2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【4G】Yahoo! BB AIRスレッド 3

887 :名無しさんに接続中…:2014/12/21(日) 15:42:30.20 ID:0woFXUea.net
俺も今ターミナル待ちだけどそんなこと全く考えてなかった
あと3日かぁ。俺は多分無理だな
それより前に届いてしまう

888 :名無しさんに接続中…:2014/12/21(日) 15:50:37.61 ID:86sPQmOY.net
>>887
ちょっといいことを教えてあげよう、契約日はターミナルを宅配業者から受け取った日だから、
24日以前に配達されたら居留守でも使って受け取らなければいいとソフトバンクの
ネーチャンから教わった。

889 :名無しさんに接続中…:2014/12/21(日) 16:09:02.82 ID:AsbmXngv.net
さすがにそれは乞食すぎるだろ

890 :名無しさんに接続中…:2014/12/21(日) 18:04:39.24 ID:ZO5ZINEs.net
>>837
auto!

891 :名無しさんに接続中…:2014/12/21(日) 18:11:55.20 ID:vd+mqADn.net
LANコードが付属してるけど
有線でつないだほうが回線が安定するとか速くなるとかそういうことはあるのかな

892 :名無しさんに接続中…:2014/12/21(日) 19:01:24.61 ID:JLWx6sr0.net
これって機器代金月賦だと1740円プラスだけど
毎月-1740円でプラマイ0って事ですか?

893 :名無しさんに接続中…:2014/12/21(日) 19:12:46.53 ID:EECyAdZq.net
>>892
そそ
2年間無事に使い続けれられればお得
だけど、途中で解約すると残債として一括清算しないといけない
借金して買った自分の持ち物だから、1年の保証後に故障したら、自腹で新規購入の必要あり
それが嫌ならプレミアム?とかいう月+500円のに入る必要あり

少し高いがレンタルのがリスクは少ない

894 :名無しさんに接続中…:2014/12/21(日) 19:31:33.11 ID:WyO8AgRP.net
ネットからレンタルで先ほどポチりました
エリア判定○の場合だいたい何日後に届きますか?

895 :名無しさんに接続中…:2014/12/21(日) 20:00:56.00 ID:JifI83Ec.net
エリア判定ってどこでみれますか?いつのまにかネット申し込みできるようになったんですね

896 :名無しさんに接続中…:2014/12/21(日) 20:11:47.88 ID:JifI83Ec.net
>>894
何県ですか?

897 :名無しさんに接続中…:2014/12/21(日) 20:57:24.04 ID:f60AbEmp.net
>>885
届くの早いな
宮城だけど13日に申し込んで18日に契約書届いて昨日契約書届いたか確認の電話あって
本人確認できしだい最短4日でAirターミナル届くって言われた
でも23日に届きそうな予感w

898 :名無しさんに接続中…:2014/12/21(日) 22:08:42.02 ID:Q2LuXN9L.net
これってプライベートIPなんだな
自演できないし諦めるか

899 :名無しさんに接続中…:2014/12/21(日) 22:16:23.02 ID:os3tcXvJ.net
そこでレンタルを選ぶべきですよ

900 :名無しさんに接続中…:2014/12/21(日) 22:58:45.71 ID:wxQouhE5.net
>>893
レンタルでもプレミアム入ってないと修理代がかかるよ
レンタルで故障したら解約するのなら話は別だけど

901 :名無しさんに接続中…:2014/12/21(日) 23:15:37.41 ID:SZDeezyB.net
故障の全てが契約者負担の修理対応だとおもってるの?

902 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 00:33:43.05 ID:GLFX2M0H.net
>>900
それは聞いてみた
過失でなくて普通に使ってて壊れたら無償だとさ
金払って借りやってるのに普通に使ってて壊れたなら、持ち主の方がなんとかするのが当たり前

903 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 01:09:58.77 ID:sYzBRUW1e
このターミナルはどこのメーカーですか?

