2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

@nifty(アット・ニフティ)50

1 :名無しさんに接続中…:2016/10/05(水) 20:44:00.05 ID:eFlS7ueV.net
@nifty(アット・ニフティ)について語りましょう。

【前スレ】
@nifty(アット・ニフティ)49
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1469865448/
【関連】
2ちゃんねる Nifty板
http://kanae.2ch.net/nifty/
@niftyHP
http://www.nifty.com/

※質問をする場合、出来るだけPC環境や質問内容に至る状況、経過を詳しく書きましょう。
※このスレにはニフティを潰したがってる少し頭のおかしい子が居ついています。
 煽りレスや叩きレスはレスをつけるとかえって相手が喜びます、スルー(無視)しましょう。

836 :名無しさんに接続中…:2016/12/13(火) 11:21:59.35 ID:2eIwVJQg.net
誰かに伝えたいこのトキメキ

837 :名無しさんに接続中…:2016/12/13(火) 17:47:07.28 ID:1WFgKdqm.net
大半は普通に使えてるとか99.9%以上の人は遅くなってないとか大嘘言ってるのは工作員か

838 :名無しさんに接続中…:2016/12/13(火) 17:57:32.32 ID:hXsRjqbk.net
関東の人間が羨ましい
NUROが10Gbpsのサービス始めたんでしょ?

839 :名無しさんに接続中…:2016/12/13(火) 18:16:49.74 ID:RhGi8lt2.net
本当に使えなくなってたり遅くなってたらこのスレはもっと賑わってるだろう

840 :名無しさんに接続中…:2016/12/13(火) 18:17:51.12 ID:MSOb+fkx.net
>>838
auもない地域なん?

841 :名無しさんに接続中…:2016/12/13(火) 22:19:52.91 ID:Av3Sj1x8.net
このスレ抽出するだけでもageてるやつがほぼ頭おかしい書き込みってのが笑えるw
過去ログも調べたら面白いことになりそう

842 :名無しさんに接続中…:2016/12/13(火) 22:43:40.49 ID:9TdTtSGS.net
>>821
4Mbpsとかになると2chのスレ読み込むのも糞時間かかるぞ

843 :名無しさんに接続中…:2016/12/13(火) 23:50:01.18 ID:qhTLo+UV.net
NECプラットフォームのAterm WG300HPを使ってる俺は
ONY−ルータ−PC接続のあまIPv6接続オプション(IPv6 IPoE)を
申し込むでいいんだよね?nifty側は受付中のまま丸2日放置中

844 :名無しさんに接続中…:2016/12/14(水) 00:29:15.73 ID:eejyd+iM.net
>>843
そう。
そして IPv6ブリッジを有効にすれば、YouTube とかの IPv6 に対応しているサービスは速くなるだろうね。
・ 「IPv6ブリッジ機能」では、外部からのアクセスが可能になり、セキュリティが低下します。セキュリティ対策ソフトなどをお使いになることをお勧めします。

845 :名無しさんに接続中…:2016/12/14(水) 01:22:42.35 ID:5TP+ashu.net
>>842
PC?
ハードに問題があるんじゃね?

846 :名無しさんに接続中…:2016/12/14(水) 09:34:32.12 ID:ZT/4hGAd.net
>>842
そりゃこんな馬鹿しかアンチ居ないんだから馬鹿にされるわけだ

847 :名無しさんに接続中…:2016/12/14(水) 16:01:29.39 ID:o8wnW5Kn.net
>>842
スレ読み込み速度がクソだと感じるくらいって、キロバイトクラスだろ
2ちゃんに限れば、1Mと4Mは体感そんな違わない

848 :名無しさんに接続中…:2016/12/14(水) 17:26:52.60 ID:/NNvf2dw.net
>821みたいな疑問は誰もが思うことだろうね
実際に速度低下起こしてる時って、計測上の数値以上にネットの挙動が変なんだよ
こればっかりはそういう環境でネットを使ってみないと体感できないよ

