2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part43

1 :名無しさんに接続中…:2016/12/20(火) 16:48:25.44 ID:rAhYbGni.net
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part42
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1479257675/

141 :名無しさんに接続中…:2016/12/24(土) 11:26:44.79 ID:ruv654Jl.net
>>140
ありがとうございます!

142 :名無しさんに接続中…:2016/12/24(土) 12:31:21.81 ID:TJKV1n8B.net
>>139
楽天モバイル、音声+低速(200kbps)無制限1250円
端末の大幅値引きが魅力

プリインの楽天でんわアプリ使えば通話料半額、専用回線なので音声品質劣化も少ない。

楽天でんわアプリは楽天モバイル以外でもDLして契約すれば使えるので、データ通話使わなければ0simでもok

2年おきにMNPが苦にならなければUQとワイモバの無料通話付き端末抱き合わせ2年縛りプラン往復が最強

143 :名無しさんに接続中…:2016/12/24(土) 15:39:09.30 ID:cg8KmYvC.net
>>139
単純に最安ならロケモバだね

144 :名無しさんに接続中…:2016/12/24(土) 20:59:34.99 ID:1MlaJHd9.net
>>141
mnp転出は糞高いので気をつけて

145 :名無しさんに接続中…:2016/12/24(土) 21:01:04.14 ID:1MlaJHd9.net
>>139
jcomはガラホついて980円だった気がする
ガラホセットだとAUのsimで
simだけだとドコモsimになるらしい

146 :名無しさんに接続中…:2016/12/25(日) 11:08:04.97 ID:KAfkNlgn.net
>>144
ありがとうございます
けど多分新規で申し込むので大丈夫だと思います!
>>145

これいいですね!
家のプロバイダもクソjcomなのでこれにしようと思います
ありがとうございました

147 :名無しさんに接続中…:2016/12/25(日) 11:10:46.48 ID:KTI6gp/4.net
転入じゃなくて転出ね

MNPで出ていくのが高額ってこと

148 :名無しさんに接続中…:2016/12/25(日) 13:28:46.69 ID:6MAK/pqo.net
イオンも縛りは無いけど、180日以内のMNP転出は8000円取られる、解約の場合は違約金なし

149 :名無しさんに接続中…:2016/12/25(日) 13:32:20.80 ID:oidBRbEe.net
IP電話がパケ食ってもいいからもっと音質良ければな
MNPなんてしないで解約でいいのに

150 :名無しさんに接続中…:2016/12/25(日) 13:42:57.89 ID:Cnr55ZqT.net
IP電話はping値次第だからなぁ

151 :名無しさんに接続中…:2016/12/25(日) 17:59:36.51 ID:EO7Wx7g1.net
TSUTAYAのスマホはどう?

152 :名無しさんに接続中…:2016/12/25(日) 18:58:00.71 ID:RcnZOP5h.net
何がどうだよ、馬鹿。

153 :名無しさんに接続中…:2016/12/25(日) 19:11:09.99 ID:w6ydfeZr.net
本当馬鹿だな

154 :名無しさんに接続中…:2016/12/25(日) 19:53:16.34 ID:EO7Wx7g1.net
TSUTAYAのスマホの評価はどう?

155 :名無しさんに接続中…:2016/12/25(日) 20:18:09.07 ID:eRnwnPbU.net
>>151
TONEモバイルのスマホは、古いモデルなのに高くて、スペック低くて話しにならない。
LINEモバイルで、P9liteとデータSIMセットでも申し込んだ方が何倍もマシだと思うよ

156 :名無しさんに接続中…:2016/12/25(日) 22:48:16.96 ID:KTI6gp/4.net
au系は通話simで安いのないなぁ

157 :名無しさんに接続中…:2016/12/26(月) 02:28:10.39 ID:L8JMWFkg.net
>>154
俺、情弱だったから使ってる。
端末がクズで、アプリが入れれない。
やめたほうがいい。

