2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

収容局から 4.5 km 以上離れた ADSL ユーザのスレ6

645 :名無しさんに接続中…:2011/08/16(火) 22:03:52.72 ID:04nOOwm/.net
>>644
Yahoo12MのAnnexAはフルオーバーラップなので長距離には強いです
ただ、ISDNの干渉を考慮していないので、ISDNの影響が有る場合には
不利になるかもしれません
当方の回線では、ISDN干渉があり過去に使用していたYahoo12Mよりも
モアスペの方が速度が出ています

NTTの言う中継局はおそらくRT設備の事で、そこから先の線が光収容されて
いるのでしょう
そこから先のメタル線に空きがないと収容替えが出来ないのでADSLは使えません
ですので加入電話を通常のアナログ回線に戻したとしても、RT設備より先の
線が光収容された状態のままではADSLは利用不可です
メタル線に空きが出来た場合には、収容替えが可能ですが、元からメタル線
が引かれていなかったりそもそもメタル線が撤去されてしまっていて収容替え
自体出来ない地区もあります
NTTに確認して収容替えが出来ないようであれば、諦めた方がよいかも知れません

YahooBBの言う空きというのは局設備のDSLAMのポートの空きの事かも知れないですね
きちんと確認してみた方が良いかも…
ただ、YahooBBのバリュープランは2年縛りが有るのでいきなり契約は回線状態
が悪かった時に怖いです


総レス数 785
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200