故障してるんじゃないかってレベルでレスポンスが悪くなるし
サービスとしての1Mと輻輳の結果の1Mだと挙動が違うと言えばいいかな
パケロスしまくりながらパケットが渋滞して一気に届いたり途切れたりって感じ
だからネトゲとか動画の読み込みなんかだと不安定で使い物にならない

849 :名無しさんに接続中…:2016/12/14(水) 17:40:04.60 ID:/NNvf2dw.net
もうそういう状態になってる奴は、フレッツやめるか、ISP変えるか、v6プラスにするっきゃない
>846みたいな暴言吐きにくる中身ガキの奴は、実際そうなってみたら我慢出来ずに発狂するだろうなw

Janeでスレ開いたままだからまだ見てるけど、v6プラスに切り替えて、3桁Kbpsから350Mbpsになって平和の日々だよ
ちなみに機能OFFにして計ったら、この時間で16Mbpsだから俺の地域はどうやら直ってないなww

850 :名無しさんに接続中…:2016/12/14(水) 18:43:12.24 ID:ZT/4hGAd.net
馬鹿ってわかりやすいから困る

851 :名無しさんに接続中…:2016/12/14(水) 18:48:04.70 ID:/NNvf2dw.net
ブーメラン刺さってますよ

852 :名無しさんに接続中…:2016/12/14(水) 18:59:37.26 ID:oT6PvjFm.net
自分には848の言ってることが身にしみてわかる
パケロスってISPの問題なのかなぁ
それだけはよく分からん

853 :名無しさんに接続中…:2016/12/14(水) 19:32:49.12 ID:tHnVTHCH.net
結局、ISPは採算が確実にとれる設備投資しか出来ないのなら
遅いことは我慢をするしかないのでは?

やはり、ものごとは順番があるから、NTTの関与する部分がかなり余裕を
もつようにならないとISPレベルではどうにもならないのではないか。

854 :名無しさんに接続中…:2016/12/14(水) 22:18:35.13 ID:GB0DzdoE.net
>>818に書いたように「NTTの関与する部分」、Flet's網は遅くない
ISPレベル、つまりniftyがどうしようもなく遅い。

固定回線の会員が減ってんのに以前より遅くなる理由は一つ
nifmoに割いた分帯域が減ってしまったんだろう。

855 :名無しさんに接続中…:2016/12/14(水) 22:25:52.70 ID:DgtNfEI6.net
え?有線と無線と同じ帯域なの?

856 :名無しさんに接続中…:2016/12/14(水) 23:39:43.43 ID:sglTrbQr.net
nifmoは例え帯域が同じであっても、結局はドコモとの接続地点で絞られるからそんな影響なさそうだけど
絞らないと格安simの料金で提供出来ないし

857 :名無しさんに接続中…:2016/12/15(木) 08:52:45.09 ID:5ejNmTtp.net

sssp://o.8ch.net/k8v2.png

858 :名無しさんに接続中…:2016/12/15(木) 09:50:45.45 ID:dfoc/YUq.net
遅いならとっとと乗り替えれば?
ここで遅いなら更に遅くなる可能性のが高いがな(笑)

859 :名無しさんに接続中…:2016/12/15(木) 11:30:16.57 ID:4XcALcJk.net
そんなにいくつもプロバイダ試したことあるの?

860 :名無しさんに接続中…:2016/12/15(木) 12:32:27.22 ID:t37032DU.net
「他所の会社なんかウチ以上にブラックだよ」と無責任に言う馬鹿と同じだな

861 :名無しさんに接続中…:2016/12/15(木) 15:34:09.70 ID:ZoS3zX02.net
馬鹿だから自演も下手っていうね・・・

862 :名無しさんに接続中…:2016/12/15(木) 15:35:04.80 ID:ZoS3zX02.net
> ※このスレにはニフティを潰したがってる少し頭のおかしい子が居ついています。
>  煽りレスや叩きレスはレスをつけるとかえって相手が喜びます、スルー(無視)しましょう。
これがこのスレで暴れてるやつの全て

