2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

J:COM Narrowband(その73)

1 :名無しさんに接続中…:2013/10/23(水) 00:25:07.89 ID:tZkxZ23g.net
J:COM(ジュピターテレコム)
http://www.jcom.co.jp/
公式Twitter
http://twitter.com/#!/jcom_info
マカフィー for ZAQ
http://www.home.ne.jp/channels/pos/mcafee_zaq/

前スレ
J:COM Narrowband(その72)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1360720560/

関連スレ
【J:COM NET】CATVインターネットZAQ 21【関西】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1380991717/
J:COM ジュピターテレコム 総合スレ【30】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cs/1357901790/
がんばれマカフィー Part77/ McAfee
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1382242197/

611 :名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 14:59:58.67 ID:M07J7LvP.net
>>606
ウチのATERMの場合は[基本設定]→[接続先設定]のところで
ネームサーバを変えるところがあるよ。

612 :名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 15:10:10.44 ID:FGKFhJJz.net
>>606

基本設定→接続先設定→ネームサーバ
で、プライマリDNSとセカンダリDNSに
ipアドレス設定する。

613 :名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 15:49:14.35 ID:QCpZ1hYv.net
皆さんありがとう、設定出来ました!

614 :名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 17:30:26.66 ID:OS0HN3Fi.net
jcomに電話したら今日復旧させる予定って言われたけど本当かなあ

615 :名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 17:35:03.05 ID:KzVbgyPl.net
相模大野在住ですがインターネットの接続が途切れることが多くて
無線LANルータが不調なのかと思ったけどJ-comのDNSサーバーとやらがおかしかったのね
上のほうのレスを参考に設定したら快適になりました、ありがとう

616 :名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 17:47:32.24 ID:4hWvQ7F3.net
DNSサーバってペアになってるけどプライマリとセカンダリ同じ会社じゃないとダメ?

617 :名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 17:50:19.38 ID:u82V8LvB.net
どんあ組み合わせでもOK

618 :名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 19:04:29.57 ID:ky/GrBbJ.net
DNSサーバーだめだと、索引のない辞書のようなもん。

619 :名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 19:14:21.58 ID:2UNNAMHg.net
>>602
これが違うってのはさすがにわかるぞ

基本的にルータに任せるときはPC側でルータをDNS設定するんだよ
空白で自動にしても同じ
ipconfig /allでチェックしたらすぐわかるだろ

PC側で指定したら

PC⇔ルータ⇔DNSサーバ

これが

PC⇔DNSサーバ

こうなるんだと思うよ
それがセキュリティ的に穴を作るかどうかに関してはわからないが
自分がやってることはわかってる

620 :名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 19:19:15.15 ID:mLYUTARg.net
うち(関東)のデフォルトのDNS
220.152.38.201
220.152.38.233

関西(ZAQ)は
122.197.254.7
122.197.254.10

うちのバッファロルータは手動でZAQのほうを設定したらプライマリとセカンダリは
元々のJCOMで3番目と4番目がZAQになってた。

上の方のレス見てると、JCNも障害でてるってまじ?
攻撃じゃなくて単に設備を統合したらあふれたっていうパターンだとバカすぎるけど
さすがにそういうことないよねw

ちなみに約款上は24時間一切通信ができなければ返金対象だけど、今回は
エラー頻発でつながったりつながらなかったりだから、返金対象じゃありません!

621 :名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 19:22:41.80 ID:mLYUTARg.net
>>619
ちゃんとしたDNSに設定してあれば穴は空かないから安心して大丈夫。
乗っ取られて嘘設定がされてるDNSはだめだけど、JCOMなりZAQなりGoogleだったら
だいたい大丈夫。

622 :名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 19:24:49.24 ID:2UNNAMHg.net
>>621
ありがとう
でも一応ルータ側に設定しなおしといた
DNSキャッシュがルータ側に蓄積されるほうが面倒少ないよねきっと

623 :名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 19:46:21.33 ID:nHnNoxRu.net
JCNの時からSmartTvBoxを使っているのだが
LAN設定の「IPアドレス取得方法」を「DHCP」から「固定」に変えても
「DNS」の欄が「192.168.1.1」でグレーアウトされてて「8.8.8.8」とかに変更できない

SmartTvBoxのここの変更方法知ってる人いますかね

624 :名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 19:59:48.17 ID:4hWvQ7F3.net
>>617
さんくす!

