2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OCN総合スレ 147回線目 ワッチョイ有

1 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 07d2-E7+q):2020/05/23(土) 16:30:23 ID:QS+HZqTZ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ作成時に必ず二行になるよう補完してください

OCNの総合スレです

■関連URL
OCNトップページ
https://www.ocn.ne.jp/
工事・故障情報(個人向け) | NTT Com お客さまサポート
https://support.ntt.com/maintenance/
お客さまサポート(携帯)
http://support.ntt.com/

■解約 現在の料金プランの確認
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/cancel/index.html

■電話で何かを申し込んだりする場合
0120−506506
ガイダンスの1-1-2

■パスワードをなくした場合
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/da/auth-pwd.html

■請求書払い可能(108円)

■前スレ
OCN総合スレ 146回線目 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1587728682/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

467 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ cfaf-NjyN):2020/06/13(土) 14:58:25 ID:E/2+mJl/0.net
>>464
やっぱそうですよね、とりあえず対応ルーター買うまでIPv6ブリッジ無効にしました

468 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 15:04:26.23 ID:rnTVZebUM.net
ブリッジモードは街中を全裸で歩くのと同じだからなぁ

469 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 15:05:37.55 ID:E/2+mJl/0.net
>>460さんもありがとう、何言ってるかわからなかったですけどググりましたw

470 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 15:08:11.77 ID:4WmvROk00.net
【セキュリティガバガバ】テレワークを狙った家庭用ルーターへのハッキングが急増
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592026563/

471 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ f34b-Itsy):2020/06/13(土) 15:15:18 ID:T1moOR730.net
これってipv6に対応してるルーターだったらなんでもいいわけじゃないよね?
ipv4 over ipv6対応のじゃないとだめなんだよね?

だいぶ前のiodataのwn-g300r2って対応してる?

472 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ bfb9-iUWs):2020/06/13(土) 15:18:50 ID:4aDnX61g0.net
>>471

https://www.ntt.com/content/dam/nttcom/hq/jp/business/services/network/internet-connect/ocn-business/option/v-access-ipoe/pdf/bocn_vc_router.pdf

473 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ f34b-Itsy):2020/06/13(土) 15:19:34 ID:T1moOR730.net
>>441
馬鹿じゃん
普通に5chのスレでもip表示スレあるし、その他いろいろハッキングの的だろw

>>447
どういうこと?
固定ipだったのが今回ので半固定ipになったってこと?

474 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 16:32:18.18 ID:ZvIZjIJf0.net
451です みなさん親切にありがとう
いろいろ助言頂きましたがNEC使ってたのと安いのでPA-WG1200HP3を試してみようと思います

しかしセキュリティとかIP固定とかこわいんですが
これはND Proxyとやらがあるんで大丈夫なんですかね
バチャコネ対応一覧みると動的IPってなってるんですが うーん

475 :名無しさんに接続中… (アウアウクー MM87-zlHt):2020/06/13(土) 16:38:31 ID:yha4q/kFM.net
>>474
大丈夫

476 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 17:02:52.97 ID:sSPY1zVt0.net
WG1200HS3は対応していてWG1200HP3は対応していない
かもしれないから、よく調べた方がいいかも。
紛らわしい型番だよね。

477 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 17:03:18.24 ID:GEopqagdd.net
>>473
MAP-Eの共有IPに対してハッキングするとかよっぽどガバガバじゃないと無理だろ....

478 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 18:08:08.69 ID:CcuJGcS80.net
月々500円払うのが嫌で躊躇していたら動作保証のルーター公示されたので無難なところでWG1200HS3購入。
今までWG1200HSを使っていて親機設定も簡単に移行できたので子機についてはそのまま利用可能でした。

近くのビッグカメラで税込4,378円。
ビッグカメラの株主優待で金券届いたばかりでちょうど使わせてもらいました。
回線は自動認識で手間要らず。
大満足、こちらの情報がためになりました。ありがとうございました。

479 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 18:12:47.48 ID:sq6wgfL+0.net
>>474
>PA-WG1200HP3を試して

なんでわざわざ対応PDF一覧をみてるのに
非掲載の未対応機種を買おうとするのか

480 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 036f-QZ6k):2020/06/13(土) 18:15:27 ID:766cyTEP0.net
>>476
WG1200HP3も対応してると思うんだけど違うの?

