2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OCN総合スレ 147回線目 ワッチョイ有

1 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 07d2-E7+q):2020/05/23(土) 16:30:23 ID:QS+HZqTZ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ作成時に必ず二行になるよう補完してください

OCNの総合スレです

■関連URL
OCNトップページ
https://www.ocn.ne.jp/
工事・故障情報(個人向け) | NTT Com お客さまサポート
https://support.ntt.com/maintenance/
お客さまサポート(携帯)
http://support.ntt.com/

■解約 現在の料金プランの確認
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/cancel/index.html

■電話で何かを申し込んだりする場合
0120−506506
ガイダンスの1-1-2

■パスワードをなくした場合
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/da/auth-pwd.html

■請求書払い可能(108円)

■前スレ
OCN総合スレ 146回線目 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1587728682/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfd2-E7+q):2020/05/23(土) 16:30:49 ID:QS+HZqTZ0.net
OCNの工事情報
https://support.ntt.com/maintenance/

NTT東日本の工事情報
https://www.ntt-east.co.jp/disclosure/construction.html

OCNテクニカルサポート
受付時間 10:00〜18:00
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/tel/047860/

NTT東日本への問い合わせ先(サービスのお問い合わせ)
受付時間 09:00〜17:00
https://flets.com/customer/contact_tel.html

3 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfd2-E7+q):2020/05/23(土) 16:31:22 ID:QS+HZqTZ0.net
■OCN IPv6 まとめ?

「IPv6 IPoE」
IPv6 の通信のみが、回線速度のボトルネックとなっていたNTTのPPPoE装置を経由しない通信方式。
光コラボユーザーは2018年6月時点で開通済み。
「with フレッツ」ユーザーは2018年9月頃より自動または申し込みにより順次開通予定
「フレッツ」ユーザーの開通時期は未定(但し「v6アルファ」の申し込みにより開通が可能)
v6アルファを利用しないユーザーは、従来の「IPv4 PPPoE」と「IPv6 IPoE」を併用する

「IPv4 over IPv6」
家庭に設置したルーターに、IDとPasswordを設定していたPPPoEによる通信方式とは異なる。
IPv4パケットをIPv6パケットで包みIPv6 IPoE経路に流すことによって、先述した回線速度のボトルネックを回避する事が可能。
DS-Liteやv6プラスなどの技術を総称して呼称する。
従来のPPPoE接続とは違い、ひかり回線やIPv6アドレス等に紐付いて利用が可能であり、IDとPasswordを設定する作業は不要となっている。

「OCN v6 アルファ」
2018年6月末から開始したOCNの「IPv6 IPoE」と「IPv4 over IPv6」のセット商品(オプション)
IPoE が未開通の「フレッツ」ユーザーと「with フレッツ」ユーザーは、
このオプションの申し込みにより「IPv6 IPoE」の開通が前倒しできる。
なお「PPPoEアカウントが開通の翌月末に無効になる」と噂されていたが、
2018年7月に開通したスレ住人の報告によりこれは否定された。(2018年9月の情報)

「OCN 光 v6アルファ パッケージ」
光回線と「OCN v6 アルファ」を含めたひかりコラボの商品名

4 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfd2-E7+q):2020/05/23(土) 16:31:44 ID:QS+HZqTZ0.net
■OCN IPv6 まとめ?

「IPoE ルーター01」
v6アルファの契約者に送付されるレンタルルーター
「IPv4 over IPv6」でIPv4通信をIPv6に乗せる為に必要(市販ルーターでの代替不可)※後述
ひかり電話・無線・レンタルでHGWを使っているユーザーはHGW配下に接続して利用する。
この装置のPPPoE接続機能、PPPoEブリッジ機能は無効化されている。

WAN側のIPv4ネットワークに接続はされているのでHGWの設定画面を見ることは可能だが、
インターネットへの接続には当機のIPv4 over IPv6機能を経由するため、
IPoEルーター01配下のPCなどからHGWのPPPoE接続を経由させることは、
IPネットワークの基本的な仕様上、不可能である。

