2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

@nifty(アット・ニフティ)50

1 :名無しさんに接続中…:2016/10/05(水) 20:44:00.05 ID:eFlS7ueV.net
@nifty(アット・ニフティ)について語りましょう。

【前スレ】
@nifty(アット・ニフティ)49
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1469865448/
【関連】
2ちゃんねる Nifty板
http://kanae.2ch.net/nifty/
@niftyHP
http://www.nifty.com/

※質問をする場合、出来るだけPC環境や質問内容に至る状況、経過を詳しく書きましょう。
※このスレにはニフティを潰したがってる少し頭のおかしい子が居ついています。
 煽りレスや叩きレスはレスをつけるとかえって相手が喜びます、スルー(無視)しましょう。

387 :名無しさんに接続中…:2016/10/27(木) 08:11:36.50 ID:HlSPmZSB.net
訊いた事には答えず
訊いてもいない事をベラベラ喋る
国会の答弁の安倍みたいなヤツだな w

388 :名無しさんに接続中…:2016/10/27(木) 08:42:56.71 ID:5nmkZXPS.net
>362
完全な思いつきだけど、V6プラスのユーザー認証方式がよくわからないけど、ルータの時計を合わせてみるのは?

389 :名無しさんに接続中…:2016/10/27(木) 08:57:27.46 ID:5nmkZXPS.net
IPv6貰えてるなら認証成功してるみたい
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20091027/339483/?ST=spleaf
時計は関係なさそうでした

390 :名無しさんに接続中…:2016/10/27(木) 09:52:36.58 ID:Nwu6UqQc.net
前から思ってたけど

※このスレにはニフティを潰したがってる少し頭のおかしい子が居ついています。

これネタじゃなくてガチでいるね

391 :名無しさんに接続中…:2016/10/27(木) 10:07:35.47 ID:mQRn1RUH.net
売却決定しちゃったしもう設備投資も期待出来ない
売られた先がいい会社だといいが

392 :名無しさんに接続中…:2016/10/27(木) 10:20:04.51 ID:SONSKJAY.net
>>391
プロバイダーの個人事業部の売却がどういうことかわかってないなお前w

393 :名無しさんに接続中…:2016/10/27(木) 11:08:55.30 ID:3ByRIRN9.net
>>378
v6プラスの場合、IPv4 のグローバルアドレスは「貰う」ものではないけども、
rule の取得でコケてたら IPv4 のグローバルアドレスは得られないですよ。

>>381
@nifty 内で完結できる話ならいいんだけど、この場合は @nifty とバッファローをまたぐからなぁ…

>>385
ブラウザでは OK が出ることがあるのに、ルーターでは何度やっても no-response ということは、
「JPNEのフィルターではねられてる」っていうフィルタがパケットフィルター的なものでは無いか、「no-response」表記が応答なしとは別の意味で使わてるかのどっちかっぽいな…
じゃあなんでなのか、はわからないけども。

>>388
v6プラスにユーザー認証は無いよ。
ただ https は使うから、時計があまりにめちゃくちゃだとルーター側が弾く可能性はある… けども、時計は関係無さそうということは違うな。

>>389
そのリンク先に説明のある回線認証は、
バッファロールーターでの v6プラスには使えないから違うな。

設置時に必ず登録する HGW とは違って、
バッファロールーターは、どのルーターをどの回線に接続されるのかがあらかじめわからないから、経由したIPエッジの回線認証IDと照合とかできない。

394 :名無しさんに接続中…:2016/10/27(木) 17:12:26.84 ID:NUCGJm/a.net
v6プラスでバッファロールーターWXR-1750DHP使ってる人に聞きたいんですけど、不具合とか大丈夫ですか?
レビュー見たら評判悪かったので…
少し高いけどWXR-1900DHP2の方が安定してそうなのでどっちにしようか迷ってます

395 :名無しさんに接続中…:2016/10/27(木) 20:35:04.51 ID:5nmkZXPS.net
WXR-1750DHP使ってます。
まだ半月ぐらいだけど、確かに不安定な時もありました。

・購入直後、設定画面が表示されるまで10分以上またされた。
やっと表示されてボタン押すたびにまた10分待ち。
がんばってPPPoEの設定したあとは普通に動くようになり、ファームアップして今は V6プラスで動いてます。