904 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 01:07:17.75 ID:MQM85/KH.net
おれの家は諸事情があって光回線引けないから、WiMAXを固定代わりに使ってる

光を引けないおれとしてはこのサービスは魅力的なんだが「どーせ制限かかるんだろ?」と思ってなかなか契約できないんだよなー

905 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 01:21:34.26 ID:/H2cpimb.net
制限以前にせまいエリアに運良くはいってるかが第一関門
それをクリアしたらアンテナが運良く近くにあるかが第二関門これの電波は弱いからね、WIMAXの有効射程距離は1kmこれは数100メートルだと思う
第三の関門は再起動が頻繁しないくらい電波品質が良いかだね

906 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 02:27:14.05 ID:DS/TnD4Y.net
【重要】Yahoo! BB Air ネットワーク設備メンテナンスのお知らせ
日頃はYahoo! BB Airサービスをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
この度、ネットワーク設備のメンテナンスのため、以下の日程で一部機能をご利用いただけません。
■メンテナンス期間
2014年9月17日(水) 午前10時から(終了日時未定)
■メンテナンス中ご利用いただけない機能
・ポート転送
・DMZ
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

【重要】Yahoo! BB Air における機能制限のお知らせ
日頃はYahoo! BB Airサービスをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
2014年9月17日より実施しておりましたネットワーク設備メンテナンスの結果、以下のとおり一部機能の利用を制限いたします。
■ご利用いただけない機能
・ポート転送
・DMZ
■影響を受ける可能性がある利用形態
・オンラインゲームの一部(UPnP対応設定、ポート転送設定を必要とするもの)
・外部向けサーバーとしての利用、外部からのリモートアクセスの一部
・外部からIPアドレスを指定してアクセスを必要とするもの
・DynamicDNSを利用しての外部からのアクセス
今回の利用制限は接続機器(Airターミナル)に対する外部からの攻撃を防ぎ、安定したサービスをご利用いただくための対応です。
該当する機能をご利用いただいていたお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

907 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 02:27:16.39 ID:qU2eVm9E.net
基地局施設を維持するのも費用がかかるわけで、2年間投資し続けてくれるのだろうか・・・

908 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 02:30:11.79 ID:8txaiCC1.net
神のみぞ知る・・・いや禿の味噌汁

909 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 05:14:34.50 ID:6y6PH27v.net
これってエリアは何処で見れますか?
自分の所が入ってるのか知りたいので

910 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 05:22:39.08 ID:2fQmUHHO.net
4Gエリアで見れるよ

911 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 05:27:41.04 ID:hDBxdNt+.net
電波のエリア内でも契約できるかどうか分からないんだから、知りたきゃ電話して聞くしかない

912 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 06:23:17.09 ID:qokGDj92.net
そうかあかなりシビアだから俺は電話かかってくるな

913 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 06:55:21.90 ID:G/Fb7sx3.net
ソフトバンク4Gエリアマップ(AXGP, not LTE)でまずエリア内か確認して、電話してサービスエリアか判定してもらうのが賢明

そもそも4Gエリア外だということもあるからな

4Gエリア内全てがサービス対象だと思っているとサービス外で肩透かしを食らうことがある

914 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 10:31:24.61 ID:Lxnlfvja.net
調べれば調べるほど、ほかの通信プランとくらべて劣ってる部分しかないな
必死にメリット探しても、せいぜい固定回線として使うならADSLよりましかも
くらいしか思いつかん、場所によってはADSLのほうが全然いい場合もあるだろうし
契約するのは物好きくらいだな

915 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 12:17:46.54 ID:VL5vwr+9.net
>>914
固定回線との比較ありきなら
話にすらならないのは初めから分かってる事だが

916 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 12:43:16.87 ID:2G2AIpHM.net
どこのファミレスのハンバーグが美味しいかって話をしてる所に高級店のステーキのが美味いに決まってるだろって割り込んでくるような物だよね。

917 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 13:42:53.15 ID:Mf+BhbhR.net
まあ、でもここに限らずそのファミレスの安ハンバーグに高級店並の味求めてるヤツも多いぞ。


このスレではないが、二言目には動画見れないから詐欺、解約する、こんなんで解約金取るなんて詐欺って騒ぐからな…

918 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 14:13:58.88 ID:BYp0TDFo.net
だれかSoftBank Airでスレたてててくれ

919 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 14:21:32.78 ID:EY1ODJB5.net
もう900超えたし次スレからでいいんじゃね

920 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 14:52:29.82 ID:Mf+BhbhR.net
というか、Yahoo! BB/SoftBank Airでいいんじゃね?

