2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

@nifty(アット・ニフティ)50

1 :名無しさんに接続中…:2016/10/05(水) 20:44:00.05 ID:eFlS7ueV.net
@nifty(アット・ニフティ)について語りましょう。

【前スレ】
@nifty(アット・ニフティ)49
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1469865448/
【関連】
2ちゃんねる Nifty板
http://kanae.2ch.net/nifty/
@niftyHP
http://www.nifty.com/

※質問をする場合、出来るだけPC環境や質問内容に至る状況、経過を詳しく書きましょう。
※このスレにはニフティを潰したがってる少し頭のおかしい子が居ついています。
 煽りレスや叩きレスはレスをつけるとかえって相手が喜びます、スルー(無視)しましょう。

148 :名無しさんに接続中…:2016/10/14(金) 13:44:35.76 ID:MXMR8Pvb.net
>>147
キチガイ…

149 :名無しさんに接続中…:2016/10/14(金) 14:12:38.53 ID:kkWo6GJ/.net
ビッグローブに続いてニフティも売却か
名前は残るだろうが老舗がやめていって悲しいね

150 :名無しさんに接続中…:2016/10/14(金) 14:13:28.78 ID:F6RGcB0d.net
OCN・ADSLが廃止になるので、今月から契約したのに・・・・

@vesta.ocn.ne.jp

@nifty.com

???? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ae2afb6cd11f3e92f5cd12f037b4c3ac)


151 :名無しさんに接続中…:2016/10/14(金) 15:46:35.88 ID:eZcpd5VQ.net
「何でも調査団」は無難なアンケートしかやらない
nifty身売りするけど今どんな気持ち?とかアンケートやればいいのに

152 :名無しさんに接続中…:2016/10/14(金) 16:24:24.38 ID:rl07ksPr.net
qitのサービス終了に伴ってここに移るか検討中ですが、どうでしょうか?

153 :名無しさんに接続中…:2016/10/14(金) 16:31:57.97 ID:Xmnbz0r/.net
売却先がauだった場合、バックボーン統合されてリモホがau光と同じdion.ne.jpになるのかね
それともフレッツ回線向けだからnifty設備は別で存続なのか

154 :名無しさんに接続中…:2016/10/14(金) 19:49:41.19 ID:AKd5iBDT.net
どこに買われてもブランド名は残すんじゃないかな

155 :名無しさんに接続中…:2016/10/14(金) 20:01:09.88 ID:9IDsr2v2.net
8月から@ニフティ光にしたので2年縛りだよ
途中解約は違約金9000円くらいだったかな・・・

ここ半年程 週末になると遅かったのでニフティのIPV6にしようか悩んでたのに・・・
対応ルーターと光電話の加入しないといけないみたいだけど。

156 :名無しさんに接続中…:2016/10/14(金) 20:35:01.06 ID:5KlVytEo.net
>>155
もしドコモ使ってるなら、ドコモ光にしてから解約すると、変更料の3000円だけで済むよ。
俺はそうして解約したけど、他プロバイダに移って本当によかった。低速に悩まされることなくなったし、料金も安くなった。

157 :名無しさんに接続中…:2016/10/14(金) 20:54:45.22 ID:wLedUSAO.net
>>156
何で解約したのにここにいるんだ?
気持ち悪すぎる

158 :名無しさんに接続中…:2016/10/14(金) 21:05:01.11 ID:9IDsr2v2.net
さいたま市@マンションのVDSLなので何とも言えないけども。。。
週末なので最悪です・・・

IIJmio IPV6スピードテストだと90M以上出るんだよね
http://speedtest6.iijmio.jp/

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/10/14 21:01:15
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.62Mbps (202.35KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.16Mbps (145.46KB/sec)
推定転送速度: 1.62Mbps (202.35KB/sec)

159 :名無しさんに接続中…:2016/10/14(金) 21:12:41.73 ID:bFzupSlP.net
オレは戸建てだから今まで光が高くて@Niftyの安いADSLコース使ってた
1500円+NTTアナログ1920円だけど下り1.5Mbpくらい

