2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OCN総合スレ 147回線目 ワッチョイ有

548 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 19:10:23.19 ID:Vlra3KbI0.net
>>546
ルータ次第

pppoe接続でipoeに接続しない設定があればpppoeだけの接続になる

549 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 19:24:49.38 ID:NYOknw6e0.net
>>548
ありがとう
ppoeのみのルーター(今ipv4で使ってるの)とipoe対応ルーター(新規購入予定)2個あればipv4とipoe使い分けれるってことでおk?

550 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 19:27:16.54 ID:NYOknw6e0.net
マンションタイプvdslです
vdsl機(mtu?)---- ルーター ----- pcでつないでます。

551 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf6c-E0Y3):2020/06/14(日) 19:48:22 ID:Vlra3KbI0.net
どういう使い方をしたいの?
最新のルータだと、申し込んだ後でもPPPoE(IPv4)だけでも利用できるし、
PPPoE(IPv4)+IPoE(IPv6)としても利用できるし、
IPoE(ipv6+ipv4 over ipv6)でも利用できるよ

完全にルータで分けたいのかな?そうしたらどうすればいいんだろう。
ルータAはipv4専用、ルータBはipv6専用というようにしたいのだろうか

そうなるとルータAでpppoe(ipv4)接続してipv6はブリッジ設定
ただしipv6とipv4のフィルタリングで特定のアドレス(ルータBのアドレス)にしかipv6の通信が流れないようにして、
ルータBではip4の通信をしないようにしてipv6の通信だけ流すようにするしかないんじゃね?

552 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf64-HXgw):2020/06/14(日) 19:50:11 ID:B0I7JVCL0.net
>>544
ドコモ光はアルファ無料だし既に導入してる人多いからだろうね。

ちなみに辞めるとき違約金請求されるけど、株主総会近い時ちらつかせると免除になったって何人か居る。今年も株主総会告知してるからあるかな。

553 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 20:32:03.88 ID:0ipdR1+Z0.net
今日からバーチャルコネクト使い始めたけど、ひょっとしてドットフォン使えませんか。。。

554 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 20:51:48.67 ID:NYOknw6e0.net
>>551
そうなのか、じゃあ最新のルーター買えば大丈夫か

今のルーターがログ機能すらろくにないのできっちりとしたログ機能ついてる
ルーターでおすすめある?
5000円以下がいいが不可能?

555 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 20:55:03.90 ID:WI5LaD3B0.net
>>553
ウチはHGWにVoIPアダプタとバーチャルコネクトの対応ルーターをぶら下げていて、HGWのIPv4のPPPoEを有効にして、使っている

556 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 21:01:08.23 ID:H2+ls42B0.net
ドコモ光のホームタイプでプロバイダはOCNじゃない所でOCNバーチャルコネクトを使ってるが、夜の混雑する時間帯に有線で測定して50〜80Mbps程度なんだよな
PPPoEの頃は更に酷い10〜20Mbpsだったからマシにはなったんだが、OCNからも提供開始なら更に混雑して遅くなるんだろうな…はぁ…

557 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 21:14:34.23 ID:NYOknw6e0.net
俺はocn光マンションタイプvdslだけど、
ipv6,ipv4ともに10MBしかでないぞ
これipoeにしたら速度上がるのか?

558 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 21:35:19.57 ID:tsdt51/50.net
IPv6はIPoEになってるはずだからそれ以上は無理でしょうね
VDSLを捨てろとしか‥

559 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 21:36:13.38 ID:ao1My+DE0.net
>>557
80Mも出てたら十分だろ(意地悪

560 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 21:43:44.44 ID:0ipdR1+Z0.net
>>555
VE-TA10をアダプタモードにしても駄目そうですね。。。
要はWH100(VDSLモデム)を変える必要があるという理解で宜しいでしょうか。

561 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 22:12:22.99 ID:Q0EykQYt0.net
>>560
うちのVoIPアダプタもICOMのやつです。VDSL環境ではないので、まともな回答が出来なくてすみません。
ドットフォンも終焉に向かうのか?VE-TA10のサポートも打ち切られましたしね。。。

562 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 22:13:40.96 ID:B0I7JVCL0.net
>>560
IPoEがドットフォン使えないからPPPoEにするって話では?

563 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 22:14:42.65 ID:pjYRfsiL0.net
>>557
上がらん

564 :561 :2020/06/14(日) 22:16:44.59 ID:Q0EykQYt0.net
>>560
IDが変わりましたが、コレはPPPoE接続からです。

565 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 23:01:21.58 ID:gTYF/p/v0.net
HGWのDNS設定だったかで
IPoE優先にしたら
PPPoEに切り替わられずに済むかなと思ったんだが
これでも切り替わられたらHGW交換要求するわ俺

566 :名無しさんに接続中… :2020/06/14(日) 23:18:04.57 ID:xmcD1IPD0.net
ipv4とipv6をアプリ毎に設定か、簡単に切り替える手段ってないですかね
毎回ルータ設定かコンパネいじるのはちょっとおっくうで
まあまだipv6できてないんですが

567 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 00:01:58.31 ID:Mzz46Sh40.net
ドコモ光で v6 アルファ契約してIPoE対応ルーター 01をレンタルしてるけど、
Aterm WG1200HS3とレンタル品のルーターって性能は同じとみて良い?

568 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 00:12:10.75 ID:VucJDbYk0.net
うーん、気のせいかWG1200HS3の方が応答性が良い気がする…

569 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 00:15:50.91 ID:61EiWSRU0.net
>>509
IPv4アドレス(半)固定が嫌なら、
DS-Liteでもアドレス変わるが、NAT64/DNS64でも変わる
(変わるかはCGNの挙動次第だけど、transixのDS-Liteで変わるし、BIGLOBEのNAT64/DNS64でも変わる)

>>591
withフレッツの料金は、NTTコムにまとめて払う場合もあれば、回線料金はNTT東西に、ISP料金はNTTコムに分けて払う場合もある

>>534
機種がわからんけど
Atermだったら、
HGWのDHCPサーバーは有効にする(でないと、AtermのWAN側がアドレス取得できないから)
HGWのLAN側(AtermのWAN側)と、AtermのLAN側とは、別のアドレスのネットワークにする(同じではルーティングできないから)
で行ける

>>560
VoIPアダプタをアダプタモードで使いたいなら、PPPoE接続用のルーターが必要
VoIPアダプタにルーターモードがあってPPPoE接続できるなら、PPPoEで接続できるよう設定する
いずれにしても、OCNバーチャルコネクト対応機能を利用してるルーターの配下からPPPoE接続したいなら、そのルーターでPPPoEブリッジを有効にする
あるいは、VDSLモデム直下でハブで分岐して、OCNバーチャルコネクト対応ルーター側とVoIPアダプタ側に分ける

>>566
PPPoEとIPv4 over IPv6を振り分けたいという意味なのであれば
PPPoE用とIPv4 over IPv6用にルーターをそれぞれ用意して、端末のルーティングテーブルで宛先アドレスに応じてどちらかのルーターに振り分けるということはできる
NVR510等のルーターであれば1台で同時併用もできて、宛先アドレスに応じて振り分けることもできる

570 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 00:17:14.17 ID:kRKhq/PJ0.net
6/11からバチャコが全員無料と公式発表されたのはわかるけどさ

それ以前も公式発表されてないだけで無料バチャコはokだった訳よ
前スレ辺りからテクニカルサポート問い合わせ報告が何件か上がってたでしょ
なんで今更騒ぐの?

571 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 00:46:19.32 ID:bcinkbaA0.net
半年ROMって無いから

572 ::2020/06/15(月) 00:46:41.65 ID:2SZqr6Tp0.net
>566
2重ルータで二つのゲートウェイを用意して
1台のマシン上で仮想マシンは走らせてOSごとにゲートウェイ切り替えればいいんじゃないかな
フレッツってPPPoEを2回線(PPPoE IPv4 IPv6 で2つを想定)
IPoEは別腹でただ一つ(プロバイダーで契約解約必要)

アルファの契約したらPPPoE使えなくなるとかうわさあったけど大丈夫だよね?

昔ADSLだった時 市販ルータでインターネット接続しつつADSLモデムのルータ部分
みたいなのの管理画面入りたくって
一般開放なら切り替えられるし 同時でも行けるんじゃない
やったことないけど

573 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 00:47:03.62 ID:6FCkacrR0.net
そんだけ在宅とかで死活問題なんだろ
分からんやつは素直にアルファ入りゃあいいんだよ受付再開したんだろ?

574 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 00:55:00.73 ID:2SZqr6Tp0.net
昔ADSLだった時 市販ルータでインターネット接続しつつADSLモデムのルータの管理画面入りたくって
ADSLモデム(ルータ機能内蔵)と市販ルータを同じネットワークに入れて配線をHUBで循環するようにセットしても動いたな

575 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 01:00:04.95 ID:oqlLTcCv0.net
>>572
アルファ契約したらいつかpppoeは止まりますってはっきり申込した電話口では言ってたわ
実際はHGWのpppoe設定切られてるだけでアカウント入れたらつながる
申込して1年ちょっとたった今青ルーター外してHGWのぞいてみたらv4切断されてたからアカウントいれたら普通につながったよ
新規購入したルーターがバーチャルコネクト対応するの1ヶ月伸びやがったから苦肉の策ですわ

576 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 01:00:25.61 ID:61EiWSRU0.net
>>570
これから対応ルーターを注文したとして、それが入手できる頃には状況が変わって使えなくなってたとしても文句は言えない、という状況と
公式に発表があって今後使える、というのとでは
やってみようと考える人の数はだいぶ変わるかと

あと、これまでこのスレなんて見てなくて、発表があってからこのスレ見に来た人だっているだろうし

577 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 01:12:56.11 ID:iVpIs9Tv0.net
>>545,547,552
めっちゃ理解できた、ありがとう
現状、70〜220ぐらい出ているから、そんなに急いでいないし、
対応するまで気長に待ってみる

578 :534 :2020/06/15(月) 06:57:53.55 ID:UiVTaX9W0.net
>>569
返信どうもです。実は、あの後535さんに教えてもらってHGWのipv6アドレス直接打ち込んでアクセスできました。
ただ、ipv4アドレス打ち込みでは、未だアクセス出来ません。
機種は、buffalloのwsr-1166dhpl2(OCNバーチャルコネクト接続 ルーター機能on 設定ip 192.168.1.1)です。

HGWのLAN側ipを192.168.0.1にしてDHCPをONしました。

buffaloルーターのinternetの項目のinternetの欄の拡張設定の中のデフォルトゲートウェイを192.168.0.1と入力。
その下のDNSサーバーアドレスにも192.168.0.1と入力しました。

うまく行きませんでした。。。orz
言われたとおりに設定出来てるんだかよくわかりません。
実際、教えてもらった方法でアクセスできるから実情困っていませんが、色々勉強になりました。
ipv4でHGWにアクセスできるならまた知識にりそうで学びたいです。

579 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 09:22:39.29 ID:wAz3Qvg20.net
その機種じゃ何しようが無理よ

HGW(192.168.0.1)---(@)ルーター(192.168.1.1)---PC(192.168.1.2)
@:IPv4アドレスなし

これでPCからHGWにIPv4でアクセス出来ませんって言ってるわけ
IPv4疎通性無いから無理でしょ?