921 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 15:22:35.62 ID:kEaMf8/x.net
電話したけど駄目だったわ
はぁ…

922 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 15:59:20.23 ID:/H2cpimb.net
高級店に並に近いお会計なんだけどなw

923 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 16:31:39.90 ID:DMjcRv5H.net
立ててみたw
ごめんねごめんね〜

SoftBank Air 1
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1419233441/

924 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 18:03:13.00 ID:6CHBgxVF.net
>>922
ほんとこれ
安い不味いじゃないからな
高い不味いに近い

925 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 18:42:42.32 ID:BYp0TDFo.net
>>923

  彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`)  GJ!
 /    ,9m
 し―-J

926 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 19:51:41.77 ID:21kL3jum.net
光引けないからair選びたいけど最適化がネックだ

927 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 19:59:20.17 ID:lADqgLBy.net
そもそもAirってヤフーがADSLのサービスを終了させつつあるけど、固定回線の代わりになるサービスがwimax位しか
無いので、禿からの顧客流出阻止が目的のサービスでしょ。

高くて旨い店に行ける人はこんな所来る必要無いよ。その店に行けない人が妥協して不味い店に行ってるんだから。

928 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 20:03:27.71 ID:C82R8p2B.net
ほんとは光が一番いいんだが、おれの家も光引けないんだよなー

迷うなー、もうちょっと様子見かなー

929 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 20:06:56.22 ID:tDekOb5V.net
333抜かれるとどうなるんだっ!

930 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 20:13:51.15 ID:iZLnHhYN.net
いまADSLで1Mでないのでこれに乗り換えようかと思ってるんだけど、
上で出てる最適化っていうのは、ヤフーのストレージかなにかに保存する場合の話ですか?
それともネットで見つけた、むふふな画像を自分のPCに保存するときにも圧縮されちゃうってことですか?

931 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 20:30:10.05 ID:21kL3jum.net
動画視聴勢にはきついかな

wimax2+も来年4月で規制かかるとか言うし
yモバの305ZTもいつ規制が厳しくなってもおかしく無いし
どうしようかね

>>930
後者じゃないん?詳しくは知らんけど

932 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 20:48:28.83 ID:0brC39gD.net
動画視聴ってのはどのサービスのこと?

933 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 20:51:51.39 ID:l1OmdFKr.net
>>924
逆の意にレスしてないか?

934 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 20:57:20.03 ID:21kL3jum.net
>>932
最適化がやだな〜って話

935 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 21:01:17.03 ID:0brC39gD.net
>>934
??
話がかみ合ってない?
どこの動画見てるのか聞いてるのに

936 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 21:03:55.81 ID:Ruval3CW.net
圧縮の話しじゃね

937 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 21:05:53.54 ID:21kL3jum.net
>>935
あーすまん
主にニコニコとかがメインです

938 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 21:05:57.24 ID:/VfqZ/IP.net
DLすれば圧縮されんだろ

939 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 21:09:19.00 ID:0brC39gD.net
動画の最適化に関してはそもそも今主流のストリーミングで適用されてるのかハッキリしていない
最も利用者の多いYoutubeはhttpsなのでそもそも最適化はあり得ないしな

940 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 21:48:53.75 ID:E7sSsTVR.net
>>927
WILLCOMから取り込んだAXGPを遊ばせる訳にはいかないから体裁もありそう

941 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 22:00:29.69 ID:bcqKH9ex.net
>>940
AXGP遊んでる?

SoftBankのAndroid端末、20x系のスマホはAXGP使ってるよ
30x系は、AXGPとFD-LTE使ってる。今売りのデータ通信端末もAXGP。
お父さんのマークでお馴染みのSoftBank Wi-FiスポットもAXGP。
iPhone6/6PlusもAXGP使ってる。

だからは今一番主要なのはAXGPなんだよ。
一気に契約者数を増やすと、その他への影響が大きいから選別してるのではないかと

942 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 23:43:24.09 ID:qokGDj92.net
ソフトバンクさんのお昼頃のスピードはどんなもんなの?

943 :名無しさんに接続中…:2014/12/22(月) 23:53:35.77 ID:9SBAeh9j.net
これはYoutubeは圧縮されないって事は
HDでも快適に見れるの?

944 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 00:13:04.53 ID:URpAQrMG.net
Youtubeが圧縮されるはずないだろ。動画を圧縮するためにはどれだけ処理能力が必要か知ってるか?
それに画像と違ってリアルタイム動画圧縮なんかしてたら、レスポンス悪すぎだろw 圧縮終了まで待ち時間1時間とかw

945 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 00:51:16.82 ID:d52lAyB4.net
有りだなSBAir、明日ショップいっていみよ

946 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 01:12:10.48 ID:wQ60cM7j.net
あれyoutubeに上がっている動画って既にH.264とかで圧縮されてなかった?
(そんなものを再圧縮したら普通は逆にサイズ増えませんか?)