最近は戸建てで速くて安い光がいくつか出てきて、キャンペーン適用すると
拘束期間の2年では上の金額より安くなるので乗り換えた

でもメールアドレスをしばらく維持したいから@250円払って退会してないよ

160 :名無しさんに接続中…:2016/10/14(金) 21:16:10.25 ID:bFzupSlP.net
あ、1500円じゃなくて2030円くらいだったような

161 :名無しさんに接続中…:2016/10/14(金) 21:16:49.86 ID:NsZA3+dJ.net
横浜市港北区。niftyさん、今日何かした?昨日の20倍w

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/10/14 21:14:34
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 15.44Mbps (1.93MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 12.16Mbps (1.52MB/sec)
推定転送速度: 15.44Mbps (1.93MB/sec)

162 :名無しさんに接続中…:2016/10/14(金) 21:18:20.11 ID:5KlVytEo.net
>>157
niftyについてのレスしてるんだから、別にいいでしょ?

163 :名無しさんに接続中…:2016/10/14(金) 21:23:35.24 ID:9IDsr2v2.net
>>158だけど

時間ちょっとあけて再度計測・・・あまり変わらないな

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/10/14 21:20:28
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 7.21Mbps (900.79KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 3.14Mbps (392.65KB/sec)
推定転送速度: 7.21Mbps (900.79KB/sec)

朝とか80M前後出てるんだよね・・・

V6プラスにするには光電話に加入とか悔し過ぎる・・・

164 :名無しさんに接続中…:2016/10/14(金) 21:40:41.35 ID:OVM6ntxk.net
そういえばニフティ辞めたって言いながらずっとここに粘着してる気持ち悪い人いたな

165 :名無しさんに接続中…:2016/10/14(金) 22:26:28.62 ID:onALvUFJ.net
nifty は業界で信用がありしかも安い。
でも、これだと儲からないんだよね。
俺も続けているが、無くならないでほしい。
ADSLでも十分な人だって多いし。

166 :名無しさんに接続中…:2016/10/14(金) 22:49:06.80 ID:OVM6ntxk.net
ADSLでも十分だってのが問題じゃなくて
もうキャリア側があと10年ぐらいをめどに廃止する方向に動いてるんだよ
国内のインフラ高速化の足かせだし
固定電話網の寿命もその頃尽きるし
それでなくても固定回線なんて飽和状態で
ADSLはISP事業の足引っ張る存在だし
どっちにしろADSLに未来なんて全然無いんだからとっとと廃止したほうがいい

167 :名無しさんに接続中…:2016/10/14(金) 22:50:16.28 ID:5KlVytEo.net
>>164
何で気持ち悪いんだ?

168 :名無しさんに接続中…:2016/10/14(金) 22:52:39.27 ID:twBQ6L5R.net
>>166
なら光をADSL並の価格にしてからにしてくれよな
そっちの勝手な都合なんだからさ。

169 :名無しさんに接続中…:2016/10/14(金) 22:58:56.56 ID:OVM6ntxk.net
>>168
どっちにしろお金が出せないなら固定回線は諦めろってことになるないずれは

170 :名無しさんに接続中…:2016/10/14(金) 23:59:08.74 ID:9IDsr2v2.net
以前サポートに電話したら「V6プラスにするためには光電話加入が必要です」と言ってたけど

http://csoption.nifty.com/ipv6/ の ご利用開始までの流れ見てると

ホームゲートウェイを持っていない → V6プラス対応ルーターを持っている → V6プラスのお申し込み

ルーター買えば問題なさそうなんだけど・・・

171 :名無しさんに接続中…:2016/10/15(土) 01:55:49.96 ID:0hSgQdBD.net
>>170
バッファローの対応ルーター設置すればひかり電話契約は不要。

172 :名無しさんに接続中…:2016/10/15(土) 06:53:24.47 ID:udSpWrkE.net
>>168 です。。。目覚めの速度テスト

朝は調子いい・・・

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/10/15 06:49:44
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 79.93Mbps (9.99MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 99.79Mbps (12.47MB/sec)
推定転送速度: 99.79Mbps (12.47MB/sec)

>>171
やはりそうだよね 昨晩再度サポセンに問い合わせメール送ってみた

173 :名無しさんに接続中…:2016/10/15(土) 07:47:12.87 ID:cNB1pgiG.net
>>172
何か解約できない理由ある?
俺は半年我慢して先週他社に乗り換えたけど、混雑時間帯だと400Mbpsを下回ることなくなったよ。

174 :名無しさんに接続中…:2016/10/15(土) 08:15:41.18 ID:FMRtK68R.net
>>173
それniftyと関係ある?