569が言ってるAtermルーターでOCNバーチャルコネクトモードにしてもHGWにIPv4で疎通出来る理由は@でDHCPv4が有効になっててHGWからIPv4アドレス貰えてNAPTが働いてるから

580 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 10:01:55.31 ID:LU69H+a50.net
HGWのDHCPv4サーバよってだいたい
@:192.168.0.2とか192.168.1.2とかじゃない

IPv4静的ルーティング
https://www.aterm.jp/function/wh862a/list/main/m01_m60.html
出来ないかも

581 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 10:09:10.07 ID:LU69H+a50.net
あとHGW側のDHCP固定IPアドレスエントリでルーターIP固定しておく方がいい

582 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf6c-0NKI):2020/06/15(月) 11:34:47 ID:MBl672RG0.net
そもそntt.setupで繋げばいいじゃん

583 :534 :2020/06/15(月) 12:09:54.47 ID:UiVTaX9W0.net
皆さん自分の為に色々返信ありがとうございます。
とりあえず、自分の配線の仕方ではbuffaloルーターでは無理ということですね。。
知識なくてすいません。
NECならできると教えてもらって少し欲がでてしまいました。
これ以上はスレチになっていくので、みなさんがおっしゃったことを自分なりに噛み砕いて調べてみます。
あと、ntt.setupでは、有線でHGWとPCとつながないと設定にはいれませんでした。

ありがとうございましたm(__)m

584 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 12:11:43.22 ID:VTAC4VJl0.net
ocn光「フレッツ」ユーザです。さっそくipoe申し込み。マイページからCAF番号入れるだけ。
繋がったら報告します

585 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 12:37:14.22 ID:ve7d1CyiM.net
>>560
ルータモードにしてもダメ?

586 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf30-QTWl):2020/06/15(月) 12:54:23 ID:kXiSqeUO0.net
>583
HGW LAN側静的ルーティングエントリ
buffaloルーター IPアドレス取得方法 ->手動設定(ローカルルータモード)

IPv4をあきらめれば入れる 高いルーターならいけるかも
2セッションいけてローカルルータ同時にOKみたいな

587 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 23ec-FbAE):2020/06/15(月) 12:55:17 ID:VqYQlPoY0.net
いろんな方答えてくれてありがとう

・DS-Lite NAT64/DNS64
対応プロバイダを調べてみたら規制や制限、速度に不満もってるレビューが目に付いてうーん
もっと調べたら良いとこあるんでしょうか
今は調子いいときは90mbでるからうーん

・PPPoEとIPv4 over IPv6を振り分け
ルーターは2台になる予定ですが、ちょちょっと私のレベルが低すぎて難しすぎるみたいです

・仮想マシン
常時仮想マシンは負荷がたかく、都度起動だと手間なので、、
提案してくれたのにすみません・・・

ほんとに色々言ってすみません
とても感謝しております

588 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 13:16:29.18 ID:9hZIfY8oM.net
テンプレ候補を考えてみた。ご意見求む。
特にHGWの所は自信がない。

■IPoE (IPv4 over IPv6) の標準提供 2020/6/11 開始
https://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2020/0611.html
「V6アルファ」非契約でも、市販の対応機器を使用して「OCNバーチャルコネクト」が使用できます。

■使用できる環境
1.IPv6 IPoE が開通し、IPアドレスの先頭が 2400: から始まっている (VNEがJPNE社)
  確認サイト → ttps://v6test.ocn.ne.jp/
2−1.ONUの場合「OCNバーチャルコネクト」対応ルータを買って使用する
  対応端末 → ttps://s.ocn.jp/ocnipoerouter
2−2.HGWの場合、フレッツ・ジョイントにて「OCNバーチャルコネクト」機能が配信されてくるのを待つ

■で、何が変わったの?
実は短期的には何も変わってません。
【6/11発表以前】
元々v6アルファ非契約でも上記環境であればOCNバーチャルコネクトは無料で使えていました。
"標準" 提供ではなかったため、「たまたま使える環境にあればそのままどうぞ」という提供形態だった。
特に契約違反とはならないものの、OCN側として機器の動作保証・サポートがある訳でもなかった。
(5月時点でOCNテクニカルサポート確認済み、複数報告あり)
【6/11発表以降】
無料でOCNバーチャルコネクトを使用できることが公式発表され、使える環境にあれば "標準" 提供として使えると明言された。
OCNバーチャルコネクトが今まで使えた環境の人はこれからも使えるし、使えなかった人が使えるように直ちに環境が切り替わる訳でもない。
市販端末についてOCNが個別に動作保証・サポートを始めた訳でもない。対応機種リストはあくまで情報であり、端末の不具合等は端末メーカーのサポートの範疇。
長期的には(2400)への切り替え推進が期待される一方、短期的には発表以前と何も変わってません。

589 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 13:17:23.44 ID:9hZIfY8oM.net
■V6アルファの意義は?
ttps://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ocnv6.html
・強制的に IPv6 IPoE(2400)へ切り替わり、OCNバーチャルコネクトを確実に開始できる
・レンタル対応端末での動作保証あり、知識がなくても相性問題で悩まない。
・遠隔・訪問サポート
・セキュリティ
・月々500円 (2年間12,000円) 2年縛り違約金8,000円
ルータにこだわりたければアルファ契約のうえでレンタル端末を使用せず、市販ルータの使用は可能。
しかし機器の動作保証・サポートも無し、遠隔サポート・セキュリティ等の恩恵も動作しなくなる。

■IPv6 IPoE(2409)なんですが…むりぽ?
選択肢は現状3つほど。
@知らぬ間に(2400)へ自然切り替えされる場合もある(6/11以後加速するかは不明)
Aフレッツ・v6オプションを解除できる回線の場合は、一旦解除してマイページに反映されると
マイページから OCN IPv6接続インターネット接続機能(IPoE) を申し込めるようになるので
これでVNEガチャを引くことができる
(2400)へ変わる率は不明だが、147スレ >>205 (岡山県) にて成功報告あり。
Bv6アルファを契約すれば強制的に(2400)へ切り替えられる

■ワッチョイについて
ワッチョイ XX6c- ならIPv4 over IPv6(IPoE)。OCNバーチャルコネクトでの接続成功です!

590 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 13:18:01.15 ID:WZPjKiQ20.net
アルファ入るんじゃなかった…

591 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 14:07:08.19 ID:IE/GMF3y0.net
昔OCNとかNTT系のプロバイダは、Youtubeのサーバにたどり着くまでの途中に
問題があってYoutubeが極端に遅いとかの問題があったけど、
今はどうなんでしょうか。
解消されてるならIPoEにも対応したし、OCNに事業者変更しようと思うんだけど。
教えて詳しい人。

592 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 14:13:50.50 ID:s3Ec0mqWM.net
>>591
Youtubeもabemaも快適に観てますよ

593 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0312-NjyN):2020/06/15(月) 14:30:30 ID:650KKr0H0.net
>>506です
NECサポセンから連絡あり 現在対応の機種(予定含む3機種)以外の対応は未定です。だって

594 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 03f5-NjyN):2020/06/15(月) 14:31:18 ID:BiYWTv9c0.net
う〜ん…速くなったような、変わってないような…

595 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 14:48:41.64 ID:DpaTrDMF0.net
>>591
みんそくで測ってるぶんには、バーチャルコネクトに切り替えたあとすくなくともダウンロード速度で地域の他契約回線(10GbE回線はさておき)より遅くはなさそうよ
ちなみに今この書き込みはPPPoEにしたけど単なる気分です

596 :名無しさんに接続中… (ワントンキン MM9f-cnBp):2020/06/15(月) 15:41:05 ID:1ZuuQ6hNM.net
>>582
>>579 図みたいな構成で、HGWにIPv4アドレス指定でつながらず、ntt.setup でつながるのって、何故なのよ?
我が家の七不思議の一つなのだが。

597 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 16:02:31.97 ID:A+YrNW9CM.net
>>596
nslookup で何かわかるかもよ

598 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 17:16:09.29 ID:5f7Z335y0.net
先月プロバイダー契約だけOCN契約してPPPoEだけ使ってるけどIPoEも無料で使えるって認識でいいの?

599 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 17:33:10.24 ID:O3HXQzZM0.net
IPoE対応ルーターでお勧めありますか?
なるべく安いの

600 :名無しさんに接続中…:2020/06/15(月) 17:55:22.91 ID:U1f1qD8Re
HGWの対応待たんでも対応ルータを別にぶら下げればいいんかね

601 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 17:51:01.71 ID:u1K1ha0+0.net
HGW使ってる人はひかり電話を利用してるってこと?

>>598
まあそういうことだわな。対応している地域ならばということで

>>599
自分が加入しているプロバイダのipv6サービスに対応していること
NDプロクシなどipv6のステートフルパケットインスペクションなどのセキュリティに対応していること

これで後は好きに選べばいいんじゃね?

602 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 17:53:08.46 ID:u1K1ha0+0.net
>>599
すまんOCNスレだった
バーチャルコネクト、MAP-E、V6アルファに対応しているルータで、
かつNDプロクシなどセキュリティに対応している機種の中から選べばいいんじゃね?

603 :名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM7f-0NKI):2020/06/15(月) 18:24:48 ID:OmORpXnzM.net
>>593
>NECサポセンから連絡あり 現在対応の機種(予定含む3機種)以外の対応は未定です。だって

去年までの最上位機種の2600HP3くらいは対応してほしかったが、
難しいのかね?

https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/ipv6.html

604 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 18:58:47.96 ID:EUY1zXL20.net
v6アルファ契約してレンタルルータ利用してますが、
web閲覧など全てのレスポンスが悪いです。
最初の読み込みが一瞬〜数秒またされる感じです。
PPPoE利用時はこんな症状はありませんでした。

調べた結果、DNSサーバー側の問題と判断し
googleのパブリックDNSを利用したところ、「ほぼ」改善しました。

できればDNSは自動取得で利用したいのですが
何か対策はありますでしょうか。

605 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 19:32:34.55 ID:amyceq7h0.net
>>588
使用できる環境の段
VNEはJPNEじゃなくてNTTcom(自社)
>>589
v6アルファの意義の段
OCN for ドコモ光の場合は月額無料かつ中途解約違約金なし

606 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 19:34:12.49 ID:amyceq7h0.net
>>591
IPoEでIPv6開通してれば(IPv4 over IPv6のことではない)、YouTubeはIPv6アクセスが可能だからむしろどんな動画サイトより速いぞ

607 :名無しさんに接続中… (スフッ Sd1f-0NKI):2020/06/15(月) 19:40:20 ID:Jm+G8zoad.net
>>596
ntt.setupはIPv6も返ってくるし何もおかしくない

608 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 13e3-NjyN):2020/06/15(月) 19:41:14 ID:CsUYP7yJ0.net
婆コネメールきたーー
と見てみたら請求書だった‥
これv6の時みたいにHGW再起動だけで、サクッとかわるんだろうか?

609 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 20:16:24.40 ID:WnpKaI+D0.net
OCNテクニカルサポートに訊いた

”【重要】より快適で高速なインターネット環境のご提供開始について"
のメール受信から約一ヶ月後にふと気がつくとPPPoEじゃなくてIPoE(V4overv6)に
変わってるんだそうな
どうしてもPPPoEに戻したければテクニカルサポートに電話すればは新ソフトの
削除は可能だって

610 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 20:27:24.39 ID:bccTKr180.net
提供状況が未提供のままだ・・・

611 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 20:27:54.24 ID:A+YrNW9CM.net
>>609
それはHGWの場合フレッツジョイントで降ってきて変わるってこと?
ONUと勝手ルーターのことじゃないよね

612 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 20:38:13.06 ID:CsUYP7yJ0.net
ここにいろんなパターンが書いてある
https://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ipv4overipv6.html

613 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 20:49:52.73 ID:Z5IeDD470.net
契約者のフリガナが違っているので訂正しようと思ったけど
申請用紙のPDF印字して、手書きしたのを郵送・FAXって
PCで入力して印字とかもっと楽に出来ないのかと思った

614 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 20:53:45.45 ID:5kIg9UAhM.net
>>611
>それはHGWの場合フレッツジョイントで降ってきて変わる

全員に行きわたるまで、
数ヶ月どころか数年単位で待たされるかもかも?