HGWに設定した他社PPPoE接続を利用してインターネットに接続したい場合は、HGWの下にPCなどを直接接続する必要がある。
この時、HGWの配下にPCなどを接続しているため「IPv4 over IPv6」機能は利用できないが、「IPv6 IPoE」での通信は可能である。

HGWが無いONU単体レンタルのユーザーは、HUBを使って「IPoEルーター01」と「PPPoEルーター」を並列に接続して利用する必要がある。
この場合は、両者のLAN側同士を接続する事で同居のようなことは可能であるが、PCなどのネットワークの設定よりデフォルトゲートウェイを切り替える必要がある。


v6アルファかIPoE開通状態で IPv4 over IPv6 接続だけを使用したい場合、レンタル品の「IPoE対応ルーター01」以外に、OCNバーチャルコネクト対応ルーターにて代替が可能との報告あり。
(使用は自己責任で)

docomo光ルーター 01(NEC製 販売元NTTドコモ)
https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/support/router_security/ ※ファームウェアバージョン1.3.0から対応

WN-PL1167EX01(アイ・オー・データ機器製 販売元NTTぷらら)
https://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-pl1167ex01/

5 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfd2-E7+q):2020/05/23(土) 16:32:20 ID:QS+HZqTZ0.net
【ループ】 回線不安定じゃない? 【する前に】
Q.遅くない?自分だけ?
A.回線速度測定サイト
 http://netspeed.studio-radish.com/
 http://www.musen-lan.com/speed/
 http://www.usen.com/speedtest02/
 http://www.speedtest.net/

【人の箱の中身環境は】 切れる?遅い?自分だけ?【見えません】
【障害発生日・時間(詳細)】
【都道府県】or【収容局名】
【ネット環境】or【キャリア】
【回線種類】or【契約回線】and【有線かLANか】
【現状】

6 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfd2-E7+q):2020/05/23(土) 16:32:48 ID:QS+HZqTZ0.net
■その他の速度測定
https://www.speed-visualizer.jp
https://www.dslreports.com/speedtest
https://sourceforge.net/speedtest/
https://fast.com/ja/
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%80%9F%E5%BA%A6%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88

■接続環境確認サイト
https://v6test.ocn.ne.jp/
https://v6test.docomonet.jp/
https://test-ipv6.com/index.html.ja_JP

■IPoE提供エリア確認サイト
OCNマイページにログインして契約情報の確認から
申し込みが可能であれば提供可能状態です

■ワッチョイについて
ワッチョイ XX6c- ならv6アルファ

7 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfd2-E7+q):2020/05/23(土) 16:33:14 ID:QS+HZqTZ0.net
■スマホsimの話題こっち
OCNモバイルONE 151枚
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1586687316/

8 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfd2-E7+q):2020/05/23(土) 16:33:42 ID:QS+HZqTZ0.net
■IPv4 over IPv6(IPoE) が使いたいが、「OCN v6アルファ」契約は必須か?
条件付きノー。v6アルファ非契約でも IPv6 IPoE(2400) 状態ならば使用可能。
「OCNバーチャルコネクト」対応の市販ルータを使用すればよい。
https://www.ntt.com/content/dam/nttcom/hq/jp/business/services/network/internet-connect/ocn-business/option/v-access-ipoe/pdf/bocn_vc_router.pdf
特に契約違反とはならないが、OCN側として機器の動作保証・サポートがある訳でもない。(OCNテクニカルサポート確認済み)