>>944
今の生放送によるデジタル放送はMPEG2によるリアルタイム圧縮してませんでしたっけ?・・・と、茶々を入れてみる

利用者の方へ・・・
未だにIPアドレスはプライベートのままですか?
(プライベートのままだと、ポート解放出来ないのと同義ですし)

947 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 03:07:13.17 ID:BkZ/ivDc.net
MPEG2とH.264を同一視、テレビ放送と動画サイトのストリーミング配信を同一視する阿呆
Youtubeをリアルタイムで再圧縮するには夜間に数百万から数千万のセッションを同時に処理する必要があるのだが・・

948 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 05:03:12.53 ID:x+gviz7c.net
思ってた以上にエリア狭いな。
横浜市だがダメだった。

949 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 06:10:44.69 ID:gWJ7CqfH.net
RGB24をI420にするのと同義のフィルター程度なら再圧縮なんて必要ないんじゃね

950 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 07:07:38.16 ID:M9r89mTT.net
4Gの地図で調べたら名古屋市の自分の所は
地図には入ってたけど
電話して詳しく聞かないとエリアOKか解りませんね

951 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 07:09:08.99 ID:M9r89mTT.net
イー・アクセスのADSLで常に3メガしか出てないから
これに変えたら常に10メガ出るなら良いな

952 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 07:47:55.55 ID:Elaah3aO.net
>>948
だろ、横浜市でも使える所はあると思うけど
残念ながら君の所はダメだったようだね
>>905で俺が言った事は結構核心的な事言ってると思うけどあまり注目されてないようだ

953 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 08:43:48.82 ID:A3MfXeP/.net
千葉でエリア外って言われたから、北海道の実家だとエリア内だったから帰った時に住所偽って契約したぜw

954 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 09:09:32.26 ID:EhfL1htP.net
つながらなかったらどうするつもりなの?
実家に送って使わせるの?

955 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 09:11:06.33 ID:T6QDgYud.net
契約マニア

956 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 10:26:17.25 ID:thpbSZD6.net
>>951
場所や環境による差はあると思うが
俺は50〜70Mbps
たまに30Mbps台という感じ。
使いはじめて3ヶ月位だが
35Mbpsを下回った事はないよ。
今のところね。

957 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 12:52:14.40 ID:Ar5PUsr1.net
>>946
おーい恥ずかしさと悔しさで出てこれなくなったか阿呆w

958 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 16:30:23.42 ID:eBZgv9gf.net
モバイルで使い放題で30〜70Mbpsとかめっちゃうらやましいわ

だけどほんと今のところはだな

959 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 17:56:09.72 ID:me1MjSJI.net
モバイルではない
ノートパソコンに対する一体型パソコンみたいなもんだ

960 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 18:08:43.92 ID:dSPbAG3d.net
モバイルというより宅内モバイルって感じだな。
うちも引きたかったが、十中八九通らないだろう。
アパート密集地でWiMAXの電波すら不安定なんだよなー

961 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 18:15:04.19 ID:OCdjkDqH.net
>>960
WiMAXが入らないとAXGP入らないってことにしちゃうの?
エリア的にはAXGPの方が広いから、禿のAXGPのほうが入る可能性高いと思うけど。

周波数特性は同じようなもんだけど、禿(WCP)の方が割り当て的には周波数低いから
入る可能性高いと思うよ。微妙な差だけどね

Wireless City Planning (AXGP)
2545MHz - 2575MHz (30MHz)…30MHzの内10MHzは既存事業者の退去を待つ必要があることから、2014年12月末まで20MHzでの運用に制限される[3][4]。
地域WiMAX
2582MHz - 2592MHz (10MHz)

UQコミュニケーションズ (モバイルWiMAX)
2595MHz - 2625MHz (30MHz)
UQコミュニケーションズへ新規に割り当てられた周波数(WiMAX 2.1)
2625MHz - 2645MHz (20MHz)

962 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 18:21:43.67 ID:5Cyi0T/5.net
CA使い放題はよ

963 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 18:54:32.54 ID:BkZ/ivDc.net
>>961
WiMAXはWiMAX2+より飛ばないという特性があるから尚更
ただ、AXGP自体は広いけどAirのサービスエリアはかなり狭い
電波状況が良くて混雑も比較的していない極上のエリアでしか契約させてくれない

964 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 19:08:12.85 ID:OPChKcAx.net
これからに期待

965 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 19:30:28.98 ID:8vMi/1sj.net
なるほど凄いな
でPINは50ms切のかな?

