2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OCN総合スレ 147回線目 ワッチョイ有

1 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 07d2-E7+q):2020/05/23(土) 16:30:23 ID:QS+HZqTZ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ作成時に必ず二行になるよう補完してください

OCNの総合スレです

■関連URL
OCNトップページ
https://www.ocn.ne.jp/
工事・故障情報(個人向け) | NTT Com お客さまサポート
https://support.ntt.com/maintenance/
お客さまサポート(携帯)
http://support.ntt.com/

■解約 現在の料金プランの確認
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/cancel/index.html

■電話で何かを申し込んだりする場合
0120−506506
ガイダンスの1-1-2

■パスワードをなくした場合
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/da/auth-pwd.html

■請求書払い可能(108円)

■前スレ
OCN総合スレ 146回線目 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1587728682/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

414 :名無しさんに接続中… :2020/06/12(金) 18:51:46.11 ID:T3UtpD5i0.net
https://www.ntt.com/personal/signup/internet/hikari/ipoe.html
> ホームゲートウェイでの本機能提供はひかり電話契約者(ひかり電話タイプ1を除く)に限る

OCNひかり電話なしでホームゲートウェイレンタルしてる人(西日本の人とか東日本で無線LANルーター300円/月利用してる人)は対象外か?
なんでだろう、v6プラスのフレッツ・ジョイント利用だとそんな制約ないのに

>>413
「ある特定のサイト」ってのが具体的にわからないことには、いけるのかどうかわからないのでは

415 :名無しさんに接続中… :2020/06/12(金) 18:58:35.38 ID:izfECm7p0.net
>414
MTU値を1500から1000程度に落としても無理でした(PPPoEなら1500でもいけるのに)

サイトは
https://blog.livedoor.com/とか
http://blog.919.bzとか
exawarosu.net/archives/23285237.htmlとか
共通点も見いだせない

416 :名無しさんに接続中… :2020/06/12(金) 19:00:20.51 ID:BmTlT1cod.net
繋ぐとv4がPPPoEに戻りそうなんでPPPoEv4のメインセッションの接続先消してる
これまた接続先書いといたほうがええんか? ソフト降ってくるらしいし

417 :名無しさんに接続中… :2020/06/12(金) 19:17:02.51 ID:c5nFdtbk0.net
200系と300系は非対応と聞いたのですが
PRS300HIを交換してくれるのかなぁ。
ドットフォンで050+永年無料してるんだけど、
対応リストにある市販ルータを買ってPPPoEに
しなくちゃなのかな。
うちの県は8月末とのことなのでそれまでに
考えなくちゃだけど、工事で夏に来られるのも抵抗ある。

418 :名無しさんに接続中… :2020/06/12(金) 19:18:41.77 ID:jJVz5+lW0.net
アルファに払った俺の金返せよ

419 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 136c-KLFb):2020/06/12(金) 19:21:50 ID:jIlHqNkG0.net
HGWのNATセッション数しょぼそうだしNVR510でいいや

420 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2304-BTSU):2020/06/12(金) 19:23:26 ID:WrfKSTlj0.net
対応ルーターどれ買えばいいのかよく分からないけど
とりあえず、アイ・オー・データのでいいかな?

421 :名無しさんに接続中… :2020/06/12(金) 20:05:47.35 ID:d4cfMzBB0.net
快適なIPoE(IPv4 over IPv6)方式によるインターネットを標準提供。
ホームゲートウェイを利用する
www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ipv4overipv6.html

『重要事項』のご案内
- IPoE(IPv4 over IPv6)インターネット接続機能 -
www.ntt.com/personal/signup/internet/hikari/ipoe.html

422 :名無しさんに接続中… :2020/06/12(金) 21:00:52.02 ID:NhIg9Ix/0.net
フレッツジョイントが勝手に降ってくるの待っときゃいいのか