158 :名無しさんに接続中…:2016/12/26(月) 07:01:53.56 ID:CYpHWzB+.net
>>155
朝鮮モバイルを?冗談だろバカ

159 :名無しさんに接続中…:2016/12/26(月) 13:52:13.93 ID:lz1I/HTX.net
>>138
君はプランの柔軟性についての理解が皆無だね
で、ロケモバにしたらmineoと同等になるならいいよ

http://imgur.com/dIc9m6s.jpg
ロケットモバイル5GB→7GB 1850円
mineo 5GB(900+0+155)→7GB +210円

※オークション 1GB 税別155円で計算1365円

他社はOCNなら5GB +2000円
  IIJmioなら5GB+4000円

どっちにしろロケットモバイルよりmineoが最安値でいける

160 :名無しさんに接続中…:2016/12/26(月) 14:00:13.98 ID:3AA1WQAt.net
またvモバか

161 :名無しさんに接続中…:2016/12/26(月) 14:07:00.30 ID:lz1I/HTX.net
170円で売っても手数料考えれば-15円だ
しかし簡単決済+ヤフーマネーで受け取れば+2%
https://wallet.yahoo.co.jp/promotion/campaign/20161122/

170円で売った場合は2%戻るとして小数点以下四捨五入になるので手数料は11円になる
159円

でこのやり取りはいまのヤフオクはめちゃ簡単に出来るわけだが、それが面倒だとしても
ロケットモバイルで代わりは務まらないのだよ

162 :名無しさんに接続中…:2016/12/26(月) 14:11:59.28 ID:tKzPgNp3.net
>>161
神プランの話をしてるのに5GB+2GBでの比較って頭イカレてんの?

163 :名無しさんに接続中…:2016/12/26(月) 14:17:03.10 ID:gls1UGRQ.net
神プランはすでに低速が遅くなってる
人が少ない間だけ速度が出るような会社
吹けば飛ぶようなベンチャー企業のMVNOなんか選べるかよ

164 :名無しさんに接続中…:2016/12/26(月) 15:32:44.80 ID:I0I/q0eV.net
mineoはいつも遅いんだがw

165 :名無しさんに接続中…:2016/12/26(月) 17:00:52.94 ID:OacxOIxK.net
mineoそこそこ速いだろw
他の会社と比較してみたらわかるぞ

166 :名無しさんに接続中…:2016/12/26(月) 17:11:05.31 ID:K2c32aaQ.net
>>163
MVNOなんてどうでもよく、要はリワードの取次料目当てだからな(*´ω`*)

167 :名無しさんに接続中…:2016/12/26(月) 17:14:10.17 ID:SdYqPWVb.net
mineo参照
http://androidlover.net/mvno-speed-test
http://yesmvno.com/speed-hikaku-no2/

168 :名無しさんに接続中…:2016/12/26(月) 17:17:22.47 ID:mx1mWU/p.net
>>165
え???

169 :名無しさんに接続中…:2016/12/26(月) 18:06:58.79 ID:v/6NmFl/.net
複数simで運用できる
早い所はどこ?

170 :名無しさんに接続中…:2016/12/26(月) 19:39:33.58 ID:m0vuzGMD.net
2016/12/26
18時50分前後
IIJmio
http://imgur.com/7fdgQWS.jpg 4.18Mbps 114ms IP付
http://imgur.com/2KGRATD.jpg 1179P 119ms

OCN
http://imgur.com/vw30LYo.jpg 11.36Mbps 69ms IP付
http://imgur.com/WOVP7fc.jpg 4533P 71ms


579 いつでもどこでも名無しさん (オイコラミネオ MMf6-Hssd [61.205.85.110]) 2016/12/26(月) 19:12:03.30 ID:hUfLzOXgM
さっき30分くらい前にやったらocnのほうがIIJよりかなり速かったぞ
もう一度やってみるわ

↓↓↓結果↓↓↓

19時13分前後
IIJmio
http://imgur.com/x7Lyy2J.jpg 6.04Mbps 115ms IP付
http://imgur.com/unjz2td.jpg 1848P 138ms

OCN
http://imgur.com/pblILjr.jpg 11.55Mbps 73ms IP付
http://imgur.com/wKZp6ru.jpg 5628P 81ms


なんとOCNのほうが速いとは…

171 :名無しさんに接続中…:2016/12/27(火) 02:56:41.66 ID:rwQY65cR.net
>>170
グロ

172 :名無しさんに接続中…:2016/12/28(水) 00:19:35.31 ID:47TCkA2s.net
Zenpad買ったから安SIMぶち込もうと色々調べてたけど、いっぱいあり過ぎて頭こんがらがってきたわ…
そこら中にフリーのWi-Fiスポット充実しとるのってやっぱOCNになるんかね?

