2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【プロバイダー板】質問・相談・誘導スレッド

1 :名無しさんに接続中…:2012/02/26(日) 15:26:09.79 ID:3W23bNSE.net
こういうスレが見当たらないので立てて貰ってみました。

888 :名無しさんに接続中…:2014/03/31(月) 22:06:31.90 ID:8tRmFBbO.net
>>887
どちらも地域差が大きすぎて明確な回答が出せない
まちBBSの自分のとこの地域スレで使ってる人たちにスピード聞くしかない

889 :名無しさんに接続中…:2014/03/31(月) 22:32:49.80 ID:4Topxj1T.net
大阪市南部の一戸建に住んでいてJCOMからNTTに変えようと思うんですが、メリットデメリットを教えて下さい。 NTT以外につながりやすさや安定感のあるところを教えて下さい。

890 :名無しさんに接続中…:2014/03/31(月) 22:45:25.93 ID:AbDhGFgJ.net
関西ならeo1択でしょ

891 :名無しさんに接続中…:2014/03/31(月) 22:53:15.32 ID:tRY9QSPM.net
>>888
大阪の北です。

892 :名無しさんに接続中…:2014/03/31(月) 23:25:19.96 ID:8tRmFBbO.net
>>891
俺は大阪の地理知らんから板に誘導
自分とこの地域のスレで質問すればいいんじゃない

大阪
http://kinki.machi.to/osaka/

893 :名無しさんに接続中…:2014/03/31(月) 23:28:29.40 ID:8tRmFBbO.net
>>889
君も同じく地域スレで聞け

大阪
http://kinki.machi.to/osaka/

正直、複数の回線を比較できる人間なんてのはほとんどいない
全部使って比較して「安定感」とかいう曖昧なものを評価する基準を持っている人がいるかどうか
「俺が使ってる○○はトラブルない」「俺が使っていた○○はトラブって腹立った」とか超絶主観的な意見しか集まらないだろうし
それでも地域の人に聞けば主観的でも多少は情報集まるからここよりマシ

894 :名無しさんに接続中…:2014/04/01(火) 00:31:58.19 ID:rY4Vmh+k.net
>>893
失礼しました。
ありがとう。

895 :名無しさんに接続中…:2014/04/02(水) 00:02:33.12 ID:SE63IYxj.net
酷い初心者質問なのですが、当該スレにまずは質問させて下さい。
よろしくお願いします。

現在私はdocomoガラケーを使用しており、かつ月額7000円程度の維持費が掛かっています。
その上でこれからタブレットを購入し、Web閲覧、スカイプ(時々)、ブラウザゲー(みんなdeクエストと言う超場末のゲーム)
を屋外で利用したいと考えています。

この条件の下で

1.ガラケーはdocomoのまま

2.SIMフリーの運用?(質問者はこれ自体詳しくありません…)に基づく月額使用料金の圧縮

3.ガラケーとタブレット以外に無線LANは持ち歩きたくない

以上を達成したいと考えています。
過去ログを見る限り、「SIM総合スレ」が関連しそうであると言うところまで目算を立てているのですが、
そもそも上記三点は達成の見込みがありそうかどうか、具体的な相談先はSIM総合スレで間違いないか、分からずにいます。

要領を得ない質問で申し訳ありませんが、何方かご回答の程、どうぞよろしくお願いいたします。

896 :名無しさんに接続中…:2014/04/03(木) 13:33:52.47 ID:CtFXA7pQ.net
>>889
NTT以外のサーバーだとauひかりかな

897 :名無しさんに接続中…:2014/04/03(木) 14:45:56.87 ID:mLf1uBJB.net
>>895
ここはなんでも相談スレじゃない
自分で該当すると思うところで聞け

898 :名無しさんに接続中…:2014/04/03(木) 20:04:46.18 ID:vVKNbZON.net
>>897
具体的な相談先は間違ってないってことでおk?ちょっと行って来るわ。

899 :名無しさんに接続中…:2014/04/03(木) 22:21:04.78 ID:wRe8/haq.net
価格コムの値段って、機器のレンタル料金は入っているのですか?
詳細をみてもわかりませんでした。

NTT光マンション、光電話付きで申し込もうと考えてます。

900 :名無しさんに接続中…:2014/04/03(木) 22:54:26.90 ID:mLf1uBJB.net
契約したいと思っているプロバイダに聞いてください

901 :名無しさんに接続中…:2014/04/03(木) 23:02:58.90 ID:CtFXA7pQ.net
>>899
普通は機器をレンタルせずにサーバーと契約する事はないから含まれてる