625 :名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 20:01:57.75 ID:NZbVx/X2.net
これだけ長時間かつ大規模なDOS攻撃なのに
全然ニュースにならないのはなんで?
TVはおろかニュースサイトにも取り上げられてない始末
JCOM以外も沢山アタック受けてるというのに

626 :名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 20:17:06.80 ID:mLYUTARg.net
>>623
他にルータがあるんじゃないか?
ブラウザで192.168.1.1を指定したらログイン画面とか出てこない?

627 :名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 20:18:37.33 ID:i6BJReRy.net
公式ストアで買って一度も家から持ち出したことのないiPad、今年4月の頭にiOS7にしたときのアクティベーションで
***@qq.comって知らんアカウントと紐付けされちゃって、この時もなんとなく
JCOMのDNSが汚染されてんじゃねーのって気がしつつもまさかなーとか思ってたけど、
>>146だとか今の流れを見る限り4月どころじゃなくてもっと前からおかしい感じになってたのな。
今GoogleのDNS見るようにして暫定回避のつもりで使ってるけどもう戻したくなくなったわ。
まぁ結局汚染されたるのかどうかは知らんけど

628 :名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 20:30:34.08 ID:syMqhCTK.net
>>623
うんできないね‥‥LANのとこでもルータのとこでもでも‥どうやんだろ?
(てか、リモコンがゆうこと利かなくなった‥カーソルモードになろうとしてケンカしてるみたい?)

629 :名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 20:32:32.51 ID:u82V8LvB.net
>>623
>>628
Smart TV Box ネットワーク接続ガイド
の17ページに設定手順がある

DHCP→固定に変更ってのは
「Boxのネットワーク設定(IPアドレス等含む)」をルータから自動でもらうんじゃなく、全部手動で設定するってこと

固定に変更して、「決定」を押下して更新しないと変更は反映されないぞ

630 :名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 20:46:02.25 ID:nHnNoxRu.net
>>629
固定に変更して、「決定」を押下して更新したけどダメで困ってる

631 :名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 20:50:43.54 ID:u82V8LvB.net
>>630
マジか
IPアドレスとかサブネットマスクは入力できるようになってる?
なってないなら更新が反映されてないから一度ログアウトしてみるとか

632 :名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 20:56:20.06 ID:nHnNoxRu.net
>>631
回答ありがとうございます
固定にした後、IPアドレスとかサブネットマスクは入力できるけどDNSはグレーアウトされたままなんだ

633 :名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 22:46:06.39 ID:AEkL463x.net
ここ数日サーバーが見つかりませんって出たりして何事かと思ってたら障害だったのか
ルーター古いからルーターのせいかと思って新しいの買おうと思ってた
情弱なんで

634 :名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 22:48:45.91 ID:bSUtC8Tj.net
>>633
JCOM契約者はこの言葉を学ぶべき
「まずJCOMを疑え」

635 :名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 23:34:31.99 ID:6BEpL7EV.net
また一瞬接続できず・・・
昨日とほぼ同じ時間

DNSグーグルにかえてみたけど、他に原因ありそう

636 :名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 23:44:37.42 ID:7a9ntahM.net
>>635
GoogleのDNSにも負荷が掛かってるみたいで時々おかしくなるよ

637 :名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 23:50:56.02 ID:u82V8LvB.net
>>632
ルーターとセットの商品で、変更不可にされてるのかな?
そんなことない?
192.168.1.1がルータなら、ルータにログインしてルータが見てるDNS鯖のIP変えられるかな?

638 :名無しさんに接続中…:2014/06/02(月) 23:54:28.22 ID:AEkL463x.net
>>634
ついこなだネットに全く繋がらなくなって直してもらったばっかりだったんだよね
なんかが腐食してたらしくて
だから流石にルーターの方を疑ってしまった

639 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 00:12:45.40 ID:Uj+Rnztr.net
ipconfig /displaydns

640 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 02:44:24.71 ID:Z1JUzv3/.net
DNSだけの問題じゃないような

641 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 07:14:01.89 ID:fSgws75B.net
>>640
メンテも同時にやってるんじゃないか?

642 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 08:31:34.31 ID:SphVuNmd.net
ルーター挟んだ有線は繋がるけど無線では繋がらない
これもjcomの原因なんですかね・・・?