173 :名無しさんに接続中…:2016/12/28(水) 00:30:05.60 ID:RnzNL6Ea.net
タブレットなら0simでもいいんじゃない?
500MB以上使うなら論外だけも

174 :名無しさんに接続中…:2016/12/28(水) 00:30:41.78 ID:RnzNL6Ea.net
Wifiスポットって書いてあったか
失敬

175 :名無しさんに接続中…:2016/12/28(水) 01:41:51.75 ID:FSiepy60.net
安さだけならワイヤレスゲートとか

176 :名無しさんに接続中…:2016/12/28(水) 02:09:44.24 ID:R6qgEzL0.net
OCNとu-mobileは同じwifiスポット使える。

177 :名無しさんに接続中…:2016/12/28(水) 09:28:38.34 ID:MlD+sDic.net
>>172
Wi-Fiスポット目当てでSIM選ぶ必要なんてない。
セブン、ローソンなんかのコンビニ、マック、モスなんかのファストフード店の
WI-FI設定したら十分。
OCNのSIM使っててもマックのWi-Fiに自動で接続できる訳じゃないしね。
調べたらわかるけど、OCNだからって特別なスポットがある訳じゃない。

178 :名無しさんに接続中…:2016/12/28(水) 14:55:21.42 ID:RNdK9/eV.net
ワイモバはおすすめしない

179 :名無しさんに接続中…:2016/12/28(水) 15:21:09.07 ID:KGzUm+2/.net
朝鮮ハゲ回線はだめだな

180 :名無しさんに接続中…:2016/12/28(水) 15:29:31.39 ID:cLihOWk1.net
>>178
なんで

181 :名無しさんに接続中…:2016/12/28(水) 15:50:16.37 ID:m5x/g2Is.net
>>178
理由をかけハゲ

182 :名無しさんに接続中…:2016/12/28(水) 16:33:31.89 ID:NybOdPQd.net
>>177
OCNWi-Fiスポット
コンビニは自動接続
駅やカフェも自動接続
2ちゃん書ける
xVideoでも出会い系でも制限なし

コンビニWi-Fi
コンビニ入っても自動で繋がらない
該当コンビニアプリを立ち上げるか、
webから認証を受けないといけない
2ちゃん書けない
エロ系出会い系などそっち系全部ペケ

183 :名無しさんに接続中…:2016/12/28(水) 16:41:03.51 ID:bVHqNZVk.net
自動で自宅以外のフリーwifi繋がるのはどうかと思うぞ
セキュリティ面で問題がある

184 :名無しさんに接続中…:2016/12/28(水) 17:08:22.59 ID:QOv1QkYK.net
Secured Wi-Fi について調べてから書き込めよ
思い込みで書き込むやつ多すぎ

185 :名無しさんに接続中…:2016/12/28(水) 17:38:05.11 ID:ZGDQdGaX.net
ソフトバンクから格安に乗り換え予定です。
2月が更新月なのでそこで乗り換えたいのですが、変えたい機種が人気なようで
今予約しても1月末で〜2月の配送になるというのを見かけました。
1月中にソフトバンクMNP転出申し込み→格安SIM端末セット申し込み→仮に1月中にSIMと端末が手元に届く→2月に入ってから格安側で開通手続き
というのはありなのでしょうか?
MNP転は申し込み後15日以内に他社で開通手続きが必要という情報と、
15日後に再度MNP転出申し込みをすれば良いという情報を見かけて
どうすれば良いのか悩んでいます。

186 :名無しさんに接続中…:2016/12/28(水) 18:54:15.02 ID:vZEhTmtY.net
>>185
勝手にしたいようにしろよ、馬鹿

187 :名無しさんに接続中…:2016/12/28(水) 19:18:35.37 ID:Y8VbJ6gr.net
>>185
2月が更新月なのに1月中にソフトバンクMNP転出申し込みしたら違約金発生しますよ