615 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2395-XXHW):2020/06/15(月) 21:02:28 ID:xXwj7tcE0.net
>>612
そこからリンクされている https://nttxstore.jp/_RH_3535 に
まだOCNバーチャルコネクトに対応していないAterm WX6000HPが載っているという罠

616 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 13e3-NjyN):2020/06/15(月) 21:03:54 ID:CsUYP7yJ0.net
ついでに
●IPoE(IPv4 over IPv6)
 インターネット接続機能に関する留意事項
 ・無線LANルーター、ホームゲートウェイ、ご利用中のパソコン・通信
  機器などの再起動が必要な場合があります。
 ・お客さまの通信環境や設定状況によっては、各種サービスや通信機器が
  ご利用できなくなる場合があります。
 ・その他留意事項はこちら(重要事項説明)
  ⇒ https://www.ntt.com/personal/signup/internet/hikari/ipoe.html
 上記の詳細ページ及び留意事項をご確認いただき、ホームゲートウェイ機器
 でのIPoE通信の利用を拒否される場合は、本メール受領日から1週間
 以内に下記フォームへのご登録をお願いいたします。
 ご登録は、1契約につき1回限り有効です。
 ⇒ https://
 お客さまより上記フォームへの登録がない場合、
 弊社よりホームゲートウェイでのIPoE(IPv4 over
 IPv6)インターネット接続機能の提供を開始させていただきます。

617 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 21:23:43.33 ID:61EiWSRU0.net
>>588
× 市販の対応機器を使用して「OCNバーチャルコネクト」が使用できます。
→ 市販のOCNバーチャルコネクトサービス(IPoE接続)対応機器を使用してIPoE (IPv4 over IPv6)方式による接続が使用できます。
(「OCNバーチャルコネクトサービス」は、ISP等の事業者に卸提供されるサービス
OCNからユーザーに直接提供されるサービスは「OCNバーチャルコネクトサービス」ではないが
「OCNバーチャルコネクトサービス」に対応した機器でIPv4 over IPv6を使用することができる)

△ HGWの場合、フレッツ・ジョイントにて「OCNバーチャルコネクト」機能が配信されてくるのを待つ
→ HGWの場合、フレッツ・ジョイントにてIPv4 over IPv6接続用ソフトウェアが配信されるか、メールで連絡が来るのを待つ
(HGWがあっても自前のルーターでPPPoE接続してる人などは、ソフトウェアが配信されても変化に気付かないかもしれないが
「対象のお客さま※3には、ご利用可能となったタイミングで、メールにて連絡いたします」となってるのでメールを待ってれば気付くはず)

× OCNバーチャルコネクトは無料で使えていました。
→ (OCNバーチャルコネクト対応機器での)IPv4 over IPv6は無料で使えていました。

× OCNバーチャルコネクトを使用できることが公式発表
→ IPoE (IPv4 over IPv6)接続を使用できることが公式発表
(OCNバーチャルコネクトを使用できるとは公式発表されていない)

>>596
HGWの機種によっては、ntt.setupのアドレスを問い合わせるとIPv4アドレスだけでなくIPv6アドレスも返してくる
IPv6アドレスも返ってくるなら、>>535で繋がるのと同様にIPv6で繋がる
ただし普通の設定画面には入れても、フレッツ・ジョイント用の画面(配信済事業者ソフトウェア一覧)は動作しないかも
(今は必要なくても、ソフト配信されたら見るかもね)

>>608
HGWはソフト配信されたら基本的には再起動などなしに勝手に動作が変わる

618 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 22:05:56.79 ID:WnpKaI+D0.net
>>616
>ホームゲートウェイ機器でのIPoE通信の利用を拒否される場合は、
 本メール受領日から1週間以内に下記フォームへのご登録をお願いいたします。

これ、「IPv4overIPv6を拒否する場合は」と読んでしまって
試してから決めたい場合どうしてくれるんだとテクサポに電話したら
IPv6(IPoE)を拒否する場合、つまりIPv6(PPPoE)にしたい場合は
登録しろという意味なんだって

みんな正しく読めてた??

619 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 22:13:35.95 ID:fISZ3lIk0.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【重要】 OCN IPv6インターネット接続機能(IPoE)及び
       フレッツ・v6オプションの適用について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメール去年の7月に来たけど、適用されず放置だったな…。

620 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 22:19:46.08 ID:2k0Gpu4vd.net
IPv6 PPPoEでないと困る人は、どんな人なんだろうね?

621 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 22:23:54.77 ID:psMbJnW00.net
マルウェアブロック提供メールしか来てない
2409のままなんだけど・・HGW=RT-500KI(Ver7.00.0030)

622 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 22:29:38.72 ID:61EiWSRU0.net
>>619
そのメールの件名は何?
【重要】【完了通知】OCNIPv6インターネット接続機能(IPoE)及びフレッツ・v6オプションについて
という件名のメールだったら、来たときには既に適用済んでるはずだが?

>>621
MFEEDでもマルウェアブロックを提供できるようになったのかな?
それとも、今後MFEEDからOCNに変わるという予告か??

623 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 22:41:11.17 ID:VKbkekxH0.net
来るタイミングわからんと環境によっては2重ルータにならんかね

624 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 23:38:09.06 ID:aaNsvxxv0.net
IPv6になってた
200mbpsくらい早くなったけど体感できん

625 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 00:08:15.72 ID:Kn2eK2kLd.net
IPoEでもともと繋いでるなら再起動しないと掴みなおさないぞ

626 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0330-NjyN):2020/06/16(火) 01:26:46 ID:QG1aHviS0.net
皆勘違いしてるみたいだけどIPv4overIPv6はOCNのマイページから申し込みしないといかんはずやぞ
おれのステータスがIPoE提供済みでIPv4overIPv6を申し込むかどうかHPで促してくる
最近PPPoEも遅くならんしYou Tubeは超快適に見れるから何もせんけどな
IPoEを一切申し込んでない人で条件を満たしてる人だけメール来るん違うかな
うちはマイページから申し込まないとIPv4overIPv6にはならん確実に

627 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 01:57:14.41 ID:UkpyIZqn0.net
>>626
IPv4 over IPv6の何を、OCNのマイページから申し込みしないといかんの? 全然読みとれん。

628 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 02:02:30.65 ID:0Y3KUSRQ0.net
>>626
提供状況は契約者ごとに様々だし、「皆」が「勘違い」で「OCNのマイページから申し込みしないといかん」てわけではない
たとえば自分の場合は、マイページから申し込みなんてしてないがIPoEは以下のようになってる
(「v4v6通信」て言い方がアレだが)

提供中
※対応ルーターを接続することでv4v6通信が可能となります。
但し、NTT東日本・西日本のv6オプション工事が完了している場合に限ります。
※対応ルーターのレンタル提供(OCN v6アルファ)をご希望の方は こちら

629 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ a36c-NjyN):2020/06/16(火) 02:09:29 ID:/hV+9GC40.net
てす

630 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 036c-ql1f):2020/06/16(火) 02:38:30 ID:AX7HOMXh0.net
>>3を読め
俺はフレッツだったから申し込んだ
申し込んで1営業日くらいで受付メールが来た

本メールは、IPv6に対応したインターネット接続機能(以下 IPoE)を
提供させていただいたお客さまへ、自動的に送信させていただいております。

ってさ

631 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 03:25:58.03 ID:g5b0Ocoq0.net
どのスレも変なの増えたなぁ

632 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 07:42:35.17 ID:8CqrBuPm0.net
>>626
ニュース 2020年6月11日:「OCN 光回線サービス」において、IPoE接続を標準機能として提供開始 | NTTコミュニケーションズ 企業情報
https://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2020/0611.html

633 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 11:44:36.74 ID:I4+iI5LS0.net
>>271
さんの件ってこれですかね
https://www.aterm.jp/function/wx3000hp/guide/spi.html

そもそも切れるとどう困るのかすらわかってないのですが、でもこれで回避できるんでしょうか。
あと他シリーズにはあるNDプロキシが無くなっててこいつはノーガードルーター?

634 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 12:05:36.58 ID:PZW1wyGy0.net
IPv6のアドレスの先頭2400なんだけど、
これってバーチャルコネクトてのに対応してるルーターを使えばIPv4のPPPoEは不要になるってこと?

635 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 12:05:39.09 ID:QG1aHviS0.net
>>627
>>632
v4v6を使いたければ対応ルーターを申し込めとなっている1年以内に解約すると8,000円とられる(月々の料金は不明書いてない)
HGWだけではIPoEしか使えないっぽいまあ今のままで十分早いんだけど
https://dotup.org/uploda/dotup.org2176074.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2176079.jpg

636 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 12:47:53.88 ID:+C/bLXfzM.net
スレを最初から読み直せ

637 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 12:48:07.81 ID:ZK6jPk8V0.net
>>634
そゆこと

638 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 12:56:54.07 ID:ttLZRXFbd.net
>>635
6/11日(OCNのv4v6標準化表明日)より前のレスみたらわかるけど、てか俺も対応ルーターを6日に買ったけど、
それと6月11日の発表はまた別やで

他のプロバイダではホームゲートウェイ(HGW)だけでv4 over v6を標準仕様にするソフトをすでに配信してたりするし(同じNTTグループのぷららも)、
同じOCNでもドコモ光だとv6アルファが無償提供だったりするらしいしな

639 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa67-z5Ny):2020/06/16(火) 13:05:10 ID:pyyXf5ZXa.net
>>635
なんでそんなに速いの?

640 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 438e-NjyN):2020/06/16(火) 13:05:50 ID:GVlFC6V90.net
OCNバーチャルコネクトサービス対応(IPoE接続)対応端末のPDFにあるホームゲートウェイ備考の

>左記のホームゲートウェイをご利用の場合であっても、フレッツ・ジョイントによるIPv4 over IPv6接続用ソフトウェア配信機能をご利用でない場合、
>IPv6接続のみのご提供になります。

このフレッツ・ジョイントってサービスに加入してないとHGWでのIPv4 over IPv6接続は可能にならないってこと?

641 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 14:50:11.04 ID:e3r3CiSIM.net
>>640
知らね。
>>427 になんか書いてる

642 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 14:55:03.22 ID:4FGK/CMr0.net
>>633
WG2600HP3ではND Proxy機能となってるけど
https://www.aterm.jp/function/wg2600hp3/guide/nd_proxy.html

WX3000HPだとIPv6ルータ機能となっててやってることは同じ
https://www.aterm.jp/function/wx3000hp/guide/ipv6_router.html

643 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 15:20:54.34 ID:u3oTmOaiM.net
>>640
フレッツジョイントの加入とかってのは企業側の話。
そこにかかってる費用を利用者から取るかどうかはOCNの胸三寸。
(今回は無料って言ってる)

ホームゲートウェイで利用できない場合ってのは色々あるんだけど、ひかり電話加入してるのに使えない!
って場合は、Bフレッツ時代から契約してる回線に多い。

NTTの回線IDかCOPで始まる回線なら一度NTTに確認した方が良いって感じ。

644 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 15:31:12.79 ID:503SknuwM.net
6/10に解約手続きした俺には関係のない話だな
OCNがアルファ始める前から他社のv6プラス契約してたし

645 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 15:33:10.42 ID:VFqKOKuEd.net
もし安物のルーターでバーコネするつもりなら辞めといたほうがいいわ
ハングアップ続出だからな

646 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 15:37:02.55 ID:GVlFC6V90.net
>>641
管理画面からURL削って:8888/t/入力してもエラーになって表示されないな・・・少なくとも今は対応してないのか

NTTがひかり電話加入者&対応HGW限定でフレッツ・ジョイントの基本機能を無償提供したあと
HGWへIPv4 over IPv6接続を可能にするソフトウェアを配布するってことなのかな?

>>643
なるほど、ありがとう
Bフレッツ時代ではないし2400だしひかり電話契約しているけれど/t/は表示されなかったです

647 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 16:08:36.83 ID:PAdGgOD+0.net
>>644
解約したのにみじめったらしくこのスレ来てんのw

648 :名無しさんに接続中… (スプッッ Sd1f-0NKI):2020/06/16(火) 17:20:50 ID:0OxXiowFd.net
My PageでOCN光「フレッツ」もIPoE接続を申し込めるようになってたのでポチった

649 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 17:59:20.62 ID:/HZ62pSP0.net
v6アルファ契約してから1年5か月経っていて、「IPoE対応ルータ01」を1年以上前から
使用していない。
IPv4 over IPv6 が標準提供になったので、v6アルファをさっさと解約したいんだけど、
きっちり2年経つまで解約金8,000円取るんだな。(解約相談してみた結果)
契約通りと言えば契約通りなんだけど、状況を(個人的には、v6アルファ契約を結ぶ
前提条件)を変えてきたのはOCN側なので、ちょっと考えて欲しいところ。
v6アルファ契約なしで IPv4 over IPv6 にタダ乗りしてたユーザもいる中で、公式情報
に従って(トラブル回避のために)真面目に契約しているユーザから、まだ半年以上
お金を巻き上げようとしているように見える。
IPv4 over IPv6 のタダ乗りを実質的に放置してきたOCNには、ユーザ間の公平性を
確保する責任を放棄していた罪がある。

650 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 17:59:44.82 ID:+LYXTA54M.net
6/11の発表はPPPoE利用者への福音となるのか?

