2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【4G】Yahoo! BB AIRスレッド 3

1 :名無しさんに接続中…:2014/09/18(木) 15:30:33.45 ID:FYp5chEt.net
2014年7月より地域限定でサービスを開始した『Yahoo! BB AIR』について語り合うスレです。

(※現時点ではテストマーケティングの段階であり、正式サービスへの展開等は未定)

 Yahoo! BB Airは、高速な4G回線を利用したインターネット接続ができるサービスです。
 従来のADSLや光サービスと異なり工事は不要で、
 Airターミナル(接続機器)の電源を入れるだけで簡単に利用できます。
  http://ybb.softbank.jp/support/connect/air/index.items/01.jpg
  http://ybb.softbank.jp/support/connect/air/index.items/setup01.jpg

■公式サイト http://ybb.softbank.jp/support/connect/air/
 □PDF http://www.softbank.jp/ybb/j/air/

■前スレ
【4G】Yahoo! BB AIRスレッド <実質1> モバイル板
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1404734118/
【4G】Yahoo! BB AIRスレッド <実質2> プロバイダー板
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1406374433/

619 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 11:29:16.78 ID:fqcg48DpT
これ申し込みはどこでできる?

620 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 11:20:31.53 ID:jAavdrCx.net
>機器代金は24カ月分割払いで月々1700円だが、24カ月間の利用を前提に毎月1700円を割り引く
「月月割」が適用され、実質無料。これ以外にレンタル(月額490円)で利用することも可能だ。

買い取りもレンタルも可能って事でしょ

621 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 11:32:26.40 ID:cky31+V7.net
>>609
全然はいらないなら数日内なら無料
電波の入りが悪いレベルなら要交渉っていわれた

622 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 11:50:53.69 ID:8OT+I6II.net
>>615
過去ログ読んできて、一時は使えたけど
長いメンテを経て現状は
プライベート強制でポート解放不可は確定事項

623 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 11:58:30.99 ID:9M4L5rK1.net
WiMAXみたいにオプション化すればいいのにな

624 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 15:06:20.42 ID:A6hTtuBA.net
値上がりしてるけど既に契約してる人は価格変更ないっぽい

625 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 15:12:16.64 ID:uWygrfsL.net
あったら詐欺やろwww

626 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 16:32:05.16 ID:dv+Z8eKD.net
プレミアムって月額500円でなかったっけか?
2年後は800円で契約になるんか?
それとも500円で継続できるんか?
それか勘違い?

627 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 16:43:45.53 ID:dv+Z8eKD.net
あ〜元々入ってた価格か
http://cdn.softbank.jp/ybb/set/data/terms/pdf/leaflets-air.pdf
YBB Air→SoftBank Airで、月額516円値上げ?

628 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 17:50:00.21 ID:raJPttQU.net
これって使う場所変えたり、持ち歩いた出先で使うのって規約違反みたいなことになるのかな。

629 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 17:52:46.57 ID:b/QoapB9.net
>>628
基本は自由なんだろうけど申し込み時の登録住所以外で使って
電波入らなくて使えないというような文句は受つけんよってとこじゃないの

630 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 19:00:41.57 ID:XSHJL5IR.net
アホープレミアム契約してるから、差額200円ならと思ってプレミアムにしてみたが
ホームページみたらプレミアムにするとIDの移行できないらしい
スタンダートで入って、後で変更するのが正解か

631 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 19:10:51.72 ID:cky31+V7.net
>>626
ベーシックが300円だから実質500円じゃね

632 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 19:46:36.72 ID:YyFSs2Pa.net
SoftBank Airスレッドはここでいいんですよね?非常に興味があります
WiMAXは夜になるとまったくダメになってしまったので解約する予定です

分割で買えば無料?ふむふむ。速度はどなたか・・・

633 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 20:06:53.00 ID:GeqvchFF.net
正式サービス版の値段になるけど既存契約者は永年割引効いて今まで通りの価格だよってメールきた。
とりあえずいい時期に契約出来たな。
速度はADSLで25Mbps出てたのがAirで25〜40Mbpsでやや不安定だけど上りが7Mbps前後でるようになった。

634 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 21:02:26.13 ID:V00ONYbG.net
回線範囲外で契約できなかったから正式サービス化で利用可能範囲が広がらないかな

635 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 22:00:46.16 ID:5J6HjJI9.net
うちは速度は下り50Mbps前後、上りが6〜8Mbps
PINGは26くらい

636 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 22:14:20.06 ID:EgVV4JMh.net
そんだけ出ればWiMAXよりマシ。契約決めました。ありがとう

637 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 22:18:49.00 ID:EgVV4JMh.net
これが今のWiMAXの現実です
http://www.speedtest.net/my-result/3979461841

638 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 22:26:04.86 ID:yswdhU7O.net
ハゲだし罠だらけなんだろ

639 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 22:33:27.44 ID:5QJOMphE.net
> プライベート強制でポート解放不可は確定事項

だめぽ…

640 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 23:08:22.68 ID:0pClJnSZ.net
SoftBank airに乗り換えしようよしてショップ行ったら住んでるところがエリア対象外っていわれて契約してくんなかった
iPhone6だと4Gで30M以上出るのに...