902 :名無しさんに接続中…:2014/04/04(金) 00:14:46.87 ID:on1THrYR.net
久々に出てきたなサーバー君
消えろ

>知らない人たちへ
このスレには突然「サーバー」とか言い出す人が住み着いています
詳細は >>342 >>398 あたりを参照

要は、「サーバー」ってキーワードが出てきたら無視でおk

903 :名無しさんに接続中…:2014/04/04(金) 09:09:43.55 ID:JtXxnceC.net
>>900
素直に聞いてみます。

>>901
無線は別料金としても、ブロードバンドルーターは必須だろうから含まれているとは思うんだけど。
サーバー君?ありがとう。

904 :名無しさんに接続中…:2014/04/04(金) 13:00:35.11 ID:VS/yfpZh.net
>>903
ルーターは必須じゃないです
PCとONU直結でも通信できます

905 :名無しさんに接続中…:2014/04/04(金) 13:03:50.51 ID:PmBcboX/.net
ルーターは無くてもいいけど
モデムは必ずサーバーからレンタルしないといけない

906 :名無しさんに接続中…:2014/04/04(金) 13:04:52.99 ID:VS/yfpZh.net
言葉足りないな
ルーターはインターネットに必須じゃないです
だから、基本的な契約にルーターが含まれることはないです
光電話そのものがオプションなので、光電話のための機器は別です

例えば、現時点でマンションタイプ・東京のトップにいるSo-net光withフレッツマンションには「追加料金で利用できるサービス」にこうあります
> 『ひかり電話・基本プラン』
> ひかり電話月額料:540円/月、ひかり電話機器レンタル料:486円/月、ユニバーサルサービス料:3円/月

価格.comで検索したISPキャンペーンの「詳細」ページに明記してあります

907 :名無しさんに接続中…:2014/04/04(金) 13:37:42.89 ID:VS/yfpZh.net
>>903
「サーバー」君は虚偽もしくは虚実入り乱れたことしか書かないので、無視でいいです

908 :名無しさんに接続中…:2014/04/04(金) 14:30:52.89 ID:fdkxO3ka.net
今yahoo50M契約で14M位しか出てませんが
12M契約に変更したらどのくらい出るんでしょうか?
線路距離長 1500M 伝送損失21dbです

909 :名無しさんに接続中…:2014/04/04(金) 15:48:45.43 ID:VS/yfpZh.net
>>908
それを予測計算できたらベストエフォートなんて許されなくなるだろ

910 :名無しさんに接続中…:2014/04/04(金) 16:35:20.02 ID:xHNgrUz+.net
もしスレチだったら申し訳ございません。
近日中にパソコンの購入と共にネットの導入を考えております。
ですが何分初心者ですのでプロバイダーなどの違いが判らない為
お力添えをお願いしたい所存でございます。

先日割引の紙が届き、そこにはプロバイダーがYahooBBとありました。
調べてみたところどうもYahooBBには悪評が多いみたいで懸念しております。
住んでいるアパートの関係でNTT西日本フレッツ光ネクストしか選択肢が無いので
それに沿ったプロバイダーをお教えしていただけると有難いです。
宜しくお願い致します。

911 :名無しさんに接続中…:2014/04/04(金) 16:46:27.21 ID:BQqsMh4F.net
929 :名無しさんに接続中… :2014/04/04(金) 16:33:42.36 ID:xHNgrUz+
もしスレチだったら申し訳ございません。
近日中にパソコンの購入と共にネットの導入を考えております。
ですが何分初心者ですのでプロバイダーなどの違いが判らない為
お力添えをお願いしたい所存でございます。

先日割引の紙が届き、そこにはプロバイダーがYahooBBとありました。
調べてみたところどうもYahooBBには悪評が多いみたいで懸念しております。
住んでいるアパートの関係でNTT西日本フレッツ光ネクストしか選択肢が無いので
それに沿ったプロバイダーをお教えしていただけると有難いです。
宜しくお願い致します。

912 :名無しさんに接続中…:2014/04/04(金) 16:50:18.42 ID:VS/yfpZh.net
>>910
特定の地域で評判のいいISPを探す目的ならこのスレは向かない
まちBBSの居住地スレに行って聞いてみる方が有用な情報が多いと思うよ

まちBBS
http://www.machi.to/

913 :名無しさんに接続中…:2014/04/04(金) 16:52:01.21 ID:VS/yfpZh.net
>>911
マルチってことを言いたいのかもだけど、どことマルチかとも明かさず単にコピペするだけならコピペ嵐と同等
そもそもマルチであっても関係ない
このスレはこのスレ、よそはよそ

914 :903:2014/04/04(金) 18:27:06.96 ID:JtXxnceC.net
>>906
細かくありがとう。

ただ、光電話セットでみてるんだけど、毎月の支払いイメージを開いてみても、機器については書いてないんだよなぁ。
これは持込みもありだから書かれてないのか?