■IPv6 IPoE(2409)なんですが…むりぽ?
選択肢は現状3つほど。
?知らぬ間に(2400)へ自然切り替えされる場合もある
?フレッツ・v6オプションを解除できる回線の場合は、一旦解除してマイページに反映されると
マイページから OCN IPv6接続インターネット接続機能(IPoE) を申し込めるようになるので
これでVNEガチャを引くことができる
(2400)へ変わる率は不明。チャレンジ情報求む。
?v6アルファを契約すれば強制的に(2400)へ切り替えられる
※2020/5月現在、v6アルファ加入受付停止中。専用ルータ(通称青ルータ)の供給難のため。
尚、v6アルファ契約者はサービス提供条件として青ルータの使用が必要。市販ルータでも IPv4 over IPv6(IPoE) 接続可能だが機器の動作保証・サポートも無し、遠隔サポート・セキュリティ等の恩恵も動作しなくなる。

■ワッチョイについて
ワッチョイ XX6c- ならIPv4 over IPv6(IPoE)。v6アルファとは限らない。

9 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfd2-E7+q):2020/05/23(土) 16:34:52 ID:QS+HZqTZ0.net
あとはなんかあったら貼ってくれ

10 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5b6c-mLFu):2020/05/23(土) 16:36:33 ID:nG/NDcGO0.net
おつ

speedtestとみん速の違いがすげえ

11 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e6c-LCEn):2020/05/23(土) 16:39:20 ID:O/HOund30.net
WN-AX1167GR2でバーチャなう

12 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfd2-crVl):2020/05/23(土) 16:43:27 ID:QS+HZqTZ0.net
>>7
OCNモバイルONE 153枚
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1589873602/
久々だから忘れてた

13 :名無しさんに接続中… :2020/05/23(土) 17:16:25.26 ID:vJnYKrMm0.net
コロナのせいか遅くなったけど 
安定して60Mbpsくらい 
速いときは200Mbps

14 :232 :2020/05/23(土) 17:20:41.27 ID:AbAyZm9T0.net
素人質問で大目に見てください。
現在PPPoE接続ですが、OCN契約が再開されたらIPoEに変更したいと思います。
現在PCのアドレス設定はIPv4だけですが、IPv4 over IPv6をサポートしていればIPv6のアドレス設定は不要という理解でいいでしょうか。
もし可能だったとしてもレスポンスを考慮したらIPv6も入れたほうがいいのでしょうか。

15 :名無しさんに接続中… :2020/05/23(土) 17:30:14.11 ID:NwLkeIwv0.net
6cスレ

16 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 336c-pwG5):2020/05/23(土) 18:55:55 ID:7aFNH8He0.net
OCNv6アルファって必要なのか?
ドコモ光使い始めたばかりだけどバーチャルコネクトで何の問題もないが

17 :名無しさんに接続中… :2020/05/23(土) 19:31:58.14 ID:NcIs54EY0.net
遠隔サポートとセキュリティに価値を感じる
どうしても今すぐ確実に強制的に2400に切り替えたい

このどっちかだと思う

ただ新規申し込み停止中なのよね

18 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e6c-ahaY):2020/05/23(土) 19:52:03 ID:lY/z1Blc0.net
OCNの会員数を考えたら、V6アルファ
のオプション払ってサポート受けた
方がいいというユーザー層は一定数
いると思うけどね。

自分で調べてルーターの購入、設置と
設定まで出来る人には必要ないけど
全員が出来るわけではないからね。

19 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e6c-mmVG):2020/05/23(土) 21:14:19 ID:skMw6jeM0.net
test

20 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5bc2-f9J/):2020/05/23(土) 21:47:48 ID:p/54JysL0.net
>>1
おつ

21 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e6c-crVl):2020/05/23(土) 22:11:04 ID:n6JG94HS0.net
一般のご家庭に対応ルーターが無い頃に2年縛られたおじさんも居るんだぞ
いちょつ

22 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5b6c-f9J/):2020/05/23(土) 22:40:08 ID:5ixoxIzR0.net
ルーターだけで変わるもんなんだね

23 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ df6c-CNUQ):2020/05/24(日) 06:31:03 ID:wLDvcF7l0.net
>>18
ここで騒ぐぐらいならまだ可愛いものだけど
聞きかじった知識で上手く接続出来なくてて当たり散らす奴いるからなあ