423 :名無しさんに接続中… :2020/06/12(金) 21:51:59.84 ID:t5YcE+Os0.net
やっとping100越え 速度1mbpsのゲロ回線から解放されるのか

424 :名無しさんに接続中… :2020/06/12(金) 22:15:24.63 ID:IkcI7qUH0.net
>>415
ウチのV4V6用のトンネルのMTUは1460だけど両サイトとも普通に見えるよ

425 :名無しさんに接続中… :2020/06/12(金) 22:18:37.91 ID:3AZ/wLJh0.net
HGWを再起動するだけでIPv6OK IP変わるからグーグルやユーチューブのセキュリティに引っかかるから注意

https://dotup.org/uploda/dotup.org2173056.jpg

426 :名無しさんに接続中… :2020/06/12(金) 22:29:34.08 ID:IkcI7qUH0.net
>>425
ウチのバチャコで園テストをすると4行目の次に
!管理されたトンネルメカニズム(6RD)を使用してIPv4経由でIPv6を転送しているようです。
というのが入るけどどう違うんだろう

ちなみにうちの構成はフレッツ・ジョイント未配信のHGWのLAN側に市販ルータ

427 :名無しさんに接続中… :2020/06/12(金) 23:08:35.65 ID:l/VrLp8+0.net
>>417
HGWの300番台以降はフレッツジョイントの機能付いてるだろ?
試しにPR-S300HIで
http://ntt.setup:8888/t/
http://192.168.1.1:8888/t/ で設定画面に入れるか確認してみ?
“配信済み事業者一覧”とか表示されてればフレッツジョイントには対応してる。

MAP-EじゃなくてDS-Liteのほうは500番台、600番台じゃないと対応してないとからしいけど。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1239167.html

428 :名無しさんに接続中… :2020/06/12(金) 23:24:36.41 ID:c5nFdtbk0.net
>>427
ありがとうございます。

開くとこんな感じでした。
https://i.imgur.com/G7qYQ6R.jpg
https://i.imgur.com/E1XVDSA.jpg

テクニカルサポートで200系と300系では使えないと資料にありますと言われてしまい、がっかりしました。
エレコムのルータ WRC-1750GHBKも非対応だと。
たくさん学びたいです。ぜひいろいろ教えてください。

429 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff6c-y2hA):2020/06/12(金) 23:48:43 ID:OW2F5C5x0.net
Virtual Connectって言われると職業柄interconnect Switch思い浮かべてしまう。
そしてその機材にはロクなイメージが無い。

430 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 00:34:48.82 ID:iHLXlvSd0.net
>>428
現行のエレコムルーターなら全て対応してるのでは?

431 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 00:40:42.75 ID:8hpCodrX0.net
テスト

432 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ f34b-Itsy):2020/06/13(土) 00:46:09 ID:T1moOR730.net
これ↓ってocn光マンションタイプでも
速度上がる?
今下り20Mしかでてないのだが


IPoE IPv6方式によるインターネット接続の無料提供を11日に開始した。

【朗報】OCN光、低遅延・高速ネット通信可能なIPoE方式を提供開始!追加料金、設定必要無し!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591962309/

433 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 00:55:49.38 ID:Hs/xIO4o0.net
>>432
網内速度はもっと出るようであれば上る可能性が高い
そうではなく回線等に問題があるせいだったら上がらない

434 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 01:05:34.63 ID:VoolcdcM0.net
気のせいかも知れないけど今日はipoeもだめだわ・・・
こっちも混雑してくると結局同じことになるんだろうかね

435 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 01:30:35.38 ID:T1moOR730.net
てか、>>432にすると半固定IPってマジ?
セキリティー上ありえんだろ

436 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 02:06:50.25 ID:MK0KCAIK0.net
>>432
うちも光マンションでPPPoE IPv4だと20Mb/sぐらいだけど、IPoEだと2百Mb/sとかと表示される。