863 :名無しさんに接続中…:2016/12/15(木) 15:57:59.43 ID:njPq4XnY.net
だからブーメランささりまくってるぞ
そして誰も暴れてないから別の板に行きな

864 :名無しさんに接続中…:2016/12/15(木) 18:08:46.49 ID:adfU7Mwk.net
>>862
そうやって触るからまた調子に乗って暴れるんだよ、そこに書いてるように無視しろよ、頭おかしいやつなんだから

865 :名無しさんに接続中…:2016/12/15(木) 18:09:02.86 ID:a2A+s4SB.net
潰したがってるとか言ってたら売られて名前消えそうなんだから
皮肉なもんだな

866 :名無しさんに接続中…:2016/12/15(木) 18:37:27.72 ID:G0QfZiv3.net
niftyにしてからDLUL速度は充分なんだがPINGが悪くてオンゲが厳しい
IPv6でもたいして改善されんかった

867 :名無しさんに接続中…:2016/12/15(木) 18:59:39.55 ID:Qo3q2z6H.net
>>866
>IPv6でもたいして改善されんかった

IPv6は、回線の増強が今年夏以降されたような気がするけど…。
(2012年からIPv6を使っての話だけど)

868 :名無しさんに接続中…:2016/12/15(木) 19:01:59.66 ID:Qo3q2z6H.net
書き忘れ。IPv6はNTTネクスト網の増強だろうと思うが、JPNEなのかもしれないので
特定は出来ない。

869 :名無しさんに接続中…:2016/12/15(木) 21:27:17.29 ID:D/bPcFEO.net
札幌

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/12/15 21:25:03
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.53Mbps (316.57KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 3.00Mbps (376.62KB/sec)
推定転送速度: 3.00Mbps (376.62KB/sec)

もうだめぽ

870 :名無しさんに接続中…:2016/12/15(木) 22:04:23.52 ID:1+u899x4.net
千葉、これでもこの時間帯は遅め、速い時間は600とか

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/12/15 22:01:18
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 286.87Mbps (35.85MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 280.27Mbps (35.03MB/sec)
推定転送速度: 286.87Mbps (35.85MB/sec)

871 :名無しさんに接続中…:2016/12/15(木) 22:45:55.63 ID:D/bPcFEO.net
>>870
早すぎワロタwwwww
ワロタ…

872 :名無しさんに接続中…:2016/12/15(木) 23:44:56.84 ID:ASb/S9aV.net
ゴールデンでも帯域は問題ないけどゲームとかだと
とにかくpingが遅く100ms以上に跳ね上がってて
おまけにUDPパケットロスが酷すぎて頻繁に警告アイコンがゲーム内で点灯し続けるのがなあ
週末でも早朝から夕方の間だとpingは概ね30ms前後で落ち着いてる

873 :名無しさんに接続中…:2016/12/16(金) 01:17:37.88 ID:1mqwRAjO.net
千葉
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/12/16 01:16:23
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 518.72Kbps (64.35KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 358.24Kbps (44.7KB/sec)
推定転送速度: 518.72Kbps (64.35KB/sec)

もう数ヶ月前からこの状態
ベストエフォートとはいえもう我慢できないのでNUROに変える

874 :名無しさんに接続中…:2016/12/16(金) 04:49:06.40 ID:E34OfBwj.net
ベストエフォートってADSLのための言葉だったんだけどなぁ
それまではそんな言い訳は無かったんだが。
光で1M切るようじゃ はっきり言って障害だろ

875 :名無しさんに接続中…:2016/12/16(金) 10:37:46.18 ID:oRCuCjLV.net
そうだよねえ
ADSLの場合は、距離だとか電気的な条件とかで「どうがんばってもこんなもんなのよ」というベストエフォートに説得力があったけど
光ファイバでは、努力すれば(カネかければ)速くできるのに、努力してないで「ベストエフォート」と抜かしてるんだからな
全然effortじゃない

876 :名無しさんに接続中…:2016/12/16(金) 11:02:24.44 ID:4dS9emrt.net
> ベストエフォートってADSLのための言葉だったんだけどなぁ
いや違うから