24 :名無しさんに接続中… (スププ Sdba-Ykrh):2020/05/24(日) 11:56:10 ID:HNZ6yLkpd.net
知識もないのに自分でルーター買って繋がらんとか言うやつ

25 :名無しさんに接続中… :2020/05/24(日) 12:25:20.66 ID:p07cVmSB0.net
髪の毛もないのに自分で育毛剤買って生えてこないとか言うやつ

26 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfce-crVl):2020/05/24(日) 12:48:52 ID:r3MJ9mCT0.net
バーチャルコネクト対応のルーター購入予定なんだが、
木造一軒家で、ルーターから離れた俺の部屋まで11acの電波が届かない。
11nは俺の部屋まで強度が維持できてるから不思議。仕方なくそっちで接続してる。
11acの電波強度が弱いのは障害物とかノイズのせいなんだろうか?

27 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e6c-LCEn):2020/05/24(日) 12:58:24 ID:p07cVmSB0.net
11nは2.4GHz帯という落ちじゃないだろうな

28 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 036c-tqmx):2020/05/24(日) 12:59:03 ID:QVW/Bku/0.net
そうです
11nは2.4Gも使ってるから壁も貫通しやすい
ノイズに強いはずの5Gが通ってないってことは障害物の可能性
土壁なんかも電波通りにくいよ

29 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e6c-ahaY):2020/05/24(日) 13:13:35 ID:1sL1g8L00.net
>>28
今使ってるルーターを中継機に
すれば解決じゃないの?
ac対応のルーターなら中継機能
付いてるでしょ?

30 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 036c-tqmx):2020/05/24(日) 14:46:27 ID:QVW/Bku/0.net
俺?

31 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfce-crVl):2020/05/24(日) 14:59:36 ID:r3MJ9mCT0.net
やっぱり造りが古いから障害物(壁)のせいみたいですね
2.4GHz帯の11nは壁を貫通できるが5Gの11acは壁を1つ挟むだけでガタ落ちすると
今あるルーターを中継機にすれば解決しそうですね
サンクス

32 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e6c-LCEn):2020/05/24(日) 15:14:52 ID:p07cVmSB0.net
>>30
同情する・・・

33 :名無しさんに接続中… :2020/05/24(日) 15:26:53.91 ID:dwfaAusF0.net
そうです、って変なおじさんみたいな返事するからじゃね

34 :名無しさんに接続中… :2020/05/24(日) 16:00:31.14 ID:jLpfwVnA0.net
志村ぁ〜(T_T)

35 :名無しさんに接続中… (スッップ Sdba-XRt4):2020/05/24(日) 16:23:12 ID:CP35QmhGd.net
>>31
できるならば極力有線で引っ張ってAPモード接続することをおすすめする

36 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e6c-Pj7f):2020/05/24(日) 16:42:05 ID:DXDweSon0.net
ax導入したいからルーム物色中
nec、バッファローの4万くらいのやつか2万くらいのやつくらい?
tpリンクやasusのやつもあるけどどれ選んだらいいんだろう
v6アルファ、ax、10glanつきってまだ数少ないんだね
長く使おうと思ってもまだ選択肢少な過ぎ

37 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ a38e-jXFf):2020/05/24(日) 17:40:56 ID:qNEMmk1X0.net
WX6000HPだけど、鉄筋コンクリート戸建ての俺の家では設置場所のリビングから一部屋分横にずれた2階の部屋で5Gの電波が届くか届かないかくらい弱くなるぞ
何が戸建て3階対応だっつーの
4万もしやがったくせに

38 :名無しさんに接続中… (スププ Sdba-Pj7f):2020/05/24(日) 17:56:03 ID:GqcN6n/Gd.net
>>37
ただでさえRCなのにそれはルーターのせいではないのでは…