437 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 02:29:48.33 ID:JtCOL2Kqd.net
>>412
ISPが支払う、このフレッツ・ジョイント利用料が各社とも経費負担の重荷になってるのでやりたくなかったのが本音かもね。
特にOCNは利用者が多いし。
>>414が言ってる「ひかり電話契約者に限る」理由は、対象者の数を絞りたいのかも。

438 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 02:37:26.17 ID:ucYh71u8d.net
グループ内で資金還流するだけだからな
ぷららも最近HGW単体でのIPv4 over IPv6化を進めてるし
NTT東西支援の為、フレッツジョイント配信を決めたのかもしれんよw

439 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 03:06:29.82 ID:puef7jPK0.net
>>432
ipv6の速度測って速ければそれでipv4も速くなる。
https://www.ntt-east.co.jp/info/detail/191030_01.html
下の方のリンクから測定サイトへ

440 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 06:19:37.74 ID:sSPY1zVt0.net
新規契約で昨日開通したが、バッファローのルータで回線を
自動判定させたところ、バーチャルコネクトで接続された。
>>432
マンションタイプだけど、ちょうど100Mbpsくらい出てる。
電話線通してるので理論上の最大値に近いと思う。今まで
ADSL 12Mで実質5Mbpsだったからあまりの違いにびっくり。

441 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 06:41:06.69 ID:DFRLSpmt0.net
>>435
固定のほうがセキュリティ上安全だろ?

442 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf30-tlku):2020/06/13(土) 10:34:16 ID:fe/xRS0e0.net
なんか一気にスレの空気変わったね
人増えてバーコネゴミにならなければいいけど
まぁそれよりは現状2万ぐらいのバーコネ対応ルーター軒並み売り切れだから大丈夫か

443 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa67-Zyrv):2020/06/13(土) 10:39:37 ID:Dn++fRDBa.net
エレコムの安ルーターで問題なし

444 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 636c-HAid):2020/06/13(土) 10:43:20 ID:sSPY1zVt0.net
>>442
ちょっと前にジョーシンでWXR-1900DHP3を8000円くらいで
買ったけどまだ残ってる。
これは間違いなくバーチャルコネクトに対応してるので
いいチョイスだと思う。

445 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf6c-r3/t):2020/06/13(土) 10:53:27 ID:lWyvV9vh0.net
来月になったら違約金無しでv6アルファが解約できる

446 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 11:02:14.86 ID:zL2+xP2G0.net
これって
ポート開放自由?

447 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 11:04:52.03 ID:v0ZNSVH+0.net
>>435
pppoe接続の時は2、3ヶ月に一度当たりIPガチャする必要があったからその手間から解放されて気が楽になった
コロナ以後はどのIPでも反応速度ともにひどかったけどバーコネでコロナ以前のネット環境に戻った感じ

448 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 11:22:26.15 ID:Vcpu+6nZ0.net
WG2600HP3はバーコネ対応してくれないのか
失敗したなあ

449 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 11:46:07.19 ID:xoXNIKq20.net
>>442
NECのWG1200HS3とか5000円でお釣り来るけど
機能はショボいけどな

450 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 11:49:24.34 ID:Bz+9C9Xg0.net
>>446
メルコのルータは使用可能ポートがずらっと表示されるけど
1024につき連番で16個割り当てられる

64人同じIP共有している感じだな。この部分がVirtualconnectoって名前になった由縁かね

451 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 11:54:31.26 ID:ZvIZjIJf0.net
すみませんルータ選びで困ってます

・ipv6対応は予定にないから結構後になるとのこと
・NECでOCNバーチャルコネクト対応で調べると WX3000HP と WG1200HS3
・用途はリモートワークとゲームでレイテンシ早め希望

WX3000HP
↑でまったく意味わからないけど1時間で切れるどうたらでこわい

WG1200HS3
安いからこわい
メインは優先で無線も狭い家だから無線は重視してないけどどうですかこれ

NEC以外使ったことないので他のオススメもききたいです

452 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 11:57:22.55 ID:Bz+9C9Xg0.net
>>442
いまのとこ200契約だと影響はないね。