643 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 08:45:49.73 ID:vbmwbGoS.net
>>642
それはどうみても回線のせいじゃないでしょ

644 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 10:16:26.03 ID:Mf0AbrEY.net
>>642
有線のPCにはDNSが固定登録してある
無線はルータ部のJCOMDNSを三唱しに言っている

645 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 10:38:35.52 ID:eqxP0Bzy.net

今日は快適だな思って公式みたら障害無しになってたわw

646 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 10:54:50.41 ID:xKD/36KZ.net
復活したの?
でも前からちょくちょくPS3がDNSエラーでログインできなかったからこのままグーグルの使うかな。

647 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 11:25:53.75 ID:n9VUubTz.net
障害なしになってたから戻したけど、まだ全然だめだな。重すぎ。

648 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 12:34:19.39 ID:t0VGbL6P.net
日付越えてから直ってきたような気がする

649 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 13:16:19.20 ID:b1LavA/o.net
完全に直ったかな・・・
勉強になったけど、もう勘弁してほしい

650 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 13:34:37.46 ID:3VDVsbfj.net
NTTに戻してえ

651 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 13:35:34.71 ID:DQ9xFrf2.net
どうぞどうぞ

652 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 13:50:05.11 ID:8k8jqyIX.net
どうぞどうぞ

653 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 14:44:02.79 ID:S9yZ7sno.net
この規模の障害がニュースになってないとか不思議

654 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 15:28:29.33 ID:mflbRh1r.net
直ったのかな?
今調子いいわ

655 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 16:47:44.12 ID:JFsD5t+Q.net
夕方になってまた調子悪くなった

656 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 17:31:50.54 ID:mflbRh1r.net
気のせいだった
またちょくちょく切れる

657 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 18:11:45.18 ID:twwi08Co.net
8866でもつながりません
買い替えでしょうか?

658 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 18:14:23.06 ID:DQ9xFrf2.net
はい、買い替えてください

659 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 18:16:47.39 ID:twwi08Co.net
画像とフラッシュが表示されない
まじヤバくないですか

660 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 18:20:54.27 ID:twwi08Co.net
怖かった
192.168.0.1と192.168.11.1で安定しました
プロバイダのとかフリーの信用できませんわ

661 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 18:24:32.15 ID:haUKsDXz.net
>>660
何言ってんだこいつ

662 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 19:00:33.34 ID:Cai4PMba.net
日中安定しててもなあ

663 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 19:06:35.98 ID:S+CdPx0Z.net
http://information.myjcom.jp/outage/99.html

まったく治っていないのに復旧したことになってるな
5日以内に復旧したような体裁にしないとなんか保障とかで問題あるのかな

664 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 19:47:27.42 ID:aPb42p2X.net
Jcomでは良くあること

665 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 19:58:35.54 ID:NYiGT0yc.net
DNSなんてよくどこの馬の骨が立てたのかわからないようなのを使うよな
おれは常に127.0.0.1に設定して自分のPCのを使ってるよ
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc014832.png

666 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 20:25:17.44 ID:jzfAOgt7.net
>>665
かんばったのは認めるがネタとしていまいちです

667 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 20:33:10.47 ID:krm1EBnG.net
>>663
何日か何時間か忘れたが料金から差っ引きますみたいなのがあったような

668 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 20:58:41.69 ID:SphVuNmd.net
>>643 >>644
atermなんですけどDNS変えてもpcでもスマホでも繋がらないんです・・・
やっぱりjcomの問題じゃないですよね

669 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 21:05:09.11 ID:Mf0AbrEY.net
>>668
まさかとは思うけどJCOMからルーター(モデムでは無い)借りてないよね?

670 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 21:07:05.35 ID:SphVuNmd.net
モデムは最近買ったWF300HP2です
情弱ですいません・・

671 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 21:07:51.59 ID:SphVuNmd.net
>>669
ルーターでした!

672 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 22:02:44.83 ID:w5kNydkA.net
>>665
特定した

673 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 22:11:31.18 ID:Mf0AbrEY.net
>>670
JCOMから借りてるのがモデムだけだと仮定してだけど
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wf300hp2/design.html
モデムからの線はこのポートの一番下に刺してる?(WANのところ)
あと底面のRT/BRスイッチはRTになってる?


ところで
JCNと統合してからJCNとJCOMのスレって一緒にするのかな?
しばらく2本立てで行くのかね?

674 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 22:17:51.90 ID:w5kNydkA.net
ZAQですらいまだに区別してるからまだまだ先じゃない?