915 :名無しさんに接続中…:2014/04/04(金) 18:37:09.01 ID:VS/yfpZh.net
>>914
あのさ、あるのないの聞く前に君が何を見てそう言ってるのか教えてくれないかな
全てのISPやプランが全く同じ条件じゃないんだよ?
単に見逃しているだけかもしれないし、不親切でそこに書いてないだけかもしれない
そもそも個別のプランについて聞きたいならここじゃなくそのISPのスレで聞け

916 :名無しさんに接続中…:2014/04/06(日) 00:56:15.97 ID:Hyow5A57.net
bbiqで携帯はdocomoを使っています。
家の立地条件の悪さか、携帯のアンテナが1本立てば良い方です。
wifiにすると7GBの制限も無くなり、快適なスマホライフがおくれると聞いたのですが、wifiの仕組みそのものが理解しておりません。
bbiqとdicimo、何方のwifiと契約すれば通信が早く、値段も安く出来るのでしょうか?
できればPCの方も早くなると助かるのですが。
御教授お願い致します。

917 :名無しさんに接続中…:2014/04/06(日) 01:49:06.27 ID:Hyow5A57.net
連投すいません。
今月中旬にbbiqからNTTに変えるそうです。
宜しくお願い致します。

918 :名無しさんに接続中…:2014/04/06(日) 10:05:29.34 ID:FsrhcOGT.net
>>916
意味が分かりません。

bbiq、docomo、wifi、dicimo、それぞれのキーワードに関連性が見えません。
というか「dicimo」って何ですか?「docomo」の打ち間違い?
人に聞くなら用語はちゃんとしたものを使うべきでは。

「bbiq」はこれですか?
BBIQ(ビビック)公式サイト | 九州の光インターネット回線&プロバイダー
http://www.bbiq.jp/

これと「docomo」や「dicimo」との関係性が見えません。
モバイルはWiMAXとイーモバイルのみのサポートのようですし。
光回線のプロバイダとして使ってるんでしょうか。

7GB制限というとdocomo Xiのパケット制限でしょうか。
ここから想像するにこういうことじゃないですか?

「docomoのXiスマホを使っています。自宅では光でBBIQを使っています。
 自宅のインターネットをWiFiが使えればXi通信を抑えられ、7GB制限まで行きにくくなると聞きました。
 どうすればいいですか。
 それとは別に、PCのインターネット通信も早くなる方法はありませんか。」

WiFiについては今の契約は何もいじらなくていいので無線LANルータ買ってください。
店で一般向けに売ってるようなのはWiFi認証なのでdocomoのスマホからも使える。
詳しいことはここではなく、店か無線LAN系のスレでどうぞ。

PCのインターネット通信がどうこうは、今の通信がどうかも分からないし、地域性が影響しすぎる。
まちBBSの自分のとこのスレで聞くのがいいんじゃないの。

まちBBS九州掲示板
http://kyusyu.machi.to/kyusyu/

919 :名無しさんに接続中…:2014/04/06(日) 10:07:01.85 ID:FsrhcOGT.net
>>917
「NTT」ってなんですかね
社名にNTTを関するISPはいろいろあるわけですが、そういう曖昧な情報で教えろというのは失礼すぎませんか
少しは自分で情報を集めてもらえませんかね

920 :名無しさんに接続中…:2014/04/06(日) 15:22:10.93 ID:Hyow5A57.net
>>918
>>919
打ち間違いや情報が少なすぎるなど、多々申し訳ございません。
自分の知識の無さを恥じるばかりです、918に書かれている内容にとても学ばされました。
教えていただいた事をもとに自分でもっと調べさせて頂きます。
情報が少ないなか御回答有難うございました。

921 :名無しさんに接続中…:2014/04/07(月) 07:27:34.70 ID:wutebZku.net
J:COM以外でテレビサービスの録画データをBDに焼けるチューナーを貸してくれる
千葉県松戸市で利用可能なプロバイダはどんなところがあるか教えていただけないでしょうか

922 :名無しさんに接続中…:2014/04/07(月) 22:38:54.63 ID:BhLdVqki.net
>>921
まちBBSで聞いてみたら

千葉県松戸市スレPart91
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1395579656/

923 :名無しさんに接続中…:2014/04/09(水) 19:30:53.81 ID:HwqYJdhA.net
今度、実家から出てアパートに引っ越しをする予定なのですが、
インターネット回線はフレッツ光を契約するつもりです。

固定電話を設置する場合は別途料金がかかるのでしょうか?