651 :名無しさんに接続中… (ワンミングク MM9f-r3/t):2020/06/16(火) 18:03:34 ID:+LYXTA54M.net
>>649
超初期ユーザーなので、来月にはv6アルファを違約金無しで解約出来る
こんな時には人柱も悪く無いと思った

652 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 18:18:03.56 ID:UkpyIZqn0.net
>>646
知らねと言ったがアンカー示した手前試して見ると、うちのPR-500KIでは、
http://ntt.setup/t
で、「配信済事業者ソフトウェア一覧」が表示されたわ。中身は空だけど。

internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1239167.html
では「設定」と表現されているから、HGWのファームウェアのIPv4 over IPv6機能ON/OFFを書き換えるパッチなんじゃね?

653 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 18:28:04.48 ID:y43JEO24M.net
過去の事例から予想するに、
OCNの展開遅いから
全員にはそんなにすぐHGWにフレッツジョイントで配信されないと思うが

654 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 18:33:04.18 ID:S1FcdT1DM.net
>>646
いま時点で対応できるのは、OCN光 ってOCNの光コラボのプランだけ。
他の人は準備ができたらメールするって話。(当分こないだろうね

>>652
その記事の『設定が降ってくる』のところにちゃんと説明が書いてあるでしょ。ファームウェアにはそんなソフト組み込まれてないんだって。
アドオンソフトを配信するプラットフォームがフレッツジョイントなの。

清水の記事中の語句ベースで変な解釈広まるのほんとクソ

655 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 18:34:02.46 ID:GVlFC6V90.net
>>652
さっきはダメだったのに全く同じことをしたら今度は配信済み業者ソフトウェア一覧が表示された!
この短時間でHGWの何か変更されたのかもしれない

656 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 18:36:06.59 ID:AX7HOMXh0.net
>>649
まー残念ながらレンタル品使ってないのは自己都合だよねとしか
それをテコにアルファ解約は粘れば出来たんじゃない?借りたルーター使えないなら契約やめるって路線でさ

それせずに契約続けて自分でルーター用意してるって納得してやってるようにしか見えないよ

657 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 18:47:40.64 ID:UkpyIZqn0.net
>>654
このくだり?

> あらかじめファームウェアをtransix対応のものへとアップデートした後、フレッツ・ジョイントでHGWに配信されたプログラムを使い、自動的にDS-Liteでのトンネルを張ってIPv6上でIPv4の通信が可能になります

プログラムはパッチをあてるだけと読みとったが、アドオンなのか。

658 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 18:52:07.64 ID:503SknuwM.net
>>647
知能ないって悲惨だね
手続きしただけであって解約完了ではないよプフッ

659 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 19:03:49.83 ID:S1FcdT1DM.net
>>657
そうそう
詳しくはNTT東西のフレッツジョイントのプレスリリースとかみた方が良いんだけど、そもそもこのサービスがv6プラスとかtransixとかの接続ソフトの為に開発されたわけじゃなくもっと汎用的なものなのて。

2011年当時の記事だとこんな説明がされてる
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/464607.html

660 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 19:12:29.42 ID:TTeSnl2+0.net
来年の2月までアルファ抜けられない
なにこの詐欺まがい

661 :名無しさんに接続中… (ブーイモ MMff-r8De):2020/06/16(火) 19:21:14 ID:S1FcdT1DM.net
割引サービスでも無いのに違約金があるのはかなり抵抗有ったからな…
当時から『嫌ならv6プラス行った方が良い』って認識だったわね

662 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 13e3-LSMT):2020/06/16(火) 19:26:22 ID:WNyFrQLA0.net
>>643
withフレッツでBフレッツ時代から使ってて、回線IDかCOPで始まるんだけど、
それだとひかり電話のHGWでもI使えないことがあるの?
ちなみにMyPageは、
IPoE:提供中、※対応ルーターを接続することでv4v6通信が可能となります。
IPoE(ホームゲートウェイ対応):未提供
と表示されてる。

663 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 238e-NjyN):2020/06/16(火) 19:28:29 ID:Rr/QYiQy0.net
IPoE IPv6 2400アドレス マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

664 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 20:07:35.20 ID:/HZ62pSP0.net
>>656
指摘されるまでもなく、レンタル品を使ってないのは自己都合なのだが、
そこに残念な点は一つもないんだけどな。いつでも「レンタルルータ構成に
戻せる」安心感を確保しつつ遊べたし、結果的には性能と安定性を手に入れ
てたわけだからね。で、何が言いたいん?

>>660
>>661
正にその通り。
俺が問題にしているのは、ユーザ間の公平性確保をサボった挙句、一部ユーザ
にバレていた不都合な真実を、しれっと公式見解に格上げしたことと、その
公式見解が多くのユーザにとって、v6アルファ契約を結ぶ前提条件になったと
言うことだ。
契約の前提条件を OCN自身が覆してきたのだから、その前提条件に依存してい
る v6アルファ契約の違約金縛りも覆せよ!って話。
法律上は問題がなくても、倫理的にはどうよと。

違約金に合理性があるとすれば、途中解約に伴うレンタルルータ代金の補填
くらいだと思うが、そもそも不要なものを押し付けていたのだとしたら、2重
の意味で筋の宜しくない商品だったことになるね。

665 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 20:10:53.90 ID:e15wwr+r0.net
携帯の2年縛りは改正入った?のになんでこっちはダメなん?

666 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 20:14:30.01 ID:g5b0Ocoq0.net
>>662
ひかり電話タイプ1だとダメ。いまのはタイプ2。
NTTに電話するときは『フレッツジョイントを使いたいので、ひかり電話がタイプ2かどうか確認したい』などと言えばok

HGWがフレッツジョイントに対応する型番でIPoE開通済みなら、NTTに問い合わせなくても見分ける方法はある。

HGWのwebを開いて
[情報]〉[DHCPクライアント取得情報]〉
[ DHCPv6クライアント取得情報(IPoE) ]
IPv6プレフィックス 2400:xxxx:yyyy:zz00::/56
(xyzは各戸で違う)の末尾が ::/56 になってるかどうか

ひかり電話がタイプ2に移行されてないとこうならない
COPでもひかりネクストに移行するときに自動的に変わってる場合も有るらしい

667 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 20:16:25.36 ID:cpkh1ndu0.net
>>664
だよなあ
正式に対応うたったならば縛りは解除すべきだわ
OCNドコモ光だから金銭的負担はないけど、ルーターいらんって言ったらどうなるんだろうか
HGWもあるし、ax対応ルーターも買ったから青ルーター必要ないんだよね

668 :名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMe7-wu+t):2020/06/16(火) 20:26:33 ID:epBYxwtQM.net
>>664
一年半も前に2400に切り替えて確実にIPv4 over IPv6使えてたのはアルファの特権。素晴らしいじゃないか。
価格と解約金に納得して加入して、十分サービス受けておいて何言ってんの???

669 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 20:29:54.24 ID:tZdO7lNq0.net
>>630
俺も OCN 光 「フレッツ」 だったから、とりあえずマイページから申し込んでみたら、
2営業日だったかな、そんくらいで提供中になった。

だがしかし、このあとどうすればいいのか分からねえ。
■ONU
┗■HUB
  ┗■WXR-1750DHP2(F/W:2.57)
こういう構成なんだけど、PPPoEのところをv6なんちゃらにすればいいのかな。

670 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 20:57:39.98 ID:hSjOnuCI0.net
インターネット@スタートを行うでいいんじゃね

671 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 21:18:09.08 ID:52HmDqk20.net
>>642
ありがとうWX3000HPもいい気がしてきた

672 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 21:23:29.04 ID:0KsKN3UZ0.net
PPPoEはIDとパスワードで認証 つまり光回線があれば他の施設でも同じパスワードで流用できる
IPoEは回線で認証 固定電話のように特定の回線に依存する

こういう感じだから接続さえすれば利用できるのがIPoE
OCNのバーチャルコネクトというので接続すればいいんでね?
たぶんMAP-Eでもできると思うんだけど、バーチャルコネクトとMAP-Eの両方の設定できるルータがあって
それぞれ何が違うのかよくわからんな

673 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 21:39:39.95 ID:/HZ62pSP0.net
>>668
へー、対価を払ってサービスを受けてるのが「特権」なんだ。
自分で解約金の根拠やv6アルファ契約の意義を失くしておいて、契約上の
ユーザへの責任追及(価格と解約金に納得して加入したこと?)だけは
イッチョ前なんだな。

674 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 22:03:29.56 ID:TTeSnl2+0.net
なんか青ルータ使ってるのバカバカしくなってきたわ
ここ以外の人はキレてないのかな

675 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 13e3-LSMT):2020/06/16(火) 22:05:16 ID:WNyFrQLA0.net
>>666
ありがとう。hgwを確認したら、タイプ2になってたよ。

676 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 22:11:46.53 ID:22USmqmB0.net
リモート会議でネット回線が混雑。どうしたらいいの? 専門家に聞いた【#コロナとどう暮らす】
「すみません、音が途切れて何言ってるかわからないです…」
緊急事態宣言によりリモートワークが本格化した5月。自宅から参加しているビデオ会議で、
同僚から指摘を受けた。思い当たる節がある。そういえば
https://news.yahoo.co.jp/articles/f280456f749cb15d0cb7e25acbd43d85e92cecb7

677 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 22:13:04.21 ID:QG1aHviS0.net
>IPv4 over IPv6 が標準提供
心配すんなOCN v6アルファ強制的に誘導されるようになってたからマイページからな
https://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ocnhikariv6.html

678 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 22:15:25.23 ID:Uy4WtMUj0.net
>>669
おれは1750DHPだけど同じなのかな
最初はインターネット@スタートでつながらなかった。
一度「OCNバーチャルコネクトを使用する」に変更して繋いだわ

今は@スタートに変更しても繋がっているけど。

あとはND Proxyかブリッジ切るかかな、
自分はv4 over v6使いたいだけだから外からのv6は全部リジェクトしてる。
あとPCのv6無効
この辺りは目的によるけど

679 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 22:17:24.73 ID:uWJkM6S/0.net
青ルーターとHGW速度出るのはどちらなの?

680 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 22:26:37.73 ID:QRUbRsFP0.net
RS500MI無線はいいとこ300Mbps
有線じゃなきゃ使えない

681 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 22:29:43.13 ID:w1s/uwzC0.net
BUFFALOのWSR2533DHP3とWXR-1900DHP2で比べたらv4v6の速度が
800Mbps対500Mbpsくらいの関係だった
ルータのプロセッサによってかなり違うみたいだね
MAP-Eてルータにとってかなり思い不可なんじゃないのかな

682 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 22:30:41.19 ID:w1s/uwzC0.net
ただしBuffaloは使用中固まるのでどっちにしろ糞

683 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 22:33:33.95 ID:6+2eQWB6M.net
>>673
「対価を払ってサービスを受けてる」自覚はあるんじゃん
あくまで2400、レンタルルータ、サポートにセキュリティのセットサービスとして契約してる中で
君が個人的に青ルータ使ってないのは君の勝手な自己責任だし、契約の建前に対する言い訳になってないぞ

OCNにお願いしたい気持ちはわかるが、抗議や糾弾は無理筋だと言いたいだけだよ

684 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 22:53:29.00 ID:tZdO7lNq0.net
>>678
さんくす
「OCNバーチャルコネクトを使用する」で試してみる

685 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 23:02:17.26 ID:XANHf/P00.net
>>678
「OCNバーチャルコネクトを使用する」と「ND Proxy」でいけました
ありがたき

686 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 23:03:28.08 ID:4YDcrYFR0.net
>>678
ブリッジは殺してもND Proxyは切っちゃダメだ
悪意あるヒトの踏み台にされたくなければ…

687 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 23:11:28.94 ID:c32poOmz0.net
標準化してping遅くなってんだがwwwww

688 :名無しさんに接続中… :2020/06/16(火) 23:42:56.87 ID:TXO3IBDo0.net
IPoEが提供中になったので試しにaterm WR9500Nで
IPv6ブリッジ使用っていうのやってみたら繋がっちゃったんですが
これまずいやつですよね

あれ、バチャコネ無しで繋がるってことはNDプロクシついてる他ルータでもいいということ?

