2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

収容局から 4.5 km 以上離れた ADSL ユーザのスレ6

1 :名無しさんに接続中…:2008/03/22(土) 20:18:04 ID:ZMY72KB6.net
過去スレ

収容局から 4.5 km 以上離れた ADSL ユーザのスレ5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1157507952/
収容局から 4.5 km 以上離れた ADSL ユーザのスレ4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1071201883/
収容局から 4.5 `以上離れたADSL ユーザのスレ3
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1041993362/
収容局から 4.5 `以上離れたADSL ユーザのスレ2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1018271986/
収容局から 4.5 km 以上離れた ADSL ユーザのスレ
http://pc.2ch.net/isp/kako/1008/10084/1008436556.html



関連スレ

電話局から3km以上離れたADSLユーザーの為のスレ
http://pc.2ch.net/isp/kako/1001/10016/1001606391.html
減衰60db以上のADSLユーぜー相談所 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1035094134/

2 :名無しさんに接続中…:2008/03/23(日) 15:25:22 ID:ghgdLmi+.net


3 :名無しさんに接続中…:2008/03/23(日) 20:55:02 ID:VDl1SQEF.net
イチモツ



4 :名無しさんに接続中…:2008/03/25(火) 11:15:48 ID:FZuQdexl.net
ほしゅ

5 :名無しさんに接続中…:2008/03/27(木) 18:31:21 ID:TXCjd7tS.net
4.5

6 :名無しさんに接続中…:2008/03/29(土) 13:06:13 ID:p2oTG6HV.net
sage

7 :名無しさんに接続中…:2008/03/31(月) 00:01:43 ID:IqzWNcNP.net
http://impromptu2.hp.infoseek.co.jp/index.html

http://impromptu2.hp.infoseek.co.jp/index.html

同じモード(FBMsOL等)でもチップの差で違いがあるんだろうか?
今日ACCA12Mを申し込んだのでE-ACのLD-TIFとの対決結果をそのうち
報告するよ。



8 :名無しさんに接続中…:2008/03/31(月) 18:17:16 ID:7vBSSYo3.net
yahooの50Mrevoって遠距離モードとかあるんですか?
yahooの人に聞いたらないって言われたんですが、
過去スレとかではあるみたいなことが書いてあったので。

9 :名無しさんに接続中…:2008/03/31(月) 20:41:23 ID:7vBSSYo3.net
過去スレじゃありませんでした。
revoのスレに書いてありました。

90 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2006/04/05(水) 00:54:43 ID:ZNa47q5T
>実測値じゃなくてリンク速度で比較しる。
>Revoは複数の接続モード(規格)が利用できるけど、
>近距離用のモードだと逆に遅くなる場合がある。
>欲張らずに中距離や遠距離用のモードを試す事だよ。


10 :名無しさんに接続中…:2008/04/01(火) 08:08:56 ID:I/bgnINe.net
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/04/01 08:01:21
回線種類/線路長/OS:ADSL/4.5km/Windows XP/大阪府
サービス/ISP:フレッツADSL 8Mbps/DTI
サーバ1[N] 281kbps
サーバ2[S] 277kbps
下り受信速度: 280kbps(281kbps,35kByte/s)
上り送信速度: 320kbps(325kbps,40kByte/s)
診断コメント: フレッツADSL 8Mbpsの下り平均速度は2.9Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)


賃貸で光不可
J:COMに賭けるしかないのが悲しい

11 :8:2008/04/01(火) 11:35:36 ID:oY+C6VH9.net
前スレでyahooリーチから50Mに変えた者です。
モデムの交換2回・局内調整などしたんですが速度が変わらずでした。

それでもうrevoの申し込みはしたんですが、
遠距離モードがあるかどうしても知りたいのでお願いします。
あと一週間以内に知りたいんです。
遠距離モードがなくてもrevoには変えると思いますが。

12 :名無しさんに接続中…:2008/04/01(火) 12:48:53 ID:+jaJUa0K.net
>>11
50mはやばいね、普通に切れまくる。
REVOの方が長距離には強いよ。

REVOで快適だったんだけどさ、
ある日突然不具合頻発するようになってフレッツの47Mに移った。


13 :8:2008/04/01(火) 13:18:04 ID:oY+C6VH9.net
不具合ってのが気になります。

14 :8:2008/04/03(木) 09:23:24 ID:4oHR0aQL.net
遠距離モードについては人がいないみたいなので他で聞いてみます。。。

15 :名無しさんに接続中…:2008/04/03(木) 22:36:49 ID:rOUFnT3J.net
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/01/31/10697.html

つまり

http://www.acca.ne.jp/service/adsl/about/7.html

50Mrevoってこれと同じなんじゃないか?
遠距離ユーザーは無理だろう、上りが繋がんなきゃ使い物にならん。
モード切替があっても高い料金払うだけ無駄。
長距離ユーザーがyahooと契約するなら12Mかリーチしかないと思うが。


16 :8:2008/04/03(木) 22:57:40 ID:4oHR0aQL.net
レスありがとうございます。
12Mと迷いますねー。
12Mのほうが遠距離では強いのでしょうかね??