・何回か突然ハングアップ。電源再投入で復帰。
IPv6 をパススルーからNDプロキシに変更してからはハングしてないけど関連性は不明。

・V6プラス関連のマニュアル類はほぼ無いので自力で情報を集める必要があります。

いまは安定してるっぽいけど、まだちょっと不安。
そんな感じ。

396 :名無しさんに接続中…:2016/10/27(木) 21:42:20.05 ID:K7rSYOpj.net
マイキャビでファイル3つ消されたぜ…
まぁ保存した事もすっかり忘れてたヤツだが

397 :名無しさんに接続中…:2016/10/28(金) 02:02:44.23 ID:zMaFtEja.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/10/28 02:01:17
回線/ISP/地域: NTT フレッツ光ネクスト ファミリー / nifty / 埼玉県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 175.46Mbps (21.93MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 173.03Mbps (21.62MB/sec)
推定転送速度: 175.46Mbps (21.93MB/sec)

398 :名無しさんに接続中…:2016/10/28(金) 04:01:51.69 ID:j9O01wvF.net
固定回線じゃなく、格安SIMのNifmoのスレってないの?
OCNモバイルとかmineoは,、板一覧の上の方にあるけどNifmoは見当たらない

399 :名無しさんに接続中…:2016/10/28(金) 06:43:04.84 ID:syFWozO8.net
>>398
板が違う
何で検索しないのかな?
時々誘導するだけのためにお気に入り登録してるんだけどw

【MVNO】NifMo by NIFTY Part9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1474634104/

400 :名無しさんに接続中…:2016/10/28(金) 07:30:28.11 ID:ix1x/j26.net
バッファロー...ってちょっと**な会社でしょう?

401 :名無しさんに接続中…:2016/10/28(金) 17:59:10.43 ID:F3UlOL3L.net
今までニフティの無料ID使ってきたんですが、
プロバイダーをニフティに変えたら新しいIDをもらったんですが、
古い方のメアドを新しいIDの方に移行する事は出来ないでしょうか?
サイトのQandA読んでも、逆のパターンしかのってないようでした

402 :名無しさんに接続中…:2016/10/28(金) 18:17:31.99 ID:BlECQV/U.net
バーロー

403 :名無しさんに接続中…:2016/10/28(金) 18:26:52.37 ID:Jqn/eqYy.net
無料IDではメアド貰えんだろ

404 :名無しさんに接続中…:2016/10/28(金) 19:20:48.85 ID:6wUWCVb9.net
>>395
394です
やっぱり不安定なんですね…
1900にしようかな

405 :名無しさんに接続中…:2016/10/28(金) 20:22:25.69 ID:j9O01wvF.net
>>399
そっか、ありがと
スマホ板から来たんだけど、MVNOのスレがないからプロバイダー板かなと思って来て見た
mineoとか一部のMVNOはこの板にあるし、カテゴリー分けがわかりにくい

406 :名無しさんに接続中…:2016/10/29(土) 14:37:03.07 ID:oTQ8K1up.net
iPhoneで何度やってもメールの設定がうまくいきません。
『サーバ"(null)"のポート0への接続がタイムアウトになりました。』
これが出ます。
わかる方いませんか?

407 :名無しさんに接続中…:2016/10/29(土) 15:40:14.64 ID:mOqBQWM9.net
このへん参照してやってるの?
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_14883/1.htm
http://mail-help.nifty.com/cs/help/detail/101207000127/1.htm

408 :名無しさんに接続中…:2016/10/29(土) 16:32:30.30 ID:oTQ8K1up.net
>>407
それそのままやってますがエラーでできないのです

409 :名無しさんに接続中…:2016/10/29(土) 18:05:07.94 ID:9RlhxM2v.net
SMTPのポートが587、POP3のポートが110 だけど、画面では「ポート」としか出ないので間違えやすそう

410 :名無しさんに接続中…:2016/10/30(日) 00:40:47.10 ID:RyD7VUG/.net
>>232 だけど、v6プラス導入したらこうなった。
ひかり電話契約したからコストはかかっているけど、今まで低速で我慢してたのがアホみたいだ。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/10/30 00:38:26
回線/ISP/地域: NTT フレッツ光ネクスト マンション / nifty / 埼玉県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 492.12Mbps (61.50MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 398.81Mbps (49.85MB/sec)
推定転送速度: 492.12Mbps (61.50MB/sec)

