンの?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 22:34:33.59 ID:OM1A5ep8.net
>>904
量産の確約とれ
もちろんそれでやってやるかどうかはこれまでの付き合いとかいろいろだ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 07:59:06.19 ID:DK50Jzzi.net
「試作も有料、有償で〜す。」と言って納品書切るだけ。
その理屈が通れば、試作屋はどうなるんだよw
つか、仕事なんて手の平に乗る物が一個なんていくらでもあるのに、
試作無料ならそんなのの料金はどうすれば良いんだよw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 10:37:07.75 ID:p3cjGBJM.net
まあ
その試作の後ろにどんだけのうま味があるかによるな
5千円の試作を無料でやってから
毎月20万の仕事が5年続いてる
防衛予算によっては4倍になるかもとの事

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 10:11:43.16 ID:M5FS8Bh3.net
何年かぶりに親会社が下請けのうちに工場見学
「もうちょっと整理整頓したほうがいいよ」
はいそのとうりです。すみませんいつかやります
作業テーブルに工具、測定具出しっぱなしを指摘された

みんなきれいにしてんの?俺は無理や

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 11:02:12.87 ID:GqyP7aeq.net
工具とか出しっぱなしはあり得ないわ
しまったまましばらく出してないけど

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 14:29:44.59 ID:Zht7BhNm.net
俺も整理整頓は苦手、下手だから、他人にさせる。
適材適所。

まぁ、整理整頓はしなきゃな。
客来るのがわかっているならなおさら。
恥ずかしいことだし、今後の仕事にも影響が出かねない話。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 18:26:14.21 ID:3IENVloW.net
どうせまた直ぐ使うからいちいちしまわない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 20:28:37.38 ID:yDM9hItd.net
何だか、また景況感がおかしくなってきたな
製造業SNS界隈も実際に近所の工場も暇になって来たな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 19:09:10.30 ID:S4eyt472.net
3ヶ月ぶりの仕事が決まった、この得意先からは5ヶ月ぶり、得意先といえるのか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 19:27:17.64 ID:6MgDbmgs.net
https://i.imgur.com/WapAYkp.jpg
締め切り間近です      

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 20:30:12.59 ID:epNF4pKs.net
>>914
情報サンクス

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 09:58:46.21 ID:nDEwUFB1.net
>>913
お得意様と言うか
友達以上恋人未満って感じかな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 21:58:23.68 ID:T9owg9mN.net
こんなに仕事無いの初めてで動揺してる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 21:59:31.39 ID:wpUHt4tV.net
円安のせいかね、引き合いだけはすごいよ
でも請けられないんだよな、安すぎて

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 22:03:01.20 ID:wpUHt4tV.net
それでも借金で首が回らない奴は請けるんだろうな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 07:53:06.57 ID:j3koSgYv.net
何かが起こっているのだろうか
ホントに仕事が無くなってる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 12:10:50.14 ID:iFzRCW7M.net
>>917
この大廃業時代、915みたいに問い合わせが多いのが当たり前なのに、
そうで無い事をどうにか思わないとな。
で、当たりがあるのに釣れない915もどうにbゥ思わないとな=B

ャEチもここんとbア新規の問い合b椹が多くて、
週一ペースぐらいで問い合わせが来てる。
一件は速攻で決まって粗利10万弱の仕事に、
もう一件は毎月30万ぐらいで見通しは良い感じ。
後はイチイチ覚えてない。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 12:20:24.74 ID:sX8Dotrr.net
卒業おめでとう

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 12:20:46.31 ID:zMpr80w2.net
>>917
どうしてようってわけですね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 13:18:11.41 ID:9tFHnoSI.net
>>921
釣れない>>918で良いよw
これ以上詰めるとお兄ちゃんたちが怒り出す
職人あっての工場だからね

まぁ、昔に比べれば休みだらけなんだけどなぁ(懐古)

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 13:39:58.59 ID:alLf+tTw.net
釣れなくて良いならお互い時間の無駄だし、
糸垂らさなきゃいいのに( ̄3 ̄)

つか「暇だ」「ジリだ」と嘆き節なのに、エラく孤高だなw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 14:27:17.84 ID:9tFHnoSI.net
極々たまには、まともな話もあるからなぁ
さすがにホムペは閉じたが組合仲間やブローカーからの問い合わせを全てスルーできん

つか、まともな話はお兄ちゃん達で対応して、お断り案件だけ俺のところに来るのかもしれん

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 14:43:53.83 ID:j3koSgYv.net
新規の問い合わせが週に1件で多いのか?


借金返済の催促は日に2,3件は来るぞ!

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 23:53:55.67 ID:lkWNErW1.net
今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは差別を盾にした隣国侵略行為である
新聞、出版社、テレビ局、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
奴らがやっているのは緩い民族虐殺
 帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし

「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう

そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれを契機に民間でも日本人の振りをして日本人を追い込む人間を炙りだそう、そして奴らと戦うんだ
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
法律を変え日本人を差別、虐待し、
日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで侵略行為が完了してしまう
こちらは隣国侵略だと堂々と主張して戦おう

拡散希望

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 16:08:58.64 ID:HMleu+KJ.net
戦わねぇよ
お客にも従業員にも同業者にも趣味の仲間にも外国人居るし

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 08:20:35.19 ID:/gY8HnSv.net
今日も工場に来てる
ただ加工するものはほぼ無い!

なぜなら
他に居場所は無い

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 13:34:46.29 ID:B7ELTf9B.net
野良猫に餌でもやっとけ
頼られるぞ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 14:42:12.66 ID:SKqySXTS.net
俺じゃんw

定年近いリーマンの友達は秘密基地が有るって羨ましがってたぞ。
脱サラ直後は、大丈夫かオマエ、って心配されてたがw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 20:07:54.64 ID:+UamA+Wi.net
朝鮮工作員の愛媛県上島町長の上村俊之により
朝鮮デビルレイプクーデター拠点が創られていた
上島町下弓削185の5
0897-77-2253

愛媛県公安の朝鮮デビルレイプクーデター法曹、外患誘致法曹
五葉あきのり

その下で愛媛県警警察官になった
朝鮮工作員が暗躍し、
現実
朝鮮レイプ−被害者(証拠あり、なし)

捏造
日本人−被害者

この構図にすりかえ朝鮮レイプ支援かつ
日本人殺害工作をしている

約20年前の
林、こうじ−被害者(体液、証拠あり)
この場合、Yが犯罪していたところを
ガチかエアで現行犯逮捕したのだとやっても、

Xの体液あったり、
被害者がXにより妊娠したら愛媛県警がおかしいとバレちゃう

だからはじめに証拠隠滅に走ったのが
愛媛県警
1こうじのオジの警察官の林
日本人大虐殺朝鮮
2義理のオジ池田
3こうじの兄、一樹と
同じ弓削商船レイプ推進隊の朝鮮警察官
一樹と同級生

被害者は精神病院へ。妊娠してしまい自殺した片親も自殺。告訴権者がいなくなった

捏造
Yと被害者死亡

この構図にする為に約20年前に存在していないYをエア逮捕していたのが、
愛媛県警の

1弓削商船レイプ推進隊
殺人工作員の警察官や、
2上島町長
殺人工作員の上村俊之
3殺人工作員の弓削商船レイプ推進隊
林、一樹
4殺人工作員の弓削商船レイプ推進隊
西本智和など。

その捏造設定を元に殺人工作をしていたのが殺人工作機関
今治警察署
0898340110
伯方警察署
0897720110

上島町役所Tel. 0897-76-3000(代)

204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200