877 :名無しさんに接続中…:2016/12/16(金) 12:08:36.25 ID:iA/D28Kz.net
niftyフォンが変

朝8:30に発信しようとするが、
発信できず。
受話器を上げても何の音もしない。
モデム再起動→使えるようになる

11:30頃
もう一回テストしようと受話器を上げると
「ピーピーピーピー」と割と大きめの音
発信できず。
モデム再起動→使えるようになる

サポートに電話したら「NTTに聞け」
ってをい

878 :877:2016/12/16(金) 12:10:37.40 ID:iA/D28Kz.net
電話機をモデムに1台つないでるのと、
他の部屋でもう一台、電話ジャックにつないでるが、
(スプリッタはちゃんとかましてある。)
もしかして、それが原因なのか?

879 :名無しさんに接続中…:2016/12/16(金) 12:30:53.33 ID:5a1Vs8vv.net
しらん
NTTに聞け

880 :名無しさんに接続中…:2016/12/16(金) 12:34:38.31 ID:bAYtFLT0.net
政府に金払う金が多ければ総務省もまともに取り合わないしなあ

881 :名無しさんに接続中…:2016/12/16(金) 13:17:03.91 ID:gDcN/6BF.net
>>880
ねぇねぇ、働いたことある?

882 :名無しさんに接続中…:2016/12/16(金) 17:22:58.17 ID:bk+qIWVx.net
ベストエフォート

×最大限の努力
○ダメだった時のイイワケ

883 :877:2016/12/16(金) 18:22:58.88 ID:UikgQoyp.net
結局、NTTが悪いわけじゃ無く、niftyが原因。
モデムを交換してもらうことにした。

サポートの阿呆女に怒鳴り散らしてやったわww
ただでさえ高い血圧急上昇w

884 :名無しさんに接続中…:2016/12/16(金) 20:47:06.03 ID:1e3ojaua.net
有線にしたら速すぎw
やっぱ PR-500KI の無線カード駄目だなー

無線 … 推定転送速度: 13.99Mbps (1.75MB/sec)
有線 … 推定転送速度: 435.60Mbps (54.45MB/sec)

885 :名無しさんに接続中…:2016/12/16(金) 22:09:53.34 ID:YCcqJGCr.net
>>881
働いたことない奴が聞くんじゃねえよ

886 :名無しさんに接続中…:2016/12/16(金) 23:23:12.22 ID:iGJB14b+.net
>>884
多分ご近所で無線LANが混線してるんじゃない?
一般的なルーターなら空いてるチャンネル入れるけどどこも混んでたらしょうがないし

887 :名無しさんに接続中…:2016/12/17(土) 07:13:25.42 ID:I7aGimHE.net
>>874
ベストエフォートは、もともとTCP/IPの基本設計思想。
ADSL以前からある言葉。

個人向けアクセス回線がダイヤルアップ主流だった頃も、56kbpsは出ない事が多かった。

888 :名無しさんに接続中…:2016/12/17(土) 07:37:43.12 ID:yBSUYfv2.net
>>876,887
言葉の意味とか定義の話じゃないから。

>>882が言ってること
ISDNの時代はある程度の品質を守ろうという努力があったけど、
現在のベストエフォートって言葉は言逃れの隠れ蓑。全然努力してない。
光なのに数メガしか出ない状況が何か月も続いてる。
サポートの話によれば改善の予定もないという。
どこに努力の跡が見られるのかって話

889 :名無しさんに接続中…:2016/12/17(土) 08:06:53.35 ID:yBSUYfv2.net
なんか遅いと思ってスピードテストしたら1.6Mbps

土曜の朝だぞ、ふざけんな。nifty死ね。

890 :名無しさんに接続中…:2016/12/17(土) 08:24:00.57 ID:kBVGnJxe.net
>>888
でも2ちゃんで愚痴る事ぐらいしかできない人に言われても
説得力ないわ

891 :名無しさんに接続中…:2016/12/17(土) 08:28:08.39 ID:yBSUYfv2.net
だな、サポートに苦情入れるわ。
対応悪けりゃ10年以上続けたけどnifとはおさらばするよ。