411 :名無しさんに接続中…:2016/10/30(日) 10:00:13.33 ID:djuSO7q9.net
マンションでそれだけ出るとは羨ましい
うちはVDSLだからどんなに頑張っても100M

412 :名無しさんに接続中…:2016/10/30(日) 10:27:17.86 ID:x89zSyo6.net
VDSLだけど朝はなんでか150Mでる

413 :名無しさんに接続中…:2016/10/30(日) 18:25:21.23 ID:G9dwGq2o.net
既出かもしれないけど、
最近朝以外我慢出来ないくらい遅いんでniftyに電話したら
「その件は認識していて対策中だけど、何をしてるかは言えないし
 目処もわからない」って言われた。
これは待ってても直るの期待薄だよね?

試しにv6やりたいけどルータ変えなきゃいけないんだよね。

414 :名無しさんに接続中…:2016/10/30(日) 18:29:06.75 ID:ckvem2Dr.net
× 何をしてるかは言えない
◯ 何もしてない

415 :名無しさんに接続中…:2016/10/30(日) 19:03:46.90 ID:lHsUsa2j.net
うちもゴールデンタイムに1M切るので電話したら
「他のプロバイダーでも同じだから仕方ない」
って言われたよ

416 :名無しさんに接続中…:2016/10/30(日) 19:40:51.04 ID:fbEubuYK.net
>>415
ADSL?

417 :名無しさんに接続中…:2016/10/30(日) 20:05:53.75 ID:lHsUsa2j.net
>>416
VDSL

ADSLの方がよほど安定してた

418 :名無しさんに接続中…:2016/10/30(日) 21:01:32.75 ID:pS6vPTys.net
BNRのスピードテスト、ブラウザにChromeを使うとedgeやIEの倍近い値になった。
なんだかなー。

複数回試したけど、傾向は同じ。Edgeで130くらいが、Chromeだと300Mbps弱。

419 :名無しさんに接続中…:2016/10/30(日) 23:44:59.20 ID:G9dwGq2o.net
>>415
自分は「nifty側の問題だと認識している」って言われたんで
「プロバイダ変えれば直る?」って聞いたら
「その可能性もある」って言われた。
可能性云々は杓子定規な答えだけども。

420 :名無しさんに接続中…:2016/10/31(月) 00:33:41.08 ID:0YHolm/6.net
俺の場合は結局、NTTの設備増強しないと早くならないと言われたよ。
niftyからは依頼はしているがいつになるかは約束できませんとね

421 :名無しさんに接続中…:2016/10/31(月) 00:45:48.52 ID:bGQNkAAZ.net
とりあえずNTTとかVDSLのせいにするのは分かってたから
事前にひかりでテストして十分速度が出てることを確認しておいた

案の定niftyの問題ではないって言い出したけど
ひかりでテストをしてることを言ったら
今度は動画とか見る人が増えたから
どこのプロバイダーでも遅くなってるとか言い出した

422 :名無しさんに接続中…:2016/10/31(月) 06:16:16.37 ID:dUnu7ACv.net
遅い人らブツブツ文句ばかり。なに言っても変わらない。
可哀想だなと思う。そういう人が半分になったら、ISPも
なんかやるだろう。自分は、OCNのひどい環境を経験した。
その内よくなるだろうと達観したらとしかいえないな。

423 :名無しさんに接続中…:2016/10/31(月) 14:15:59.44 ID:AzVvs13y.net
ちょっと前はIOSのアプデのせいにしてたなここ
どんだけ貧弱なインフラなんだよ

424 :名無しさんに接続中…:2016/10/31(月) 14:58:01.27 ID:wBt9HL8Z.net
> 「その件は認識していて対策中だけど、何をしてるかは言えないし
>  目処もわからない」って言われた。
馬鹿丸出しの捏造君w

425 :名無しさんに接続中…:2016/10/31(月) 19:18:22.31 ID:Ubf+DkTA.net
遅くなった事実をサポートに言っても今のところは変化ない・・・

V6プラスで速度面では不満無くなったけど、しっくりと来ない

426 :名無しさんに接続中…:2016/10/31(月) 20:51:12.32 ID:KPe0kvCI.net
v6プラスは速度出ていいけどゲームやる奴はポート開放出来なくなるから気をつけろよ

427 :名無しさんに接続中…:2016/10/31(月) 22:09:04.98 ID:8VRmpWJX.net
v6プラスならVDSLでもping5ms以下になりますか?