175 :名無しさんに接続中…:2016/10/15(土) 08:22:10.66 ID:lTtUUFXM.net
>>174
解約するのはniftyだよ。

176 :名無しさんに接続中…:2016/10/15(土) 08:32:36.85 ID:1Vu4Lafn.net
>>173
他社ってどこ?

177 :名無しさんに接続中…:2016/10/15(土) 09:02:59.42 ID:FMRtK68R.net
本物のキチガイか自分が余計に遅くなったから巻き添えにしようとしてるかのどっちか

178 :名無しさんに接続中…:2016/10/15(土) 09:56:12.73 ID:hr+JEQH3.net
ADSL使えなくなったら困るなぁ
何か保障してくれるのか?

179 :名無しさんに接続中…:2016/10/15(土) 10:01:04.58 ID:udSpWrkE.net
>>170だけど

NTTの光回線なのにひかり電話の契約が必要なのはなぜ? で 調べてたらニフティに以下の文言があった

NTT東日本の場合、フレッツ光ネクスト ギガファミリー/ギガマンション・スマートタイプ以外では、
対象機器のご利用に加えて、ひかり電話のご契約が別途必要です。

マンションのVDSLだからギガタイプにしてないよ(ノД`) 上限100Mだから意味ないし。。。

・・・数時間前までバッファローの対応ルーターの性能と値段を調べまくってたよ 無駄な労力だった

180 :名無しさんに接続中…:2016/10/15(土) 10:36:16.97 ID:cYG+8wrG.net
宝くじ
最近は当たる設定になった気がする

181 :名無しさんに接続中…:2016/10/15(土) 11:41:59.77 ID:e8723bhb.net
うちはVDSLだけど先日V6プラスにしました
フレッツ光ネクスト マンション
バッファローの対応ルータを買ったので光でんわは無し

毎晩6Mbps程度だったのが余裕で80Mbpsになったよ

182 :名無しさんに接続中…:2016/10/15(土) 12:16:58.08 ID:RK3qLU/m.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/10/15 12:11:29
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6.55Mbps (818.18KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 6.62Mbps (827.81KB/sec)
推定転送速度: 6.62Mbps (827.81KB/sec)

ADSL50Mbps の2年縛り付き。でもこの速度があれば動画もOK。
仕事で長く使っているし全く問題ない。
光とかにすると工事費とかかかるんだよね。今のボロアパート。

183 :名無しさんに接続中…:2016/10/15(土) 12:18:44.43 ID:jW/BLhdv.net
横浜市港北区。niftyさん、なくなるのか。長年使って来たので寂しいよ

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/10/15 12:16:59
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 73.65Mbps (9.21MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 102.59Mbps (12.82MB/sec)
推定転送速度: 102.59Mbps (12.82MB/sec)

184 :名無しさんに接続中…:2016/10/15(土) 13:50:12.38 ID:fSn+hTLF.net
>>169
金はあるが無駄な金は出さないだけ

185 :名無しさんに接続中…:2016/10/15(土) 14:10:55.85 ID:ndbKEl+l.net
KDDIが買うのが一番いいだろうなー。総合商社やオリックスじゃあ転がされる
だけのような気がする。KDDIがdionとニフティをどう統合するかだろうが…
メールだけniftyが残るで片がつくんじゃないか

186 :名無しさんに接続中…:2016/10/15(土) 14:14:15.62 ID:ndbKEl+l.net
adslはなくなるので四の五の言わないで光ファイバーにした方がいい。

187 :名無しさんに接続中…:2016/10/15(土) 14:22:11.11 ID:P0gxxEwo.net
>>186
と言うので光を申し込んでみたものの
工事予定日も決まらないまま何ヵ月も放置ですよ

188 :名無しさんに接続中…:2016/10/15(土) 14:24:49.72 ID:ndbKEl+l.net
>>187
それはひどいね。売却で社員の心が離れてしまってるのかな
NTTへダイレクトに申し込んだらどう?