675 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 22:23:01.71 ID:SphVuNmd.net
>>673
JCOMから借りてるのはモデムだけです
モデムからはWANに繋がっているしスイッチはRTになってます
ルーターからの距離も1m以内なんですけど繋がらないです・・
ルーターからは電波が出てるんですけどどうしてなんでしょう・・・

676 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 22:25:14.56 ID:CPmPqbHQ.net
誰か偉い人が決めてるわけでも自動的に統合されるわけでもないんだから、
統合すべきと思った人が行動を起こさなければいつまでも統合なんてされないよ

677 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 22:27:49.95 ID:NcMYFxXh.net
https://www.nic.ad.jp/ja/ip/as-numbers.txt
AS別々なら障害も切り分けるだろうから当分このままじゃない?
てか、zaq他って寄せ集めで続ける気なの?kddiで良いじゃん

678 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 22:52:34.66 ID:sjzpkDG6.net
今回の障害で最初「自分のルータが悪い」って勘違いした人多いみたいだけど、
今ちょうどバッファローのルータのファームウェア更新にウィルス混入されてて
ファームウェアアップデートするとウィルス感染して
カード番号その他抜かれるそうなので注意してね。

679 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 22:57:14.27 ID:CeNqI4Sz.net
>>678
内容正確に伝えられないならソース貼れよアホ

680 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 23:04:01.01 ID:sjzpkDG6.net
>>679

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/internet_viruses/?id=6118651

681 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 23:17:23.07 ID:gviRXJhG.net
http://buffalo.jp/support_s/20140602.html

こっちを貼って欲しかった
とにかくファーム更新じゃないし「今」でもないわけで、
正しくない情報で無為に不安を煽るのはよくないと思う

682 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 23:17:29.58 ID:+rSUhcrJ.net
よそのプロバイダの情報だけど、古いルータが攻撃の踏み台の可能性に
なってるらしい。
http://www.lcv.jp/support/maintenance/info/net_20140601.html

加害者になってるかどうかは
https://www.jpcert.or.jp/pr/2013/pr130002.html
で紹介されている確認サイトで確認すればいいらしい。
http://www.openresolver.jp/

683 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 23:44:19.03 ID:DQ9xFrf2.net
>>675
ルータから電波が出てるってのは、SSIDが見えてるだけじゃなくてWi-Fiで繋がってるってことで間違いない?
有線で繋がってるPCというのは、モデム〜ルータ〜PCでよい?
無線が繋がらないってのは以前は繋がってたけどダメになった?それとも一度も繋がったことがない?
あと、何はともあれルータの再起動はした?

684 :名無しさんに接続中…:2014/06/03(火) 23:52:31.72 ID:Mf0AbrEY.net
>>675
ルーターの設定画面には入れてるのかな?
NECだと192.168.1.1だったと思うけど
どの段階まで設定してどこからうまくいってないのかがわかればだいぶ回答が出てきそうだけど

685 :名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 00:15:07.64 ID:ThJE4rtr.net
>>683
SSIDは見えています WI-FIで繋がっているってどういうことか分からないです・・
繋ぎ方はモデム〜ルータ〜PCです
以前は違うルータ使ってたんですけど、金曜日に繋がりにくくなって、リセットしたら繋がらなくなってしまいました。
古かったのもあって日曜日に替えました
PCでもスマホでも繋がらないのでルータが原因だと思うんですけど・・
もう一度ルータ再起動しましたが繋がらないです・・・

>>684
ルータの設定はDNSだけ設定して他はいじってないです

初心者の質問に付き合ってくれてありがとうございます・・・

686 :名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 00:23:01.98 ID:ThJE4rtr.net
あ、ID変わってしまったけど676です

687 :名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 00:25:07.76 ID:wp4MThT/.net
・ルータとPCが有線接続で繋がらないのであればルータの可能性が高い。
・モデム名は何?ルータ内蔵モデムだったら二重ルータの可能性もあり。
・ルータを変更したのであれば、JCOMモデム側が接続機器変更を検知して
 はじいている可能性があるのでモデムの電源を抜いてしばらく待ってから再起動すると
 新しい機器を認識してくれる。

688 :名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 00:29:26.97 ID:6eRQNY+e.net
せっかくルータ専用スレがあるんだから、そっちでやれよ

【J-COM】ルータ設定ガイド
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1011136254/

689 :名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 00:38:34.11 ID:ab00maMf.net
まさかとは思うけど>>685のレス見てると無線LANの設定してないだけのような気が・・・
スマホやPCは自分のルーターのSSIDにちゃんとWi-Fi接続できてる?
まずはモデムと繋がないでルーターとスマホ、PCが無線LAN接続できてるか確かめた方がいいと思う

690 :名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 00:38:35.92 ID:ThJE4rtr.net
>>687
ルータとPCでの有線接続では繋がります
PCとスマホの無線接続がつながらないんです
モデムはMOTOROLAのDOCSIS3.0というのを使っています ルータ内臓ではないと思います
寝る前にルータの電源を切ってみたのですが変化なしです

691 :名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 00:46:33.81 ID:ab00maMf.net
>>690
SSID見えてるって言ってたけどちゃんと接続済みになってる?
利用可能とか出てるだけ?