月額基本料金が別途かからないのであれば固定電話を置きたいのですが、
別料金がかかるのであれば携帯で我慢しようと考えています。

924 :名無しさんに接続中…:2014/04/09(水) 20:16:00.70 ID:SK9bvMzM.net
>>923
ここはプロバイダー板
固定回線は他所で聞け

925 :名無しさんに接続中…:2014/04/09(水) 22:39:58.87 ID:7t+czR8P.net
500+tax

926 :名無しさんに接続中…:2014/04/09(水) 22:56:12.13 ID:I4FtyqXS.net
>>923
サーバー代と電話料金は別々だよ

927 :名無しさんに接続中…:2014/04/09(水) 23:09:56.02 ID:7EjGFC8o.net
>>926 はサーバー君なので無視しろ
詳細は >>902

928 :名無しさんに接続中…:2014/04/10(木) 16:55:13.21 ID:oT1eahWT.net
家と外で利用できる高速の容量無制限使い放題の回線はありますか。

929 :名無しさんに接続中…:2014/04/10(木) 17:07:59.31 ID:o0alLV73.net
>>928
WiMAXは?

930 :名無しさんに接続中…:2014/04/10(木) 17:12:48.96 ID:+Ym3Z2fW.net
>>928
「家」や「外」ってなんですか。ISPの選択は地域性が大きく影響します。
「高速」ってどのくらいの転送速度なら許容できるのでしょうか。

というか、高速通信と呼べるモバイルで転送量制限なしって実質WiMAXだけ(初代のみ、WiMAX2は制限あり)よ。

931 :名無しさんに接続中…:2014/04/10(木) 17:22:14.37 ID:oT1eahWT.net
そうですか。例えばノートPCを家で使用するインターネット回線と外出先(東京)で使用するネット回線。
50Mbps以上。
ネットをよく使う人はどういう使い方してるのだろう。
できるだけネット利用料を抑えたいと思ったので。

932 :名無しさんに接続中…:2014/04/10(木) 18:34:01.76 ID:+Ym3Z2fW.net
>>931
平均50Mbps以上出るモバイル回線は未だ存在していません

933 :名無しさんに接続中…:2014/04/10(木) 18:57:56.43 ID:o0alLV73.net
>>931
その速度が必要なら、とりあえず4Gが出るまで待つしかないね。

934 :名無しさんに接続中…:2014/04/10(木) 19:23:29.80 ID:+Ym3Z2fW.net
>>931
ちなみに、「ネットを良く使う」ことと「帯域や転送量を多く使う」は別物だよ

都内で「そこそこ速く」「制限気にしたくない」ならWiMAX1が現実的な選択肢だと思うよ
2と違って本体投げ売り+キャッシュバックキャンペーンやってるし、その本体も枯れてるから安定性がいい

つーか50Mbpsの幅って何に使うんだ?

935 :名無しさんに接続中…:2014/04/10(木) 22:03:23.55 ID:db2mry6R.net
>>934
え?そんなに使わないものですか。家は今ADSL56Mbpsですがskypeで一般電話にかけると音声がとぎれます。
光の時は問題なかったです。動画、skype通話です。
帯域や転送量を多く使うというのがわかりません。調べてみます。

936 :名無しさんに接続中…:2014/04/10(木) 22:26:18.79 ID:+Ym3Z2fW.net
>>935
通信は交通に例えられるんですが、通信の情報単位が車、帯域が道路の幅、転送量が交通量に相当。

ADSLで56Mbpsとか光で100Mbpsというは道路の幅、つまり一度に通れる車(情報)の数を示す。幅が広いほど一度に、大きな車も通れる。
ただ、設計上は56とか100とかって幅はあるものの、様々な条件でその幅はゆらゆらと変動するんです。実際は56でも30とか、100でも60とか、半分も出ればマシな方。
つまり、56Mbpsの契約で50Mbpsも出てた可能性は非常に低いです。宅内でも宅外でもかなりの好条件が必要。