189 :名無しさんに接続中…:2016/10/15(土) 14:48:58.40 ID:P0gxxEwo.net
>>188
光コラボとかドコモ光とか始めた結果
NTTの工事を担当するところが忙しくなり過ぎたんだと予想

190 :名無しさんに接続中…:2016/10/15(土) 16:43:29.83 ID:RK3qLU/m.net
パソコン通信の大元だったから銅線つかうADSLとかには技術力があると
思う。でも光ファイバーケーブルは、NTTとかの回線を間借りするだけだから
輻輳とかが出ても自前じゃ対応できないんじゃないかな?
高い金払っても、光はゲーマーとかヘビーユーザーが使うと割をくって
遅くてイライラするだろうし。
コスパを重視するなら光→ADSLへダウングレードもありだ。
回線を占有するようなユーザーが居ないから快適。
ADSLが無くなったら無くなったで、次の乗り換え案内が有利な条件で
でるでしょ?

191 :名無しさんに接続中…:2016/10/15(土) 17:33:14.10 ID:dqvw7oN0.net
そうか、niftyフォーラムがあったから思い入れがある年寄りがいるわけだな

192 :名無しさんに接続中…:2016/10/15(土) 17:47:27.61 ID:JvWKrNUB.net
ニフティリサーチのアンケートが広告モノ以外
全然こんようになった

193 :名無しさんに接続中…:2016/10/15(土) 20:40:22.54 ID:wDq50cBe.net
今日も絶好調

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/10/15 20:39:25
回線/ISP/地域: NTT フレッツ光ネクスト ファミリー / nifty / 埼玉県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 259.13Mbps (32.39MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 165.36Mbps (20.67MB/sec)
推定転送速度: 259.13Mbps (32.39MB/sec)

194 :名無しさんに接続中…:2016/10/15(土) 22:33:20.74 ID:jW/BLhdv.net
横浜市港北区。niftyさん、相変わらずw

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/10/15 22:30:00
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 3.29Mbps (410.6KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.47Mbps (309.06KB/sec)
推定転送速度: 3.29Mbps (410.6KB/sec)

195 :名無しさんに接続中…:2016/10/16(日) 01:06:22.74 ID:aHa8Os2i.net
お前だけが遅いだけで他の大半の人は遅くなってないだけだからな

196 :名無しさんに接続中…:2016/10/16(日) 01:38:27.15 ID:ooGF1ueW.net
埼玉が田舎なのか横浜が過密なのか
さあどっちだ

197 :名無しさんに接続中…:2016/10/16(日) 01:57:43.40 ID:kRvuc2ZI.net
>>179
それは「対応のホームゲートウェイ(ひかり電話対応ルーター)の型番は」という文章の続きだから、ここで言う対象機器というのはホームゲートウェイのこと。
たとえば、対象機種のホームゲートウェイが設置されていても、ひかり電話を解約するなどしてルーター機能を停止されている状態では v6プラスは使えない。

バッファロールーターならば対応のホームゲートウェイの話は関係ないから、ひかり電話契約は気にしなくていい。

198 :名無しさんに接続中…:2016/10/16(日) 04:11:53.76 ID:vrKSl1Wh.net
モデムのVoIPが赤ランプ
初めて赤が点灯した

199 :名無しさんに接続中…:2016/10/16(日) 07:27:47.03 ID:7wgdzyp/.net
>>198
俺もゆうべからVoIPだけ赤ランプが点きっぱなしだ
どうしよう?