892 :名無しさんに接続中…:2016/12/17(土) 08:55:28.70 ID:lYogMeu1.net
ISPを変えて、安定したスピードを得られるか不確かなら
どこへ変えても同じ話をするようになる気がするから、
私は変えることが浮かばない。

要するにネットゲームをやる時に問題があるということはわかった。

893 :名無しさんに接続中…:2016/12/17(土) 09:10:28.33 ID:VULIGKTC.net
> 言葉の意味とか定義の話じゃないから
馬鹿丸出し

894 :名無しさんに接続中…:2016/12/17(土) 09:11:36.80 ID:VULIGKTC.net
所詮はオマカンだから
ダメな奴はどこ言ってもダメ
そしてだめなやつほど粘着する

895 :名無しさんに接続中…:2016/12/17(土) 11:59:09.59 ID:Frff0yqf.net
因果応報なんだよカス

896 :名無しさんに接続中…:2016/12/17(土) 17:26:12.45 ID:1PtZUhZL.net
ここ煽りの披露するスレじゃないんで、煽りだけが目的の奴は別のとこに行け

897 :名無しさんに接続中…:2016/12/17(土) 18:55:46.93 ID:2I00DxRf.net
>>888
ダイヤルアップの時代は、
そもそも話中で繋がらず、
一切通信出来ないことも多かったのに。

898 :名無しさんに接続中…:2016/12/17(土) 23:05:15.51 ID:vfuFEm8v.net
千葉らへんだが最近夜間は特に遅いな。
20時から24時は1mbps割ることもしばしば。

IPアドレスガチャで5つつくらい回すと改善されるけど面倒だわ

899 :名無しさんに接続中…:2016/12/17(土) 23:32:36.01 ID:zbhxpD30.net
v6プラスにしたら、今までこの時間帯だと1Mくらいだったのが190Mまで上がった
冗談抜きで腰を抜かした

900 :名無しさんに接続中…:2016/12/18(日) 00:48:56.30 ID:g5nMzR+d.net
ただし固定IP

901 :名無しさんに接続中…:2016/12/18(日) 07:17:29.97 ID:Tn7yHVwG.net
固定IPだと不具合あるんか?

902 :名無しさんに接続中…:2016/12/18(日) 10:33:34.91 ID:6RfQWi+j.net
あるよ

903 :名無しさんに接続中…:2016/12/18(日) 12:13:43.43 ID:giXveGyC.net
>>859
自演が出来ないからな(笑)

904 :名無しさんに接続中…:2016/12/18(日) 12:47:48.85 ID:Ee0g1e6T.net
他にもいっぱいある

905 :名無しさんに接続中…:2016/12/18(日) 12:59:50.90 ID:4Wt0Fmpl.net
固定で困ることって悪事しか思いつかないんだが他になにがあるの?

906 :名無しさんに接続中…:2016/12/18(日) 13:07:06.14 ID:/kTRNFd5.net
ここで喚き散らしてるいつもの子はネット乞食犯罪者だからしゃーないね

907 :名無しさんに接続中…:2016/12/18(日) 13:21:24.08 ID:ToPebsH/.net
>>905
他にもある

908 :名無しさんに接続中…:2016/12/18(日) 13:22:55.15 ID:KZO8VLE6.net
>>905
そこは悪事しか思いつかないお前の悪い頭でよく考えろ

909 :名無しさんに接続中…:2016/12/18(日) 17:25:08.11 ID:2tvZTFOC.net
ADSLだけどゲームとかしないし普通に配信アニメが見れれば十分だけど

910 :名無しさんに接続中…:2016/12/18(日) 17:53:44.91 ID:EkCLcuJK.net
お前の環境とか聞いてないし

911 :名無しさんに接続中…:2016/12/18(日) 19:12:54.52 ID:TfFlqLVO.net
すげーな、ここまでつかかってる奴とか単発しかいねえ

912 :名無しさんに接続中…:2016/12/18(日) 21:41:19.28 ID:8+LPDwyQ.net
nifty公式落ちてる?