188 :名無しさんに接続中…:2016/12/28(水) 19:20:22.50 ID:R6qgEzL0.net
>>184
u-mobileだから使ってるわ。
繁華街はよく電波入る。

189 :名無しさんに接続中…:2016/12/28(水) 19:23:56.75 ID:hcgWj5jM.net
>>185
何度でも申し込めばいいじゃん
特に制限無いだろ

190 :名無しさんに接続中…:2016/12/28(水) 19:28:53.13 ID:hcgWj5jM.net
>>187
転出申込みだけで違約金とられるの?

転入するまで解約にならないから
違約金も発生しないと思ってたが

191 :名無しさんに接続中…:2016/12/28(水) 20:25:56.02 ID:cMJxNtmM.net
>>190
MNP番号の有効期限が15日だから

192 :名無しさんに接続中…:2016/12/28(水) 21:12:22.06 ID:hcgWj5jM.net
>>191

番号発行しても使わなければそのままでしょ?

193 :名無しさんに接続中…:2016/12/28(水) 21:30:34.98 ID:byFLbAbL.net
よくわからないけどハゲ回線は解約しないって言ってるし、別途格安回線も申し込むって言ってるから2回線持ちたいんだよね
じゃあそうすればいいんじゃね?
自分の質問の文章の中で解決してる

194 :名無しさんに接続中…:2016/12/28(水) 22:16:32.62 ID:ZGDQdGaX.net
>>190
>>187
>転出申込みだけで違約金とられるの?

>転入するまで解約にならないから
>違約金も発生しないと思ってたが

185です。
教えていただいてありがとうございます。

正にここが気になっていたところで。
ソフトバンクは2月に解約し、3月からは格安のみの使用にしたいのです。
人気機種のため機種とSIMの申し込みを早めにしておきたいのですが
SIMと機種の申し込み時にMNP申込番号が必要でして、
実際に解約する月(契約更新月)よりも前にMNPを申し込み
翌月の違約金がかからない契約更新月に再度MNP申し込み→ソフトバンク解約と同時に格安開通
という手続きの仕方はできるのかがわからずお聞きしました。
もし実際にやられた方がいらっしゃったらご回答いただけると助かります。

195 :名無しさんに接続中…:2016/12/28(水) 22:26:58.34 ID:hcgWj5jM.net
>>193
これがエスパーか、すごいな
質問文読み直したけど読み取れなかったわ

196 :名無しさんに接続中…:2016/12/28(水) 22:30:21.74 ID:hcgWj5jM.net
>>194
どのタイミングで切り替わるのかを
格安端末のところに問い合わせたほうが
いいのでは?

197 :名無しさんに接続中…:2016/12/28(水) 22:37:45.59 ID:jfzYAXpD.net
>>194
187は曖昧でした(._.)
私もちょと曖昧ですがソフバンからMNP番号をもらって格安に申込しなければ変化なしですが、申し込みしたらsim到着後Web等で切り替え処理しなくても数日で自動切替処理が行われると思います。最終切替日が1月中ならば違約金発生と思います。月を跨いだらどうなんでしょう?
ソフバンに確認しては

198 :名無しさんに接続中…:2016/12/28(水) 22:55:00.25 ID:LhbdHRby.net
転入先のMVNOでは切り替え処理手動でやらなきゃMNP番号の有効期限の前日に強制切り替えになる

申込時にMNP番号の有効期限が残り10~13日は必要だから予定もなくむやみに申請しても無駄
キャンセルしてまた再発行依頼とかアホらしい

199 :名無しさんに接続中…:2016/12/29(木) 00:35:48.08 ID:6rsb+MpH.net
185です。
自動で切り替え処理が行われるということを知りませんでした…!
2月に全ての手続きを行おうと思います。
皆様ご丁寧にありがとうございました。

200 :名無しさんに接続中…:2016/12/29(木) 03:09:35.84 ID:WVm6WWzx.net
今人気の機種っていうとg07か?
抱き合わせのOCNで契約する必要ないよ?