200 :名無しさんに接続中…:2016/10/16(日) 08:17:45.82 ID:6bKwlGe7.net
>>197
わかりやすくありがとう

我が家はNTTが設置した中継器から自前で用意した無線ルーターに接続してるけど
調べてみたらひかり電話だと専用ルーターが必要になるのね

本来ならその専用ルーターが必要だけど
バッファローのルーターならそれらは不要だよ という事か

201 :名無しさんに接続中…:2016/10/16(日) 08:25:23.73 ID:6bKwlGe7.net
>>200です ( ゚д゚)ハッ! っと思ったんですが

ひかり電話対応ルーターはV6プラスに対応しているから
ひかり電話に加入してひかり電話対応ルーターをNTTから拝借すれば
今使っている無線ルーターにひかり電話対応ルーターをブリッジ接続すれば
無駄にハイスペックなバッファロールーターを買わずに済むという事かな・・・・

無線LANは8畳部屋だけカバー出来ればいいのでアンテナたくさんのルーターとか不要・・・

202 :名無しさんに接続中…:2016/10/16(日) 10:03:52.81 ID:7wgdzyp/.net
>>199
自己レス
今見たら直ってました、よかった

203 :名無しさんに接続中…:2016/10/16(日) 10:13:27.63 ID:fVgfzHJB.net
ハッ!と思うほどの気づきとも思えんがwそれであってる
ただしひかり電話500円機器レンタル料450円(VDSLの場合)計950円かかるよ

204 :名無しさんに接続中…:2016/10/16(日) 10:29:38.67 ID:JferYFVR.net
停電時に電話使えないと困ると思ったけど
そんな場面は多くないので、NTTに電話してひかり電話申し込みました

来週ルーター届くのでV6プラスとか試してみます

205 :名無しさんに接続中…:2016/10/16(日) 10:38:36.97 ID:qnHSSo9q.net
VDSLでV6プラスって何に期待してるのか分からん、技術的な興味か

206 :名無しさんに接続中…:2016/10/16(日) 10:53:09.34 ID:ysYf4BVv.net
そりゃ普通に速度でしょ
上限は変わらないけど確実に速度は数倍以上上昇するし

207 :名無しさんに接続中…:2016/10/16(日) 11:21:48.17 ID:7l9ZoeU2.net
うちのマンションに光が入ってるんだけどどこに申し込めばいいんだろう
NTTのフレッツなのかAUひかりなのかそれともniftyから申し込めばいいのか

メルアド変えたくないときはniftyから申し込めばいいんですかね
あとフレッツとauの違いって何かあります?

208 :名無しさんに接続中…:2016/10/16(日) 11:33:11.97 ID:fVgfzHJB.net
まず大家のとこ行ってNTTなのかAUなのか特定してから考えましょう

209 :名無しさんに接続中…:2016/10/16(日) 11:38:58.53 ID:fVgfzHJB.net
あっフレッツでもAUひかりでもエリア検索するとマンションの一覧がでるね

210 :名無しさんに接続中…:2016/10/16(日) 11:42:17.37 ID:Xed8zPnj.net
日曜だからか糞遅いでーす('A`)

211 :名無しさんに接続中…:2016/10/16(日) 12:04:15.68 ID:7l9ZoeU2.net
ちょっとサイト見て回ったけど
niftyから申し込むと回線事業者もniftyになるっぽいな

あとはメルアドがどうなるかなんだけど電話して聞いてみないとわからんかな・・・

212 :名無しさんに接続中…:2016/10/16(日) 12:08:39.13 ID:qnHSSo9q.net
>>211
ホームページからコース変更で申し込めば問題ない

213 :名無しさんに接続中…:2016/10/16(日) 14:08:35.53 ID:JferYFVR.net
V6プラスに期待っていうか最後の望みみたいなものかな・・・
VDSLだから上限100Mだけど週末は2Mも出ない時あるから

VDSLじゃないところへ引越しとか無理だし。

214 :名無しさんに接続中…:2016/10/16(日) 16:44:01.55 ID:rkvI21x7.net
1Mとかでなかったのに、ルータのパススルーをOKにしたらいきなり早くなった。
なんで?