1万くらいのはまだそこそこ売っているっぽいし
pppoeで1Mとかしか出ないのが改善されるならその程度のでも良い気がするけど

453 :名無しさんに接続中… (ワンミングク MM9f-r3/t):2020/06/13(土) 12:08:12 ID:rnTVZebUM.net
WG1200HS3は必要最低限の条件を満たしている良いルーターですよ

454 :名無しさんに接続中… (スフッ Sd1f-0NKI):2020/06/13(土) 12:29:24 ID:GEopqagdd.net
WG12000HS3はコスパがいい

455 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 636c-HAid):2020/06/13(土) 12:32:36 ID:sSPY1zVt0.net
>>451
俺は
http://monomania.sblo.jp/article/185326014.html
を参考にしてバッファローのWXR-1900DHP3
にしたけど、PA-WG1200HP3も薦められて
いるしいいのでは。

456 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 12:45:31.03 ID:o23VN+olM.net
>>451
ひかり電話契約してHGW使っとけ
無線にはWG2600HP3一択

457 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ cfaf-NjyN):2020/06/13(土) 12:47:16 ID:rK+hjLW00.net
木曜日の夜に
OCN IPv6接続インターネット接続機能(IPoE)  未提供です IPv6接続(IPoE)による速度改善をご希望の方はこちら
を申請して、今確認したら開通したみたい、2400:
でも8年前くらいのcoregaのルーターでIPv6ブリッジっててやつなんだけどセキュリティやばいのかな
最近のルーター何買えばいいんだろう、バッファローとか不具合報告ばかりだし

458 :名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-qL0E):2020/06/13(土) 12:47:29 ID:fFKdWgHTM.net
>>454
ウエストポイント交換でタダで貰えるしね

459 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ cfaf-NjyN):2020/06/13(土) 12:49:55 ID:rK+hjLW00.net
って6cじゃないなw
>>6の接続環境確認サイト10/10でおkなんだけど

460 :名無しさんに接続中… (ワンミングク MM9f-r3/t):2020/06/13(土) 12:52:44 ID:rnTVZebUM.net
>>457
今時のルーターはND ProxyにSPIをサポートしてるから大丈夫

461 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 12:59:35.92 ID:bXAG7Dt6d.net
WRC-X3000GS仲間募集中

462 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ ffc2-NjyN):2020/06/13(土) 13:14:12 ID:zL2+xP2G0.net
>>450
v6プラスと一緒か

463 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf6c-pgC4):2020/06/13(土) 13:18:50 ID:sq6wgfL+0.net
>>459

https://v6test.ocn.ne.jp/

この判定で、両方IPoEになってないだろ
IPv4側はPPPoEのままで

両方IPoE接続にしたいなら↓の製品買わないとダメ
https://www.ntt.com/content/dam/nttcom/hq/jp/business/services/network/internet-connect/ocn-business/option/v-access-ipoe/pdf/bocn_vc_router.pdf

464 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 13:33:17.32 ID:ucYh71u8d.net
>>457
今の状態は、とてもあかんよ

465 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2304-BTSU):2020/06/13(土) 14:55:37 ID:W0MLcTKy0.net
ルーター関係って難しいな
頭パンクして禿げそうだわ

466 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ cfaf-NjyN):2020/06/13(土) 14:55:41 ID:E/2+mJl/0.net
>>463
おっしゃる通りでした、ありがとう
ルータ買います

467 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ cfaf-NjyN):2020/06/13(土) 14:58:25 ID:E/2+mJl/0.net
>>464
やっぱそうですよね、とりあえず対応ルーター買うまでIPv6ブリッジ無効にしました

468 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 15:04:26.23 ID:rnTVZebUM.net
ブリッジモードは街中を全裸で歩くのと同じだからなぁ

469 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 15:05:37.55 ID:E/2+mJl/0.net
>>460さんもありがとう、何言ってるかわからなかったですけどググりましたw

470 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 15:08:11.77 ID:4WmvROk00.net
【セキュリティガバガバ】テレワークを狙った家庭用ルーターへのハッキングが急増
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592026563/

471 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ f34b-Itsy):2020/06/13(土) 15:15:18 ID:T1moOR730.net
これってipv6に対応してるルーターだったらなんでもいいわけじゃないよね?
ipv4 over ipv6対応のじゃないとだめなんだよね?