481 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 18:27:49.39 ID:sq6wgfL+0.net
AtermシリーズでOCNバーチャルコネクトに対応してる現行機種は2つしかない

https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/ipv6.html

482 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 18:34:23.02 ID:766cyTEP0.net
>>481
ああそうなんだありがと

483 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 18:56:09.85 ID:sSPY1zVt0.net
ほとんど同じ型番で上位機種は未対応とかよくわからん
けど、そういうことらしい。

484 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 19:12:09.88 ID:j9NKWFpWd.net
wifi6対応欲しくてさんざん迷ってwx6000HPこないだ買ったばかりなんだよなぁ
光電話あるからHGWでバーチャルコネクトしてもよかったやん
他のメーカーの選択肢もあったのになぁ
早まったわ

485 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 19:16:59.99 ID:sSPY1zVt0.net
NECはそういうところがダメなんだよな。
官公庁の受注というぬるま湯につかって消費者の
ニーズをくみとることができないから。

486 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 19:20:04.11 ID:SE22u9f00.net
現状で世界最高の技術水準なのはファーウェイやろ
バーチャルコネクトなんてのはローカルでの一過性の問題だが、対応してくれりゃありがたいんだが

487 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 19:39:20.14 ID:GEopqagdd.net
HGWって言ってもこの書き方だとだいぶ先だろ

488 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 19:47:44.68 ID:ucYh71u8d.net
WX6000HPのバーチャルコネクト対応は7月だな
まあ、7末ぐらいに思ってた方が良さそうだがw

489 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf6c-pgC4):2020/06/13(土) 19:54:46 ID:sq6wgfL+0.net
HGW単体でのOCN版IPv6-PPPoE対応は3年以上は待たされたな

都道府県地域ごとに差があって東京地区は最後の最後だったのか?

490 :名無しさんに接続中… (スププ Sd1f-iWsL):2020/06/13(土) 20:09:56 ID:52cesSBbd.net
>>488
6月対応やったから買ったら7月に伸びやがったw
今は仕方なくv4pppoeでつないでる
青ルーターは外した

491 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 20:13:58.93 ID:xjItLbO1p.net
安かったからAX1167GR2買ってきたわ

492 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 20:23:37.84 ID:QgTa7LPs0.net
>>477
>>51 のは結構ヤバいと思った。

493 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 20:27:05.32 ID:QgTa7LPs0.net
>>487
どの書き方?
俺は割と早くHGWに更新来るかなって、希望的観測を交えて、思っている。無効化している機能を有効化するだけだし。

494 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf6c-r3/t):2020/06/13(土) 20:37:16 ID:lWyvV9vh0.net
WiFi6自体の親機は子機が充実してからでも遅くないかな?って思っている
なので蟹さんの第二世代待ちって感じですね

495 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff6c-JvsL):2020/06/13(土) 21:09:04 ID:SE22u9f00.net
>>489
なんなら週明けにでもぷららに乗り換えればええやん
今回はこれがあるからね

496 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 21:11:16.37 ID:wHvOyF/c0.net
バーコネにするとVPNできなくなるんでしょ?

497 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 21:30:24.65 ID:VfwmOWpg0.net
昨日こんなメールがきてた
お客さま宅内のホームゲートウェイ機器でおおむね1ヶ月以内に
IPoE(IPv4 over IPv6)インターネット接続機能の利用が可能となります。
お申し込み手続き不要・お客さま自身での機器等準備不要・無料での提供となります。

対象のお客さまには、ご利用可能となったタイミングで、順次メールで提供のご案内を差し上げます。
メール待ちか

v6アルファにしなくて正解だったのか、なんだかよくわからん

498 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 21:55:44.95 ID:IyqElzNK0.net
最近、コロナの頃から遅くなったんだが。
回線変えるべきなんだろうか。

499 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 22:22:40.98 ID:T1moOR730.net
今ipv4、ipv6両方で計ったらうちの
OCN光タイプ2マンションタイプVDSL方式
が下り10MBしか出てないぞ

さすがに、IPoE(IPv4 over IPv6)に変えたらは10MBより速度上がるよね?