17 :8:2008/04/03(木) 23:10:45 ID:4oHR0aQL.net
とりあえずrevoでいってみます。

18 :名無しさんに接続中…:2008/04/04(金) 03:51:55 ID:J8Q6KilZ.net
うちのDSL下りは60Mでるのに上りは10Mしかでない
これだから非対称回線は嫌だ(鬱

19 :名無しさんに接続中…:2008/04/04(金) 15:02:15 ID:abvPrqkH.net
revoがいいと思うが、モデムが不安だよな。

20 :名無しさんに接続中…:2008/04/07(月) 12:34:08 ID:pFyotsIa.net
ADSL遠距離モード
ACCA 3M,12M以上 (ANNEX C、Connexantチップ) FBMsOL
E-AC  50M    (ANNEX C、Centilliumチップ)LD-TIF
FLETS モア3     E-ACとほぼ同じ
TOKAI ロング機能     不明
YAHOO リーチDSL ANNEX A

その他有効と思われるモード
YAHOO 12M:ANNEX Aフルオーバーラップ(ISDN同期無)
ACCA 26M以上:ANNEX Iフルオーバーラップ(ISDN同期無?)
E-AC 不明だが50Mクラスはたぶん同じ
FLETS 同上

古い情報も混じっているので今はどうかわかりません。
個人的にはどうしようもなく遠い人(損失70Ddbとか)はYAHOOのREACH DSL
リーチ以上の速度が出る可能性がある人(60db 位まで)はACCAのFBMsOL
もうちょい望みのある人はフルオーバーラップタイプ
かな


21 :名無しさんに接続中…:2008/04/16(水) 20:49:10 ID:zxX8e7s3.net
線路4250m、損失65db DOWN 63db UP 27db (モデム表示)
YAHOOスピードチェッカー   
メタプラ10 FBM DOWN 237 UP 176 E-AC回線
メタプラ50 LD-TIF DOWN 520 UP 240 E-AC回線
YAHOO    リーチ DOWN 520 UP 470 (kbps)
ACCA XOL?DBM DOWN 160 UP 470 表示はXOLだったがキャリア見るとDBM
ACCA FBMsOL DOWN 560 UP 212 SO-NET

うわさ通りACCAのFBMsOLは強かった。
2000円だから満足です。
YAHOO12Mが2000円になったら試してみてもいいけど。
試しに50Mプランに変えてANNEX Iモードを見てみたい気もする。

22 :名無しさんに接続中…:2008/04/19(土) 02:23:55 ID:RLWDBB4J.net
>>10
8Mだからじゃね?12M以上にするとか。

>>18
“10Mしか”だとぉ!
10Mも出てるんならADSLの奴にフルボッコだぞw

23 :名無しさんに接続中…:2008/04/19(土) 02:50:20 ID:SuCl/n/x.net
PPPoE

24 :名無しさんに接続中…:2008/04/19(土) 17:32:47 ID:87r41w3S.net
IPCP

25 :名無しさんに接続中…:2008/04/19(土) 20:02:37 ID:ZR2Wnlre.net
           ,   -'''''''''''''''- ,,,
            / ̄  \      \
           /     ) 丿 ヽ   )   ヽ
          /   / (      (     l
          |     、     、       l
          l    lゝ( ( ) ヾヽ     |
          |   ノ  ヽ (   )ソヽ  l
          ヽ  (            ヽ l
           | | /ニ-_、、   _,,,-ニ=ヽ | |
            || -=・=- )  -=・=-   ll
             i             l      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             l  / (   ) \  l      |江頭2:50の PPP するぞ!
             ヽ ( ←ニ ニ→ ) /、_     < http://210.172.57.84/ppp/
         _,,, - '''´丶  `=´   /   `''- ,,_   \___________
     _,,,-'''´       \    /        '''-,,,_
   /      丶,,_  | ヽ `''''''''´       ヽ_    `-、
  /    (⌒ヽ   `  l ヽ  , -┐     _,, -''' ,      \
  l     ヽ  ヽ         l   |    ´    `l       ヽ
  |      ,,ヽ、 ヽ        | _,,,L,,,,,_               ヽ
  l   /   ヽ  l        (´l)   ヽ     ヽ,       l
  |   / ヽヽ/丿ノ      ,─'''''''''''    ヽ      |       /
  l   l    、` ´ `'''l    (  __,,,,..   ll     |        /
 l  /,l  、 `'''┬'´     l ̄      )' ,'\   |       |
 l /, , l,、  `'' ┬ヽ ;;;,,,   ├'─'''''  、´' , ',', 丶 l       l
 /',',',',  -''''''''´  ヽ '';'..   `''-,,,,,   l  ' , ' ,' ,' ,丶-,,,,、   l
/',',',',' , ',   l     ヽ   ', ' ,' , ヽ──、'  , , ' ,', ', ',' ,' ,ヽ l