428 :名無しさんに接続中…:2016/11/01(火) 08:12:20.39 ID:k2SCQJMN.net
何度やっても6msだったよ
って、数字だけで参考になるの?

429 :名無しさんに接続中…:2016/11/01(火) 11:27:55.95 ID:cNV6dOkJ.net
馬鹿なんだろ

430 :名無しさんに接続中…:2016/11/01(火) 17:19:44.15 ID:e8rZVwaR.net
最近のルーターって手動でポート開放する必要ないって聞いたんだけど
俺なんか勘違いしてる?

431 :名無しさんに接続中…:2016/11/01(火) 18:09:20.76 ID:0q/aUh10.net
ルーターはだいぶ前から UPnP に対応してるものが多くて、
使うアプリが UPnP を利用するようになってれば、そのアプリが自分でルーターに設定するので、手動での設定は不要。

432 :名無しさんに接続中…:2016/11/01(火) 19:03:04.74 ID:rdA79wB3.net
niftyのホームページIPv6接続からいつの間にかIPv4接続になってる。
biglobeやぷららはIPv6接続なんだが…

433 :名無しさんに接続中…:2016/11/01(火) 19:05:59.90 ID:rdA79wB3.net
書き忘れ、biglobeは大手町KDDIからぷららは、大阪KDDIから
いくつかサーバーを通ってる。NTT西日本だから?

434 :名無しさんに接続中…:2016/11/01(火) 20:01:11.95 ID:e8rZVwaR.net
>>431
そうそうそれそれ

それを踏まえて>>426って
UPnPはIPv6非対応ってこと?

435 :名無しさんに接続中…:2016/11/01(火) 20:18:33.26 ID:0q/aUh10.net
>>434
>>426 は IPv6 じゃなくて、v6プラスでの IPv4 の話。

v6プラスの IPv4 では、ひとつの回線で使えるポートは、あらかじめ決められた 240 個しかない。
もし使いたいポートがその 240 個に含まれていなければ、手動で設定するにしても UPnP を使うにしても、そもそも使えないものは開放も何もない。

436 :名無しさんに接続中…:2016/11/01(火) 22:02:57.49 ID:kdCr8xuU.net
v6プラスの IPv4 では
× ポート開放できない
△ 使えるポートが少ない。使えるポートは開放できるけど、そうでないポートは開放する/しない以前に使えない。

437 :名無しさんに接続中…:2016/11/01(火) 23:17:48.63 ID:cNV6dOkJ.net
ゲームでよく使うポート番号が使えないから全てができないわけではない
まあ回避する方法もあるけどお金がかかるし、確実性はないからその辺は割愛

438 :名無しさんに接続中…:2016/11/02(水) 08:51:33.05 ID:p1+84EH7.net
v6プラスの IPv4 では 4095 以下のポートは使えない。これはお金をかけても変わらない。
お金をかけるということは、v6プラスとそうでないものとを併用する方法かな。

439 :名無しさんに接続中…:2016/11/02(水) 09:16:34.69 ID:Fo1vQcW8.net
ざっくりとした疑問なんだが
今時のネトゲってIPv6対応してるもんなんだろうか

440 :名無しさんに接続中…:2016/11/02(水) 09:19:15.79 ID:LIDEYurz.net
してない

441 :名無しさんに接続中…:2016/11/02(水) 22:47:59.50 ID:oN63Xcm2.net
>>362
その後、進展ありました?
こちらは、バッファローもニフティもお手上げっぽい。

442 :名無しさんに接続中…:2016/11/02(水) 23:34:50.67 ID:Fj8BKs5N.net
I-O DATA はどうだろう。

http://www.iodata.jp/lib/product/w/5053_win7.htm
WN-AX1167GR ファームウェア 変更履歴
■Ver.2.00 → Ver.3.00(2016/10/31)
・v6プラスに対応しました。