689 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 00:10:59.48 ID:zqEpLGkh0.net
>>688
極端に言うとブリッジモードは街中を裸で歩くのと同じ
IPv6を使った通信はND ProxyにSPIは有効にしないと

690 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ db6c-XGIF):2020/06/17(水) 02:17:47 ID:wCT0m6nN0.net
>>664
薄いサポートでルータ自前用意する基本サービス(に新機能無料追加)
今までのそれなりのサポートでルータレンタルセキュリティ付き
それが同じサービスと言えて、ユーザー間で不公平だと言いきれるか

結局、不公平感もってるのは、アルファなのに自前でルータ買った人だけじゃない?

レンタルルータ機種代を2年縛って12000円の中から捻出するか、最低8000円貰うようにするかでペイしてるだけにしか思えない
レンタル終えた中古ルータなんかゴミみたいなもんだからな

691 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 04:13:45.04 ID:Avyzdtvc0.net
>>664
他の人が得するのは嫌だってことだな

692 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 04:55:31.22 ID:FHJKYZtcM.net
IPv4 over IPv6 IPoE接続(OCNバーチャルコネクト)には異なるISPの2セッション
とかという概念は無いのですか?

現在はIPv4 PPPoE接続ですがOCNが落ちる事も想定して異なるISPと2セッション
貼ってます。

初心者です
どなたかご教示下さい

693 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 07:09:48.47 ID:5c+5FhNj0.net
>>690
ルーターだけだったら自分で購入する人もいるから遠隔サポートやらセキュリティ一緒にしてるのが悪意丸出しだわ
12,000円あればいいルーター買えるのよね
2年過ぎたらもっと高くなるルーター…

694 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 08:00:42.61 ID:+VzqEgA+M.net
ipoe無料にしたならv6アルファを解約違約金無しにするかレンタル無料にしろよ
後出しすぎてひでーなここ

695 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0bb8-1dVX):2020/06/17(水) 08:18:11 ID:lMUMkWDG0.net
HGW配下に青ルーター繋げててフレッツジョイント降ってきたらどうなっちゃうの?

696 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 08:37:59.10 ID:7l1cKpt90.net
ND Proxyとはセキュリティ機能のことではない

697 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 08:46:55.17 ID:KC5a4EpS0.net
>>695
V6アルファ契約者には降ってこないと書いてあるんだが

698 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 08:47:45.58 ID:5c+5FhNj0.net
>>694
もともと無料でも使えるやつを有料にしていただけとも言えますw
だからルーターと遠隔とセキュリティ抱き合わせにしてたんだろうね

699 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 08:54:11.10 ID:BurEJfVZd.net
>>697
これまたひどいなぁ
アルファ契約者には選択すらさせないように思える
1年と少し前にひかり電話の手続きした時に同時に進められたんだが
ドコモ光だから金銭的負担はなしだけど

700 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 09:07:41.97 ID:99Ig1O7f0.net
>>699
酷くはないでしょう
遠隔サポートとセキュリティを動作させるには青ルータで繋げてないと困るから、アルファのサービスとして筋が通ってる
青ルータ要らん使わんってのはアルファ契約としてはサポート外の使い方。

昨日も怒ってる奴いたけど筋が違うぜ

701 :名無しさんに接続中… (スフッ Sdba-et+H):2020/06/17(水) 09:21:22 ID:pj56KOSCd.net
見返してみると>>635
もとのままでめっちゃ速いやん…

702 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 10:05:37.74 ID:9dK9OlrVd.net
>>692
IPoE接続は強引に言えばNTTのハブにLANケーブル差し込んでいるようなもん
もともとネイティブ方式と言ったくらいネットワークとしては簡単な仕組みなのでセッションの概念がない

703 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 10:05:38.83 ID:qqnzRwqKd.net
>>700
醜いよ
前提が違う
アルファ契約しないとoverv6使わせないってところがただの抱き合わせ商法やん
overv6使わせる方法別に構えてるなら筋は通るがそうじゃない
ましてや今後は大手をふって無料で使える
既契約者の救済すらない
別にアルファ契約して青ルーター使わないってところまったく責めていない。そこは自己責任だろ?好きにしたらよい

704 :名無しさんに接続中… (ワンミングク MM8a-ng5O):2020/06/17(水) 10:15:20 ID:HK1zd6raM.net
契約期間が1年以上残っている「サポート不要なユーザー」は違約金払えば良いのだし
自信のないユーザーはお布施すれば良い
給付金の一割以下の額で解決する問題なのに何をグダグダと…

705 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 10:30:36.64 ID:KC5a4EpS0.net
>>703
V4overV6が契約やぶりだったみたいな言い方だね

706 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 10:37:44.99 ID:m6z9AMjPd.net
>>705
契約者からみるとそうとれるかもね
契約者じゃないとラッキー
罰則もないわけだし
技術的になんかむずかしかったのかなぁ

707 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 10:55:40.36 ID:KC5a4EpS0.net
他プロバイダーがフレッツジョイント配信でHGWに対応ソフト配ってるのは
当初から知られてたから俺はv6アルファの内容に納得できなかった
それを知らなかったら俺もv6アルファ契約してたかも

708 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 10:58:04.55 ID:M5U7w8lm0.net
自分で調べて比較検討しないユーザーばかりだからサポート料金取らないと商売にならないんだろ
それで結局無料でフレッツジョイント対応までして余計なコスト抱えてるんだから笑えない

709 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 11:07:35.28 ID:j3BJq/Bt0.net
ドコモで無料とかじゃない限りOCNに居る意味無かったからな

710 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 12:50:08.17 ID:/ogE9gkPM.net
>>704
嫌ならやめろのおかげでau光に移行することにした
じゃあの

711 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 12:54:32.99 ID:pj56KOSCd.net
コラボ云々の勧誘続いてた頃含めて契約変更なんて考えたことないなあ。一度よくわからずによくわからんプロバイダ契約しそうになってあわてて「元のままでいいです」って連絡したときくらいだわ、契約云々で急いだのって
…我ながら思考が保守そのものなんやな。政治とは別に

712 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 12:58:46.51 ID:wA8SixU70.net
>>584
続きです。2400から始まるアドレスが配布されましたが、まだipv6で外に出られない様子。ルータの再起動はできないため、一時様子見。

713 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ b36c-2CVc):2020/06/17(水) 14:06:29 ID:hxaaZakW0.net
情弱は一生様子見でいいんじゃね?w

714 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 14:29:31.30 ID:aTlARL5p0.net
>>686
すまん言葉足らずだった
ND Proxy設定するかブリッジ切る設定するかだね

確かにこの表現だと両方切るように感じられちゃうね。

715 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 14:30:52.49 ID:OB+kWM6Td.net
>>708
その検討しないやつらから500円巻き上げて縛りたかったんやろうねぇ
貫けばよかったのに方針転換は何があったんだろうね

716 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2be3-Fvri):2020/06/17(水) 15:01:42 ID:KC5a4EpS0.net
唐突な政策転換はなにか外部(総務省とか消費者庁とか)の圧力を感じるね

717 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 15:21:58.82 ID:QZpSFlrnM.net
契約から二年間は違約金発生って言う設計はサービス開始から二年経つこの時期に開放するつもりだったんでないかなと邪推してるよ

718 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 15:30:20.89 ID:hYby+1X00.net
単純に、他社とサービスレベルを合わせお客を囲い込み、併せて自社光コラボへの流入を図る、そんな商売上の計算じゃないの。

719 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 15:53:28.89 ID:U003v/O8F.net
>>711書いたそばから0800〜の電話きましたわ…はぁ…

720 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ db6c-XGIF):2020/06/17(水) 16:18:15 ID:wCT0m6nN0.net
>>719
きちんともう電話してくるなと断れば二度とそのプロバイダは掛けてこないぞ
再勧誘禁止は外部委託先でも守らなければいけないルールだから代理店からでも必ず本体会社から別の代理店へも共有されている

断りだけでなく、二度とかけてくるなも追加

721 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2304-KAtq):2020/06/17(水) 18:11:26 ID:2rivej4S0.net
>>713
何か知ってるならそんな嫌味言わずに教えてあげればいいじゃない

722 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 18:17:45.22 ID:/sHWSlfO0.net
バチャコネ対応ソフトが降ってくる予告メールもらってワクテカしてたが
待てよ?10年前のHGWって処理能力どのくらい? と思って
HGWとその後ろにつないだv4v6バチャコネ対応の市販ルータでそれぞれの
v4(PPPoE)DL速度を「みんそく」で比較した

結果はHGW:市販ルータ=304Mbps:786Mbps (今日の17時ごろ)

やっぱりいくら頑丈なHGWでも10年前の製品じゃちょっと現代向きじゃないね

723 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 18:43:41.32 ID:pj56KOSCd.net
>>722
UP速度はどうなん?
DLならうちのPR400KIで760Mbpsくらいは出てたし

724 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 18:43:45.53 ID:lMUMkWDG0.net
みんくそ

725 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 18:48:19.54 ID:pj56KOSCd.net
>>720
あんがと。まあどのみちOCN系なんで電話先の勧誘に乗ってもこのスレの範疇なんやけどね

726 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1a35-HKig):2020/06/17(水) 20:11:06 ID:/PwrE/mr0.net
>>690
サポートや青ルータを使うか使わないかがユーザの都合なのは全くその通りで、
そこでユーザ間の不公平を言うのが間違っているのも正しい。
だけど、上で言ってるユーザ間の不公平は、そう言う話じゃないからね。


ユーザ間の不公平の最たるものは、タダ乗りユーザにペナルティがないのに、
サポートを必要としない正規契約者からは料金徴収を続けている点にある。
「v6アルファパッケージを契約して、セット品の青ルータを使わないと IPv4
over IPv6 は使えませんよ〜」と言って、全くサポートを必要としていない
ユーザの契約を獲得したのに、実際は違っていたばかりか、今になって
「無料提供を開始します」宣言だからな。こちらの解釈としては、限りなく
「元々使えたけど、そこは認めまて〜ん。でも今後は正式に使えま〜す。」な
わけで、自前ルータ購入とは関係のない不満点だ。
もちろん金額の多寡の問題ではない。v6アルファ契約前から、俺んちの
ルータは4万円の機種で、v6アルファ契約中に新型に更新してる。

実際は違っていた点については、不確実性を回避できたので、v6アルファに
それなりの意味はあったと思うが、6/11 以降は、サポートと青ルータを必要と
しないユーザにとっては、1円の価値もなくなってしまった。これで不満を
言うなと言うのは、中の人か?と思ってしまう。無価値なものには1円たり
とも払いたくないのであって、給付金額との比較なんて全くのナンセンスだわ。

727 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 20:18:00.55 ID:N1YWv1k/0.net
そういうことはもうOCNかNTTに言ったらいいんじゃないの
ユーザーは関係なく完全にあっちの都合でそうなってるんだし

728 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 20:19:23.59 ID:3OXrXMoP0.net
ところでPPPoEからOCNバーチャルコネクトで繋いだらping低値になったんだけどなぜ?
ピークタイムでの速度はまぁ安定してるけどさ。

729 :名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMb6-noBk):2020/06/17(水) 20:33:13 ID:oIa6uMmzM.net
裏口だからルートが違う

730 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 20:41:50.44 ID:HBh7kjBz0.net
ただで解約できるようにすべきだろうね

731 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 20:51:00.45 ID:Zd/dlK7Q0.net
>>726
これだろ >>691

732 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 20:51:45.02 ID:OgmFTal60.net
>>726
V6アルファの2年縛りで支払う総額の13200円っていうのは、
2年間で減価償却される青ルーター代と、ルーターに入ってる
トレンドマイクロのホームセキュリティーのライセンス使用料が
ほとんどだと思われる。

わかるかい?使う使わないは別として品物は受け取ってるんだよ。
2年間の割賦契約をしているようなものだ。2年分割払いでスマホを
契約して、途中でやめるといったら未払い代金は一括清算になるだろ?
それが2年縛りの違約金に相当するんだよ。

2年縛りの残り契約月数と違約金を天秤にかけて安い方を
選択するしか方法はないと思う。それが嫌ならサポートにごねるんだね。
それでどうなるかは知らんが、ここでグダグダ長文書いていても
状況は全く変わらないよ。

733 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 20:54:54.43 ID:oIa6uMmzM.net
2年縛りで分割購入なの?青ルータ

アルファ解約なら返却するんだよね?