500 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 22:24:13.30 ID:3CzA4j1p0.net
>>481
近所のビックカメラだと3000は売り切れで1200はいっぱいあった
みんな金持ちなんだな

501 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 22:27:02.05 ID:zL2+xP2G0.net
80Mも出てたら十分だろ(意地悪

502 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 22:30:55.30 ID:Y5EvnhLq0.net
>>497

純粋なOCN光だよね?
withフレッツ+ひかり電話だけど、そんなメールは来ていないよ。
対応はいつ頃になるのだろう・・・

503 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 22:41:15.04 ID:jrVBQ5BN0.net
>>500
3000HPはさすがに高杉ww

504 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 22:44:23.24 ID:AA/9esJF0.net
>>413
それって温故知新の Path MTU black hole 問題だと思う

505 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 22:49:08.27 ID:mDY6fqPT0.net
>>502
OCN光優先で、他は未定

https://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2020/0611.html

506 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 23:06:13.95 ID:jrVBQ5BN0.net
NEC WG1900HP2つかってて 現在対応してないんだけどファームとかで
対応するのか問い合わせ(メール)してみた。
連絡おそいかもだけど来たら書くわ

507 :名無しさんに接続中… :2020/06/13(土) 23:10:43.42 ID:Hs/xIO4o0.net
>>450
OCNバーチャルコネクトサービス自体は、IPv4アドレス共有のMAP-EだけでなくPPPoEでのアドレス占有もある、他のISP等へ卸提供するサービス
バーチャルという名前は、おそらくMVNOがバーチャルなのとかと同様の意味合いかと

>>474
IPv4アドレスは固定ではなく、変わる可能性はありOCNは動的と呼んでる

しかしPPPoEのように繋ぐたびに変わるみたいな意味での動的とは違い、
NTT局舎での工事や自分の引っ越しなど、特別なことがない限りは変わらない
なので実質的には半固定だし、特別なことがないうちはずっと固定

あとND ProxyはIPv6で働くもので、IPv4のアドレスが固定かどうか等とは無関係
そしてND Proxyがあるんで大丈夫なわけではなくて、
パケットフィルタ機能はあるからそれで遮られる分については大丈夫
(そのためにはブリッジではダメでND Proxyの場合は働く)

>>496
サーバーの話してるのか端末の話してるのかわからないけど
L2TP/IPsecの端末側を使うということならできる
サーバー側だとすると、家庭用ルーター単体で、バーチャルコネクト対応機能経由でVPNサーバーまで動作するものは見たことないけど
いわゆるポート開放ができるルーターを使った上で、OpenVPN等のポート番号を選べるVPNサーバーを建てるということならできる

>>504
PMTUDブラックホールとは違う気がする
>>415の「MTU値を1500から1000程度に落としても無理でした」とかまで見るとさらに

508 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf6c-5w4F):2020/06/13(土) 23:43:46 ID:zz2omHPs0.net
OCNバーチャルコネクトというネーミングが悪い
ISPのOCN契約者用サービスじゃなくて他社へも卸してるのに「OCN」と付いてるから、他社ISP契約してると不思議な感覚がする
NTTバーチャルコネクトとかならわかるが

509 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ cfec-FbAE):2020/06/13(土) 23:46:49 ID:ZvIZjIJf0.net
>>507
ありがとうございます 気になってちょっと見てみました
nuro光は 半固定
au光は 固定
早くする手段は全部ほぼ固定になってしまうんですね
何となくいやな気持ちなんですが うーん気にしすぎなんですかねえ

セキュリティに関してはまだ良くわからないんですが
レベルを 高 にしとけばいいんですかね

510 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 00:00:12.64 ID:DRvWvsLXM.net
>>502
「OCN 光」と
「OCN 光 with フレッツ」が別のサービス提供形態と初めて知ったわ。
縄文時代からOCNと契約しているが、プロバイダーなので後者の形態のみと疑わなかったわ。信じていたのに。
https://www.ntt.com/personal/ocn/services.html

511 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 00:07:47.26 ID:DRvWvsLXM.net
>>505
そのページにはこう↓書いてあり、「その他」も含むように読めるが、これは違うのか?
サービス名で混乱しているので、クドい訊き方をして、スマンが。

> (1) 対象プラン
>
> 「OCN光」「OCN for ドコモ光」「OCN 光 with フレッツ」「OCN光「フレッツ」」

512 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 00:26:15.11 ID:QiyPUkojd.net
NTTコミュニケーションズバーチャルコネクトか長いな