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2016/10/16 16:41:04
回線/ISP/地域:



1.NTTPC(WebARENA)1: 70.89Mbps (8.85MB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 85.42Mbps (10.68MB/sec)

推定転送速度: 85.42Mbps (10.68MB/sec)

215 :名無しさんに接続中…:2016/10/16(日) 17:12:44.04 ID:Kfqtn+Gx.net
ルーターに聞いたほうがいいと思う

216 :名無しさんに接続中…:2016/10/16(日) 17:34:51.53 ID:FL+5GD+8.net
>>214
ADSL?

217 :名無しさんに接続中…:2016/10/16(日) 17:54:08.31 ID:rkvI21x7.net
>>216
光ネクスト。

ルータはWXR-1900DHP2。

218 :名無しさんに接続中…:2016/10/16(日) 18:43:48.42 ID:FL+5GD+8.net
>>217
普段が遅すぎるから、85Mbpsでも速いと感じちゃうんだと思うけど、他プロバイダに行くこと検討した方がいいよ。
何度もここに書いてるけど、半年低速を我慢してから、他に移ったけど、400Mbpsを下回ることがなくなって本当に快適。
むしろこれが本来の光の速度なんだけどね。

219 :名無しさんに接続中…:2016/10/16(日) 18:55:49.32 ID:rkvI21x7.net
>>218
そもそも5G帯に対応してないPCだから、これでいいやと思ってる。

220 :名無しさんに接続中…:2016/10/16(日) 22:18:01.21 ID:kRvuc2ZI.net
これまで PPPoE で接続していたのが、v6プラスに切り替わったとかはない?

221 :名無しさんに接続中…:2016/10/16(日) 22:27:24.47 ID:rkvI21x7.net
>>220
そもそもv6プラスへの契約変更をしてない。
アダプタの設定からIPv6で接続されてないのも確認。

222 :名無しさんに接続中…:2016/10/17(月) 00:54:58.24 ID:2iZ9x1E4.net
v6プラスに申し込む場合はv6プラスに対応したルーターでないとだけなのかな?
2010年ごろ契約のフレッツ光ネクストでONUもそのころのでルーターはv6プラスに対応していないのだけど、
申し込むとv6接続オプションになってしまう。

223 :名無しさんに接続中…:2016/10/17(月) 05:16:52.69 ID:4n5JkFsC.net
V6プラスは対応ルーター(バッファロー) もしくは ひかり対応ルーターが必要
前者ならひかり電話の契約不要 後者はひかり電話を契約すればNTTからレンタル

V6プラスとIPV6接続オプションはどちらかしか申し込めないので
IPV6接続オプションが有効になってる場合は解除してからV6プラスに申し込み

224 :名無しさんに接続中…:2016/10/17(月) 05:23:47.24 ID:4n5JkFsC.net
>>214
設定で速くなったって事は時間に関係なく常時1M程度しか出てなかったのかな
回線が遅い場合は週末・平日夜に遅くて朝昼は早いんだけども。

今計測したらVDSL限界に近い95Mだよ 週末は数Mです・・・

225 :名無しさんに接続中…:2016/10/17(月) 10:14:18.28 ID:ZvZNJC2L.net
>>221
1Mとかでなかった頃に、フレッツの速度測定サイトで速度測定したことはある?
そちらで速度が出てるのに PPPoE では 1M出なかったものが、
PPPoE で速度が出るようになったんだとしたら、
たまたま混雑してない装置につながったか
あるいは増設工事が行われて、装置が空いてるのかもしれない。
(@nifty は、増設工事の予定も、行われたかどうかも、非公開だからわかんないんだよね。)

>>222
ONU は古くても問題ない。
もしホームゲートウェイがレンタルで設置されてるなら、2010年に PR-S300 シリーズとかが来てればその機種で可。(ただし NTT東日本ではそのままではできない可能性も?)
自前のルーターなら、非対応だったら対応機器を用意必要。

v6プラスを申し込んで、ホームゲートウェイにソフトの配信ができればv6プラスが開通する。
ホームゲートウェイにソフトの配信ができなければIPv6接続オプションが開通するが、ルーターがv6プラスに対応していればその状態でv6プラスを利用可能。