26 :名無しさんに接続中…:2008/04/20(日) 12:14:58 ID:pc90WgEt.net
エガちゃんとーくできるのか

27 :名無しさんに接続中…:2008/05/11(日) 21:53:19 ID:A76QMVp0.net
ほしゅ

28 :名無しさんに接続中…:2008/05/13(火) 17:35:53 ID:bF3JT9BX.net
損失55db 線路長5.2km

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/13 17:32:14
回線種類/線路長/OS:ADSL/5.0km/Windows Vista/広島県
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/-
サーバ1[N] 1.32Mbps
サーバ2[S] 1.32Mbps
下り受信速度: 1.3Mbps(1.32Mbps,165kByte/s)
上り送信速度: 740kbps(741kbps,92kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から20%tile)

光一生待ちだよ

29 :名無しさんに接続中…:2008/05/19(月) 20:30:28 ID:5jEpPaun.net
                               、 〃 ツッ,,
     xッ     xッツ〃ッ,,     xッ巛ヾミ、    ミ      ヾ
    ミ,, 彡   彡 ミ    彡  彡ミ    彡  ミ      彡
     _, '´ ゙̄ヽ. 彡 _, '´ ゙̄ヽ.  彡_, '´ ゙̄ヽ. 彡     ミ
      ハ⌒ソ))ス./x  イノ⌒ソス)/x  リ⌒ソ)) ス./彡i !lィヾ
     ノ从゚ヮ゚*// \从゚ヮ^//  \从゚ヮ゚*//
    (´ ノ!_ノ(y´     ソ!_ノ(y´    ソ!_ノ(y´ ))
      ( 、  ノ     ( 、  ノ      ( 、 ,ノ (´
  キタ━━i_ (━━━━i_ (.━━━━i_ (━━━━━ !!!
      / ̄″ ヽ、   / ̄″\     / ̄″ヽ、
     んん〜ァ〜ゝ  んん〜ァ〜ゝ  んん〜ァ,-ゝ
     / / //ヾノ   / / //ヾノ    / / //ヾノ
    (_(___/    (_(__,,/     (_(___/








30 :名無しさんに接続中…:2008/05/28(水) 13:30:34 ID:zsez4CWt.net
損失52db 距離5.2km(初心者なのでNTTの路線距離自動測定で調べた数値)

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/28 13:27:43
回線種類/線路長/OS:ADSL/5.0km/Windows XP/大阪府
サービス/ISP:ACCA 12Mbps/TikiTiki
サーバ1[N] 748kbps
サーバ2[S] 760kbps
下り受信速度: 760kbps(760kbps,95kByte/s)
上り送信速度: 410kbps(415kbps,51kByte/s)
診断コメント: ACCA 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から20%tile)


31 :名無しさんに接続中…:2008/05/30(金) 20:57:39 ID:HB2EBjHI.net
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/30 20:48:11
回線種類/線路長/OS:ADSL/6.0km/Windows XP/長野県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 2.17Mbps
サーバ2[S] 2.21Mbps
下り受信速度: 2.2Mbps(2.21Mbps,276kByte/s)
上り送信速度: 900kbps(907kbps,110kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から40%tile)

伝送損失:43db

これ以上は無理か

32 :30:2008/05/31(土) 05:03:27 ID:EL9UKUwL.net
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:853.6kbps (106.7kByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
 速度:345.9kbps (43.23kByte/sec) 測定品質:87.2
測定者ホスト:**********.dynamic.tiki.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/5/31(Sat) 4:25
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

夜中にルーター再起動したら速くくなったから不思議


33 :30:2008/05/31(土) 05:07:48 ID:EL9UKUwL.net
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/31 05:05:20
回線種類/線路長/OS:ADSL/5.0km/Windows XP/大阪府
サービス/ISP:ACCA 12Mbps/TikiTiki
サーバ1[N] 804kbps
サーバ2[S] 830kbps
下り受信速度: 830kbps(830kbps,103kByte/s)
上り送信速度: 400kbps(401kbps,50kByte/s)
診断コメント: ACCA 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、
線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から20%tile)



34 :名無しさんに接続中…:2008/05/31(土) 12:57:45 ID:5tLyDjTQ.net
>>31
距離6kmでスループット2M超なら、充分幸運デソ。

35 :名無しさんに接続中…:2008/06/10(火) 13:49:13 ID:G/KB5M3R.net
最長でどのくらいの距離まで繋がるものなんですか?