966 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 19:50:05.75 ID:Mp7WN/26.net
>>963
ってことは、契約できた場合、2〜3Mbpsって落ちは無さそうなのか?

967 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 20:44:00.55 ID:dSPbAG3d.net
>>961
>>963の言う通りなんよね。
ムチャクチャエリア判定がシビアらしい。
AGXPエリアマップがまったく役に立たないレベルで。
ドコモMVNOですらアンテナ一本分弱い部屋だし

968 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 20:50:18.13 ID:sd2tFZFJ.net
>>963
>>967
いやだからそれは選別してる結果でしょ
決してエリアが狭いわけじゃないでしょう

うち303SH使ってるけど(その前は201M)感度で言うとWiMAX2+よりも全然いいよ
ただ、繋がるエリアでも「選別」されてるために契約させてくれないってことじゃないの?

969 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 21:07:42.97 ID:Elaah3aO.net
AXGPの全部のアンテナが電波送信してるわけじゃないよ
うちは1km四方に3本アンテナがあるけどその内の1本だけ

970 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 21:17:48.74 ID:Elaah3aO.net
その極上のエリアのなかでも>>905で言ったように極限られた人しか快適には使えないよ

971 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 21:22:40.83 ID:TyNV4RCc.net
かなり条件のいい場所でしか契約できないのは確か
その分まともな速度出るはずなんだが
iPhone6が出て1ヶ月位で速度低下が頻発するようになった時期がある
今はまた落ち着いたみたいだが
それでもpingの遅延やデータが流れてこないことは
夕食後から就寝までの時間帯は多い気がする

972 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 21:30:26.98 ID:JOehjKpY.net
pingって何だか分からないけど、今のところ満足。
http://i.imgur.com/x7ZXKGP.jpg
http://i.imgur.com/o659hTz.jpg

973 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 21:30:58.24 ID:Elaah3aO.net
いい場所の選別つってもアンテナからの距離と建物の高さぐらいだろ
契約出来ても建物の陰とかで使えない人もいるが
反射波拾ってそれなりに使えてる人もいるだろう
反射波の場合再起動頻発しそうではあるが

974 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 21:32:13.28 ID:TyNV4RCc.net
pingは良いときで40台、悪いと200台とかタイムアウトとかだな
北海道なのでpingが延びるのは仕方ないが

975 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 21:34:48.03 ID:GV6dOIi1.net
道民ってネットとセクロスしかやること無いのよ

976 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 21:38:03.84 ID:TyNV4RCc.net
前の家が頑なにサービスエリア外だったが、実家がエリア化されて契約して使ってみたら
やはりアンテナは黄色止まりで速度も10Mbps届くか届かないかで
しかも接続が不安定でブツブツ切れる

というわけで実測かシミュレーションで規定の速度が出ない不安定な地区は除外していると思われ
いわゆる宅地分譲地の一角だったんだがな

977 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 21:48:05.81 ID:NdpJe/2H.net
自宅以外の住所で契約って身分証提示とかどうしてんの?

978 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 22:12:34.55 ID:Ar5PUsr1.net
北海道の人ってソフトバンク系アンチの人しかいない印象があったんだけど、禿Air契約してる人もいるのか

979 :名無しさんに接続中…:2014/12/23(火) 23:34:52.16 ID:ArFZZ/lV.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2014/12/23 23:32:15
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 35.28Mbps (4.41MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 31.48Mbps (3.94MB/sec)
推定転送速度: 35.28Mbps (4.41MB/sec)

上で申し込めなかった23区内の団地の者ですが、
ワイモバの305ZTにしたら、
上記のとおりです。
意外に使えますよ。
一括0円で手に入れたので、ウマウマ。

980 :名無しさんに接続中…:2014/12/24(水) 01:06:52.73 ID:/K7zx1YZ.net
NTT西日本がBフレッツ廃止に伴い隼への乗り換えを強制してきましたが、以前、隼への乗り換えの為に宅内工事に来てもらったら、マンションリフォームのせいで宅内に管が通ってなくて天井剥がさないと無理ということで断念した経緯があります。

そんなわけでUQWiMAXを検討してまして、その手のスレッドを見ていたら、こちらを勧める意見が多かったのですが、実際両者を比較した場合、Yahoo!のサービスのメリットデメリットはいかがなものですか?