39 :名無しさんに接続中… :2020/05/24(日) 18:24:45.69 ID:dwfaAusF0.net
無線通りにくい家建てといて構成に拘らないのはなんでや

40 :名無しさんに接続中… (スププ Sdba-Ykrh):2020/05/24(日) 19:24:24 ID:HNZ6yLkpd.net
PLC使ってろ

41 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e6c-m+lE):2020/05/24(日) 19:31:49 ID:hAbXaMjg0.net
PLC機器、地味にまだ売ってるんだな

42 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Sac7-QPgs):2020/05/24(日) 19:36:52 ID:jWDxnouNa.net
情報コンセントくらいケチらずにつけたら良かったのに

43 :29 (ワッチョイ 4e6c-tKWB):2020/05/24(日) 19:39:31 ID:1sL1g8L00.net
>>30
正直スマンかった。26と28を間違えた
他意はないです

44 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfce-crVl):2020/05/24(日) 20:34:33 ID:r3MJ9mCT0.net
>>35
配線の問題を解決できれば、有線最強ですよね。
壁に穴を開けて貫通させるのが最短だけど、無理なら壁や天井に沿って這わせるしかないか

45 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ a38e-jXFf):2020/05/24(日) 20:54:30 ID:qNEMmk1X0.net
>>42
二階まで壁内にLAN敷いて情報コンセント付けたけど二階にも機器設置するのが面倒なんだもん

46 :名無しさんに接続中… :2020/05/24(日) 21:16:48.31 ID:DeJwCiC70.net
IPv6アドレスのプレフィックス (2400:h:h:h::/64 の部分) が、NTTでは半永久的に不変と読んだが、マジ?
プレフィックスは契約回線ごとに固有というかユニークな番号だよね? 違う?
何が言いたいかと言うと、ネットワーク側アドレスがわりとコロコロ変わっていたIPv4に比べて、匿名性が全然無いのではと。

47 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5b6c-mLFu):2020/05/24(日) 22:33:11 ID:E2zXA+8H0.net
>>37
2.4G届いてるなら説明通りじゃん?

48 :名無しさんに接続中… (スププ Sdba-Ykrh):2020/05/24(日) 23:13:00 ID:YXWzMbfVd.net
>>46
IPが直で見えてる時点で匿名性なんてないぞ

49 :名無しさんに接続中… :2020/05/25(月) 07:55:28.56 ID:DWf6K59Y0.net
なんで VDSL で、上り 800Mbps も出るんだよ
http://neo.vc/uploader/src/neo44133.png

50 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfec-gw95):2020/05/25(月) 11:57:40 ID:8/gPhU6S0.net
昔のNTT地域IP網NGNから出ない測定でもトンデモ数値でてたな

51 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e6c-AO7c):2020/05/25(月) 18:11:24 ID:ozJ1fNsh0.net
お前等これ知ってました?
bucci.bp7.org/archives/38216/#ngn
> 網内の第三者からアクセスしようとすればアクセス出来てしまう状態

慌てて、
> 「IPv6 セキュリティのレベル」を「高度」に切り替える。
を行ないましたよ。。。

52 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 336c-BJWm):2020/05/25(月) 18:36:12 ID:N6uX9YxZ0.net
当然

53 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e6c-pQS2):2020/05/25(月) 20:51:11 ID:wvuNcUuh0.net
>>51
NAT噛まなくてすむのがIPv6の魅力なのに何言ってんだ
IPフィルタリングしとけよ

54 :名無しさんに接続中… :2020/05/25(月) 22:27:39.92 ID:CQSUHjSd0.net
>>47
2.4も届いたり届かなかったりだよ


55 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0330-O5Ya):2020/05/25(月) 23:28:15 ID:Hjow1xDm0.net
普段100Mbps(良い時は300オーバー)

非常事態宣言後、10Mbps(深夜3時は200m)