36 :名無しさんに接続中…:2008/06/10(火) 15:07:06 ID:A9RV72R1.net
新潟で13キロとか見た気がする。たしか300kbpsくらいjyなかったかな

俺んち7.7キロ 250kbps…

37 :名無しさんに接続中…:2008/06/11(水) 16:49:21 ID:nyH381oM.net
ウチは8.6q475kbps 田舎

38 :名無しさんに接続中…:2008/06/11(水) 17:22:26 ID:642El+WH.net
山の中で9.5kmだけど
日中900Kbps、夜なら2Mbps出る。

39 :名無しさんに接続中…:2008/06/11(水) 22:46:19 ID:yjOMXNys.net
距離だけでなく伝送損失も重要なんだね、距離が近くても速度が出ないこともあるし


40 :名無しさんに接続中…:2008/06/11(水) 23:27:53 ID:8tWa+fGz.net
光収容替えの影響ってどんなもん?

41 :名無しさんに接続中…:2008/07/08(火) 02:49:46 ID:EN9zNDwv.net
田舎の方が速度でるみたいだな そういえば北の方は雪が降るから良い線つかってるとの噂があるな

42 :名無しさんに接続中…:2008/07/09(水) 12:52:34 ID:/CPqVuCe.net
雪が降るくらい寒い時期は速度も上昇するけどね

43 :名無しさんに接続中…:2008/07/11(金) 21:06:32 ID:X58ZBdIS.net
これは路線長が重要なの?
伝送損失が重要なの?


44 :名無しさんに接続中…:2008/07/12(土) 20:04:44 ID:lp/hwmWb.net
路線長も重要だろうけど伝送損失の方が影響が大きそう。
収容局から近くてもノイズの発生源である工場や幹線道路、
大型の河川があると伝送損失が大きくなるみたいだし。


45 :名無しさんに接続中…:2008/07/19(土) 02:49:37 ID:JRoMui/n.net
やっとリンクアップした。ひでえ・・・・
リンクアップに20分かかるとかありかよ
みかかの野郎勝手にブリッジタップ付けやがって

46 :名無しさんに接続中…:2008/07/27(日) 05:13:09 ID:GX8Ay/F3.net
エレコムのLD-RJ4511THENを購入しました

電話線部分にLANケーブルが使えるから回線速度アップするみたいな宣伝文句




















1〜2割速度落ちました。

47 :名無しさんに接続中…:2008/07/29(火) 21:47:18 ID:KOejHJ9f.net
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/29 21:42:46
回線種類/線路長/OS:ADSL/5.0km/Windows 2000/福井県
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 1.27Mbps
サーバ2[S] 1.31Mbps
下り受信速度: 1.3Mbps(1.31Mbps,163kByte/s)
上り送信速度: 1.0Mbps(1.04Mbps,130kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から20%tile)

他のタイプに乗り換えた場合の下り予想速度(保証値ではありません)
Yahoo!BB 50M:1.7Mbps、Yahoo!BB 12M:1.0Mbps
Yahoo!BB 8M:1.3Mbps

8月に12Mに乗り換えます その時にまた報告しますね

48 :名無しさんに接続中…:2008/07/30(水) 20:06:06 ID:W4JlBDpX.net
>>47
収容局から4.2キロで損失47、ADSL8M時も12M時も50M時も0.6Mでした
光にして2年・・・

有線接続2台、90M
無線1台、27Mでてますよ

電話基本料+プロバ+光で5000円ちょいですよ

49 :47:2008/07/30(水) 20:22:54 ID:e5vdaF9a.net
>>48
光なんて来てない田舎なんですがww

ちなみに来月からyahoo裏パック 12M2100円です


50 :名無しさんに接続中…:2008/07/31(木) 13:26:47 ID:xze93lzI.net
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
回線種類/線路長/OS:ADSL/4.5km/Windows XP
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 223kbps
サーバ2[S] 720kbps
下り受信速度: 720kbps(720kbps,90kByte/s)
上り送信速度: 340kbps(342kbps,42kByte/s)
他のタイプに乗り換えた場合の下り予想速度(保証値ではありません)
Yahoo!BB 50M:980kbps、Yahoo!BB 12M:600kbps
伝送損失:44dbです。

この環境で、yahooの50Mに乗り換えると、本当に+260kbpsくらいは速くなるのでしょうか?
あと、上りをもっと速くしたいのですが、上り1M→3Mではどれほどの違いが出るものなのでしょうか?