こなサービスの場合、必然的にプロバイダをYahoo!BBに乗り換えることになる点が、少し抵抗はあるんですが…

981 :名無しさんに接続中…:2014/12/24(水) 02:06:39.19 ID:Q3cpce9U.net
プライベートIPを許容できるならどうぞ
まあその前に契約できるかどうか判定があるけどw
使い勝手は安定度がやや低いCATV回線ってとこかな

982 :名無しさんに接続中…:2014/12/24(水) 04:31:51.56 ID:gWfPFj7V.net
そろそろ届くけど昨日届かないで良かった
キャンペーン1ヶ月丸々無料になる

983 :名無しさんに接続中…:2014/12/24(水) 06:27:26.55 ID:Kxv9ixNA.net
日曜日ネットから新規で申し込んだんだけど
電話来ないからエリア判定○なのかな?

984 :名無しさんに接続中…:2014/12/24(水) 07:09:09.36 ID:645A+sSc.net
サービス正式スタートになって新規契約がドカッと増えたけど
今回はどれだけ生き残れるのだろうか…

985 :名無しさんに接続中…:2014/12/24(水) 07:29:56.88 ID:OFJd5gh2.net
>>980
wimaxと比較してAirの良い所は「有線LANが使える(wimaxだと別途クレードルが必要)」と「メールアドレスを取得出来る」位かな。

プロバイダについてはwimaxにした時点で不要になる=解約という点は同じ。IPアドレスも来年春にはwimaxもプライベートに変更
されるので、条件は同じ(月額96円でグローバルに変更は可能)

それに春から3日で1G制限がwimax2+で開始される事が内定している以上、Airがまともに使えるエリアならこっちを選んだ方が
現時点では無難だと思うよ。

986 :名無しさんに接続中…:2014/12/24(水) 09:04:48.46 ID:3wOvPLqP.net
上の方で連絡もなくいきなりターミナル送ってきたってレスがあったけど、俺んとこは
発送メールが来た。今日届くらしい。ドケチ禿のことだから昨日届くんじゃないかと思ってたけど、
さすがにそこまでセコくなかったのか、それともたまたまか。

987 :名無しさんに接続中…:2014/12/24(水) 09:26:20.46 ID:8njY+j6g.net
>>985
ありがとう。なかなか厳しいですね。
マンション10階なんかだと無理ですかね…
とりあえずYahoo!AIR申し込んでみて、駄目ならTryWiMAXしてみます。

988 :名無しさんに接続中…:2014/12/24(水) 09:30:45.13 ID:qROVg2tY.net
マンションの高層階はほぼダメなので期待しない方が良いな

一応聞いておくが光が引けないマンションなんだよな?
マンションだと光の方が安く付くから無理してここを使わなくても良い

989 :名無しさんに接続中…:2014/12/24(水) 09:44:50.38 ID:8njY+j6g.net
>>988
光は隼が各階玄関外まで来てますよ
Bフレッツが1月末でサービスを終了して、隼に一本化するそうです。
ただ、そこから屋内に引き込むのに、家主のリフォームが災いして、簡単に引き込む手立てが無いそうです。
やるなら天井を剥がして内装工事が必要になりそうですが、有線は諦めてます。

990 :名無しさんに接続中…:2014/12/24(水) 16:06:20.56 ID:R3Z49p77.net
wimaxも高層階は弱かったような・・・たぶん繋がらないことはないと思うけど電話線あるならADSLのほうがましかもしれない

991 :名無しさんに接続中…:2014/12/24(水) 16:38:19.02 ID:FqFaLlaY.net
>>990
職場が高層階だが、wimax2+はいまいち
地上でアンテナマックスでも14階あたりだと
窓際でもアンテナ1本で不安定

輻輳と指向性の問題だね

992 :名無しさんに接続中…:2014/12/24(水) 16:50:57.77 ID:JMYMKbLQ.net
セクターアンテナは吹き下ろし形だからな。
AIRのアンテナはPHS共用だと面で飛ぶけど
最近セクターが増えてきてるし。

993 :名無しさんに接続中…:2014/12/24(水) 17:04:16.00 ID:N6p0RSgR.net
ADSLって固定電話が引いて有れば
どこでも使えるの?