だいぶ前のiodataのwn-g300r2って対応してる?

472 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ bfb9-iUWs):2020/06/13(土) 15:18:50 ID:4aDnX61g0.net
>>471

https://www.ntt.com/content/dam/nttcom/hq/jp/business/services/network/internet-connect/ocn-business/option/v-access-ipoe/pdf/bocn_vc_router.pdf

473 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ f34b-Itsy):2020/06/13(土) 15:19:34 ID:T1moOR730.net
>>441
馬鹿じゃん
普通に5chのスレでもip表示スレあるし、その他いろいろハッキングの的だろw

>>447
どういうこと?
固定ipだったのが今回ので半固定ipになったってこと?

474 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 16:32:18.18 ID:ZvIZjIJf0.net
451です みなさん親切にありがとう
いろいろ助言頂きましたがNEC使ってたのと安いのでPA-WG1200HP3を試してみようと思います

しかしセキュリティとかIP固定とかこわいんですが
これはND Proxyとやらがあるんで大丈夫なんですかね
バチャコネ対応一覧みると動的IPってなってるんですが うーん

475 :名無しさんに接続中… (アウアウクー MM87-zlHt):2020/06/13(土) 16:38:31 ID:yha4q/kFM.net
>>474
大丈夫

476 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 17:02:52.97 ID:sSPY1zVt0.net
WG1200HS3は対応していてWG1200HP3は対応していない
かもしれないから、よく調べた方がいいかも。
紛らわしい型番だよね。

477 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 17:03:18.24 ID:GEopqagdd.net
>>473
MAP-Eの共有IPに対してハッキングするとかよっぽどガバガバじゃないと無理だろ....

478 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 18:08:08.69 ID:CcuJGcS80.net
月々500円払うのが嫌で躊躇していたら動作保証のルーター公示されたので無難なところでWG1200HS3購入。
今までWG1200HSを使っていて親機設定も簡単に移行できたので子機についてはそのまま利用可能でした。

近くのビッグカメラで税込4,378円。
ビッグカメラの株主優待で金券届いたばかりでちょうど使わせてもらいました。
回線は自動認識で手間要らず。
大満足、こちらの情報がためになりました。ありがとうございました。

479 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 18:12:47.48 ID:sq6wgfL+0.net
>>474
>PA-WG1200HP3を試して

なんでわざわざ対応PDF一覧をみてるのに
非掲載の未対応機種を買おうとするのか

480 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 036f-QZ6k):2020/06/13(土) 18:15:27 ID:766cyTEP0.net
>>476
WG1200HP3も対応してると思うんだけど違うの?

481 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 18:27:49.39 ID:sq6wgfL+0.net
AtermシリーズでOCNバーチャルコネクトに対応してる現行機種は2つしかない

https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/ipv6.html

482 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 18:34:23.02 ID:766cyTEP0.net
>>481
ああそうなんだありがと

483 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 18:56:09.85 ID:sSPY1zVt0.net
ほとんど同じ型番で上位機種は未対応とかよくわからん
けど、そういうことらしい。

484 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 19:12:09.88 ID:j9NKWFpWd.net
wifi6対応欲しくてさんざん迷ってwx6000HPこないだ買ったばかりなんだよなぁ
光電話あるからHGWでバーチャルコネクトしてもよかったやん
他のメーカーの選択肢もあったのになぁ
早まったわ