226 :名無しさんに接続中…:2016/10/17(月) 11:52:18.27 ID:8wrQ1nl2.net
ここで速度他を調べてみろ
https://sourceforge.net/speedtest/

227 :名無しさんに接続中…:2016/10/17(月) 12:18:09.54 ID:6c/9ar0v.net
>>225
2014年にV6プラスに申し込んだらPR-S300NEからPR-400KIに変更になった

228 :名無しさんに接続中…:2016/10/17(月) 13:48:46.44 ID:ZvZNJC2L.net
>>227
変更になったのは、おそらくこの提供より前だったためと思われる。
(「以降順次提供予定」が既に完了しているのかは不明)

http://www.jpne.co.jp/2014/10/15/1180/
> 2014 年 10月 15日
> 日本ネットワークイネイブラー株式会社は、10月15日より「v6プラス」の対応機種を追加いたします。
> 1.新たにv6プラスに追加されるNTT東日本、NTT西日本のホームゲートウェイ機種
>  ・RT-S300シリーズ
>  ・PR-S300シリーズ
>  ・RV-S340シリーズ

> 3. 提供開始日
>  NTT西日本サービス対応エリア:2014年10月15日
>  NTT東日本サービス対応エリア:2014年11月以降順次提供予定

229 :名無しさんに接続中…:2016/10/17(月) 19:36:43.74 ID:4n5JkFsC.net
昨日 NTT東日本でひかり電話申し込んだけど
送られてくるひかり対応ルーターの型番を聞いたら RT-500MI との事

V6プラス使う予定だけど対応してますか?の問いには 使えますと返答

無線LANの機能がないので自宅にある無線ルーターをブリッジ接続になるけども。

230 :名無しさんに接続中…:2016/10/17(月) 19:52:24.67 ID:0vWFcOpz.net
>>229
専用の無線LANカードもあるよ
https://flets.com/next_giga/fm/hgw.html
ちなみにRT-500は5GHzの無線LAN内蔵してるけど、専用無線LANカード刺さないと使えない模様

231 :名無しさんに接続中…:2016/10/17(月) 20:46:21.83 ID:4n5JkFsC.net
>>230
5Gは標準で入ってるけど使うには無線LANカード必要か〜

LANケーブルで無線ルーターをアクセスポイントモードに切り替えて接続するだけだから
無線ルーター持ってるなら大丈夫そうだ

232 :名無しさんに接続中…:2016/10/17(月) 22:37:32.73 ID:62VZVXy4.net
夜間と休日は動画系がほとんど使い物にならん

NGNだと70Mbpsくらいでる。

20Mbpsも出れば満足なのだが、IPv6プラスなら
改善するかな?

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/10/17 22:28:40
回線/ISP/地域: NTT フレッツ光ネクスト マンション / nifty / 埼玉県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.47Mbps (308.38KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.40Mbps (299.75KB/sec)
推定転送速度: 2.47Mbps (308.38KB/sec)

233 :名無しさんに接続中…:2016/10/17(月) 23:15:03.18 ID:g6Q/yxcQ.net
光でそれはつらいね
マンションタイプは辞めた方がいいって職場の人の実体験から言われた
今の時間帯うちもかなり速度低下してるけどADSL39Mより遅いじゃん

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/10/17 23:13:11
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 4.58Mbps (571.25KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 3.55Mbps (443KB/sec)

234 :名無しさんに接続中…:2016/10/18(火) 01:43:19.42 ID:6u59u5Jw.net
>>225
通常に戻ったw
1〜9Mの間で推移。

なんだったのか・・・

235 :名無しさんに接続中…:2016/10/18(火) 03:55:29.45 ID:xFMN/VbR.net
>>232 を時間を変えてやり直した結果。
差がありすぎる。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/10/18 03:52:53
回線/ISP/地域: NTT フレッツ光ネクスト マンション / nifty / 埼玉県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 78.35Mbps (9.78MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 95.06Mbps (11.88MB/sec)
推定転送速度: 95.06Mbps (11.88MB/sec)