641 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 23:09:26.20 ID:WWFsQIM2.net
正式サービスでエリア広がったとこあんのかな

642 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 23:11:33.28 ID:UnVvHq/4.net
>>640
対象エリアを教えてくれたら良いのにね

643 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 23:28:39.39 ID:jy8bFuxj.net
>>640
契約中にエリア検索が義務付けられてるからね
ショップの店員にはどうしようもない

644 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 23:43:09.66 ID:0Fnk020t.net
あんまやる気はないみたいだなw

645 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 23:49:41.37 ID:XzU9NZOv.net
ちなこれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org49611.png
出来れば正式サービスでプレミアム相当の契約内容で永年4,000円くらいが望ましいけどまぁとりあえず月々4,500円弱だけどこれから使ってくよ。
速度低下しなければいいな。

646 :名無しさんに接続中…:2014/12/12(金) 23:52:38.06 ID:XzU9NZOv.net
623です。
電源入れなおしたからID変わったのかしら

647 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 00:16:31.86 ID:chGHlV87.net
永年割引羨ましいのう。

今日ソフトバンクショップに話聞きに行ったけど、店員のお姉さん
知識ゼロでチラシとipadで説明してくれたけど、全くサービス理解してない。

2年目以降の価格とか説明間違ってたよ…

契約しないで帰ってきたけど、量販店で契約すると何か特典とかないのかな?

648 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 03:41:00.70 ID:4EoGKQUx.net
契約考えてるんですけどポート解放とかUPnP駄目ってことはPS4でオンライン対戦とかできないんですか?

649 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 03:53:35.78 ID:LEj7DYue.net
>>648
自分はDMZでPS4でIP指定してやってるよ。しないと全くエラーでオン繋がらないから。

650 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 04:16:06.01 ID:4EoGKQUx.net
>>649
>>410にはご利用いただけない機能にDMZがあるけど大丈夫なんですか?
FPSや格ゲー等で快適にオン対戦できてますか?

651 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 04:24:57.97 ID:CgZnM3TK.net
>>650
無線回線でFPSと格ゲーは何言われても文句言えないって分かってる?

652 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 04:35:02.71 ID:J8sFOnRZ.net
fpsはまだうやむやに出来るけど1対1の格ゲーは本当に嫌われるよ

653 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 04:43:00.79 ID:4EoGKQUx.net
格ゲーはぜんぜんやらないけどairでどの程度オン対戦できてるのか知りたくて聞いてみたんです

654 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 06:06:46.03 ID:CgZnM3TK.net
そもそも家庭用ゲーム機でオン対戦したい人はこんな回線使わないから多分誰も答えられない

655 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 08:35:32.87 ID:GMkXjVi3.net
オンラインゲームやらないけどデカイ容量を時々DLする自分には最適

656 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 08:42:28.42 ID:gZYhbHtm.net
光引けないところでオンラインゲームファンな輩もいるだろうに冷たいな

ゲームしないからわからんが
たまに回線落ちてることあるけど大容量アップデートでも気を使わなくていいから便利に使ってる

657 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 08:47:15.10 ID:7RaHEAJv.net
こういうゲーム馬鹿が回線を圧迫して規制がかかるようになるんだよ

契約しなくていいから帰れよ

658 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 08:49:51.40 ID:0K7K3VKh.net
>>653
そもそも「快適に」って時点で無理じゃね?
Wi-Fi前提の携帯ゲーム機レベルならまだしも。
ソロ専なら行けそうだが、チーム戦は「遅延等の出るモバイル回線」というのを敵味方了承して貰えないと無理だろうな。

659 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 08:55:08.61 ID:0K7K3VKh.net
>>656
ADSLも引けない場合は諦めるしかないでしょ。
ソロ専なら出来なくもないけど、楽しみの半分を捨てる事になる。
うちもWiMAXしかないから、
普段はソロで回って週末パーティー組む時はネカフェ行ってるわ。

660 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 10:13:39.65 ID:LEj7DYue.net
>>650
今の所困ったことはないかな?
フレとかに聞いてもラグっぽいとか言われないし。ping30ぐらいだしねー