513 :名無しさんに接続中… (スフッ Sd1f-0NKI):2020/06/14(日) 00:40:12 ID:cNjYD83Id.net
NCom

514 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 00:45:12.51 ID:g6qXxMWJ0.net
>>511
下の提供条件までちゃんと読もうよ。

515 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 01:02:54.07 ID:stR0XjUT0.net
ipv6 Archer A2600の無線で320も出るのな。
まあそもそも2400貰ってるから今回の標準装備前から使えてるんだけど。
思いっきり不安定だから切ってた。

516 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 01:44:10.29 ID:DRvWvsLXM.net
>>514
(2) 対応機器のところか。

> <「ホームゲートウェイ」をご利用中のお客さまへ>
> 「OCN光」のお客さま:2020年6月11日以降順次※4
> 「OCN for ドコモ光」「OCN with フレッツ」「OCN光「フレッツ」」のお客さま:将来的に対応を予定しており、ご利用可能となったタイミングで、対象のお客さまにメールで連絡いたします。

517 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 02:24:56.61 ID:Sx1LS/v0d.net
>>509
DS-Liteやってるプロバイダ契約すれば良い
簡単にIP変わる

518 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff6e-smPT):2020/06/14(日) 02:56:20 ID:eY+MvQ/y0.net
経産省
┃769億

┗サービスデザイン推進協議会(人件費:1.3億) 自民党へ献金
 ┃749億
 ┃
 ┣電通(管理・運営費:103億) 自民党へ献金
 ┃┃645億
 ┃┃
 ┃┣電通ライブ(595億7千マソ) 自民党へ献金
 ┃┃┣パソナ 自民党へ献金
 ┃┃┣大日本印刷 自民党へ献金
 ┃┃┣トランスコスモス 自民党へ献金
 ┃┃
 ┃┣電通国際情報サービス(19億8千マソ) 自民党へ献金
 ┃┣電通デジタル(16億3千マソ) 自民党へ献金
 ┃┣電通テック(7億円8千マソ) 自民党へ献金
 ┃┗電通東日本(5億5千マソ) 自民党へ献金
 ┃ 
 ┗電通ワークス(7千マソ) 自民党へ献金


コレはひどい。。。

519 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 08:05:20.34 ID:kNIrgplT0.net
・OCN光
料金支払先 NTTcom
回線事業者 NTTcom(光コラボ)

・OCN for ドコモ光
料金支払先 NTTドコモ
回線事業者 NTTドコモ(光コラボ)

・OCN 光 with フレッツ
料金支払先 NTTcom
回線事業者 NTT東西

・OCN 光「フレッツ」
料金支払先 ISP料金のみNTTcom
(回線事業者 NTT東西)
ISP契約のみのプラン
回線料金はNTT東西が別途請求

520 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 09:24:24.36 ID:mw4lVjup0.net
>>499
IPv6が10Mbpsしか出てないなら諦めろ

521 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 09:52:53.68 ID:bCnLRkWB0.net
>>487 の言った
> この書き方
って >>516 のこれか。
> > 「OCN for ドコモ光」「OCN with フレッツ」「OCN光「フレッツ」」のお客さま:将来的に対応を予定しており、

「OCN光」への転入狙いだろうから、やらないと思っていた方が良いのかね。

522 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 10:10:47.59 ID:wlOyK4p+0.net
IPoE対応の時もOCN光先行で他は相当待たされたなぁ

523 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 12:16:52.54 ID:jN2Y1IY20.net
IPoE標準化したんかアルファ申し込まんで良かった
でも対応ルーターは増えねえなあ
NECがいいんだけど…2600hp3とかその後継機で対応してくれないかなあ…

524 :名無しさんに接続中… (ラクッペペ MM7f-MyUw):2020/06/14(日) 12:56:53 ID:xVDVWiR0M.net
>>523
HGW

525 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 13:13:30.47 ID:NdYlhpcjd.net
前スレだったと思うけど
ipv6の無料ipoe化の移行も滅茶苦茶な対応だったからな
何もしなくてよいと言われて工事予定日から1ヶ月以上放置で連絡もなし
問い合わせ後、ipoe使いたいなら申し込めって言ってきたと思う

526 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 13:33:15.55 ID:YskhwXWs0.net
HGW有でIOのクソルーター購入してバーチャルコネクトで繋がったんだが
PPPOEの時より下りは下がって 上りだけが二倍になった

具体的には
PPPOE時 下り270 上り200
IPOE時 下り210 上り470 
HGW側の設定値の初期化とか一切やってないけどやっぱりやったほうがいい?