一番契約したい時にv6アルファが契約できない

もう少し待とうかなおもたけど
もう変えるわ。くそしね
2度と使うか

56 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e6c-Patc):2020/05/25(月) 23:52:25 ID:LWivSAFA0.net
おう、二度と来るなよ

57 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e6c-Pj7f):2020/05/26(火) 00:18:13 ID:8zPZW6e60.net
どなたか教えて下さい
ocnv6アルファです
11axに対応させたくて01ルーターをやめてnec wx6000HPに置き換えようと色々やってました。
onu-pr-500ki-6000HPと繋ぐとipv4がつながらずipv4のみネット接続可になってしまいます。
6000HPのファームがまだocnバーチャルコネクト未対応なのでこのような状態になるんですか?
6000HP下に01ルーターつけて三重ルーターにするとv4v6ともにつながります。
v6アルファ契約してしまうと対応ルーターがないとv6接続のみでipoev4では接続できないって認識であってますか?

58 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e6c-Pj7f):2020/05/26(火) 00:20:58 ID:8zPZW6e60.net
>>57
失礼ipoev6じゃなくてpppoev4ですね

59 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e6c-Pj7f):2020/05/26(火) 00:21:58 ID:8zPZW6e60.net
>>58
また間違えた
ipoev6→pppoev4

60 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 976c-/uMT):2020/05/26(火) 00:32:42 ID:uZsLefKn0.net
PR-500MIですが、つい最近まで192.168.1.1でログイン・アクセスできたのですが、
突然そのアドレスで入れなくなりました。
仕方ないのでntt.setupでログインしていますが、そんなことあるのでしょうか?
因みにできなくなる前後では、IPv6をPPPoEからIPoE(IPv4 over IPv6)変更したことです。

61 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e6c-LCEn):2020/05/26(火) 00:49:03 ID:pJrtkXDn0.net
エスパー魔美降臨希望スレですか

62 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ df6c-+5VG):2020/05/26(火) 01:01:25 ID:ixicBxrJ0.net
>>57
そのとおり
WX6000HPはまだ未対応
対応ファームは6月予定とNECが公式サイトに示しているのでもう少し待とう
OCNはIPv4 PPPoE接続とIPv6 IPoE(IPv4 over IPv6含む)接続どちらを使ってもいいし併用も可能

>>60
IPv6 IPoE(IPv4 over IPv6)に対応するためにルーターを入れたならルーター配下の機器のIPアドレスを確認
192.168.10.xとかなら別セグメントになるので仕様

63 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e6c-Pj7f):2020/05/26(火) 01:07:18 ID:8zPZW6e60.net
>>62
ありがとう。
今500kiのほうのぞいたらpppoeが未接続になってました。
併用できた記憶はあったのでおかしいなと思ってました。
01ルーターは外しときたいのでpppoeでつないでバージョンアップ待ってみます。

64 :名無しさんに接続中… :2020/05/26(火) 01:10:48.55 ID:8zPZW6e60.net
>>60
色々いじくってると中のぞけるまでに時間かかる…
>>62さん言うとおり192.168.●.1で探したらあるかもです。
うちは
hgw500ki 192.168.1.1
01ルーター192.168.10.1にありました

65 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e6c-crVl):2020/05/26(火) 02:49:25 ID:Ko91suWB0.net
2400だったから過去ログ調べ上げて成功しました
ありがとうありがとう

66 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1aec-crVl):2020/05/26(火) 03:37:16 ID:kA/cXgHw0.net
緊急事態宣言解除で来週辺りから通信速度元に戻り始めるんじゃないの?
リモートワークとかオンライン学習とかも減っていくだろうし

67 :名無しさんに接続中… :2020/05/26(火) 07:13:02.48 ID:LNpw2LJq0.net
てす

68 :名無しさんに接続中… :2020/05/26(火) 07:57:03.94 ID:nad435qoM.net
>>60
nskookup でアドレスを表示できないものなの。

69 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Sac7-QPgs):2020/05/26(火) 10:21:27 ID:zqbg807za.net
朝9時半ごろ重かったぞ