443 :名無しさんに接続中…:2016/11/02(水) 23:37:46.82 ID:fyCRhVw9.net
まだそのメーカーあったんだ

444 :名無しさんに接続中…:2016/11/03(木) 02:16:28.14 ID:YnFc+ogr.net
銀行系の登録メアドが前のプロバイダので、変更出来なくなった
既存メアドにパスコードを送られても受け取れないから、事実上、メアド変更不可能
めんどくさいことになった

445 :名無しさんに接続中…:2016/11/03(木) 08:09:25.94 ID:V8mV2tXB.net
v6は個人サーバーを持てないから使えない。

446 :名無しさんに接続中…:2016/11/03(木) 08:19:10.39 ID:LDIe/hcf.net
>>444
銀行のサポートに言えば良い。
郵便での申請で変更できると思う。

447 :名無しさんに接続中…:2016/11/03(木) 10:05:25.69 ID:i9W+8D+H.net
思う、じゃなくて出来るよ
変更不可なんてありえないんだから

448 :名無しさんに接続中…:2016/11/03(木) 10:43:00.93 ID:VmaqoCc+.net
ありがとうありがとう
銀行系のサイトはセキュリティ意識が強いのか(ただの過剰防衛か)、パスコード絶対要求するね
ログインしてからのメアド変更なんだから、そこまで・・って気はするんだが
しかも、こういうところに限ってフリーメールは使えないし

niftyに切り替える際、事前に一通り回って点検変更したつもりだったが、一行だけメンテ中でログイン出来ず、
忘れて放置してしまった

449 :353:2016/11/03(木) 11:01:34.20 ID:3NH+qyy4.net
VDSL集合装置のことで相談したものですが、NTTに問い合わせたら集合装置が古いことをあっさり認めてくれました。
交換については管理会社からフレッツのマンション担当営業に問い合わせてくれとのことで、色々段取りして現在待ち状態。

上り速度が上がったところで体感は変わらないだろうけど、ちょっと楽しみ。

450 :名無しさんに接続中…:2016/11/03(木) 15:34:46.01 ID:LDIe/hcf.net
ワロタ
analsex@って取られてるんだなw

451 :名無しさんに接続中…:2016/11/03(木) 16:10:27.98 ID:/+BssueC.net
ここ2、3日迷惑メールお漏らしが多いのだけど、やる気ある?

452 :名無しさんに接続中…:2016/11/03(木) 18:05:59.76 ID:UL3tYruz.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/11/03 18:04:32
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.18Mbps (146.62KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 23.67Kbps (2.85KB/sec)
推定転送速度: 1.18Mbps (146.62KB/sec)

なぜだ。一体何があった。

453 :名無しさんに接続中…:2016/11/03(木) 19:10:55.95 ID:SAEPobLF.net
休みの日はきついなぁ
下りがひどいわ

454 :名無しさんに接続中…:2016/11/03(木) 20:50:17.39 ID:Z6OvOzkm.net
>>445
v6プラス を使ってても、PPPoE 接続もできるから併用はできる。
下りのスピードはそれほど必要ないサーバーであれば、
サーバーは PPPoE、Web ブラウジング等は v6プラス で同時併用もできる。

455 :名無しさんに接続中…:2016/11/03(木) 21:20:39.00 ID:BRt3fxhQ.net
最近の遅延に耐えきれずv6プラスを試してみようと思うんですけど、
なんか今まで使えたものが使えなくなるんですね。
PS4とかも繋がんなくなるんですかね?
ネット音痴はv6プラス手を出さない方がいいですか?