527 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 14:05:53.50 ID:Zcxw0yYs0.net
>>525
ここのカスタマーサービスは平気で嘘つくからなw
506506のオペなんかムチャクチャな案内するぞw

技術系のほうはすごいちゃんとしてるんだけど

>>526
おまじないと思ってやっといたほうがいいと思うよ
バックアップとって初期化→復元で手間もかかんないだろ

528 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 14:05:57.59 ID:11r59Oxw0.net
アルファ申し込んで500円余分に払ってる奴が気の毒すぎるw

529 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 14:06:06.21 ID:jdR5KKJ5M.net
旧ルーターのPPPoEと新ルーターのバーチャルコネクト(IPv4 over IPv6)の速度がほとんど変わらない……

旧ルーターで確認したら、PPPoEとIPoEの差がほとんどないから、とりあえず説明はつく。だけど、普段はPPPoEとIPoEには大きな差があるから謎すぎる。なぜか無線の方が速度出るからLANケーブルの問題かな?

530 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 14:09:12.92 ID:u4EdwVHn0.net
>>528
だよなぁ
うちはドコモ光やから問題なしだが
光電話入れた時に勧められてアルファ契約してもうたやつや

531 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 636c-r8De):2020/06/14(日) 14:11:59 ID:iO0r15qL0.net
>>529
差はないって言ってる速度がどれだけで
普段の大きな差はどれだけなんだ
具体的な数値いっさい無しで答えられるエスパーなんて早々いないぞ

532 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 14:44:32.83 ID:UaQS6t9p0.net
ドコモ光だけどどうせ何ヶ月かはHGWには来ないだろうと、バッファローの安いルーター買ってきちゃった
DLはそんな変わらないけどUPはPPPoEより伸びたな

533 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 14:48:53.82 ID:tvsWVCrE0.net
>413
WSR-1166DHPL2はジャンボフレーム非対応とbuffaloから返信がありました
-----------------------------------------------------------------------------
誠に恐れ入りますが、確認しましたところ弊社ルーターはJumbo Frameに非対応でございました。
このようなご案内となり、申し訳ございません。
何卒、よろしくお願いいたします。
-----------------------------------------------------------------------------
詳しくbuffaloスレにて

534 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 15:04:11.21 ID:okwvj7+M0.net
ipoe接続で詳しいひといたら教えて?
光電話使ってて、HGWは外せない環境。

接続は、光回線→ONU→HGW(PPOE接続とDHCPサーバー切ってる ip 192.168.1.2)→バーコネ対応ルーター(ルーター DHCPサーバーにしてる ip 192.168.1.1)


IPOE接続に伴い、バーコネ対応のルーターを、ルーターにして、Hgwは同じセグメントの重複しないipアドレスにしてるんやけど、ip叩いてもHGWの設定画面にアクセスできない。
アクセスするには、HGWとPCを有線 で繋いで繋いだPCからのみip叩いたら設定画面に入れる。
これといって他の不都合はないんやけど、
PCに直接有線で繋がなくてもWi-FiのスマホなどからHgwの設定画面に入れる方法ってあるの?

535 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 15:09:24.36 ID:yjkLbfOs0.net
>>534
HGWのIPv6アドレスを調べて
http://[2400:xxxx:xxxx:xxxx:xxxx:xxxx:xxxx:xxxx]/
で接続する

536 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 15:11:45.04 ID:okwvj7+M0.net
>>535
ありがとうございます。
どうやって調べるんですか?
ipconfig/allでいいんですか?
質問ばかりですいません

537 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0395-XXHW):2020/06/14(日) 15:23:41 ID:yjkLbfOs0.net
>>536
HGWメニューで
トップページ > 情報 > DHCPv6サーバ払い出し状況 内の「DNSサーバアドレス」で