51 :47:2008/07/31(木) 14:19:36 ID:UA+wAqDo.net
>>50
距離も伝損もうちより少ないのに速度が出てないね
BBユーザーが多いところでは速度が落ちるんだっけか?
あと8MはISDN回線にかなり影響されるそうだから 影響の少ない12Mに変えてみるとか・・・

解約をちらつかせれば 裏12Mとか裏50Mに乗り換えられると思うけど まずは12Mを使ってみて
それでも速度があがらなければ50にすればいいかも・・・ 本当は>>48が言うように光が一番いいけどね


PCの設定も関係するらしいから 高速化のソフト使ってみるのも手だね(うちはまったく変わらなかったけど)

52 :名無しさんに接続中…:2008/07/31(木) 14:58:03 ID:xze93lzI.net
>>51
レスありがとうございます。確かに通信速度が2年前より落ちている気がします。
12Mに乗り換えるのは8/1からですか?
申し訳ないですが、その時の測定結果を参考に、
12Mにするか決めさせてもらおうかなと思います。

53 :47:2008/07/31(木) 15:43:53 ID:UA+wAqDo.net
>>52
12Mに乗り換えは8月6日からになります
実は最近 フレッツADSL1.5MからYBB8Mに乗り換えました
乗り換え前は下りが約1M出てました
でYBBに乗り換えて25%ほど速くはなったのですが やっぱりフレッツモアにしてみようと思って解約のTELをしたところ
2100円で12Mにするから 一回使ってみてよ ってことになりました
下りで1.5Mくらい出てくれれば満足なんですが・・・

また乗り換えたら速度を計ってみますね



54 :名無しさんに接続中…:2008/08/03(日) 15:24:34 ID:QsENXU2E.net
フレッツ40Mで収容局から7km離れてる実家から(実家でも1.5Mは出てたかな?)局から820mのアパートに引っ越すことになりました(同じくフレッツ40M)
どれだけ速度が向上するか今から楽しみです。

55 :名無しさんに接続中…:2008/08/03(日) 16:21:53 ID:gCFpaoTt.net
そのアパートは光収容だった、なんてオチは無いですか?

あと今更値段が高いフレッツのままで引っ越すなんて、ちょっと不思議。

56 :54:2008/08/04(月) 10:43:51 ID:NIAt1CV1.net
>>55
一応申し込み時はスムーズにいったから大丈夫だとは思うけど・・・
あとはなぜフレッツのままかというと田舎町なのでフレッツ以外の回線がないorz

とりあえず引っ越し先のADSL回線開通は今月15日以降にならないと開通しないので15日以降になったらまた報告に来ます。

57 :名無しさんに接続中…:2008/08/04(月) 11:52:30 ID:WWfb95Xl.net
ああ、中途半端な田舎だと有りそうなパターンですね。

うちの実家はリモート局が介在するほどのド田舎なので、ADSLは全滅だが、
CATVが入ってるので割高だけどインターネットが出来る。

58 :54:2008/08/04(月) 16:37:44 ID:Qr67gWJD.net
あ、ADSL回線開通は13日の5時からでした。
そして引越し先周辺の電話番号調べて伝送損失はどれだけあるか調べてみたら12〜13dbぐらい。
引越し先のADSL速度はかなり期待できそう。

>>57
本当は高速道路があるからFTTH導入されるのも時間の問題といわれてるのに隣町は既にFTTH導入してるのにそこの人たちはADSLに満足しちゃってFTTH加入しないからみかかもやる気なしで放置喰らってる状態。
みかかと隣町住人氏ね。
でも一番かわいそうなのは隣町の一部の住人なんだけどね、山に囲まれた集落なんだけど収容局から遠すぎて光もADSLも利用できずそこではISDNしか利用出来ないとか・・・・

59 :47:2008/08/06(水) 00:29:26 ID:hAkhzGcK.net
>>52
先ほど速度を計ったら増速してました 工事が完了したようですね
ご参考に   距離5100m 伝損50db 因みに隣の実家は38db