485 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 19:16:59.99 ID:sSPY1zVt0.net
NECはそういうところがダメなんだよな。
官公庁の受注というぬるま湯につかって消費者の
ニーズをくみとることができないから。

486 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 19:20:04.11 ID:SE22u9f00.net
現状で世界最高の技術水準なのはファーウェイやろ
バーチャルコネクトなんてのはローカルでの一過性の問題だが、対応してくれりゃありがたいんだが

487 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 19:39:20.14 ID:GEopqagdd.net
HGWって言ってもこの書き方だとだいぶ先だろ

488 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 19:47:44.68 ID:ucYh71u8d.net
WX6000HPのバーチャルコネクト対応は7月だな
まあ、7末ぐらいに思ってた方が良さそうだがw

489 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf6c-pgC4):2020/06/13(土) 19:54:46 ID:sq6wgfL+0.net
HGW単体でのOCN版IPv6-PPPoE対応は3年以上は待たされたな

都道府県地域ごとに差があって東京地区は最後の最後だったのか?

490 :名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-iWsL):2020/06/13(土) 20:09:56 ID:52cesSBbd.net
>>488
6月対応やったから買ったら7月に伸びやがったw
今は仕方なくv4pppoeでつないでる
青ルーターは外した

491 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 20:13:58.93 ID:xjItLbO1p.net
安かったからAX1167GR2買ってきたわ

492 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 20:23:37.84 ID:QgTa7LPs0.net
>>477
>>51 のは結構ヤバいと思った。

493 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 20:27:05.32 ID:QgTa7LPs0.net
>>487
どの書き方?
俺は割と早くHGWに更新来るかなって、希望的観測を交えて、思っている。無効化している機能を有効化するだけだし。

494 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf6c-r3/t):2020/06/13(土) 20:37:16 ID:lWyvV9vh0.net
WiFi6自体の親機は子機が充実してからでも遅くないかな?って思っている
なので蟹さんの第二世代待ちって感じですね

495 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff6c-JvsL):2020/06/13(土) 21:09:04 ID:SE22u9f00.net
>>489
なんなら週明けにでもぷららに乗り換えればええやん
今回はこれがあるからね

496 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 21:11:16.37 ID:wHvOyF/c0.net
バーコネにするとVPNできなくなるんでしょ?

497 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 21:30:24.65 ID:VfwmOWpg0.net
昨日こんなメールがきてた
お客さま宅内のホームゲートウェイ機器でおおむね1ヶ月以内に
IPoE(IPv4 over IPv6)インターネット接続機能の利用が可能となります。
お申し込み手続き不要・お客さま自身での機器等準備不要・無料での提供となります。

対象のお客さまには、ご利用可能となったタイミングで、順次メールで提供のご案内を差し上げます。
メール待ちか

v6アルファにしなくて正解だったのか、なんだかよくわからん

498 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 21:55:44.95 ID:IyqElzNK0.net
最近、コロナの頃から遅くなったんだが。
回線変えるべきなんだろうか。

499 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 22:22:40.98 ID:T1moOR730.net
今ipv4、ipv6両方で計ったらうちの
OCN光タイプ2マンションタイプVDSL方式
が下り10MBしか出てないぞ

さすがに、IPoE(IPv4 over IPv6)に変えたらは10MBより速度上がるよね?

500 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 22:24:13.30 ID:3CzA4j1p0.net
>>481
近所のビックカメラだと3000は売り切れで1200はいっぱいあった
みんな金持ちなんだな

501 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 22:27:02.05 ID:zL2+xP2G0.net
80Mも出てたら十分だろ(意地悪

502 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 22:30:55.30 ID:Y5EvnhLq0.net
>>497

純粋なOCN光だよね?
withフレッツ+ひかり電話だけど、そんなメールは来ていないよ。
対応はいつ頃になるのだろう・・・

503 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 22:41:15.04 ID:jrVBQ5BN0.net
>>500
3000HPはさすがに高杉ww