734 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 20:58:20.37 ID:OgmFTal60.net
>>733
正確にはリース契約みたいなもんだと思うが

735 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 21:11:19.76 ID:/sHWSlfO0.net
>>723
160:377 [Mbps]

736 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 21:15:22.96 ID:LB80lgaR0.net
OCNのPPPoEプロバイダー契約は2年縛りなんだよねー

737 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ b36c-Yxhs):2020/06/17(水) 21:26:28 ID:M5U7w8lm0.net
>>733
ルーターは無償貸与ってしっかり書いてあったよ。
いまはどう書き換えてあるかまだ見てないけど

738 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ db30-sAM2):2020/06/17(水) 21:28:53 ID:C5dpWALo0.net
早く降ってこねーかなぁ
@フレッツ光ネクスト OCN

739 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fe3-IXeA):2020/06/17(水) 21:32:39 ID:z1yua6kT0.net
コラボだけど早くてもメールから1週間後だろうから、来週の月曜日だな

740 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ dbec-IXeA):2020/06/17(水) 21:34:19 ID:tdNvRCC80.net
なんか操作しないとダメなんかな

741 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ b36c-Yxhs):2020/06/17(水) 21:35:10 ID:M5U7w8lm0.net
>>737
まだ明記してあったわ。重要事項説明に

https://www.ntt.com/personal/signup/internet/hikari/ocnv6.html
OCN v6アルファで提供するレンタルルーターについて
〉レンタルルーターは、無償にてレンタル提供するものです。善良なる注意をもって、使用および管理ください。

レンタル機器を返却しない場合は賠償請求もするって言ってるから償却なんかしてないね

742 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ b36f-IXeA):2020/06/17(水) 21:35:42 ID:Pgx8NuVO0.net
まあ6/11から一ヵ月以内って話だから
気長に待ちましょ

743 :738 (ワッチョイ 5fe3-IXeA):2020/06/17(水) 21:36:16 ID:z1yua6kT0.net
あっ、なんか適当なことかいてた
今週金曜日だったわ
とりあえずHGWファームチェックは毎日してる

744 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f5f-9Aw4):2020/06/17(水) 21:38:32 ID:i5JhO5p70.net
>>742
1ヶ月以内はocn光だけですかね?

745 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ dbe3-Fvri):2020/06/17(水) 21:48:48 ID:/sHWSlfO0.net
>>743
ファーム更新とは別物だよフレッツ・ジョイント

746 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 21:53:03.35 ID:GxBSRmnC0.net
OCN光ファミリーはOK?

747 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 21:55:01.44 ID:EG6eDVl30.net
>>735
速いなあ

748 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 22:33:18.91 ID:Iq28V9zmM.net
激遅なんだが

749 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 22:44:07.31 ID:/sHWSlfO0.net
「みんそく」は速く出すぎるから

750 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 22:49:12.11 ID:zANZOXVb0.net
なんか今日重くね?

751 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 22:52:36.77 ID:wCT0m6nN0.net
みんそくは詐欺的な値出すよね

752 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 22:55:53.23 ID:sf9Xw9zk0.net
最近、週末重く感じるのは気のせい?
特に土日の昼あたりが重い気が…

753 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 22:57:25.12 ID:Cl1SkGjJ0.net
test

754 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 23:07:30.79 ID:H1TOMlEd0.net
みんそくはちゃんとその速度は出ているでしょう
詐欺言うなんてひどい

755 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 23:22:04.66 ID:7NLcvca1d.net
IPoEキャンペーンページ貼ろうとしたらNGワード扱いされたよw

756 :名無しさんに接続中… :2020/06/17(水) 23:28:04.17 ID:Hgm0bZJx0.net
今日からOCN光を開通した
ワッチョイテスト
IPV4 over IPV6 とかよくわからないし
無線LAN付きのNECのルーターはIPV6に対応してないはずなんだが

757 :名無しさんに接続中… :2020/06/18(木) 00:48:16.87 ID:a9rYecPC0.net
何が言いたいのか全くわからん

758 :名無しさんに接続中… :2020/06/18(木) 07:25:41.82 ID:gnjVUATX0.net
「今日からOCN光を開通した 」
この時点でギャー

759 :名無しさんに接続中… :2020/06/18(木) 07:41:17.36 ID:no1EoUALM.net
>>757
3行目以降の理由により、ワッチョイテストを行ったと言っているのだろう。

760 :名無しさんに接続中… :2020/06/18(木) 08:35:15.18 ID:GcTN5OYwd.net
WX6000のバーチャルコネクト対応待てないからWX3000買いに行ってきます
ちゃんとバーコネ繋がるといいな

761 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ db6e-Oc9G):2020/06/18(Thu) 09:06:46 ID:ZqDj2EMd0.net
>>760
5月の末に6000買った
6月から7月に対応伸びて詐欺られた気分
まあ待てばいいんだけどねw

762 :名無しさんに接続中… :2020/06/18(木) 10:06:02.60 ID:no1EoUALM.net
WX6000、66万円! 高!!
しかも見るからにバーチャルコネクト対応してなさそう。
https://www.biccamera.com/bc/item/5280611/

763 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4ef5-JWnr):2020/06/18(Thu) 10:16:55 ID:ezFeFIEX0.net
つまんね

764 :名無しさんに接続中… :2020/06/18(木) 10:23:34.34 ID:Rnapi1EPM.net
分割払いであんなに手数料取られるとは思わなかった
おまけに買ったあと1万4千円も値下げされたし
もう二度とOCNからは買わない

765 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 876b-z4C0):2020/06/18(Thu) 11:03:04 ID:0hG/DPfg0.net
https://pbs.twimg.com/media/EZQPl6RU0AEIEJo?format=png
OCNバーチャルコネクトの絵はv6プラスより好き

766 :名無しさんに接続中… :2020/06/18(木) 12:08:01.07 ID:T2WhnD/x0.net
OCNが昼間に通信断絶なんてするから予備のISPの必要性を理解した
未体験でOCNでは当時未対応のv6プラスを体験したくてniftyに申し込んだが
withフレッツをniftyにしないと無理とのことOCNはISPのみの契約に変更
最近回線が上限無しのクラウドストレージとやり取りし始めると帯域全部持っていかれて通信できない
なので光回線の増設を検討せにゃならんことに
携帯と同じdocomo光にすることにした
このISP契約に単独だったOCNを使えるとの事
OCNのみ1100円がdocomo光単独5000円OCNセットで5400円
700円浮く計算にさらにdカードゴールドの10%ポイント還元でまあまあの値段に
なんかこうなるべくしてなった運命的なものを感じる

767 :名無しさんに接続中… :2020/06/18(木) 12:33:07.92 ID:b8uiYBE50.net
長い
読まない
残念

768 :名無しさんに接続中… :2020/06/18(木) 12:37:35.59 ID:Lb45RSRX0.net
読んだ
今年一番
後悔

769 :名無しさんに接続中… :2020/06/18(木) 12:38:10.31 ID:T2WhnD/x0.net
すまぬ

770 :名無しさんに接続中… (スフッ Sdba-et+H):2020/06/18(Thu) 12:58:38 ID:KPb14Twdd.net
ええよ
ドコモ光はぷららもあるんやっけ?

771 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ dbe8-IXeA):2020/06/18(Thu) 13:01:25 ID:dqQT/eAh0.net
6cになれるよう動こうと思うんだけど
青ルータってあかんの?

772 :名無しさんに接続中… :2020/06/18(木) 13:44:11.02 ID:WIuCfkL8M.net
青ルータ=アルファ契約って言いたいのかな
自身の詳しい環境や現状の使用機器を書けばより良いアドバイスが出てくるよ。

未完成テンプレだが >>588-589 もどうぞ

773 :名無しさんに接続中… :2020/06/18(木) 13:50:49.26 ID:Lb45RSRX0.net
繋ぐ機器の数とか求める速度次第かな
ルーター自体に毎月500円払う価値は無い

774 :名無しさんに接続中… :2020/06/18(木) 13:53:12.07 ID:dqQT/eAh0.net
IPv6
IPアドレスが確認
できませんでした。
になってる

そういえばHGWに方にもIPv6に関する項目がなかったね
契約するときにそんな契約したっけなと思ったけど
ちなみにOCN光「フレッツ」でVDSL形式
ひかり電話は契約してない

775 :名無しさんに接続中… :2020/06/18(木) 16:08:43.58 ID:sXtZagT+d.net
>>766
通信に不具合が〜って言ってるのにnifty選ぶとか草
Blog用のネタでも探してるのか

776 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 23e3-6fXb):2020/06/18(Thu) 19:01:15 ID:Tum72OJq0.net
>>774
アドバイス要らないから、どんな機器をどう繋いでるか、とかは書かないんですよね。

777 :名無しさんに接続中… :2020/06/18(木) 19:04:58.77 ID:dqQT/eAh0.net
>>776
ONU-HGW(RT-500MI)-PC複数
ひかり電話及びwifiモジュールなし

778 :名無しさんに接続中… :2020/06/18(木) 20:16:03.20 ID:UhqXbYOI0.net
>>777
・ファームウェアをアップデートする
・HGWを再起動する
じゃダメなのか?

779 :名無しさんに接続中… :2020/06/18(木) 20:22:35.92 ID:IntnliES0.net
回線IDとアクセスキーをOCN把握してなくてどーやってIPv6に変更するんだろ?
フレッツオプションも追加変更しなきゃならんのに

780 :名無しさんに接続中… :2020/06/18(木) 20:40:56.82 ID:HtgARpDz0.net
>>569
ハブ使って、ドットフォンが使えるようになり助かりました。

781 :名無しさんに接続中… :2020/06/18(木) 20:48:10.23 ID:z2OJj6GI0.net
DHCPv4クライアント取得情報(IPoE)変化なし

782 :名無しさんに接続中… :2020/06/18(木) 21:17:26.84 ID:YHqaaKJe0.net
くっそ重い…回線測定時の前半が1mbps切ってたりするわ恐ろしい

783 :名無しさんに接続中… :2020/06/18(木) 21:25:52.95 ID:n+KVazu10.net
うちもなんかくそ重いわ
昨日なんて1Mも出なくて通信障害かと思った

784 :名無しさんに接続中… :2020/06/18(木) 21:27:06.30 ID:z2OJj6GI0.net
もう少しの辛抱だな

785 :名無しさんに接続中… :2020/06/18(木) 21:47:42.84 ID:n+KVazu10.net
ゼノイフ石4枚落ちるまで周回したけどドロップの結果は槍28斧6刀3イフ石31ゼノイフ石4だった

786 :名無しさんに接続中… :2020/06/18(木) 21:48:25.64 ID:n+KVazu10.net
誤爆しましたすみません

787 :名無しさんに接続中… :2020/06/18(木) 22:13:42.64 ID:27/FDbj+0.net
wi-fiでこれだけ出るから満足してる
https://i.imgur.com/OB7XrbZ.png

LAN線で繋いでるPCは450Mbpsぐらいでる

788 :名無しさんに接続中… :2020/06/18(木) 22:48:46.48 ID:CqxCqmTX0.net
平日この時間大体800Mbpsくらいなはずなのに
今日は670だってよ orz

Windows Update21H1とそのISO公開を同時にやったからじゃないか

789 :名無しさんに接続中… :2020/06/18(木) 23:13:50.15 ID:S2F40jVx0.net
OCNの場合は対応機種を使いましょう
https://www.ntt.com/content/dam/nttcom/hq/jp/business/services/network/internet-connect/ocn-business/option/v-access-ipoe/pdf/bocn_vc_router.pdf

790 :名無しさんに接続中… :2020/06/18(木) 23:15:37.04 ID:KQH9CpZNM.net
10Mしか出ない!速度が半分行かないと翌月半額にしないとだめだろ

791 :名無しさんに接続中… :2020/06/18(木) 23:23:05.17 ID:stgvOqv+0.net
今の時間帯でも安定してFPSやってたけどな
デバイスが乙ってるんじゃねぇの?PCのランアダプターとか
https://dotup.org/uploda/dotup.org2178272.jpg

792 :名無しさんに接続中… :2020/06/18(木) 23:29:35.60 ID:dqQT/eAh0.net
6c勢はpingどうなの?

