2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

収容局から 4.5 km 以上離れた ADSL ユーザのスレ6

1 :名無しさんに接続中…:2008/03/22(土) 20:18:04 ID:ZMY72KB6.net
過去スレ

収容局から 4.5 km 以上離れた ADSL ユーザのスレ5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1157507952/
収容局から 4.5 km 以上離れた ADSL ユーザのスレ4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1071201883/
収容局から 4.5 `以上離れたADSL ユーザのスレ3
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1041993362/
収容局から 4.5 `以上離れたADSL ユーザのスレ2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1018271986/
収容局から 4.5 km 以上離れた ADSL ユーザのスレ
http://pc.2ch.net/isp/kako/1008/10084/1008436556.html



関連スレ

電話局から3km以上離れたADSLユーザーの為のスレ
http://pc.2ch.net/isp/kako/1001/10016/1001606391.html
減衰60db以上のADSLユーぜー相談所 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1035094134/

736 :名無しさんに接続中…:2012/03/21(水) 14:42:24.36 ID:uvI7gHUI.net
悲しくなるからそういう事言うなよ〜

737 :名無しさんに接続中…:2012/03/22(木) 08:39:45.60 ID:DA8hMnJH.net
NECのモデムは伝送損失出るね。
NTT上の伝送損失よりかなり悪い

738 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 10:11:22.80 ID:7G6aeAGl.net
光が来ない(´・ω・`)

739 :名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 13:04:11.64 ID:8sa0/v7O.net
60%軽く30%細い光ケーブル…NTTが開発(読売新聞) - goo ニュース
ttp://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20120715-567-OYT1T00567.html

>従来より約60%軽く、約30%細いため、敷設コストが下がり、山間部などでも早期に光回線の導入が可能になるという。7月下旬から、新規導入の回線を新ケーブルに切り替える。
良かったね

どうでも良いけどgooはNTT系ね

740 :名無しさんに接続中…:2012/07/17(火) 18:25:52.41 ID:vXzcGSvh.net
NTTのCMは、二年割を押してるんだか5年を押してるんだか
だったら最初から五年割にしろと

741 :名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 04:47:24.70 ID:sPlMON/Q.net
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね


742 :名無しさんに接続中…:2013/01/31(木) 05:28:14.33 ID:2LUslKSk.net
光が来ない('A`)

743 :名無しさんに接続中…:2013/02/02(土) 23:41:41.05 ID:BwuGVRTM.net
にねんわりなんて詐欺に誰が引っかかるんだろ

744 :名無しさんに接続中…:2013/02/04(月) 07:50:11.57 ID:obP/5mzs.net
この時代に光が来ないって・・・
どういうクソ田舎だよ・・・

745 :名無しさんに接続中…:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:EkODGJrX.net
5090m 47dB

746 :名無しさんに接続中…:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:jRph6sZg.net
家は6300m58db スピード300kでないわ
何十Mが普通のこの時代に虚しいわwww

747 :名無しさんに接続中…:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:G5JhmacQ.net
うちは3940mなのに伝送損失は47dBもある 何かに妨害されてるわ

748 :名無しさんに接続中…:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:ozftwKnD.net
たこ足配線
コンセント1---PC モニター スピーカー ADSLモデム
コンセント2---学習机の蛍光灯

これを
コンセント1---PC モニター スピーカー
コンセント2---学習机の蛍光灯 ADSLモデム

にしたら800微妙に不安定から1100安定になった


安物中国製USB HDDケースのACアダプタを差し込むと、100%ADSLリンクが切れる(・_・、)

749 :名無しさんに接続中…:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:gA01dYZm.net
引っ越したら
190K 秒、1.6Mくらいになってしまい
動画1本おとすのに1時間以上かかる・・・
しかし光回線にはしたくない(勧誘にうんざり)
光にせず収容局の近所に引っ越すこともできない
どうしたらいいでしょうか (>_<)
UQwimax?でもADSLより遅かったら後悔しそう・・・

750 :名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:A8XH1NYx.net
モバイルは結構プチプチ切れるので、ネトゲーとかにはむかないかも
動画DLはどうかな

751 :名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:325h2UmT.net
1Mも出ないうちからしたら贅沢だあね

752 :名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 05:13:42.14 ID:A3nRsHO0.net
以前からプチプチ不安定だったが、先日の夜中ついにまったく繋がらなくなった!
うーんついに光にしないとダメかと思ってたら局舎のトラブルだったでござる

753 :名無しさんに接続中…:2014/02/02(日) 13:40:12.18 ID:4qLF2zpE.net
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp
動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

【赤旗】北海道電力の顧客情報流出か 道警OBが取得・販売の疑い 探偵業界で告発文「周知の事実」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1358773666/