■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/08/06 00:21:41
回線種類/線路長/OS:ADSL/5.0km/Windows 2000/福井県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 1.76Mbps
サーバ2[S] 1.80Mbps
下り受信速度: 1.8Mbps(1.80Mbps,225kByte/s)
上り送信速度: 890kbps(895kbps,110kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から40%tile)

他のタイプに乗り換えた場合の下り予想速度(保証値ではありません)
Yahoo!BB 50M:2.9Mbps、Yahoo!BB 12M:1.8Mbps
Yahoo!BB 8M:1.9Mbps

という結果になりました

かなり速くなりましたね ビックリしました この距離と伝損で1.5Mを超えたのでとても満足してます

12Mでこれだけ速くなるなら ちょっと50Mを使ってみたい誘惑に負けそうです


60 :名無しさんに接続中…:2008/08/06(水) 11:50:37 ID:e4GEVb8g.net
本人的には困るだろうけど、傍観者的には50Mを試して報告して貰えると嬉しい。

61 :52:2008/08/06(水) 13:17:04 ID:olN7a1Uy.net
あれから調べてみたのですが、12Mは遠距離に強い上りの周波数を下りにも使うので速くなるみたいです。
50Mは、それに加え遠距離に弱い高周波数も使うので、近距離の人は速くなるけど遠距離の人はあまり変わらないみたいです。
(測定結果を見てみないとわかりませんが)

>>59
伝送損失50dbで下り1.8Mはすごいですね。+500kbpsも上がるなんて驚きました。
とりあえず私も裏12Mに変えたいと思います。


62 :名無しさんに接続中…:2008/08/06(水) 13:37:02 ID:SspGaKIQ.net
収容局が遠距離の人は50Mでも8Mでもあんま変わらんから安い方にしとき。
それか光。

63 :名無しさんに接続中…:2008/08/06(水) 18:35:53 ID:2c5YeFqg.net
オレスレチガイだけど収容局から2.5kmぐらい離れているんだけど
ADSL8Mで1.2Mbpsしかでねーぞ

64 :名無しさんに接続中…:2008/08/06(水) 20:19:26 ID:0bb9129a.net
そんなものだろ

65 :名無しさんに接続中…:2008/08/06(水) 20:39:43 ID:hAkhzGcK.net
まぁ伝損も関係するしね


66 :名無しさんに接続中…:2008/08/06(水) 22:34:46 ID:EKStC+pD.net
今日から開通だけどこんなもんか?
プロバに相談してイチから設定を見直すけど結果これ

測定時刻 2008/08/06 22:15:33
回線種類/線路長/OS:ADSL/4.5km/Windows XP/愛知県
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/その他
サーバ1[N] 314kbps
サーバ2[S] 234kbps
下り受信速度: 310kbps(314kbps,39kByte/s)
上り送信速度: 200kbps(209kbps,26kByte/s)
線路距離長4130m 伝送損失45dB

1Mbpsくらいは出ると思ったが

67 :名無しさんに接続中…:2008/08/07(木) 00:09:41 ID:ihFr+qai.net
>>66
4.5Kmで50M・・・
その距離なら1.5Mの方が速い
50Mが意味をもつのは2kmがいいところだろう
騙されたんじゃね?

68 :名無しさんに接続中…:2008/08/07(木) 00:14:55 ID:ihFr+qai.net
>>66
参考に
http://flets.com/misc/adspeed/check_05.html

69 :名無しさんに接続中…:2008/08/07(木) 16:01:30 ID:rmP79Usv.net
>>66
その環境ならイーアクは普通選ばないと思うが
俺ならACCA12Mを選ぶ
でなければフレッツADSL47Mで長延化モードに
4.6キロ49dBで実測下り800kbps程度(ACCA12M)
イーアクも試したが下り500kbps程度でさらによく
切れる

70 :66:2008/08/07(木) 21:53:21 ID:o55s0B8I.net
レスありがとうございます。
>>67
地図上で直線1.7kmが線路距離長4130mって・・。
ここまで距離に差が出るとは予想外だった
あと路線上を沿うように幹線道路が走っていて
余計に速度を下げているのかも。

>>69
引越し前はフレッツADSLで切れることなかったけど
イーアクはホントよく切れる
310kbpsが最高で今日は50〜260kbpsくらい。
下り800kbpsなら実用の範囲ですね
ACCA12M、これで検討してみます


71 :名無しさんに接続中…:2008/08/08(金) 09:27:28 ID:0eRu8Vp/.net
>>70
ACCA12Mでも大きな速度上昇は見込めないかもしれないんで期待しないで
変更した方がいいね
帯域調整でFBMsOL設定にしてもらうと安定することが多いと思うので
その方向でプロバイダーに依頼するといいと思うよ
ちなみに俺はSo-netACCA12M
ACCA12Mは結構いろいろあるんで好きなプロバイダーを選んでね

72 :名無しさんに接続中…:2008/08/09(土) 14:00:15 ID:g30DyZxe.net
線路距離長は2840mなのに伝送損失は51dBなのはなぜなんだ?