一定時間で通った車の交通量を示すのが転送量に相当。
帯域には限りがあるんで、一人が大量に車を通せば他の人が通せなくなるから、転送量で規制が入るわけです。

んで、SkypeなんてフルHDのビデオ通話でも2M行きません。

Skypeが使用する帯域幅はどれくらいですか?
https://support.skype.com/ja/faq/FA1417/

これは車に情報を詰め込む(情報を圧縮する)技術が進歩したからで、見た目のデータ量が大きくてもそれがそのままという訳ではないんです。
ADSLに替えたら音声が途切れるとありますが、通信に障害が入りにくい光から、障害が入りやすいADSLに変えたことも原因にあるかもしれません。
また、音声を運ぶ車を優先的に処理するような仕組みがうまく働いていないのかも。単純に帯域だけで決まるもんでもありません。Skypeも自動的にいろいろ処理するし。

とりあえずまとめると、君が何をどうしたいかいまいち分からんです。
帯域がどうこう言う前に、どういう利用イメージかを提示したほうがいいのかも。
移動中にガンガン動画見たいのか、検索する程度なのか、VPNで家に繋いでRDPでPCをバリバリに使うのか、そして料金はどこまで許容できるのか。そういうので変わります。

937 :名無しさんに接続中…:2014/04/11(金) 05:58:16.25 ID:5qz5V5dA.net
ソネットフレッツ光マンションタイプに加入しています
プロバイダーを乗り換えるのならどこが一番得ですか

938 :名無しさんに接続中…:2014/04/11(金) 06:29:41.40 ID:CaX8522k.net
>>937
情報不足。このくらいは提示しろ。
・地域
・用途
・希望する料金範囲
・なぜ今のから乗り換える必要があると思うのか

939 :名無しさんに接続中…:2014/04/11(金) 06:38:43.73 ID:Hu5jNa3e.net
すみません、出直してきます

940 :名無しさんに接続中…:2014/04/11(金) 12:53:34.55 ID:e2uZhCz4.net
>>936
935です。ご丁寧な説明ありがとうございます。あとでまたよく読みます。
因みにADSLは50Mbpsの回線でした。局からの距離がかなりあるらしいので遅いです。

941 :名無しさんに接続中…:2014/04/11(金) 12:56:21.84 ID:EPZ1m5HS.net
家で光サーバーを使って外出先ではwifi使えばいい

942 :名無しさんに接続中…:2014/04/11(金) 17:09:27.31 ID:SV4Q8oNW.net
スレチかもしれませんが質問をさせて下さい。
2chのニュー速VIP板でIDが全く同じ人と毎日被るのですが
うちはアパートではなく一戸建てで、家族は2chをしていません。

プロバイダによっては全く同じ人と必ずIDが被る事ってあるんでしょうか?
原因も分からず、無線タダ乗りやハックなどであると非常に怖いです
もしスレチでしたら誘導して頂けると助かります。よろしくお願いします。

943 :名無しさんに接続中…:2014/04/11(金) 17:21:18.64 ID:SV4Q8oNW.net
ちなみに被ってる相手はいつも同じ人です。
これから無線を切って1日様子をみてみます。なので
レスは1日後になってしまいますがよろしくお願い致します。

それでも同じ人と被ったらプロバイダが原因ですよね…

944 :名無しさんに接続中…:2014/04/11(金) 17:23:26.81 ID:EPZ1m5HS.net
サーバーに原因がある場合もある

945 :名無しさんに接続中…:2014/04/11(金) 17:37:01.83 ID:vg95r1DJ.net
>>942
無線の暗号化は何使ってる?
とりあえずパスワード変えて様子を見てみるべし。

946 :935:2014/04/11(金) 20:28:33.63 ID:e2uZhCz4.net
>>936
・地域 東京
・用途 家や外で情報検索がメイン。YouTubeやUstreamを家でガンガン観る。(外では少々で我慢)YouTubeのプリロードは長時間(容量が多い)ものを落とすと以前プリロードした動画がみれなくなる。
外で地図での経路検索。家でskypeでビデオ通話(映像は最低でok)外はskype通話。一般電話にはかけなくてもいい。
・希望する料金範囲 5000円/月くらい。
・変更する理由 通信料金をできるだけ安く抑えたい。一本化すると安くなると思ったのですがそうもいかないよう。
旧WiMAXが該当しそうな感じです今のところ。今後速度制限(帯域制限?)上限が7G以上は速度が落ちますよということだと困りそう。
あとは、今調べた範囲では、家とりあえず現状維持 外スマホ2年縛り解放後スマホをSIMフリーにしMVNOにする。

skypeからの一般電話への通話時は、こちら側の声が相手から途切れると言われたは、こちら側は相手の声は途切れていない。
なので現在はskypeからの一般電話通話は使用していない。
今はこんな感じです。自分自身でもネット回線や電話回線契約をどことすれば費用や利用が最適なのかわからないのです。
今は家デスクトップPC、外スマホ+ガラケーです。この通信費を一本化できれば安くなるかなっと思ったのです。今は7000円くらい。(NTT電話回線料ガラケー代除く)

skypeの一般電話への通話はの音声処理が関係するかもしれないのですか。

947 :名無しさんに接続中…:2014/04/12(土) 00:09:54.29 ID:/0sFSylt.net
どなたか教えて下さい。
エキサイトのバックボーンはiijとありますが、安定性や品質などにiijmioや4uと違いがあるのでしょうか?