70 :名無しさんに接続中… (スップ Sd5a-cFKA):2020/05/26(火) 10:22:19 ID:h95pOjHad.net
現在ドコモ光回線、OCNがプロバイダーですがバーチャルコネクト対応のルーターを購入しバーチャルコネクトに繋げ様かと考えてますがOCNと新たに契約が必要なのでしょうか?
初心者なので全く詳しくないので宜しくお願いします。

71 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5b30-crVl):2020/05/26(火) 10:34:16 ID:Z92D49+t0.net
>>70
ログ百万回読み直せ

72 :名無しさんに接続中… :2020/05/26(火) 10:56:36.02 ID:pJrtkXDn0.net
百万一心
by毛利元就

73 :名無しさんに接続中… :2020/05/26(火) 11:12:49.20 ID:nad435qoM.net
>>53
> IPフィルタリングしとけよ

といえば、ブッファロウのルーターにそんな項目があるが、ルーターのファイアウォールはどういう使い方するものなのなんだろう。

例えば、外から内へは(リクエストに対する)応答のみ許可する
てな設定は、端末では可能だが、ルーターは不能だよね?

74 :名無しさんに接続中… :2020/05/26(火) 11:20:23.69 ID:4klNB0r+0.net
??

75 :名無しさんに接続中… :2020/05/26(火) 12:13:04.34 ID:3+OEf78SM.net
>>73
https://www.n-study.com/network/filter.htm
http://lan-pc.pc-beginner.net/bb_router/bb_router_access.html

76 :名無しさんに接続中… (ワンミングク MM8a-xuiy):2020/05/26(火) 12:27:52 ID:nad435qoM.net
>>75
一つ目のURLを紹介してくれた意図は不明だが、
二つ目を見ると、内から外への「出」を単純にしぼるような用途なのかな。
例に出した、リクエストに関連あるパケットを通過させるような選択項目無いもんなあ。

77 :名無しさんに接続中… :2020/05/26(火) 12:48:52.25 ID:gkg1HAyp0.net
流石にそれはネットワークの知識なさすぎるだろ...

ルーターの外と内がなんでそういう言い方するかから考え直せ

78 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4ee3-crVl):2020/05/26(火) 14:35:00 ID:W6lOv/ec0.net
>>76
>リクエストに関連あるパケットを通過させる
2つめのURLのSPIってのがそれのことじゃないの
大抵のルーターについてる機能

79 :名無しさんに接続中… :2020/05/26(火) 14:44:36.05 ID:nad435qoM.net
>>77
もっとヒントくれくれ。

80 :名無しさんに接続中… (ワンミングク MM8a-xuiy):2020/05/26(火) 14:52:53 ID:nad435qoM.net
>>78
では、実験の方法が悪かったのか。
全出通過、全入阻止にして、google.co.jp が見られなかったので、いわゆるステートフルではないと判断していた。
帰ったらもう一度やり直してみる。ありがとう。

81 :名無しさんに接続中… :2020/05/26(火) 16:06:38.65 ID:W6lOv/ec0.net
>>80
SPI=「ステートフル」パケットインスペクション だからね
BuffaloにもSPIはあるようだから http://buffalo.jp/products/catalog/network/router_point.html
デフォルトで全入阻止+SPIなのでは
手動で全入阻止にするとSPIで許可した分も阻止ってことになってGoogleが見られなかったのかも?

82 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b99-ZoXW):2020/05/27(水) 14:11:26 ID:zZbQOdp20.net
レイヤーによってフィルタリングのしかたは変わってくるが

全入阻止の意味は判らんが外部からのデータを
すべて何もかも破棄するのなら
何も通信出来なくなるぞ

83 :名無しさんに接続中… :2020/05/27(水) 16:42:05.76 ID:j8Ju9muN0.net
ステートフルじゃなければね。

84 :名無しさんに接続中… :2020/05/28(木) 03:53:57.92 ID:Ac1RASm30.net
別ルーターでアルファ接続確認後、久しぶりにチェックしたらIPv6接続してなかった
専用ルーター外の弊害か? ルーターの自動アプデで変な事にでもなったのか

85 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b6c-Pk6R):2020/05/28(Thu) 07:46:37 ID:NtPfINeu0.net
再起動でルーターモードからアクセスポイントモードに自動で切り替えじゃないの?