目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策 - 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
反対したら『プライバシーフリーク』?ヤフーのパーソナルデータに関する見解に批判続出
http://matome.naver.jp/odai/2139057760700849201
電通もヤフーに同意 (電通レイザーフィッシュ 得丸 英俊)
https://twitter.com/Chamiu_IT/status/427425137382522881

【社会】「家族の性癖まで調べられます」 警察官僚のための特定秘密保護法 公安は笑いが止まらない
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1386483656/
女子高生につきまとい容疑、警部補を逮捕
http://blogs.yahoo.co.jp/struggleunioncenter/32945172.html

754 :名無しさんに接続中…:2014/03/02(日) 23:23:00.45 ID:bPcu+9ML.net
>>752

そういうことも、あるんですね

755 :名無しさんに接続中…:2014/03/22(土) 20:20:29.87 ID:unikNDOW.net
4640m   49dB 茨城つくば

756 :名無しさんに接続中…:2014/03/31(月) 10:17:39.91 ID:mAz11e1Z.net
まだましな方だな

最近は光に移行したのが増えたおかげか、地味にリンク速度上がってる(それでも1メガ出るか出ないかだがw)

757 :名無しさんに接続中…:2014/05/30(金) 17:02:56.94 ID:mTXc/r0/.net
ネトゲーをやっている人には、ワイヤレスのプチプチ切れは致命的だよ
絶対にオススメしない

758 :名無しさんに接続中…:2014/06/08(日) 07:06:12.83 ID:Unp03uAQ.net
4000mで、伝送損失60dbだよ。
なんで>>746より距離短いのに損失大きいんや・・・

ちなみにYahooBBの50M契約で、4Mbpsほど出てるけど
夜間になると10分ごとに切断されたり、100Kbpsとかになる。
ネトゲには致命的

759 :名無しさんに接続中…:2014/06/17(火) 09:10:36.43 ID:n1f9cy50.net
>>758
それは・・・きついね

760 :名無しさんに接続中…:2014/06/25(水) 17:02:36.58 ID:ybn8boFt.net
>>758

YahooBBなら、50Mより「リーチDSL」の方が、安定していていいかもしれないよ。

761 :名無しさんに接続中…:2014/09/01(月) 15:24:29.45 ID:v7Ldy18W.net
【PR】月額2980円で3Mbps、パケット通信量無制限!NTTぷららの格安SIMを試してみた [602539773]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409543433/

これよさそうだな

762 :名無しさんに接続中…:2014/09/12(金) 21:48:53.92 ID:oJFqezj1.net
OCN:12Mプラン
線路距離長:4460m
伝送損失:39dB
下り:1184kbps
上り:544kbps

>>761
安定して3Mbps程度出るならいいけど
料金がほぼ同じOCNのADSL50Mプランとどっちが速度でるか…

763 :名無しさんに接続中…:2014/09/12(金) 22:09:02.84 ID:mtHViOe6.net
4.5km以下だけど・・・

ADSLモアII 40Mタイプ契約
線路距離長 4060m
伝送損失 51 db
下り 1mbps〜1.2mbps位

ちょっと行った所までは光来てるんだけどなあ、田舎だから仕方ないか
以前光引きますかってアンケート来たけど多分まともに回答したのウチ含め数軒だけだと思う

764 :名無しさんに接続中…:2014/09/13(土) 01:57:59.76 ID:7yUufCxQ.net
>>762
それだけ距離が離れてると12Mも50Mも全く変らんよ
すこ〜し1300kbpsぐらいにまではいくと思うけどね

765 :名無しさんに接続中…:2014/09/14(日) 23:42:27.21 ID:J7xGHJjx.net
無制限3000円3Mbpsのsimカードができたから、

もう金額的にもADSLは死にました。

766 :名無しさんに接続中…:2014/09/16(火) 14:11:33.73 ID:EPiEb8Hc.net
流石に7kmもあると47M契約で1M行くか行かないかだぜコノヤロー

767 :名無しさんに接続中…:2014/09/16(火) 14:13:23.19 ID:8o2yydgY.net
初めてOpera使ったが、Turbo機能いいな
かなり速くなる

768 :名無しさんに接続中…:2014/10/01(水) 13:54:32.75 ID:+WJt5uU9.net
電話局からモデム、ルータまでは何も変わらないんだから
処理だけで早く感じるだけじゃん?