236 :名無しさんに接続中…:2016/10/18(火) 09:11:57.06 ID:5+1VMgpT.net
典型的なおま環

237 :名無しさんに接続中…:2016/10/18(火) 10:04:21.10 ID:G5OOcr11.net
マンション住まいじゃネットしてる奴が多い時間帯は遅くなるに決まっておろう

238 :名無しさんに接続中…:2016/10/18(火) 10:39:39.05 ID:KhhX6TlB.net
マンションと一戸建てだと同じプロバイダーでも接続環境は大きく異なるよね?

239 :名無しさんに接続中…:2016/10/18(火) 14:00:38.57 ID:znLoCRk8.net
1.25Gbps を最大32回線で共有しているのはどちらも同じだし、ネットしてる奴が多い時間帯は遅くなるのも同じ。
ファミリーとマンションとで別の網終端装置に収容されていて、混み具合が違う場合はある。どちらの方が混んでいるのかは、それぞれ装置がどれだけあるかと、ユーザー次第。

240 :名無しさんに接続中…:2016/10/18(火) 18:59:36.93 ID:cWjEuUmJ.net
フレッツで計測すると局までの速度は時間問わず安定(VDSLだけど90M〜)

週末・平日夜間は動画等で体感でわかるくらい遅い
その時間にフレッツで計測しても90M〜・・・

マンションだと選択肢はほとんどないのよね 1世帯だけ光ファイバーを引くわけにもいかないし。

V6プラスにしてみて少しでも変化あればイイかな。

241 :名無しさんに接続中…:2016/10/18(火) 19:40:41.16 ID:grdEw0bJ.net
v6プラスなら速くなるとかホントか?IPv6のサイトどれだけあるの?
ほとんどIPv4なのに速くなるのか?それと、 BNRスピードテストは
IPv6対応しているの?わかんないことばかりだ。

242 :名無しさんに接続中…:2016/10/18(火) 20:48:33.19 ID:lvieKTqv.net
v6プラス
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/10/18 20:36:38
回線/ISP/地域: NTT フレッツ光ネクスト ファミリー / nifty / 東京都
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 509.38Mbps (63.67MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 627.97Mbps (78.48MB/sec)
推定転送速度: 627.97Mbps (78.48MB/sec)

戸建て用だけどv6プラスにする前はこの時間帯2〜5Mbpsしか
出てませんでした
コマンドプロントからautotuninglevel=の設定を変えて更に速く
なりました

243 :名無しさんに接続中…:2016/10/18(火) 20:56:36.93 ID:grdEw0bJ.net
>>242

この人が速くなると同じ地区のニフティ契約者の速度が遅くなるということは
ないのでしょうか?この人が帯域を多く使うわけだから

244 :242:2016/10/18(火) 21:05:38.58 ID:lvieKTqv.net
>>243
niftyのサーバーは使ってない?から関係ないかと思ってたんですけど・・・
どうなんでしょうね・・・

245 :名無しさんに接続中…:2016/10/18(火) 21:05:50.19 ID:xvvyph8Z.net
>>240
v6プラスだと、コンスタントに80Mくらいは出る。

>>241
だまされたと思ってv6プラスにしてみろ。説明は省くけど、ネット全体的に速くなるから。

246 :名無しさんに接続中…:2016/10/18(火) 21:09:33.79 ID:grdEw0bJ.net
>>245
IPv6オプションで別に何も遅さなどないけど

247 :名無しさんに接続中…:2016/10/18(火) 21:13:30.39 ID:grdEw0bJ.net
>>244
>niftyのサーバーは使ってない?から関係ないかと思ってたんですけど・・・
どうなんでしょうね・・・

そうなら、v6プラスを多くの人が使い始めれば遅かれ早かれ、通信速度は
落ちるだろうな。

248 :242:2016/10/18(火) 21:21:41.72 ID:lvieKTqv.net
>>247
そしたら逆にniftyのサーバーが空いてくるかも・・

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200