661 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 11:12:29.89 ID:AVegz8YA.net
ゲームなんて全然帯域圧迫しないだろ
でも安定性とPingの面からオンゲで無線はあまりオススメしない

662 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 11:16:48.01 ID:GzQWOR8l.net
いやP2Pとオンラインゲームが2大害悪だろ

663 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 11:46:18.75 ID:W6aH92Ug.net
ファイル交換をP2Pと言うバカも害悪だろ

664 :名無しさんに接続中…:2014/12/13(土) 11:55:45.35 ID:Xa3SpIcb.net
DIONのADSL終了通知をもらったんでコレに興味はあるけど、電波の入りが
不安なんで迂闊に手を出しづらい。(一応エリア内ではある)
接続が悪かったら「交渉次第」とか言われてもねぇ・・・

WiMAXみたいに、短期間のレンタルや、UQの様なお試しがあれば良いんだけど
(WiMAX用のNEC製ルータをレンタルで試したら、自宅ではアンテナが0〜1本)

665 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:27:30.42 ID:kpWK0BJv.net
そもそも電波危ういとこなら契約させてくれないだろ

666 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:46:00.82 ID:Xa3SpIcb.net
いや、たぶん代理店は、エリア的には大丈夫と判断すると思うんだねぇ。
歩いて数分の駅近辺はSBのWi-Fiスポットのステッカー貼ってる店が多くて

ただ、自分の極周囲は、北側に5〜7階立てのマンション数件が接近しているせい?なのか
地デジ、WiMAX、LTEとか、無線・電波関係が微妙。
ここの大家さんも、地デジ移行の時にアンテナを止めてケーブルの回線を入れた(旧JCN)。
じゃあケーブル使えよと言われそうだけど、スピードの割に利用料がな〜と
YBBのADSLでも入れようかと思ったけど、工事待ちが・・・と思ってたところに
コレのニュース。

667 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:52:15.78 ID:9wljgqvL.net
>>662
物にもよるけど、オンゲは1時間で100MBもいかないのがほとんどだよ

1時間でGBに届きそうな動画のほうが10倍凶悪だよ

668 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:03:09.14 ID:chGHlV87.net
しかも動画は見てなくても垂れ流すからね…

669 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:21:01.21 ID:RAaKC1Rw.net
>>666
階数でも契約不可とかあるくらいシミュレーション結果もしくは実測結果にうるさいから契約しようとしてもはねられんじゃない?

670 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:54:50.14 ID:L3PihSw1.net
>>669
同じ建物でも階数によって違うの?
俺がはじかれるのは階数のせいっぽいな、都市部で回りに大きな建物もないのに何回聞いても駄目だわ

671 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:28:54.14 ID:FHA02fzv.net
そのうち携帯型端末も導入するんかな?
ワイマが2+でほぼ無制限の暖簾降ろしそうだし・・・
ここぞとばかりに無制限はうちだけとホルホルはじめないかな〜
っていい加減な妄想してみたわ

672 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:29:43.30 ID:s1Q+O5dR.net
自宅の窓からWILLCOMのPHSのアンテナ見えてる?
見えてなきゃ無理だよ
うちはWIMAXと同じ所にアンテナが有るけど
遥かにWIMAXのほうが安定してる

673 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:32:55.54 ID:sUxucl8V.net
正式サービス開始で規約追加きたな

第14 条(禁止事項)
1.会員は本サービスの利用にあたって以下の行為を行っ
てはならないものとします。
(19)当社への住所の移転等の連絡なく、本サービスの
申し込み時に申告した設置先住所以外の住所にて本サ
ービスを利用する行為。

第25 条(サービスの利用)
7.以下のコンテンツ・サービス等を利用の際、通信速度
の制御や各種ファイルの最適化を行うことがあります。
- 音声通話やテレビ電話等をパケット信号に変換し、デ
ータ通信にて実現するサービス
- MPEG、AVI、MOV 形式等の動画ファイル
- BMP、JPEG、GIF 形式等の画像ファイル
- 動画閲覧、高画質画像閲覧をともなうサイト、アプリ
ケーション等

674 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:31:06.79 ID:EpxUwMgr.net
実際何階以上で断ってるんだろうか
4階とかならその辺にアパートあるしさすがに技術的な問題あったらアカンやろけど

675 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:03:28.14 ID:GzQWOR8l.net
>>673
最適化(笑)きたか

これポケットWi-Fiで検証した人いるけど
1/3くらいに勝手に圧縮されるぞ

676 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:09:14.85 ID:J8sFOnRZ.net
ごみ回線
所詮はモバイルよ