73 :名無しさんに接続中…:2008/08/09(土) 14:01:27 ID:+jIJAqgc.net
そんなものだろ

74 :名無しさんに接続中…:2008/08/09(土) 14:34:12 ID:l+wWam1K.net
>>66
可哀想だけど、光かCATV、イーモバもしくはWillcomに替えた方が良さそうな気が。

ADSLのままで苦労してアレコレ頑張っても、あまり報われない可能性が高そうです。

まあこのスレ的にはバッチリな身の上ですが。

75 :名無しさんに接続中…:2008/08/09(土) 18:37:27 ID:bgzEsjEY.net
遠距離住みにおススメなプロバイダーはどこ?

76 :名無しさんに接続中…:2008/08/10(日) 09:29:23 ID:ZQnz6vyN.net
局番の影響で遠い収容局になってるのですが ACCAに近くの収容局に変えて
もらえるよう言えば変えてもらえるんでしょうか? OCNに聞いたら
ACCAが収容局を決めてるから無理みたいなこといわれました
 

77 :名無しさんに接続中…:2008/08/10(日) 13:34:22 ID:nDeZ6y1H.net
>>76
局番や収容局を決めてるのはNTTじゃない?
エリアごとに収容局は決まっているから、原則変更は無理。

78 :名無しさんに接続中…:2008/08/12(火) 22:11:46 ID:CVTkdtX4.net
路線距離7.2km
伝損47db
リーチdsl未対応

ヤホーの12Mにチャレンジ死体のですが
無謀すぎますか?

ある程度安定してて300kbpsも出てくれればバンバンザイなのですが・・.

79 :名無しさんに接続中…:2008/08/12(火) 23:59:30 ID:2bwwfzLP.net
神風かw

80 :名無しさんに接続中…:2008/08/13(水) 11:55:37 ID:W1nG1gvC.net
7.2kmってのはリモート局が介在してるかどうか、ギリギリの距離な筈。

ますはリモート局が介在してないか、確認する方が良いかと。(介在してると
ADSLはムリポなので。)

81 :54:2008/08/13(水) 23:25:51 ID:JnqIdv+n.net
引越し&ADSL開通完了!
見事、引越し先では15MB以上が安定して出ます(詳細は速度報告スレに載せるつもりです)
これならようつべもニコニコ動画もストレスフリーで楽しめそう。
引越しできる可能性がある人は引越ししましょう!

82 :名無しさんに接続中…:2008/08/13(水) 23:48:30 ID:412/OhR/.net
>>80
レスサンクス
リモート局というのはnttに聞けばよいですよね?
取り敢えずYahoo!bbに加入申請してみました。
もし開通したら報告に来ます。

83 :名無しさんに接続中…:2008/08/14(木) 18:56:30 ID:VXaspjGa.net
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/08/14 18:52:17
回線種類/線路長/OS:ADSL/4.5km/Windows XP/富山県
サービス/ISP:フレッツADSL モア3系(47Mbps)/-
サーバ1[N] 2.06Mbps
サーバ2[S] 1.75Mbps
下り受信速度: 2.0Mbps(2.06Mbps,257kByte/s)
上り送信速度: 770kbps(778kbps,97kByte/s)
診断コメント: フレッツADSL モア3系(47Mbps)の下り平均速度は5.7Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から20%tile)


フレッツもOCNも2年。そろそろなんとかしたいがどうしたらいいのだろう・・・

84 :名無しさんに接続中…:2008/08/15(金) 01:06:54 ID:RfAlv/OX.net
>>83
富山市 5.5kmで下り上り共に0.8Mが限度の俺が涙目ですが何か?

85 :61:2008/08/16(土) 15:27:01 ID:lCuLSiOd.net
yahoo8Mをyahoo裏50Mに変更したところ驚くほど速くなりました。
ちなみに上り速度が欲しかったので12Mにはしませんでした。
伝送損失:44dbです。
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
回線種類/線路長/OS:ADSL/4.5km/Windows XP
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 223kbps
サーバ2[S] 720kbps
下り受信速度: 720kbps(720kbps,90kByte/s)
上り送信速度: 340kbps(342kbps,42kByte/s)

↓↓↓↓↓↓裏50M
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
回線種類/線路長/OS:ADSL/4.5km/Windows XP/
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 2.04Mbps
サーバ2[S] 2.11Mbps
下り受信速度: 2.1Mbps(2.11Mbps,264kByte/s)
上り送信速度: 810kbps(819kbps,100kByte/s)

一時的ではなく時間を変えて測定しても同じくらいだったので驚きました。
モデムは3-GPlusです。
皆さんも試してみてはどうでしょうか?