各社上位プラン程、長距離に対応した通信方式を装備していてベストな方式を選択可能
モア2よりモア3のほうが通信に関しては絶対有利って事

769 :名無しさんに接続中…:2014/10/05(日) 07:19:02.17 ID:4BiT5N4Z.net
>>764
少しでも速くと期待を込めて12Mから40Mに替えたが、下りは全く変わらない。
上りは誤差の範囲で速くなったが。

770 :名無しさんに接続中…:2014/10/07(火) 04:07:33.53 ID:L+bKzwYa.net
>>766
距離七キロで1M近いなんて凄いよ
伝送損失少ないとしても優秀すぎる
普通なら2〜300Kとかだと思うけど

771 :名無しさんに接続中…:2014/10/08(水) 10:32:13.42 ID:5p0ozCQx.net
ウリは

>線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル5150m
>伝送損失52db

で、いまどき誰が契約してるんだ、のフレッツ1.5Mで、調子がよければスループット下り 992Kbps
奇跡があれば1024になるが、それを超えたら勝手に切れて960ぐらいにまで落ちる

772 :名無しさんに接続中…:2014/10/13(月) 16:07:36.70 ID:oFHQ6w6N.net
3200mなんだが伝送損失49dB
1.5M契約で、実測1.25Mbps
47Mに変えたら2Mくらいにならないかな

773 :名無しさんに接続中…:2014/10/13(月) 16:08:10.42 ID:oFHQ6w6N.net
3200mなんだが伝送損失49dB
1.5M契約で、実測1.25Mbps
47Mに変えたら2Mくらいにならないかな

774 :名無しさんに接続中…:2014/10/25(土) 12:39:26.84 ID:viaPrq5S.net
5580m 48dbだった 1.2Mリンク 超安定
10年ぐらい昔は
5580m 56dbで、超不安定だった

ISDNとかADSL利用者が減ったおかげかな

775 :名無しさんに接続中…:2014/10/31(金) 12:52:33.40 ID:UpPYqqAG.net
今年はいろいろ出まくってるな

月2480円(税別)で速度制限無し使い放題の格安SIMサービスがキタ━(゚∀゚)━! [転載禁止](c)2ch.net [564869214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414712283/

776 :名無しさんに接続中…:2014/11/29(土) 17:39:23.84 ID:02FeISqf.net
遂に卒業しました
今までありがとう!

フレッツADSL+アナログ電話+プロバイダ料金(1000+税)
6000円

フレッツ光(一戸建て)+光電話+プロバイダ料金(500+税)
5000円

さらに値引きとかあるから、2年でさらに3.5万円ほど安くなる
ADSLを無理に使い続けていたのはアホだった・・・

777 :名無しさんに接続中…:2014/11/30(日) 23:32:07.69 ID:kMgR/gGy.net
そもそもフレッツが高すぎなだけなんだけど…
スレタイ通り収容局から 4.5 km 以上離れてるなら光(或いは無線)にするしかないね

778 :名無しさんに接続中…:2014/12/21(日) 11:34:06.95 ID:bSmLLgOR.net
光電話が嫌なんだよな。

779 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 21:54:56.58 ID:Piz8Sbya.net
faxの送受信ができないのは、人によってはアレだわな

780 :名無しさんに接続中…:2014/12/24(水) 18:04:04.91 ID:OIqn9BIb.net
こないだの大雪で、引込み線(メタル)の止めが壁から抜けて垂れ下がったのを修理依頼したら

メタル線はワイヤーも強いし線も切れにくいが、光は一発で切れて修理依頼が全国的に発生して
土日の休みつぶして作業しても年内いっぱい間に合うかどうかってボヤいてた

街中はいいだろうけど田舎じゃ死活問題だわに

781 :名無しさんに接続中…:2015/01/11(日) 15:05:33.85 ID:ApDHOpL2.net
NTT曰く「2015年までの固定電話網の完全光回線化は困難」
http://slashdot.jp/story/10/09/02/055210/

782 :名無しさんに接続中…:2015/01/29(木) 15:19:43.51 ID:pB7GckEv.net
光ネクスト、ギガファミリーとかいうやつのパンフが送られてきて勧誘の電話が来た
中継ぎ業者じゃなくてNTTから

携帯のもそうだが、パンフがごちゃごちゃしててわけわからん

783 :名無しさんに接続中…:2015/02/03(火) 02:34:08.81 ID:ktar1+zm.net
ようやく来年うちの地域に光が来るらしい

784 :名無しさんに接続中…:2015/02/03(火) 21:34:09.42 ID:n1FzY2Es.net
けっこう前から光もwimaxも通ってるんだけど
〜割引とかわかりにくくてお爺はわからん
ギガなんて要らないから100メガで¥3000にならんかな

785 :名無しさんに接続中…:2015/02/04(水) 11:40:03.51 ID:tlzxZDEZ.net
光のエリア通知ってそんな早く来るの?

総レス数 785
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200