948 :942:2014/04/12(土) 11:32:35.82 ID:7anMzeIK.net
昨日無線LANを切りましたが
それ以降も同IDの別人は普通に書き込んでいました
それから日をまたいで本日、こちらも無線LANを入れIDを確認すると
昨日まで毎日ずっと一緒だった同IDの人とは別IDになっていました。

>>944>>945
アドバイスどうもありがとうございました。
無線ただ乗りとかハックでなくてほんと良かったです。
原因は縮小した2chサーバーかプロバイダか分かりませんが
とりあえずはリセットで何とかなりそうなのでホッとしました。
どうもお騒がせしました。

949 :名無しさんに接続中…:2014/04/12(土) 22:52:52.69 ID:0M6oMEbI.net
引っ越しを機にフレッツ光に乗り換え、プロバイダを大手がいいだろうという理由でOCNと契約する事にしたのですが
http://isp.oshietekun.net/
↑のISPランクというのでランクAで規制や制限のないという、かもめか府中の方がいいのでしょうか。
どうせ光回線でもマンションタイプだし風聞を気にしすぎても仕方ないのですが何かアドバイスを頂けないでしょうか。お願いします。

950 :名無しさんに接続中…:2014/04/13(日) 01:36:54.28 ID:kFniU0KkA
転載禁止の所を転載している謎技術とか行ってるけど、現にコレって転載だろ。
いろいろまだ抗争?も解決してないし、それが落ち着くまではこっちで様子みるべ。
http://otona2ch.net

951 :名無しさんに接続中…:2014/04/13(日) 08:26:02.58 ID:1UQl5J1o.net
ド田舎のリゾートマンションに引っ越したため、部屋に電話回線がありません。
そのため、光回線も引けません。電柱から直接回線を引くのも、マンション管理人には
「外壁に工事が必要のため、認められない」と言われました。

できればダウンロード制限が無く、スピードが速いのが希望ですが、
ワイマックス、イーモバイルはエリア外でした。
携帯会社のLTEもエリア外で、3Gのみでした。
なんとかならないでしょうか。

952 :名無しさんに接続中…:2014/04/13(日) 09:24:44.70 ID:03ibOYpv.net
エアコン穴から引き込めばいい

953 :名無しさんに接続中…:2014/04/13(日) 15:01:22.20 ID:TlCJJz/Q.net
>>951
地域系の光回線業者に相談。業者がマンションとかけあってくれる

954 :名無しさんに接続中…:2014/04/13(日) 15:34:05.22 ID:1UQl5J1o.net
>>953
後付けですみませんが、マンション6階のために電柱からエアコン穴に
引き込むためには外壁での工事が必要のため、ダメだそうです

>>953
マンションの理事会で「光回線業者とは契約しない」と決めたそうです。
自分が入居する前のことなので、大体しかわかりませんが。

ちなみに地域wi-fiが飛んでるらしいのですが、自分の階までは
届かないです。

955 :名無しさんに接続中…:2014/04/13(日) 15:55:13.27 ID:TlCJJz/Q.net
>>954
去年とか今年きめたのならいざ知らず、
需要は時代とともに変化するんだから、交渉する価値あるよ。
つか、交渉は回線業者に任せればOK

956 :名無しさんに接続中…:2014/04/14(月) 00:31:25.08 ID:J98AkML0.net
>>951
とりあえずぷららモバイル
ttp://www.plala.or.jp/plala_mobile/

後は流石に電話回線は引けるんだろうからADSLだろうね。

957 :955:2014/04/14(月) 00:33:46.55 ID:J98AkML0.net
すまん。ぷららモバイル受付終了していた。
あとはCATVとかも無いの?