201 :名無しさんに接続中…:2016/12/29(木) 10:24:01.18 ID:W6ab57Rc.net
例の件でDMM解約完了

202 :名無しさんに接続中…:2016/12/29(木) 15:04:35.69 ID:Hv1kRihT.net
はちま?

203 :名無しさんに接続中…:2016/12/29(木) 21:15:50.38 ID:1SGYxrkx.net
通話SIM欲しいんだがどれにするか決め手がない

・wimaxを持ってるので速度は気にしない
・端末も持ってる(simフリー)
・通話はほとんどしないが一応は番号持っておきたい

こんな感じなんだがどこにすればいいのやら

204 :名無しさんに接続中…:2016/12/29(木) 21:20:26.60 ID:n2CQZSej.net
>>203
つ0SIM 月額700円~

205 :名無しさんに接続中…:2016/12/29(木) 21:25:28.18 ID:1SGYxrkx.net
それ無くなる会社じゃん

206 :名無しさんに接続中…:2016/12/29(木) 21:57:05.28 ID:cLx4WqQ1.net
ロケモバフリーテルイオンDMM
こんなところか

207 :名無しさんに接続中…:2016/12/29(木) 22:09:41.70 ID:1SGYxrkx.net
結局simを尼で買えるDMMにしました
エロDVDポイントも付くしね

208 :名無しさんに接続中…:2016/12/29(木) 22:31:12.41 ID:BQqCWDmA.net
>>207
DMMの宣伝屋かよゴミ
失せろ

209 :名無しさんに接続中…:2016/12/30(金) 04:01:33.38 ID:glg7P3ma.net
正直、UQにしない奴は全員工作員と見て間違いない

210 :名無しさんに接続中…:2016/12/30(金) 07:02:40.49 ID:1DGOcFvq.net
>>209
2年縛りの上に、途中で値段上がる糞プランじゃん氏ね

211 :名無しさんに接続中…:2016/12/30(金) 07:57:42.70 ID:glg7P3ma.net
UQこそ神によって生み出された至高のMVNO
尼パケCBマンスリー割で天下無敵

212 :名無しさんに接続中…:2016/12/30(金) 09:18:45.85 ID:DIgJVNOf.net
だって持ってるのドコモのiPhoneなんだもん

213 :名無しさんに接続中…:2016/12/30(金) 09:21:04.05 ID:DIgJVNOf.net
しかもよく見たら料金体系ワイモバイルと同じじゃん
安くない

214 :名無しさんに接続中…:2016/12/30(金) 10:39:24.08 ID:OJAVNhr8.net
5分と10分じゃ雲泥の差

215 :名無しさんに接続中…:2016/12/30(金) 11:54:11.46 ID:P5S18TAx.net
まずは本当のかけ放題をオプションで選べるようにならないとな

216 :名無しさんに接続中…:2016/12/30(金) 12:22:22.28 ID:afLDGqLW.net
スピードテストの記事で、楽天を糞味噌に書いてたのがあって、それを鵜呑みにしている人がいるが、測定場所が一般的じゃないから。
品川駅近くの俺の事務所で、画像ファイルのダウンロードが4〜6Mbps でてる。
12月18日12:34の測定で。

ちなみに、7月31日12時40分台で、400〜600Kbpsだった。

言われているほど悪くはない。

217 :名無しさんに接続中…:2016/12/30(金) 12:38:04.19 ID:q/RQBUha.net
>>214
わかる10分あれば大抵の用事は事足りるが、5分だと「少々お待ちください」が入ると超えることがある
10分超えることはまずない

218 :名無しさんに接続中…:2016/12/30(金) 13:07:10.22 ID:YazKYIo3.net
>>215
キャリアで2200/2700円で売ってるヤツだからな~