793 :名無しさんに接続中… :2020/06/18(木) 23:33:48.22 ID:At2K1Aol0.net
1Mも出なくて糞ワロタ

794 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1aec-IXeA):2020/06/18(Thu) 23:49:10 ID:YHqaaKJe0.net
地域によって違うんだから俺が問題ねえからおまかんじゃねとか言われても知るか

795 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e6c-Go+C):2020/06/19(金) 00:34:29 ID:/pjGBCDo0.net
6cの現在@iPhone
https://i.imgur.com/bT0lO3U.jpg

796 :名無しさんに接続中… :2020/06/19(金) 01:30:38.00 ID:p9Cm+f/L0.net
まだPPPoEで消耗してるの?

797 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e6c-IXeA):2020/06/19(金) 01:47:25 ID:8cr13nAt0.net
このスレ見ても自分から何もしない人に勧めるならアルファだと思う

798 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ dbe8-IXeA):2020/06/19(金) 01:53:03 ID:xRcq0prq0.net
とりあえずこの夜間に波打つpingがどうにかなればいいから
速度が出なくてもいいならアルファの青ルータでいい感じかな?

799 :名無しさんに接続中… :2020/06/19(金) 02:04:03.60 ID:BQQgWp9v0.net
青ルーターは最大速度がPPPoEより大幅に遅くなるからお勧めしない

800 :名無しさんに接続中… :2020/06/19(金) 03:34:09.41 ID:dMAzHwdV0.net
数日の間ipoeでも夜ラグかったけどなんか治ったな・・・

801 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ db26-IXeA):2020/06/19(金) 06:58:09 ID:eytnuEjJ0.net
OCN接続確認サイト
https://v6test.ocn.ne.jp/

802 :名無しさんに接続中… :2020/06/19(金) 11:22:06.09 ID:PVtK1Qaz0.net
今戸建てでeo光に満足してるけどアパート賃貸で同棲するからNTT光になりそうだ
プロバイダスレどこにしようかめっちゃ見てるけどどこも遅い遅いの大合唱で憂鬱

803 :名無しさんに接続中… :2020/06/19(金) 12:00:04.41 ID:G7bgYmfnd.net
今どきの賃貸のフリーインターネットで痛い目を見るとかありそうやの

とはいえ結婚とか同棲したら自分の時間は削られるから、最低限のスマホでwifi動けばいいフリーインターネットでも良いまであるぞ

804 :名無しさんに接続中… :2020/06/19(金) 12:02:52.40 ID:Dn+5dX/s0.net
>>712
さらに続き。ipv6には接続可能に。でもバーチャルコネクトには接続できないのでpppoeは繋いでいる。RULEサーバから403が返ってきてる?

805 :名無しさんに接続中… :2020/06/19(金) 12:42:37.96 ID:s5jombT70.net
そもそもルーター何使ってんのよ

806 :名無しさんに接続中… :2020/06/19(金) 12:45:55.08 ID:/2YOPX8A0.net
OCN光マンションタイプ
ルーター(WN-AX1167GR2)→AP(X4S R7800)→iphoneで接続して測ってる
v6アルファ申請出したその日の夜に一般開放のニュースに気がついて次の日大急ぎでキャンセルの電話入れた
違約金もかからずにキャンセル出来て良かったよ
https://i.imgur.com/mT0kevA.jpg

807 :名無しさんに接続中… :2020/06/19(金) 12:51:37.28 ID:p9Cm+f/L0.net
それな

808 :名無しさんに接続中… :2020/06/19(金) 12:53:33.41 ID:ijyaHLb3d.net
マイページ見たらこんなんでてた
https://i.imgur.com/G6uQ6Pg.jpg

>>803
いうてテレワークやストリーミング動画需要は増える傾向だから遅い遅いの大合唱も起きるんやろうて

809 :名無しさんに接続中… :2020/06/19(金) 13:01:26.83 ID:pz9d5i7k0.net
IPoEに回線ももルーターも対応してるのに
夜になるとクソ遅い
ザムスターのライブが止まって動かん
なんでや?

810 :名無しさんに接続中… :2020/06/19(金) 13:17:45.01 ID:t5yBMWwgd.net
自分で答え言ってるじゃないか
おまいらみたいなのが動画見るから遅いんだよ

811 :名無しさんに接続中… :2020/06/19(金) 14:17:13.89 ID:LhUUhgy+0.net
>>810
??

812 :名無しさんに接続中… :2020/06/19(金) 15:02:09.88 ID:p9Cm+f/L0.net
>>809
あなたのワッチョイをみる限りちゃんとバーチャルコネクトで繋がっていないようですが
>>801 の確認をしてみて

813 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb99-r5Xw):2020/06/19(金) 15:57:59 ID:ggf5dY650.net
有線で400Mくらいでるのここ?

814 :名無しさんに接続中… :2020/06/19(金) 15:59:42.39 ID:5e3u22i3F.net
>>813
俺は一番速度落ちる時間帯で>>302くらいだわ

815 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ dbe8-IXeA):2020/06/19(金) 16:25:34 ID:xRcq0prq0.net
なんかおかしいなと思ったらフレッツの方のv6オプション申し込んでなかったわ
申し込んでから出直してくるよ

816 :名無しさんに接続中… :2020/06/19(金) 16:32:55.26 ID:p9Cm+f/L0.net
>>815
それOCNのマイページからIPoEの申込もしてないでしょ

817 :名無しさんに接続中… :2020/06/19(金) 17:03:37.63 ID:t4VwOVe20.net
だよねー
IPsecVPNやってるのに勝手にIPoE切替えられたら困るわ

818 :名無しさんに接続中… (スフッ Sdba-noBk):2020/06/19(金) 19:59:58 ID:IO+C6uCvd.net


819 :名無しさんに接続中… :2020/06/19(金) 21:25:41.69 ID:W+POeEYo0.net
かわんないなぁー

820 :名無しさんに接続中… :2020/06/19(金) 21:40:00.44 ID:QWlR6RaHM.net
>>806
>v6アルファ申請出したその日の夜に一般開放のニュースに気がついて次の日大急ぎでキャンセルの電話入れた

フレッツジョイントの配信、
そんなにすぐ降ってこないと思うよ

821 :名無しさんに接続中… :2020/06/19(金) 21:42:37.73 ID:s5jombT70.net
>>819
<「ホームゲートウェイ」をご利用中のお客さまへ>

「ホームゲートウェイ」※2によるIPoE (IPv4 over IPv6)接続機能の提供も行います。対象のお客さま※3には、ご利用可能となったタイミングで、メールにて連絡いたします。

「OCN光」のお客さま:2020年6月11日以降順次※4
「OCN for ドコモ光」「OCN with フレッツ」「OCN光「フレッツ」」のお客さま:将来的に対応を予定しており、ご利用可能となったタイミングで、対象のお客さまにメールで連絡いたします。

メール来るまで待て
恐らくぷららと一緒で勝手に配信されずにマイページ上からの申し込みになるだろ

822 :名無しさんに接続中… :2020/06/19(金) 21:47:06.95 ID:p9Cm+f/L0.net
>>820
いやその人はアイ・オー・データのルーターで対応済みだからそう言うこと言ってないと思うよ

823 :名無しさんに接続中… :2020/06/19(金) 22:21:55.08 ID:W+POeEYo0.net
>>821
【重要】より快適で高速なインターネット環境のご提供開始についてのメールはもう来てる

824 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4eaf-IXeA):2020/06/19(金) 22:38:21 ID:MfXmqvz50.net
2400:なら
>>8の対応ルーターになくてもOCNバーチャルコネクト対応うたってる製品大丈夫だよね?
今は2020年5月1日現在になってるけど早く6月現在に更新してくれないかなぁ

825 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e6c-r5Xw):2020/06/19(金) 22:42:23 ID:ZQA5UPwS0.net
大丈夫だよね、ってそもそもリストの機種以外に
対応製品あるのかい?

826 :名無しさんに接続中… :2020/06/19(金) 22:48:47.42 ID:MfXmqvz50.net
>>825
いろいろいっぱいあるよ、そもそもそのリストにある奴って今年発売されたやつあまり乗ってないけど
2020年に発売されたやつの仕様書見たらOCNバーチャルコネクト対応うたってるの結構あるし
ただ対応って言っててもバッファローは不具合報告多いんだけど

827 :名無しさんに接続中… :2020/06/19(金) 23:43:19.17 ID:VXwpBzqW0.net
OCNアルファにしたらルーターの電源消してIP変えるのは無理?

828 :名無しさんに接続中… :2020/06/20(土) 00:06:47.34 ID:Z6Qtatq90.net
>>825

WSR-2533DHP3 はOCNバーチャルコネクト使用時に有線LAN使うとハングアップする重大欠陥がある
価格コムやAmazonのレビューは大荒れ

829 :名無しさんに接続中… :2020/06/20(土) 00:09:51.45 ID:mi7YesjW0.net
アルファのipv4は変わったことないな
pppoeのほうは再起動や電源オフで変わるよ

830 :名無しさんに接続中… :2020/06/20(土) 00:18:50.08 ID:gvGSxy4s0.net
>>823
どうもメール来たら申し込み不要で勝手にソフトウェア降ってくるっぽいから待っとくしかないんじゃない
ただHGWに配られるソフトウェアそんないいもんじゃないぞ
ポート開放すら出来んし

831 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ b36c-Yxhs):2020/06/20(土) 00:58:33 ID:BhQxnChs0.net
OCNのフレッツジョイントはぷららとかの例を見てると期待はずれもいいところなので、メール来たらうちには配信しないでってフォーム入力する予定

832 :名無しさんに接続中… :2020/06/20(土) 01:13:43.96 ID:+NP+U+kK0.net
>>804
PPPoE経由でマップルール取得しようとすると、403が返る模様

それでマップルール不明でIPv4 over IPv6を使えないからといって
PPPoEを使い続けた場合、もしそちらでマップルールを取得しようとする状況に陥っていると
マップルール取得できない → PPPoEを使う → マップルール取得できない
で無限ループ

マップルールはIPv6 IPoEで取得するようにすべし

833 :名無しさんに接続中… :2020/06/20(土) 01:24:11.40 ID:iyLup9uMd.net
よく分からんがIPv6PPPoEで繋いでたって事か?

834 :名無しさんに接続中… :2020/06/20(土) 02:43:05.98 ID:+KVnuD5cd.net
PPPoEでルール取れるわけないだろ....