504 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 22:44:23.24 ID:AA/9esJF0.net
>>413
それって温故知新の Path MTU black hole 問題だと思う

505 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 22:49:08.27 ID:mDY6fqPT0.net
>>502
OCN光優先で、他は未定

https://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2020/0611.html

506 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 23:06:13.95 ID:jrVBQ5BN0.net
NEC WG1900HP2つかってて 現在対応してないんだけどファームとかで
対応するのか問い合わせ(メール)してみた。
連絡おそいかもだけど来たら書くわ

507 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 23:10:43.42 ID:Hs/xIO4o0.net
>>450
OCNバーチャルコネクトサービス自体は、IPv4アドレス共有のMAP-EだけでなくPPPoEでのアドレス占有もある、他のISP等へ卸提供するサービス
バーチャルという名前は、おそらくMVNOがバーチャルなのとかと同様の意味合いかと

>>474
IPv4アドレスは固定ではなく、変わる可能性はありOCNは動的と呼んでる

しかしPPPoEのように繋ぐたびに変わるみたいな意味での動的とは違い、
NTT局舎での工事や自分の引っ越しなど、特別なことがない限りは変わらない
なので実質的には半固定だし、特別なことがないうちはずっと固定

あとND ProxyはIPv6で働くもので、IPv4のアドレスが固定かどうか等とは無関係
そしてND Proxyがあるんで大丈夫なわけではなくて、
パケットフィルタ機能はあるからそれで遮られる分については大丈夫
(そのためにはブリッジではダメでND Proxyの場合は働く)

>>496
サーバーの話してるのか端末の話してるのかわからないけど
L2TP/IPsecの端末側を使うということならできる
サーバー側だとすると、家庭用ルーター単体で、バーチャルコネクト対応機能経由でVPNサーバーまで動作するものは見たことないけど
いわゆるポート開放ができるルーターを使った上で、OpenVPN等のポート番号を選べるVPNサーバーを建てるということならできる

>>504
PMTUDブラックホールとは違う気がする
>>415の「MTU値を1500から1000程度に落としても無理でした」とかまで見るとさらに

508 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf6c-5w4F):2020/06/13(土) 23:43:46 ID:zz2omHPs0.net
OCNバーチャルコネクトというネーミングが悪い
ISPのOCN契約者用サービスじゃなくて他社へも卸してるのに「OCN」と付いてるから、他社ISP契約してると不思議な感覚がする
NTTバーチャルコネクトとかならわかるが

509 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ cfec-FbAE):2020/06/13(土) 23:46:49 ID:ZvIZjIJf0.net
>>507
ありがとうございます 気になってちょっと見てみました
nuro光は 半固定
au光は 固定
早くする手段は全部ほぼ固定になってしまうんですね
何となくいやな気持ちなんですが うーん気にしすぎなんですかねえ

セキュリティに関してはまだ良くわからないんですが
レベルを 高 にしとけばいいんですかね

510 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 00:00:12.64 ID:DRvWvsLXM.net
>>502
「OCN 光」と
「OCN 光 with フレッツ」が別のサービス提供形態と初めて知ったわ。
縄文時代からOCNと契約しているが、プロバイダーなので後者の形態のみと疑わなかったわ。信じていたのに。
https://www.ntt.com/personal/ocn/services.html

511 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 00:07:47.26 ID:DRvWvsLXM.net
>>505
そのページにはこう↓書いてあり、「その他」も含むように読めるが、これは違うのか?
サービス名で混乱しているので、クドい訊き方をして、スマンが。

> (1) 対象プラン
>
> 「OCN光」「OCN for ドコモ光」「OCN 光 with フレッツ」「OCN光「フレッツ」」

512 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 00:26:15.11 ID:QiyPUkojd.net
NTTコミュニケーションズバーチャルコネクトか長いな

513 :名無しさんに接続中… (スフッ Sd1f-0NKI):2020/06/14(日) 00:40:12 ID:cNjYD83Id.net
NCom

総レス数 1002
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200