958 :950:2014/04/14(月) 08:49:12.43 ID:e889WQ86.net
>>956
ありがとうございます。
とりあえずNTTに連絡してみます。

>>956
部屋には通常の電話回線が無いのです。
あるのはフロント直通の回線のみです。

また、CATVを検索してみましたが、自分の地域には
何も無いとのグーグル先生が答えてくれました。

959 :名無しさんに接続中…:2014/04/14(月) 09:00:41.92 ID:wFpFk5EI.net
地域Wi-Fiがあるなら下階の知人か管理会社に中継器置いてもらったら?

960 :名無しさんに接続中…:2014/04/14(月) 10:41:16.98 ID:1ni/zKDS.net
今まで半分以上の質問に回答してきたけど、飽きたからやめる。
あとみんな頑張ってね!
サーバー君は荒らさないでね!

961 :名無しさんに接続中…:2014/04/14(月) 21:06:17.26 ID:4rvd/tiIV
ドルフィンインターネットが狙い撃ちで2ch.netからクローラー認定されてるね。
まあこんなとこに書いても誰も見てくれないだろうけどw
どこになにを言っていいのがわからんね。

962 :名無しさんに接続中…:2014/04/15(火) 02:38:05.81 ID:FXMuxLeZ.net
よく住む気になったなぁ。
ネットしたいならど田舎には行ったら行けないと思うわ。

963 :名無しさんに接続中…:2014/04/15(火) 02:42:25.80 ID:We53f2OT.net
今日日そんな環境の家の方が珍しいよな

964 :名無しさんに接続中…:2014/04/15(火) 04:59:08.21 ID:jv6XFII6.net
リゾートマンションって書いてるから本来別荘としてのんびり過ごす場所
まあ今ならそれでもネットくらい繋がらんと不便と感じる人が多いだろうけど
固定電話なしって事だしその辺は割り切ってのんびり過ごす思想の建物なんだろ

965 :名無しさんに接続中…:2014/04/15(火) 23:16:04.08 ID:eqz/w42C.net
フレッツ光の同日移転工事ってできますか?
NTTに確認したけど、時期などにより明確に回答できないと
案内されました、実際された方いますか?

966 :名無しさんに接続中…:2014/04/17(木) 18:20:09.34 ID:hOVZfg7p.net
adsl月額500円以内の料金で24時間サポートのあるプロバイダーって
ありますか?

967 :名無しさんに接続中…:2014/04/17(木) 19:33:33.15 ID:y+p1p7CQ.net
ADSL契約前なんですけど、配線の事情で別途セパレータ内臓スプリッタ―を買ってきて取り付けないといけないんですけど、ADSLの工事の前にスプリッタ―を付けといても問題ないですかね?

968 :名無しさんに接続中…:2014/04/18(金) 18:57:55.94 ID:KZm/14/A.net
アパートでADSLを契約する際の質問なんですが
部屋にはモジュラージャックは有りますが、NTTとの固定電話の契約は結んでいません。
この場合は以下の認識で宜しいでしょうか?

@現時点では固定電話は無し
AADSL契約を結ぶ場合は、NTTと固定電話の契約を結んでから
固定電話有りのプランでADSL接続をする。(モジュラージャックを使用するので
物理的な工事は不要)
B 話加入権不要タイプの契約を結ぶ。
ただし専用回線を外から引いてくるので、工事が必要の為に
大家の許可が必要。(通常はエアコンの配管などを利用して、回線を引きこむ)

969 :名無しさんに接続中…:2014/04/18(金) 19:48:39.11 ID:PE2cbzIK.net
>>968 (2)固定回線ありを契約の場合はNTTに固定電話契約を結び固定電話番号を取得する
固定電話回線の作業が必要で通常部屋内での作業がある

(3)NTT屋内回線を使用、配電盤を利用している場合は開錠作業のため大家管理人などに連絡確認が必要

970 :名無しさんに接続中…:2014/04/18(金) 20:44:04.27 ID:KZm/14/A.net
>>969
サンクス、認識としてはOKって事ですね。
どちらかを選んで契約を勧めてみます。

971 :名無しさんに接続中…:2014/04/18(金) 21:00:51.86 ID:FgFvzQ58.net
どこがOKなんだよ

972 :名無しさんに接続中…:2014/04/20(日) 11:46:15.02 ID:diAIQZnW.net
WiMAXが固定IPではなくなり変更されるIPになったそうで、固定IPにしたい場合は
有料で提供らしいけど、固定より変わるIPのほうがよい感じなのに。
auは固定IPですが、プライベートIPになる予定はないんですか。

973 :名無しさんに接続中…:2014/04/20(日) 11:48:00.22 ID:diAIQZnW.net
ミス投降すみません。

974 :名無しさんに接続中…:2014/04/22(火) 11:17:48.93 ID:duv7g54E.net
安定した低Pingが出るプロバイダはどこですか?