456 :名無しさんに接続中…:2016/11/03(木) 22:50:45.29 ID:Z6OvOzkm.net
>>455
止め方さえ調べておけば、問題があってもいつでも止めて元の接続にできるから
試せる環境にあるなら試してみたらいいと思うよ。

457 :名無しさんに接続中…:2016/11/04(金) 10:46:04.73 ID:Oh+Khfjx.net
そもそもお前以外に遅延なんて起こってないからな

458 :名無しさんに接続中…:2016/11/04(金) 14:26:42.30 ID:KL9bWqLJ.net
マイキャビの障害直す気ないんか

459 :名無しさんに接続中…:2016/11/04(金) 19:20:56.48 ID:yo+qB69T.net
>>446
元々プロバイダとあんま関係無い話でごめん
顛末だけ報告
郵送でなんか書くハメになると思ってたけど、もっと簡単に済んだ
サポートに電話して、そのままテレフォンバンキング
(今まで使ったことのないよく分からない何か)を使っただけ

翌営業日には旧登録メアドがクリアされてるから、あとは新規メアドを入れ直して終わり

460 :名無しさんに接続中…:2016/11/04(金) 21:08:55.19 ID:2wXeNE4X.net
東京杉並
Niftyから引っ越して1か月。
もっと早く見限ればよかった。
月額も安くなって大満足。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/11/04 21:06:21
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 326.54Mbps (40.82MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 224.28Mbps (28.03MB/sec)
推定転送速度: 326.54Mbps (40.82MB/sec)

461 :名無しさんに接続中…:2016/11/04(金) 21:16:20.75 ID:87eDKEQM.net
何故かこういうやつってどこのプロバイダーのどのサービスかは絶対書かないんだよなw
書くと捏造がバレるからw

462 :名無しさんに接続中…:2016/11/04(金) 21:21:03.62 ID:4tbqIg7M.net
niftyから引越したのになんでniftyスレに貼りに来るの?
馬鹿なの?
引越し先言わないと情報量ゼロなんだけど

463 :名無しさんに接続中…:2016/11/04(金) 21:22:27.42 ID:j1Roxyzn.net
>>460
安いところは個人情報売って儲けてるから安いんだぞ

464 :名無しさんに接続中…:2016/11/04(金) 22:36:45.07 ID:Iz9WN33T.net
なんかこの時間めっちゃ遅いんだけどなんだこれ

2.45Mbps (305.6KB/sec)

465 :名無しさんに接続中…:2016/11/05(土) 10:04:35.45 ID:VIUt8Q8a.net
週末だからな
うちも既に遅いよ

466 :名無しさんに接続中…:2016/11/05(土) 10:20:32.14 ID:8xr6715u.net
横浜市港北区。週末にこれだけ出れば幸せ。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/11/05 10:19:24
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 24.94Mbps (3.12MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 16.96Mbps (2.12MB/sec)
推定転送速度: 24.94Mbps (3.12MB/sec)

467 :名無しさんに接続中…:2016/11/05(土) 14:25:03.80 ID:xcUYEykM.net
結構快適だよオレは

468 :名無しさんに接続中…:2016/11/05(土) 14:42:08.38 ID:Z9YLEC7k.net
VDSLだけど光になった!

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/11/05 14:40:56
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 76.03Mbps (9.50MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 88.65Mbps (11.08MB/sec)
推定転送速度: 88.65Mbps (11.08MB/sec)

469 :名無しさんに接続中…:2016/11/05(土) 16:34:25.01 ID:rT9iSE9N.net
東京で@nifty光
少し前は 90Mbps〜400Mbpsでバラツキが大きかったけど、
現在は 130Mbps〜160Mbpsでバラツキが少なくなっている
なにか規制を入れたのかな

470 :名無しさんに接続中…:2016/11/05(土) 16:46:53.71 ID:/HJSdMpw.net
今使ってるプロバイダうんこだから
さっきプロバイダのみの契約TELしてきた
プロバイダだけの契約って月2000もするのな

あとサポートの人はめっちゃ親切だったよ
ダメだったら当月解約で手数料のみでいいと言われた

471 :名無しさんに接続中…:2016/11/05(土) 16:48:51.98 ID:2TdbaJrG.net
近年まで評判良かったところも今年遅くなった話多いしいいispは個人向けにはないモンなんかね

472 :名無しさんに接続中…:2016/11/05(土) 17:21:48.45 ID:EvD76IX5.net
>>470
http://setsuzoku.nifty.com/niftyhikari/pc/
ここ見ると1200円って書いてあるけど
値上げでもしたのかな。

473 :名無しさんに接続中…:2016/11/05(土) 17:40:21.77 ID:/HJSdMpw.net
>>472
いつからか知らないけど
そのプロバイダコース契約する時にフレッツ光のID聞かれる
1回線に複数プロバイダ契約はできるけど
最初のプロバイダ以外は1000円ぐらいのやつは契約できないって言われた