677 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:19:02.60 ID:vgUz9JBu.net
>>674
先ほど店舗にてスタッフに確認したら11階以上になると断ってるらしい

678 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:30:00.48 ID:LkJD6eik.net
酷い改悪だな。
昨夜から繋がってるのに通信できなくなる現象が多発してるんだけどこれはなんだろう。

679 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:38:16.99 ID:Px4+eUo4.net
終わりの始まり

680 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:09:43.83 ID:NMVA2q8C.net
普及したら規制が始まるのは最初から分かりきってること

681 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:51:31.81 ID:YiKjWvwi.net
>>673
>第14 条(禁止事項)
>(19)当社への住所の移転等の連絡なく、本サービスの
>申し込み時に申告した設置先住所以外の住所にて本サ
>ービスを利用する行為。

って事は携帯式の芽はしばらく無いな。

682 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:05:49.11 ID:s1Q+O5dR.net
え?もう始まってるじゃん↑

683 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:07:19.49 ID:jEYsS7xA.net
使ったからと言って何か言われるとは思わんがな
違うところで使って繋がらないからって文句は受け付けないよ、ってのを念を押してるだけかと

684 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:10:15.51 ID:/kGdmCGk.net
広い敷地もあるだろうに

685 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:54:12.30 ID:bvwUJycG.net
ADSLから乗り換えたいと思ってる。
愛知でどんくらい速度出る?

686 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:56:22.16 ID:4Ws4bpDj.net
>>673
これ、無制限で使えるから契約したのに動画見たりすると制限されるかもって詐欺じゃん
って人絶対出てくるよなw

687 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:48:55.70 ID:fifzc1Sz.net
最適化と規制をごっちゃにしてる奴多すぎだろ

688 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:13:34.07 ID:y7dggB5L.net
これってYahooBBADSLからIDそのまま乗り換えできるんだよな?低速難民だからすごい期待してる

689 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:52:01.21 ID:0MsFbPiR.net
>>688
2ヶ月くらい前に契約に関して公式に電話したけど、引継ぎはできないからメールアドレスも
現在ヤフーで使ってるne.jpは使えなくなって、新たに取り直しになるって聞いた。

その後変更されてたら分からんが、ソフトバンクショップの店員は知識ゼロだから
公式に電話して確認した方がよいかと

俺も低速民だからこのサービスに期待したんだけど、安定感ないみたいだから
様子見てる。ADSL遅いけど頻繁に回線切れて再起動は困るわ…

690 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:59:46.61 ID:vQ6r5Qbi.net
素朴な疑問なんだけど何でそんな我慢を強いられてまでこのクソサービスにこだわるの?
フレッツ光でいいやん
ようつべ最高画質タレ流しで何の問題もない

691 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:05:56.68 ID:IDIejkyt.net
>>688-689
いけるみたいだよ。
http://qa.softbank.jp/ybb/detail.aspx?id=e326f3834764e4969597275356d394b4e3665646565386a30377a695044664e66456757564f75696a7a4c383d

http://www.softbank.jp/ybb/order/air/
の重要事項詳細PDFの6ページに、継続できるのはメールやウォレット、終わるのはBBフォンとか細かく書いてある。

で、実際電話しようと思ったが、やっぱ様子見中。

692 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:11:38.78 ID:y7dggB5L.net
>>689-691
ありがとう
一度電話してみるかな

693 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:17:57.14 ID:IDIejkyt.net
>>690
確かに、安定性やら制御やら言われると光の方が、やふ光でそっくり引き継げるしとも思うのだが、
・光は一軒家だとやっぱ高い
・工事面倒くさい
となる。
ADSLの速度に対する不満は年々高まっているのだが、じゃあ月額数千円増額して100倍200倍の速度にするかと言われるとそこまではいらないし。
下手な業者に家の壁に穴開けられるのもやだし。
(電話線の引き直しで実際には穴なんか開けないとしても)

694 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:31:39.86 ID:vQ6r5Qbi.net
>>693
だからといってこれも安くはないだろ
こんな規制されまくりで不安定な状態が目に見えているサービスにすがるくらいなら、2000円くらい多く払って光で平穏な生活をすすめるけどね

695 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:35:04.23 ID:V/vr2Ymq.net
ID:vQ6r5Qbi

回線が混むことを恐れたライバル減らしか

696 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:37:17.40 ID:V/vr2Ymq.net
>>694
お前に、お願いがあるんだけど
ワイモバイルスレでも工作活動頼むわ