975 :名無しさんに接続中…:2014/04/23(水) 22:33:05.17 ID:kgI6Koer.net
>>974
pingの仕組みを理解すればそんな馬鹿な質問は成り立たないと分かるだろう

>>972
auに聞け

976 :名無しさんに接続中…:2014/04/23(水) 22:38:49.35 ID:kgI6Koer.net
>>968

@はい。

Aいいえ。
・ADSL契約に固定電話の契約は必須ではない。
・モジュラージャックがあることと線が通っていることは別問題なので回線工事が必要か確認してもらう必要がある。

Bいいえ。
・ADSLのことを言ってると思うが、線は固定電話と同じのを使う。
・モジュラージャックが電話線のなら配管通ってるだろうから光もそこ通せる場合多い。
・モジュラージャックがあることと線が通っていることは別問題なので回線工事が必要か確認してもらう必要がある。
・どっちにしても工事は管理会社に確認する。

977 :名無しさんに接続中…:2014/04/23(水) 22:40:08.53 ID:kgI6Koer.net
>>967
モジュラージャックの先は顧客の領域なので別になんでもお好きにやってください。

978 :名無しさんに接続中…:2014/04/23(水) 22:41:41.74 ID:kgI6Koer.net
>>966
ない。
安いのはサポートが悪い。
サポートが良いのは高い。
ただそれだけのこと。

>>965
基本的にできる。
工事手配ができるかどうか次第。

979 :名無しさんに接続中…:2014/04/24(木) 10:49:35.41 ID:yVlxnLst.net
980過ぎて自然消滅しそうだから次スレ立ててくる

980 :名無しさんに接続中…:2014/04/24(木) 10:55:00.26 ID:yVlxnLst.net
たててきたん

【プロバイダー板】質問・相談・誘導スレ part2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1398304259/

サーバー君についての注意もテンプレに入れておいた

981 :名無しさんに接続中…:2014/04/24(木) 14:35:09.02 ID:0aC9tHoP.net
980

982 :名無しさんに接続中…:2014/04/28(月) 08:52:48.40 ID:pBckk1aP.net
梅太郎

983 :名無しさんに接続中…:2014/04/28(月) 15:40:05.96 ID:BbtJkGRK.net
梅樽

984 :名無しさんに接続中…:2016/11/25(金) 22:12:52.56 ID:CsrznXcnq
ちょっとみんな聞いてください。

もともとnuro光は代理店に騙されてはいったんだけど「今お使いのサービスは終了してnuro光に移行します」みたいな感じ。

先日 久々に空き家になってるnuro光に加入してたばあちゃんちにいったらネットも電話は止められてるのは当然として
債権回収代理会社に債権を譲りました。みたいなかんじで不気味な督促状が来てた!!!

しかももともとの請求代金が2倍以上になってた。こっちは払わないとは言ってないのに、レンタル機械を
返してる間に何の反応もないなーとかおもってたらいつの間にかやくざの会社に
債権を売り渡してた。

勧誘の代理店も最悪の詐欺連中だったし、債権取り立て方は(ちょっと支払いを忘れてた)
やくざだし、ほんとどうしようもない会社だぞ??!

電話しても、本人以外からの問い合わせは受け付けませんとか

(明らかに弁護士が間に入らないような対策)

一日ごとに利子じゃなくて手数料とかいってくるし、闇金かよみたいな感じだし、

今日はとりあえず、知り合いに弁護士がいるので相談に行ってくるところ!!

985 :名無しさんに接続中…:2016/11/25(金) 22:13:44.55 ID:CsrznXcnq
正直、ちょっとやめておいたほうが良い会社だぞ!!

安さとか早さとかそういうものより、もっと大事なものを大事にしたほうがいい!

このnuroとかいうのはやめておけ! 詐欺勧誘と やくざ回収だぞ!

986 :名無しさんに接続中…:2016/11/27(日) 11:26:34.03 ID:zr/t5GDJu
http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200407_1.html

987 :名無しさんに接続中…:2016/11/27(日) 11:28:06.33 ID:zr/t5GDJu
平たく言って、nuro光だか、ソネットとかいうのと契約するのは・・

サラ金業者と契約するのと同義です。契約の際はよくよく考えてください。出来れば

考え直してください。

988 :名無しさんに接続中…:2019/12/24(火) 20:49:59.43 ID:/CGHcrr/N
現時点でとにかく一番安いプロバイダーってどこですか?
パソコンでしかネットしません。
通信速度も遅くて構いません。

356 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200