994 :名無しさんに接続中…:2014/12/24(水) 17:14:03.41 ID:PhG6h2bz.net
メタルじゃないと

995 :名無しさんに接続中…:2014/12/24(水) 18:06:42.87 ID:2M3EaR9j.net
●ADSL速度は、NTT収容局からご利用の場所までの距離に応じて、速度が変化します。 距離が大きくなると速度が低下し、これを伝送損失といい、この伝送損失は下表のように低下します。
http://www.isdn-info.co.jp/adsl/densou.html

NTT固定電話をお持ちでない場合でも、ADSL専用線を敷設するタイプ(タイプ2)にてご利用いただけます。

996 :名無しさんに接続中…:2014/12/24(水) 19:51:27.13 ID:Kxv9ixNA.net
日曜に申込して今日電話きました
アウト〜

997 :名無しさんに接続中…:2014/12/24(水) 19:58:50.82 ID:LhPEoUAp.net
辺鄙な所へお住まいですか?

998 :名無しさんに接続中…:2014/12/24(水) 20:07:58.33 ID:k/QY5LHV.net
使えるのはエリートだけとか

999 :名無しさんに接続中…:2014/12/24(水) 22:42:42.08 ID:RbAgJQrx.net
俺このサービスけっこう期待してんだよなー、家に光引けないから

今使ってるWiMAXもなんか無制限が怪しくなってきたし

まぁこのサービスもいつまで無制限かわからんけど

1000 :名無しさんに接続中…:2014/12/24(水) 23:54:55.07 ID:qROVg2tY.net
このサービス使った方がいい人はかなり限られるからな
・光が引けない
・ADSLは遠すぎてまともに使えない
・AXGPの電波状況がかなり良い
・契約者数のコントロールで弾かれない

この条件すべてに当てはまらないと使えないというかなりの変態サービス

1001 :名無しさんに接続中…:2014/12/25(木) 00:24:49.22 ID:8EvQvvF2.net
エリア外で契約弾かれたけど実家の住所で偽って契約してみたら普通に下り20M以上出てワロタ

1002 :名無しさんに接続中…:2014/12/25(木) 01:37:32.85 ID:7KmqYOqO.net
それは法的にオッケーなんすかね?

1003 :名無しさんに接続中…:2014/12/25(木) 03:07:48.19 ID:6/5s6FIC.net
なにその変態プレイ()わりとがちに

1004 :名無しさんに接続中…:2014/12/25(木) 03:20:44.77 ID:0FBrLX6d.net
>>1002
マジレスすれば、虚偽の情報で契約してるわけだから業務妨害、詐欺罪やな

1005 :名無しさんに接続中…:2014/12/25(木) 04:15:46.13 ID:QCq868+2.net
梅酒

1006 :名無しさんに接続中…:2014/12/25(木) 08:17:15.14 ID:jEf+GnQo.net
>>1001
契約してまだ日が浅いの?
20Mクラスのリンクだったら再起動問題起こってない?

1007 :名無しさんに接続中…:2014/12/25(木) 09:14:25.53 ID:+js1TXSl.net
禿は設備の稼働率上げたいだけ
それに協力しているバカ者共って自覚もてや

1008 :名無しさんに接続中…:2014/12/25(木) 09:32:12.72 ID:YmOlu7oQ.net
稼働率上げる事に協力することの何がバカなのか詳しく

1009 :名無しさんに接続中…:2014/12/25(木) 09:37:46.23 ID:qIgIlmiv.net
普通は稼働率上がればある程度ユーザに恩恵があるから、良いことなのにな。

>>1007は足引っ張り大好きなお隣の国の人、すなわち朝鮮半島のご出身かもねw

1010 :名無しさんに接続中…:2014/12/25(木) 09:41:28.27 ID:qIgIlmiv.net
あるいは、「AXGPは中国の設備使ってるから、稼働率上がると情報が漏洩する!禿は売国奴!」のような非論理思考の情報に踊らされる、病的な人かもしれないw

低所得層に多い印象

1011 :名無しさんに接続中…:2014/12/25(木) 09:43:33.69 ID:eiIMlnbx.net
>>993
光収容はダメ

1012 :名無しさんに接続中…:2014/12/25(木) 09:45:19.17 ID:7bgSLnXf.net


1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200