俺はワイモバイルの無制限WiFi使ってるんだけど
このまま契約者が増えて規制かかったらたまらんから

697 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:42:47.86 ID:y7dggB5L.net
俺はairにして固定回線解約しようと思う。固定回線で電話殆どしないし、ADSL専用回線になってる。
NTTに基本料払うのが馬鹿らしいし

698 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:43:37.36 ID:IDIejkyt.net
>>694
月額2000円+じゃ済まないな。3000円近い。工事も2万とかでしょ。
そこまで投資が必要な程は使わないし今の100倍とかの速度も必要無いってこと。
Airなら月額1000円増程度で置いとくだけなので手軽だしこれで数倍速くなるなら良いかもと思うわけで。

>>695
そういうことか。
確かに、近所にヘビーユーザーが現れたらというリスクはあるわな。

699 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:59:47.90 ID:iZAUg5nC.net
>>698
そんなに高くないだろ
工事は無料のとこ多いし
キャッシュバックもある

結局戸建て以外なら光の方が安くなる
俺の場合は仕事柄引っ越しが多いから
これ使ってる。

700 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:20:40.69 ID:zXYG5106.net
適正化という名目で画像や動画の品質下げられたらかなわんな

701 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:24:16.95 ID:V/vr2Ymq.net
>>700
同じソフトバンクのポケットWiFiでは既に行われている

半分以下にサイズダウンされる

702 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:26:25.86 ID:GbTr6i5s.net
戸建ての俺からすれば光は高くて糞

703 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:40:34.15 ID:y/6VwEy4.net
値段大して変わらなく無いか

704 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:45:48.43 ID:BtqBF/A7.net
戸建光でも、にねん割、思いっきり割、店頭CBで月3000円台だしな

705 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:55:46.90 ID:O8pOhHnO.net
iPad Air2セット販売ないの?そしたら買う

706 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:38:30.75 ID:XMtyFJiC.net
工事面倒くさいって工事するのは業者のおっさんやん
汚部屋の掃除ぐらいいい機会だしやっとけ

707 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:49:32.73 ID:QQz9AJjc.net
光かこれかどちらか選べるなんて恵まれてるなあ
早くて安定してるなら多少金払ってもいいと思っている俺なら迷わず光だ

708 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:53:29.20 ID:LWARPCbE.net
マンションでVDSL設備の人には良いサービスだと思う
自分も同じ状況で申し込もうとしたけど提供不可…

709 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:56:13.40 ID:thHLkIPI.net
これプラス固定電話の場合は
光と同じくらいでしょ

710 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:10:13.35 ID:MXbYdFfM.net
光は2年間は安いけどそれ以降に乗り換えるような回線じゃないから結局月5000円くらいかかるのよ
いったん解約して別のプロバにしようとすると工事費無料にならないしね

711 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:13:33.25 ID:bnJbkQP/.net
契約当初は快適だったけど
今は夜に1〜2度程回線が切れる
再起動すればすぐ繋がるけど、しないとなかなか繋がらない
正式サービス始まった今後はこれが悪化するんだろうなー(´・ω・`)

712 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:24:41.08 ID:IDIejkyt.net
>>699
>結局戸建て以外なら光の方が安くなる

その戸建なんだよ。
しかも周りの状況から、家の前の電柱からちょいと引っ張り込んでおしまい、じゃないし。
いつかは光回線引くことになるのかもしれないが今はまだ不要(焦らせばもっと安くなりそうw)で
それまでの繋ぎに丁度いい仕様なので色々調べて検討しているわけで。

713 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:48:33.05 ID:HH34TIeU.net
なら申し込んじゃいなよ
途中解約もたったの9500円じゃんw

714 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:55:15.83 ID:8OH1RGis.net
ルーターの残債がクソ高いだろ

715 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:59:58.83 ID:HH34TIeU.net
繋ぎでルーター買うなよ

716 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:00:09.53 ID:7wDBM+ls.net
それを見越してレンタルだろ

717 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:32:18.56 ID:gmkODB5t.net
>>710
なるだろ

718 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:38:52.67 ID:F5uD9hYo.net
>>712
バカは死ねよ

719 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:59:21.17 ID:IDIejkyt.net
バカは氏ねよ、頂きました。
ありがとうございました。

http://www.sankei.com/smp/economy/news/141214/ecn1412140004-s.html

こんなゴタゴタしてるもんをわざわざ金かけて穴開けて今引くべきか?
戸建で一回引いたが最後、的なものを、今すぐ必要なわけでもないのに今引くのはどうなんだろうか、と。
少なくとも来春までは様子見るんじゃないか?
工事不要でそこそこの値段と速度のAirならちょっと試してみるかなとも思うのだが。

総レス数 1013
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200