474 :名無しさんに接続中…:2016/11/05(土) 18:07:44.30 ID:EvD76IX5.net
>>473
そういうことですか。
乗り換えを検討していたんですが
2000円もするんじゃ諦めるか。

475 :名無しさんに接続中…:2016/11/05(土) 18:24:26.89 ID:/HJSdMpw.net
>>474
今使ってるプロバイダを解約して乗り換えだったら1000円ちょっとのやつ契約できるよ
自分はどのくらいの速度出るのかとかあるから様子見で2000円のにした
10日後にニフティからTEL貰って続けるか辞めるか決めます
不満なかったら乗り換えます
契約月はプロバイダ料金無料で次の月から1000円のコースに変更する予定です

回線に不満なかっとしてもプロバイダのメールで登録してる所多いから
時間に余裕がないと乗り換え無理だ

476 :名無しさんに接続中…:2016/11/05(土) 18:29:24.82 ID:2TdbaJrG.net
一契約だけなら
2年縛りなら1000円
縛りなしなら1200円だな
1200が無難

477 :名無しさんに接続中…:2016/11/05(土) 20:24:05.85 ID:c/Belcch.net
ここまで安い料金を議論する人が遅い速いを
契約すると文句を言ってくるのは、正直、悪夢w

478 :名無しさんに接続中…:2016/11/05(土) 21:01:27.22 ID:SSGX9rBF.net
会社の回線、今日ニフティ+フレッツからコミュファに切り替えた
サヨナラニフティ…と思ったら月極で月末まで解約出来ないので30日までお付き合い

479 :名無しさんに接続中…:2016/11/05(土) 23:23:05.39 ID:9fyAAk1W.net
with フレッツ は、フレッツ契約とプロバイダ契約を合わせて契約するもので、(@nifty 含む)その設定があるプロバイダでは、プロバイダ単品契約より with フレッツ の方がプロバイダ料が安く設定されている。

いくら安く設定されているのかはプロバイダによって違うので、プロバイダを複数契約するなら
価格差が大きい方を with フレッツ契約にして、それ以外をプロバイダ単品契約にすればいいのでは。

ただし、プロバイダによっては with フレッツ と 単品契約 の間の切り替えだけでも、解約と同様に違約金等が必要になるところもあるので要注意。

480 :名無しさんに接続中…:2016/11/06(日) 00:50:25.19 ID:WM6SzCvu.net
ぶちぶち切れるのは仕様?

481 :名無しさんに接続中…:2016/11/06(日) 00:55:32.53 ID:kDqEcbwk.net
うん
お前だけのな

482 :名無しさんに接続中…:2016/11/06(日) 01:43:56.57 ID:d1kR2PDv.net
Webを漁ってみたが、withフレッツの縛りなし1200円コースから、2年割1000円コースに変える方法が見つからない。
Webからは出来ないのか?

483 :名無しさんに接続中…:2016/11/06(日) 03:57:56.02 ID:xGf+TbyS.net
>>482
電話

484 :名無しさんに接続中…:2016/11/06(日) 03:59:07.53 ID:xGf+TbyS.net
>>477
社員乙

485 :名無しさんに接続中…:2016/11/06(日) 08:44:01.23 ID:nawjs7va.net
>>477
文句は言わないけどバカにしてるわ。
結局、niftyは技術力ないから他社であるJPNEに任せるしかない。
所詮、富士通本体追い出されて戻れない連中の技術力ではどうにもならないんだなと。

486 :名無しさんに接続中…:2016/11/06(日) 08:47:03.11 ID:OFJPnnfm.net
今後、ISPの光ファイバーは、基本料金1G・5000円くらいになるだろう。
何十万単位でも5000円からは下げないだろう。

そうなる前にISPが安値接続に音を上げて落脱していく過程が
あり寡占化が進み5000円かそれ以上になるだろう。
ニフティの個人事業売却もその内の1つ。

487 :名無しさんに接続中…:2016/11/06(日) 08:48:44.78 ID:OFJPnnfm.net
>>486
訂正
>何十万単位でも5000円からは下げないだろう。

会員数、何十万単位でも5000円からは下げないだろう。

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200