692 :名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 00:53:13.02 ID:NjkgpyRn.net
>>690
NECだと「情報」のところにDHCP払い出し情報があると思うんだけど
・DHCPv4サーバ払い出し状況
ここクリックして出てきた画面に台数分のPC類は出てる?

「詳細設定」のところの
・DHCPv4サーバ設定
で払い出しが「割り当て個数 253」とかになってるかも

693 :名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 00:56:06.06 ID:hJNmx+Th.net
>>690
ルーターを新しくしてから無線LANで接続出来たことがあるのかな?
何にしてもルーター初期化して無線LAN設定をやり直してみたら

694 :名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 01:03:47.87 ID:ThJE4rtr.net
ルータとスマホ、PC接続できてないです;
LAN設定てワイヤレスネットワークアクセスのところで自分のSSIDにパスワード入力するだけですよね?

専用スレ行ったほうがいいですよね でも答えてくれるありがたい人たちもこちらにいるし・・・

695 :名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 01:13:10.11 ID:NjkgpyRn.net
>>694
NECならパスワード入力しなくても
楽々無線系でPCもスマホもボタン一発でつながらない?
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wf300hp2/
PCにはソフトインスコしてスマホなららくらくのアプリ入れるだけで

696 :名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 01:48:44.59 ID:ThJE4rtr.net
>>695
PCのソフトインストールがよく分からないですけど、スマホのアプリで接続しようとしてもインターネット接続不良により無効となってしまいます・・・

取りあえずルータの電源落として明日また試してみます 遅くまで付き合ってくれてた皆様ありがとうございました。

697 :名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 08:16:06.14 ID:CUxhCi9d.net
>>667
障害があったと公表したら日割り返還もあり得るけど
料金返還したくない企業とかは障害公表しないかも

698 :名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 08:40:47.63 ID:97OD6PSb.net
日に日に増してネットに繋がらなくなってきてるな

699 :名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 09:32:51.30 ID:tM+f7s06.net
全く問題のない俺は奇跡なのか?
それとも障害のある奴が奇跡なのか?

700 :名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 09:53:14.47 ID:NjkgpyRn.net
>>696
ルータを初期化してみたらどうだろう(リセットスイッチ長押し)
幸いJCOMはフレッツIDみたいな入力項目いらないし

>>699
元のケーブル会社が違うんだと思うよ

701 :名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 09:54:40.22 ID:gKC0vO+t.net
どうも私怨込みで書き込んでる奴もいるっぽいから何とも言えないけどねぇ

702 :名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 10:03:42.15 ID:QV5+3BOG.net
>>682
うちは問題なかったよ。よかった〜。

703 :名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 11:14:52.80 ID:2ObcWdBg.net
関西ZAQのDNSに変更したけど、今日不安定だな…こっちもダメなのか
Googleのにはしたくないな

704 :名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 14:16:51.40 ID:miKiUsp5.net
ネット事態はできるけど2ちゃんに全く繋がらないのは関係あるのかしら?

705 :名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 15:10:05.39 ID:eVit7DoZ.net
tracertして止まってるとこググったら関係ないっぽいわ

706 :名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 16:17:22.24 ID:pz9+Ud5G.net
>>704
まったく同じ
すんごいストレス!

707 :名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 16:29:44.42 ID:iU6oDpVI.net
板移転してるのに古いとこのままお気に入りに登録してあんだろ

708 :名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 16:34:09.40 ID:PnYEVDPw.net
まだgoogleDNSにしてるわ
こっちは快適なんだよなぁ

709 :名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 18:52:25.22 ID:9ghfV1Cn.net
>>704
俺も2ちゃん繋がんないよー

710 :名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 18:58:50.02 ID:wp4MThT/.net
>>690
有線でつながっているのであればモデムもルータも問題なし。
あとは無線の設定の問題。JCOMの問題じゃないね。

SSIDも見えるってことだから、その無線基地局にスマホを繋いで
パスワードを入れて接続状態になればOK。
パスワード間違ってるだけに聞こえる。
あるいはMACアドレスフィルタリングとかやってるかもしれないけど。
PCからルータにログインして設定を確認するのがいいと思う。

>>699
障害が出ているのはDNS単位だから無事なDNSなら無関係だろうね。

711 :名無しさんに接続中…:2014/06/04(水) 19:39:04.68 ID:/nMCudIy.net
2ch見れないだるいからやめてくれ
こういう時情弱はなにしたらいいか分からないから困るわ
直るまでGoogleDNSにしたらいいのか?

総レス数 1005
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200