219 :名無しさんに接続中…:2016/12/30(金) 13:18:10.33 ID:GZvH8q58.net
よそも10分300回にしてくれればいいのに

220 :名無しさんに接続中…:2016/12/30(金) 13:25:37.35 ID:SlS7ScAu.net
かけ放題ほしけりゃワイモバにすればいい

普通の人はUQの無料通話2倍で十分足りる

ワイモバはネットの端末ラインナップが糞なので大手家電量販店で要交渉

UQも大手家電量販店使えばネットの1万円キャッシュバック案件よりも5000円以上安く買える

221 :名無しさんに接続中…:2016/12/30(金) 13:43:23.03 ID:5629fnlu.net
>>220
10分かけ放題はOCNもやってる

222 :名無しさんに接続中…:2016/12/30(金) 14:19:34.62 ID:SlS7ScAu.net
>>221
ocnは期間限定で来月末までだろ
使い物にならない

223 :名無しさんに接続中…:2016/12/30(金) 14:21:09.56 ID:glg7P3ma.net
>>213
情弱にはそう見えてしまう
それが情強専用たる証

224 :名無しさんに接続中…:2016/12/30(金) 14:31:05.92 ID:kElZ9PMH.net
ワイモバも2月から、月300回の制限がなくなる。

まあ、俺には関係ばいわ

225 :名無しさんに接続中…:2016/12/30(金) 14:37:57.78 ID:nFCHK4jg.net
よくそこまで業務以外の連中が使えるとは思う月だからそう思うだけかな

226 :名無しさんに接続中…:2016/12/30(金) 15:27:45.31 ID:8/ru+Tzg.net
音声通話、ワンコイン500円まだかな?

227 :名無しさんに接続中…:2016/12/30(金) 15:40:02.84 ID:P5S18TAx.net
050じゃなきゃ当分無理
通話料は卸値ギリギリでやってるから

228 :名無しさんに接続中…:2016/12/30(金) 16:13:30.17 ID:oPJcpL0V.net
>>227
その卸値を政府が圧力かけて下げさせなきゃ

229 :名無しさんに接続中…:2016/12/30(金) 16:19:20.37 ID:P5S18TAx.net
700円だし、一応二年縛りなら1000円で通話料1000円まで無料とかも卸てたはず
俺はかけ放題を卸して欲しい

500円以下は050じゃなきゃ無理だろうね
流石に総務省も700円が高いとは言えないし、キャリアもキレそう

230 :名無しさんに接続中…:2016/12/30(金) 16:40:25.16 ID:8mOH7e+B.net
>>222
公衆無線LANもたしか同じような流れだったが
2回延長して標準サービスにしたっけな
そうなったらどうするの?

231 :名無しさんに接続中…:2016/12/30(金) 17:12:27.64 ID:v6RPW1IT.net
>>216
いまこの時間でどのくらい出てる?

232 :名無しさんに接続中…:2016/12/30(金) 17:58:15.22 ID:pYPhLEcn.net
>>229
キャリアもあんなにあちこちに支店つくるから家賃や人件費がかさむんだよ
半分以下に絞ればいいのに

233 :名無しさんに接続中…:2016/12/30(金) 18:27:46.96 ID:nFCHK4jg.net
あれは直営店じゃないやつもいっぱいあるんだろ

234 :名無しさんに接続中…:2016/12/30(金) 18:43:20.66 ID:DRavF2AC.net
>>226
卸価格が668円だからな
しばらくは無理

235 :名無しさんに接続中…:2016/12/30(金) 18:57:43.38 ID:9PDRPxYq.net
0simって2chでソニーの話書いたあと
なぜか規制で書けなくなることが多い

236 :名無しさんに接続中…:2016/12/30(金) 19:27:35.19 ID:nFCHK4jg.net
へー700円は原価に近いのか

237 :名無しさんに接続中…:2016/12/30(金) 20:35:37.83 ID:Pb6WHRSd.net
あまりストレスなく使えて、キャリアよりちょっと安いくらいのところで
お勧めある?

238 :名無しさんに接続中…:2016/12/30(金) 20:39:29.83 ID:vi28ptez.net
ワイモバかUQしかないわ

239 :名無しさんに接続中…:2016/12/30(金) 20:41:35.43 ID:Pb6WHRSd.net
スペシャルサンクス!

マイネオとかocnも評判がいいみたいだけど、それはだめなのかな?

240 :名無しさんに接続中…:2016/12/30(金) 20:52:30.11 ID:vi28ptez.net
mineoはプレミアムサービスとやらが癌

総レス数 1000
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200