538 :534 (ワッチョイ 036c-nLuv):2020/06/14(日) 15:35:34 ID:okwvj7+M0.net
>>537
ありがとうございます。
仕組みはわかりませんが無事に入れましたm(__)m
助かりましたー。

539 :名無しさんに接続中… (エムゾネ FF1f-JvsL):2020/06/14(日) 15:41:41 ID:zeYd9KywF.net
WSR-5400AX6が売ってたらそっちにしたんやけどなあ

540 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 16:29:05.17 ID:Vlra3KbI0.net
バーチャルコネクトやっと無料になったんか
V6αのお金支払わなくてもipv4 over ipv6できてたからなあ

541 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3392-r3/t):2020/06/14(日) 17:36:47 ID:u3v5wS8C0.net
分かる人がいたら教えて欲しい
引っ越しを機に価格.comからキャッシュバック目当てでOCN光申し込もうと思ったけど引っ越し先の賃貸マンションにはまだ入居者がいるんだよね
サイトの申し込みフォームだと住所一つしか書く欄なくて契約内容書類は強制的に郵送一択(公式からの申し込みだとweb通知もあるけど)になるんだけど郵送するなら旧住所の方に送って欲しい
でも住所は設置先しか書けない
似たような状況になった人でうまく解決できた人いる?いったん申し込みは現住所書いて工事連絡もらった時に新住所伝えてやってもらえたりするのかな?
ちなみにサポートはフォームの内容把握してなくて問い合わせても解決しなかった

542 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 036c-NjyN):2020/06/14(日) 18:09:56 ID:YskhwXWs0.net
>>541
そんなもん申し込みした後にサポセンに電話して
変更してもらえばいい

543 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 18:19:34.69 ID:ao1My+DE0.net
>>541
コンサルの電話が光コラボレーションセンターからかかってくるはずだから
その時事情説明したらいい

544 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 18:24:28.47 ID:QG+RLnNI0.net
うちdocomo光で、docomo光は後回しみたいなアナウンスなんだけど、
うちのHGWがRT-500MIで、ocnのIPv6判定サイトに繋いだら先頭2400のアドレスになっているんだけど、これ開通しているってことだよね?

545 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4391-cnBp):2020/06/14(日) 19:00:09 ID:bCnLRkWB0.net
>>544
IPv6 IPoEは開通したが、HGWのIPv4 over IPv6対応がdocomo光は後回しと理解している。

546 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ f34b-Itsy):2020/06/14(日) 19:02:51 ID:NYOknw6e0.net
IPv4 over IPv6って申し込んだ後も、
普通に嫌になったら自分の家のルーターの設定でipv4に戻せるの?

547 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 19:06:26.83 ID:5hvHaCkK0.net
>>544
>うちのHGWがRT-500MIで、ocnのIPv6判定サイトに繋いだら先頭2400のアドレスになっているんだけど

https://v6test.ocn.ne.jp/

この判定で、IPv4側はPPPoEのままでしょ?
両方IPoE接続にしたいなら
現時点では↓の製品買わないとダメ
https://www.ntt.com/content/dam/nttcom/hq/jp/business/services/network/internet-connect/ocn-business/option/v-access-ipoe/pdf/bocn_vc_router.pdf

NTTレンタルのHGWでも対応始まるけど、
ヘタすると数ヶ月どころか数年待たされるかもよ?
いままでの前例だと

548 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 19:10:23.19 ID:Vlra3KbI0.net
>>546
ルータ次第

pppoe接続でipoeに接続しない設定があればpppoeだけの接続になる

549 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 19:24:49.38 ID:NYOknw6e0.net
>>548
ありがとう
ppoeのみのルーター(今ipv4で使ってるの)とipoe対応ルーター(新規購入予定)2個あればipv4とipoe使い分けれるってことでおk?

550 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 19:27:16.54 ID:NYOknw6e0.net
マンションタイプvdslです
vdsl機(mtu?)---- ルーター ----- pcでつないでます。

551 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf6c-E0Y3):2020/06/14(日) 19:48:22 ID:Vlra3KbI0.net
どういう使い方をしたいの?
最新のルータだと、申し込んだ後でもPPPoE(IPv4)だけでも利用できるし、
PPPoE(IPv4)+IPoE(IPv6)としても利用できるし、
IPoE(ipv6+ipv4 over ipv6)でも利用できるよ

完全にルータで分けたいのかな?そうしたらどうすればいいんだろう。
ルータAはipv4専用、ルータBはipv6専用というようにしたいのだろうか

そうなるとルータAでpppoe(ipv4)接続してipv6はブリッジ設定
ただしipv6とipv4のフィルタリングで特定のアドレス(ルータBのアドレス)にしかipv6の通信が流れないようにして、
ルータBではip4の通信をしないようにしてipv6の通信だけ流すようにするしかないんじゃね?

