2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

収容局から 4.5 km 以上離れた ADSL ユーザのスレ6

126 :名無しさんに接続中…:2008/10/18(土) 07:01:46 ID:XQ7ZVnhg.net
>>124
Centillium系のADSL(フレッツ、イー・アクセス、ADSLone)と
Conexant系のADSL(アッカ、Yahoo!BB)では状況は事なるよ。

Centillium系の長延化仕様ADSLである「G.992.1 Amendment1 Annex C FBMsOL」は
24Mの規格と同時に追加されたため、各社とも24M以上のプランで利用可能。
これに改良を加えた規格「LD-TIF1」は47Mの規格と同時に追加されたため、
各社とも47M以上のプランで利用可能となっている。
また、データリンク速度を物理リンク速度の1.06倍に高める「ATM セルヘッダ圧縮機能」は
47Mの規格と同時に追加されたため、各社とも47M以上のプランで利用可能となっている。
http://flets.com/pdf/ip-int-flets-1.pdf#page=32
http://flets-w.com/siryou/gijyutsu_sankou.pdf#page=35

Conexant系の遠距離用規格はCentillium系よりひと足早く12Mの規格と同時に追加されたため、
アッカでは12M以上のプランと、その設備を流用して実現されている3Mプランでも利用できる。
Yahoo!BBはどのプランで遠距離用規格が利用できるか公開していないので詳細は不明だが、
50Mより上の50M RevoであればConexantの50.5M規格世代の遠距離用規格が利用できるらしい。


総レス数 785
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200