86 :名無しさんに接続中… :2020/05/28(木) 10:28:47.74 ID:kLCqwayx0.net
>>84
言ってることはちゃめちゃ
v6アルファというかOCNバーチャルコネクトにするとエンドツーエンドで全ての通信がIPv6になるとでも思ってんのか?

87 :名無しさんに接続中… :2020/05/28(木) 10:34:13.18 ID:+XyXKFqQ0.net
v6アルファというかOCNバーチャルコネクトにすると、エンドツーエンドで全ての女子が彼女になると思ってた。

88 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ a16c-jBe1):2020/05/28(Thu) 11:02:26 ID:Fp2yAcW40.net
環境もチェックした内容も書かずに妄想だけ垂れ流して何が解決するというのか。
クエスチョンマークは誰に向けてるんだろうな。エスパーかな。

89 :名無しさんに接続中… (JP 0H95-hLa7):2020/05/28(Thu) 11:03:08 ID:w9Q2sSv+H.net
あん?

90 :名無しさんに接続中… :2020/05/28(木) 11:49:58.94 ID:TkjhbLv8x.net
どぅ?

91 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2baf-moxv):2020/05/28(Thu) 12:16:40 ID:ATtsqwod0.net
  なつ?

92 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4130-xwpp):2020/05/28(Thu) 12:54:11 ID:jVHZSrUr0.net
やはり「その」流れになったか

93 :名無しさんに接続中… :2020/05/28(木) 18:37:10.75 ID:rcwykJ/00.net
これで「あの」方の計画通りに

94 :名無しさんに接続中… :2020/05/28(木) 19:08:59.47 ID:Ac1RASm30.net
バッファローの回線自動選別がイカれてただけだったわ

95 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b91-B1Z7):2020/05/28(Thu) 23:53:30 ID:f+3OSqRo0.net
test

96 :名無しさんに接続中… :2020/05/29(金) 01:20:39.51 ID:MfDIR5IG0.net
無駄な書き込みしなくても確認サイトで確認したらいいのよ

https://v6test.ocn.ne.jp/

97 :名無しさんに接続中… :2020/05/29(金) 03:54:14.84 ID:IO6c9OO90.net
IPv4アドレスに変化が無いと思っていたが、もしかしてOCNバーチャルコネクトも同じか?

> ・ v6プラスの IPv4 アドレスは IPv6 IPoE のプレフィックスから決まる。
> → v6プラスの IPv4 アドレスも半固定

98 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2bec-Pk6R):2020/05/29(金) 08:40:47 ID:6usTRQSv0.net
ipv4(IPoE)ならこんな表示に

p999999-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp 

 
PPPoEなら、

p999999-ipngn99999marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp

とかでしょ?

99 :名無しさんに接続中… (ブーイモ MMab-jBe1):2020/05/29(金) 09:14:17 ID:MqUGGoSNM.net
>>97
map-eってのはそういうものよ
ipv6アドレスとipv4アドレス(とポートレンジ)がmappingされている
ngnのipv6アドレスはほぼ変動がない半固定

100 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ a16c-yrNF):2020/05/29(金) 09:15:37 ID:3cTJwS1T0.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1583816006/567
の続き
さらに別のルーターも試してみたくなりバッファローダイレクトの
中古WSR-2533DHP2を購入しましたが今までで一番良いです
どうしてほとんど変わらないはずのDHP3が不具合報告が多いのか
不思議なくらい

総レス数 1002
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200