913 :名無しさんに接続中…:2016/12/18(日) 21:41:59.38 ID:6JTQFgiL.net
うん、繋がらないね

914 :名無しさんに接続中…:2016/12/18(日) 21:45:41.17 ID:8+LPDwyQ.net
お?復旧

915 :名無しさんに接続中…:2016/12/18(日) 21:54:07.27 ID:EVqvYiiF.net
なんで光なのにこんなに遅いの?
つべでフルHDの動画止まってまともに見れないよ

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2016/12/18 21:51:07

回線/ISP/地域:

--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 1.14Mbps (142.75KB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 1.02Mbps (127.86KB/sec)

推定転送速度: 1.14Mbps (142.75KB/sec)

916 :名無しさんに接続中…:2016/12/18(日) 22:04:18.58 ID:erTUwJgQ.net
千葉だけどゴールデンタイムは全然速度が出ないよ
ここ最近あまりに酷いからサポートに電話して調べてもらったけど
特に異常なしでベストエフォート頂きましたよ

917 :名無しさんに接続中…:2016/12/18(日) 22:12:10.38 ID:8+LPDwyQ.net
3.392Mbps
2.948Mbps
2.987Mbps
ど田舎のWimax1に負ける光ってどうよ…

918 :名無しさんに接続中…:2016/12/18(日) 22:18:55.88 ID:EVqvYiiF.net
消費者センターみたいなところに言えばなんか対応してくれんのかな
ちょっとひどすぎ

919 :名無しさんに接続中…:2016/12/18(日) 22:24:08.87 ID:nbT5DL4x.net
>>918
ああいうところは信用できない

920 :名無しさんに接続中…:2016/12/18(日) 22:33:37.68 ID:erTUwJgQ.net
こっちはここ半年ぐらいで急に酷くなった
うちもこの時間はyoutubeのHD動画まともに見れないよ・・・

921 :名無しさんに接続中…:2016/12/18(日) 22:37:57.86 ID:EVqvYiiF.net
いくらベストエフォートとはいえこれは常識の範囲を超えてる
光だからね

まずは消費者センターに連絡する

他にどこかあれば教えて

922 :名無しさんに接続中…:2016/12/18(日) 22:48:24.41 ID:QHtnqnzq.net
横浜市港北区

十分

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/12/18 22:47:30
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 220.06Mbps (27.51MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 139.00Mbps (17.37MB/sec)
推定転送速度: 220.06Mbps (27.51MB/sec)

923 :名無しさんに接続中…:2016/12/18(日) 23:16:01.40 ID:P3BVGF+O.net
札幌
快適

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/12/18 23:14:35
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 244.52Mbps (30.55MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 218.43Mbps (27.30MB/sec)
推定転送速度: 244.52Mbps (30.55MB/sec)

924 :名無しさんに接続中…:2016/12/18(日) 23:25:47.59 ID:f9uM/L9E.net
>>916
地域によっては全然問題なくスピード出てるところもあるのに
千葉じゃ規格の1/100を下回る有様

これで「特に異常なし」って訳ないだろ。
niftyのサポートは何を以て異常と判断してるのか?

925 :名無しさんに接続中…:2016/12/18(日) 23:26:30.22 ID:TfFlqLVO.net
完全につながらないときだけです

926 :名無しさんに接続中…:2016/12/18(日) 23:34:41.03 ID:g5nMzR+d.net
近くにヘビーユーザーがいるんだろうなあ。

927 :名無しさんに接続中…:2016/12/18(日) 23:51:52.12 ID:erTUwJgQ.net
>>924
プロバイダを経由しない回線速度は普通に出ているから、niftyがボトルネックになっているのは確実なのに
フレッツの千葉エリア一部で混雑しているっていう言い訳が来て呆れたわ

928 :名無しさんに接続中…:2016/12/18(日) 23:54:31.55 ID:1w4Okr5w.net
千葉

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/12/18 23:52:21
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 434.60Mbps (54.32MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 306.10Mbps (38.25MB/sec)
推定転送速度: 434.60Mbps (54.32MB/sec)