552 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf64-HXgw):2020/06/14(日) 19:50:11 ID:B0I7JVCL0.net
>>544
ドコモ光はアルファ無料だし既に導入してる人多いからだろうね。

ちなみに辞めるとき違約金請求されるけど、株主総会近い時ちらつかせると免除になったって何人か居る。今年も株主総会告知してるからあるかな。

553 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 20:32:03.88 ID:0ipdR1+Z0.net
今日からバーチャルコネクト使い始めたけど、ひょっとしてドットフォン使えませんか。。。

554 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 20:51:48.67 ID:NYOknw6e0.net
>>551
そうなのか、じゃあ最新のルーター買えば大丈夫か

今のルーターがログ機能すらろくにないのできっちりとしたログ機能ついてる
ルーターでおすすめある?
5000円以下がいいが不可能?

555 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 20:55:03.90 ID:WI5LaD3B0.net
>>553
ウチはHGWにVoIPアダプタとバーチャルコネクトの対応ルーターをぶら下げていて、HGWのIPv4のPPPoEを有効にして、使っている

556 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 21:01:08.23 ID:H2+ls42B0.net
ドコモ光のホームタイプでプロバイダはOCNじゃない所でOCNバーチャルコネクトを使ってるが、夜の混雑する時間帯に有線で測定して50〜80Mbps程度なんだよな
PPPoEの頃は更に酷い10〜20Mbpsだったからマシにはなったんだが、OCNからも提供開始なら更に混雑して遅くなるんだろうな…はぁ…

557 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 21:14:34.23 ID:NYOknw6e0.net
俺はocn光マンションタイプvdslだけど、
ipv6,ipv4ともに10MBしかでないぞ
これipoeにしたら速度上がるのか?

558 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 21:35:19.57 ID:tsdt51/50.net
IPv6はIPoEになってるはずだからそれ以上は無理でしょうね
VDSLを捨てろとしか‥

559 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 21:36:13.38 ID:ao1My+DE0.net
>>557
80Mも出てたら十分だろ(意地悪

560 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 21:43:44.44 ID:0ipdR1+Z0.net
>>555
VE-TA10をアダプタモードにしても駄目そうですね。。。
要はWH100(VDSLモデム)を変える必要があるという理解で宜しいでしょうか。

561 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 22:12:22.99 ID:Q0EykQYt0.net
>>560
うちのVoIPアダプタもICOMのやつです。VDSL環境ではないので、まともな回答が出来なくてすみません。
ドットフォンも終焉に向かうのか?VE-TA10のサポートも打ち切られましたしね。。。

562 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 22:13:40.96 ID:B0I7JVCL0.net
>>560
IPoEがドットフォン使えないからPPPoEにするって話では?

563 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 22:14:42.65 ID:pjYRfsiL0.net
>>557
上がらん

564 :561 :2020/06/14(日) 22:16:44.59 ID:Q0EykQYt0.net
>>560
IDが変わりましたが、コレはPPPoE接続からです。

565 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 23:01:21.58 ID:gTYF/p/v0.net
HGWのDNS設定だったかで
IPoE優先にしたら
PPPoEに切り替わられずに済むかなと思ったんだが
これでも切り替わられたらHGW交換要求するわ俺

566 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 23:18:04.57 ID:xmcD1IPD0.net
ipv4とipv6をアプリ毎に設定か、簡単に切り替える手段ってないですかね
毎回ルータ設定かコンパネいじるのはちょっとおっくうで
まあまだipv6できてないんですが

567 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 00:01:58.31 ID:Mzz46Sh40.net
ドコモ光で v6 アルファ契約してIPoE対応ルーター 01をレンタルしてるけど、
Aterm WG1200HS3とレンタル品のルーターって性能は同じとみて良い?

総レス数 1002
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200