86 :名無しさんに接続中…:2008/08/16(土) 16:22:00 ID:o1OMZqvh.net
裏かw

87 :名無しさんに接続中…:2008/08/16(土) 18:50:14 ID:ymnrecds.net
>>62
なんで今頃このスレでそういう結論出してんだか。
今までのスレの意味はなんだったんだ?
散々過去スレで検討されただろうに。

遠距離に8メガはダメ。仕様が違うし。
さらに遠距離は50メガ超が一番いい。元の値の違いも差が出る。
段階踏んだ俺が経験してるし。

88 :名無しさんに接続中…:2008/08/16(土) 22:09:38 ID:0eHs0Dpr.net
行方不明バンコク在住デイトレーダー 「ブログ」で情報公開が事件の発端? (J-CAST)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/n_missing2__20080816_4/story/20080815jcast2008225226/
http://blog.goo.ne.jp/yasuda5000


89 :78:2008/08/22(金) 21:51:16 ID:1ZRZnzuc.net
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/08/22 21:44:02
回線種類/線路長/OS:ADSL/7.0km/Windows XP/北海道
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/-
サーバ1[N] 1.62Mbps
サーバ2[S] 1.66Mbps
下り受信速度: 1.6Mbps(1.66Mbps,208kByte/s)
上り送信速度: 650kbps(655kbps,81kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から30%tile)

早速繋がりましたので報告に来ました。
まったく切断無く十分満ぞくっす。
北海道の片田舎なので回線の質がいいのかな?

90 :名無しさんに接続中…:2008/08/22(金) 22:07:28 ID:8GxN3ilf.net
奇跡か・・・・

91 :名無しさんに接続中…:2008/08/22(金) 23:00:48 ID:Fay2SMEF.net
>>89
>伝損47db

これが7kmなのに繋がる理由ではないでしょうか。

本当は距離より伝送損失が大きく左右しそう。

92 :名無しさんに接続中…:2008/08/22(金) 23:41:50 ID:EBCzTyg4.net
たぶん近所にISDN引いてるところがないんでしょうね。
#中途半端な田舎で線路長が長いとISDNによる影響で
#がっつり速度が落ちるのがビットマップを見るとよくわかる。

93 :名無しさんに接続中…:2008/08/23(土) 12:26:30 ID:Yn88/1Qm.net
>>89
オメ

7kmでその速度は確かに奇跡に近いな。

>>91
雪の多い場所や新しいところは、回線の保護なんかがシッカリしてるとか。

94 :名無しさんに接続中…:2008/08/23(土) 23:13:46 ID:3n9a5pSQ.net
伝損50dbでADSLやるのと
iPhone どっちを選ぶ?


95 :名無しさんに接続中…:2008/08/24(日) 02:47:56 ID:oWLvBMz2.net
イーモバイルとか

96 :名無しさんに接続中…:2008/08/31(日) 23:40:43 ID:V8n0d7o+.net
ほんとうに何もないど田舎のほうが伝送損失が少ないからすピードは出る


97 :名無しさんに接続中…:2008/09/01(月) 02:49:02 ID:5Aq7jZza.net
基地局がまばらだがな

98 :名無しさんに接続中…:2008/09/10(水) 12:24:41 ID:VBIKBpJY.net
かなり切れまくったからNTTに修理依頼をしたら、予想外の結果が出た。
元々モデムのリンク速度で380Kbpsしかなかったのに、修理したら

Quad Spectrum  448kbps  160kbps
G.dmt Annex I  480kbps  992kbps
G.dmt Annex C  480kbps  1120kbps
長延化モード  256kbps  864kbps

なぜ長延化モードよりAnnex Cの方が早くなったんだ?
ちなみにフレッツ40M 距離8Km以上 伝損52db

99 :名無しさんに接続中…:2008/09/10(水) 15:53:18 ID:97Bfd+Uu.net
>>98
すげ
俺も修理依頼したら200kbps前後で超不安定 電話にも凄まじいノイズ→750kbpsで超安定
5.5km 56db

100 :名無しさんに接続中…:2008/09/10(水) 23:21:54 ID:cEPw0mxv.net
>>98
上りがかなり落ちたんじゃない?

総レス数 785
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200