929 :名無しさんに接続中…:2016/12/19(月) 01:01:25.70 ID:Hfo98+5c.net
またキチガイが暴れてるのか

930 :名無しさんに接続中…:2016/12/19(月) 02:35:53.11 ID:AjuRKnAJ.net
さっさとv6プラスにすればいいのに。

931 :名無しさんに接続中…:2016/12/19(月) 07:42:16.09 ID:XD8yOIak.net
>>930
だよな。
糞田舎の俺んちでも夜150出てる。

932 :名無しさんに接続中…:2016/12/19(月) 07:45:05.28 ID:XD8yOIak.net
↑ 
ちな、WiFi(WR8700の11a)での計測だから、LANならもっと出るはず。
V6プラスにしとけ。

933 :名無しさんに接続中…:2016/12/19(月) 08:21:13.67 ID:D6U+tXxX.net
v6プラス申し込んだけど、接続オプションしか開通メールこない

v6プラス使えないってことなのだろうか・・・

nttの情報サイトやv6テストページは全部良好なんだけどなぁ

934 :名無しさんに接続中…:2016/12/19(月) 08:38:31.04 ID:p1HsG4gl.net
神奈川だけどv6プラスにする前から納得の速度が出てた。v6プラスにしたらもっと早くなるのかな?と欲が出て切り替えたけど、全く変化なしでちょっとがっかりしたけど、元々安定して速かったのでこんなもんなのかな…と。
300〜500Mbps程度。ちなみにNiftyです。
いまだにわからないのはv6プラスにした時、終端装置の設定変更っていらないのかな?ってこと。

935 :名無しさんに接続中…:2016/12/19(月) 10:33:59.16 ID:wR/VzA4Y.net
>>933
I-O DATA や Buffalo のルーターで v6プラス接続するのなら、接続オプションが開通するのが正しい。

ホームゲートウェイで v6プラス接続するのなら、その状態では使えない。

対応機種のホームゲートウェイがあるのにそうなる場合は「なお、上記型番のホームゲートウェイをお持ちでも、フレッツジョイント機能が提供されていない場合、v6プラスのご利用はできません。」に該当している可能性がある。
これはNTT東/西の都合なので、NTT東/西に「自分のところのホームゲートウェイはフレッツ・ジョイントを利用できるようになっているか、なっていなければ利用できるようにしたい」と言えば相談に応じてくれる。

なお、対応機種のホームゲートウェイがあるのにフレッツ・ジョイントが提供されていない場合でよくあるのは、NTT東日本で、Bフレッツの頃のひかり電話を使い続けている場合。
元々 Bフレッツだったかどうかは、お客様ID の先頭で区別がつく。(Bフレッツからだったら COP、元からネクストあるいはライトだったら CAF)
その理由でできない場合は、
https://www.ntt-east.co.jp/info/detail/160121_01.html
の工事が完了するのを待てば、NTT東/西への相談とか申し込みとかしなくても、改めて v6プラスの申し込みをすれば使えるようになる。

>>934
光回線終端装置は、通信の中身には関知しないので設定変更は必要ないというか、設定するところがない。
ルーターは、I-O DATA や Buffalo で v6プラス接続するなら設定変更必要。
http://i.imgur.com/0rK53Cl.png
http://i.imgur.com/qeLlPew.png
ただし、自動設定にしていたらいつの間にか変わっている場合はあるけど、そもそも自動設定の動作が怪しいので自動設定はお勧めしない。
ホームゲートウェイなら自動的に設定が変わる。
ただし、もともと別のルーターでインターネット接続していて、ホームゲートウェイでの v6プラスに切り替えたい場合は、別のルーターのルーター機能は止める必要がある。(ブリッジモードあるいはアクセスポイントモードなどにする。)

936 :名無しさんに接続中…:2016/12/19(月) 10:34:37.65 ID:XD8yOIak.net
>>934
そんなもんだね。
元々速い人は変わらない。
夜とかに遅くなる人はびっくりする位改善する。

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200