835 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1aec-IXeA):2020/06/20(土) 03:06:05 ID:yQUcJauS0.net
>>821
これ何年前のHGWまで対応してくれるの?うちの10年前のなんだけど

836 :名無しさんに接続中… :2020/06/20(土) 03:17:58.38 ID:+KVnuD5cd.net
>>8見ろよ無能

837 :名無しさんに接続中… :2020/06/20(土) 09:21:05.62 ID:Xx6mZmqu0.net
ポート開放したいのですが、IPoEの場合は自分が使えるポート範囲が限られると思うのですが、
このポート範囲はルータ再起動しても固定なのでしょうか?

CEアドレスのプレフィックスは変わることがないのでしょうか。

838 :名無しさんに接続中… :2020/06/20(土) 10:01:54.65 ID:Gf3Kw11u0.net
>>837
ユーザ側宅内機器(ONU含む)が何をしても変わらないってよ

OCN側の設備(ソフト+ハード)更新、再起動で不定期に変わるらしい
したがって固定とも言えない

839 :名無しさんに接続中… :2020/06/20(土) 10:04:23.14 ID:N5GhUF2u0.net
勝手に変わるとは最低じゃねぇか
PPPoE最高

840 :名無しさんに接続中… :2020/06/20(土) 10:26:53.58 ID:Gf3Kw11u0.net
PPPoEでじゅうぶんじゃね?

本日みんそく測定結果↓   (10分くらい前)

種類     IPv4接続          IPv6接続
接続方式 PPPoE          IPoE(OCNバーチャルコネクト)
Jitter 25.78ms           1.67ms
Ping     10.57ms           9.88ms
下り     813.86Mbps(超速い)   825.86Mbps(超速い)
上り     381.48Mbps(非常に速い) 407.31Mbps(非常に速い)

841 :名無しさんに接続中… :2020/06/20(土) 10:30:00.52 ID:Ta6FNrtHM.net
>>838
OCN側の設備ってどんなの?
更新再起動があると具体的に何と何と何が変わるの?

842 :名無しさんに接続中… :2020/06/20(土) 10:33:22.71 ID:gvGSxy4s0.net
>>841
2年近く使ってるけど一度も変わったことないから固定と思ってた方がいいぞ

843 :名無しさんに接続中… :2020/06/20(土) 10:35:57.28 ID:Gf3Kw11u0.net
>>841
>どんなの?
白根(たぶんDHCPサーバとかユーザ管理DBとかいろいろ)
>具体的に何と何と何が変わるの?
Ipv4アドレスと利用可能なポート番号

OCNテクサポに電話で聞いた話 聞き間違いあるかも

844 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ dbe3-1qK1):2020/06/20(土) 10:38:50 ID:Gf3Kw11u0.net
>>842
そりゃIPv6(IPoE)アドレスの話だろ

845 :名無しさんに接続中… :2020/06/20(土) 11:25:34.65 ID:fLIlsU/cM.net
>>843
map-e なのにIPv6アドレスは変わらないの?

846 :名無しさんに接続中… :2020/06/20(土) 12:44:24.48 ID:DzFGQF5F0.net
質問です

OCNマイページ(https://mypage.ntt.com/)にログインし
下部のバナーからgooポイントの使用登録して月々ポイントを貯めたいのですが
確認メール配信から登録するとgooIDが新規登録となります

しかし、既にgooIDは別に所持していてgooSimseller購入履歴やgooポイントがあります

既存のgooIDにOCN月々ポイント取得を登録する方法はありますか?
よろしくお願いします

847 :名無しさんに接続中… :2020/06/20(土) 12:59:15.46 ID:44XWOY4K0.net
>>846
goo pointにログインしないと読めないかも
https://point.goo.ne.jp/j/sub/UPStart/show

848 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ db26-1/Nl):2020/06/20(土) 13:35:56 ID:eDUy/YQB0.net
IPOEマジかって思って調べたら変わってなかったルーターは対応可なやつだし
待っとけばいいんか

849 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e6c-noBk):2020/06/20(土) 13:44:23 ID:K3Si2G8G0.net
そもそもIPv6の知識ないやつ多すぎ問題
いい機会なんだから勉強しろよ

850 :名無しさんに接続中… :2020/06/20(土) 15:02:02.89 ID:+NP+U+kK0.net
>>841
CEアドレスのプレフィックスは、OCN側の設備が変わっても変わらない
NTT東西がその回線に払い出すプレフィックスで決まる
NTT局舎で収容替えの工事などあれば変わる場合がある
地域をまたいで引っ越しすれば必ず変わる
収容ルーターや回線同じでも、フレッツ・v6オプションを解除してから申し込み直しで変わる場合はある

851 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f42-/bXh):2020/06/20(土) 15:46:45 ID:MhbvTEDN0.net
下りが800mbps出てる人って 都会のNTTの光回線が
10Gbpsに対応してるとこで速度計測してる?

852 :名無しさんに接続中… :2020/06/20(土) 15:54:39.25 ID:Gf3Kw11u0.net
>>851
うちはOCN光ファミリー1Gだよ

853 :名無しさんに接続中… (ブーイモ MM26-Yxhs):2020/06/20(土) 16:40:42 ID:WFl0S5QvM.net
>>850
そうですよね。
IPv6アドレスが変わらないのにIPv4アドレスとポートが変わるとかマップルールの大改変になるし。
そんなことしたら利用してる全ユーザーが一旦通信不能になって、各々マップルール再取得からしなくちゃいけなくなるような大工事だし。
無駄に問い合わせが増えるようなこと、そうそうやらないですよね。

854 :名無しさんに接続中… :2020/06/20(土) 17:00:56.10 ID:hUDH6Bf10.net
HGW有れば時期に対応するからいらないんだな専用ルーター

855 :名無しさんに接続中… :2020/06/20(土) 17:05:52.66 ID:8Z6ol1RqM.net
>>852
都道府県と市町村は

856 :名無しさんに接続中… :2020/06/20(土) 17:22:17.28 ID:bOmxy1pL0.net
V6アルファに対応している1番スペックが高いルーターってなんですか?

857 :名無しさんに接続中… :2020/06/20(土) 17:25:08.95 ID:4H4Anwd00.net
おまえらが率先してIP6使ってくれてるおかげですいてるのか
ここ最近IPv4のPingも速度も爆速で助かってるわ
ありがとうな

858 :名無しさんに接続中… :2020/06/20(土) 17:37:40.37 ID:ax2yGBfq0.net
>>846
ocnのIDとgooのIDを連携させて
ポイントをまとめる事が出来る。

連携後は1日1回のOCN訪問者
ポイントや回線契約で発生する
ポイント、gooの訪問者ポイントを
すべてgooポイントに寄せる事が
出来る。ここからプロバイダ料金の
自動値引にしておけば1000ポイント
貯まる度に千円引いてくれる。

859 :名無しさんに接続中… :2020/06/20(土) 18:05:38.45 ID:U1gcPcCD0.net
>>856
v6アルファに対応しているのは「IPoE ルーター01」のみですけど

860 :名無しさんに接続中… :2020/06/20(土) 18:43:17.92 ID:cqVbpEnUd.net
>>840
速すぎワロタ

861 :名無しさんに接続中… :2020/06/20(土) 19:41:03.70 ID:S2BuxIvz0.net
>>849
俺インフラ屋でL2L3触るけどIPv6てんでダメ。
必要があるときクライアントでただ使っているだけ。

とりあえずOS入れたらまずやること。ipv6disable=1書いて起動イメージ再作成

862 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1a6c-LS63):2020/06/20(土) 19:48:28 ID:S2BuxIvz0.net
>>840
それだけ出てればそう思うんだろうな。

恩恵ある人はPPPoEで1Mbps以下(時間によっては56kとか)になる人間だよ。
アルファ契約無くても使えることに4月に気が付いてIPoE申し込んで(自動で有効にならない契約だった)v4 over v6使い始めたけど
それまでは20時から25時の間は速度が1Mbps切ってpingが2秒くらい落ちるのが普通だったから

863 :名無しさんに接続中… :2020/06/20(土) 20:07:47.54 ID:Qy0WGtuj0.net
少し調べてみたがIPv4 over IPv6接続になっても通信速度が速くなるとは限らないんだな
むしろあまり変わらない人の方が多い印象?せめてpingの改善があれば嬉しんだが

みんなのネット回線速度計測してみたら
PPPoE IPv4で280Mbps、IPoE IPv6で680Mbpsみたいな数値になってたから
IPv4 over IPv6になったら良くなる可能性があるのだろうか?

864 :名無しさんに接続中… (スフッ Sdba-et+H):2020/06/20(土) 20:38:11 ID:cqVbpEnUd.net
>>863
所与がそれならIPv6のIPoEのほうに寄るわけだからそりゃ速くなる可能性が極めて高いわね

865 :名無しさんに接続中… :2020/06/21(日) 00:12:32.69 ID:NSLVLLkQ0.net
MAP-Eでも、OCNバーチャルコネクトはポートフォワードができないので注意!!
https://xanadu6291.stars.ne.jp/?p=824
 ↑
これってマジ?

866 :名無しさんに接続中… :2020/06/21(日) 00:19:25.31 ID:Y5kW7K1sa.net
>>865
そこの人は、サーバ立ててる人でポートが限定されている事を知らない人。
バーチャルコネクトだからできないってわけじゃ無い。
割り当てされているポートなら普通にできる。
まあ、そこはルーター次第なんだろうけど。

867 :名無しさんに接続中… :2020/06/21(日) 00:30:28.04 ID:hR74qH/i0.net
設定できるルーターを使えば良いだけの話
割り当てられたポートは自由に使えるんだから
まったくできないds-liteや、240しかないv6プラスより自由度は格段に上(1008ポート)

868 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e6c-stvR):2020/06/21(日) 00:42:44 ID:3Ix/TTKi0.net
>>863
オレ、IPoEにしたら劇的にはやくなったよ。ルーターを変えたのも大きい要因だが。ただ同じマンションにヘビーユーザーがいるからか時々遅くなるな。

869 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5f6c-ukyf):2020/06/21(日) 00:42:52 ID:oLE45Pcu0.net
>>865
フレッツジョイントでHGWへ配信されるOCNバーチャルコネクトのソフトウェアにポート開放の機能が無いだけ
というか過去スレ見ろとまでは言わんがこのスレくらいはちゃんと読みなよ

870 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1789-LS63):2020/06/21(日) 06:51:05 ID:kHg1cHu70.net
>>869
> フレッツジョイントでHGWへ配信されるOCNバーチャルコネクトのソフトウェアにポート開放の機能が無いだけ

またいい加減なことを・・・
割り当てられてるポートなら普通にできるんじゃないのか?

871 :名無しさんに接続中… :2020/06/21(日) 07:54:26.21 ID:HcIi043fd.net
HGWソフトも静的NAPTってあるんだがどこを見てたんだろうなこのサイトのアホは

872 :名無しさんに接続中… :2020/06/21(日) 08:07:59.98 ID:0bYFC82FM.net
記事を読むと以前にv6プラスを使ってポート開放してたらしいけど

873 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e0e-UeR2):2020/06/21(日) 08:39:12 ID:U70ETuZE0.net
>>870
またいい加減なことを・・・

874 :名無しさんに接続中… :2020/06/21(日) 08:55:08.09 ID:qhwolxud0.net
全然メールつながんなくなったと思ったらサーバ名変わってたのかクソだな

875 :名無しさんに接続中… :2020/06/21(日) 10:29:18.93 ID:P1h2vUSO0.net
>>874
去年しつこく通知来て10月までにって言ってたのに変えてないのもどうかとおもうよ。
見落としや忘れることあるかと思うけど、あれだけ言われてやらなかったのに悪態良くない。

876 :名無しさんに接続中… :2020/06/21(日) 10:52:18.46 ID:a7EE/21/d.net
WG1200HS使ってるんだけどHS3に変えれば爆速になるということでいいですか?

877 :名無しさんに接続中… :2020/06/21(日) 10:57:35.80 ID:hR74qH/i0.net
だれかフレッツジョイントの配信された人いないの?

878 :名無しさんに接続中… :2020/06/21(日) 11:16:35.57 ID:q4X28FjvM.net
そんなすぐに配信されないと思うぞ
僻地地方から順次で都市部はあとまわし
関東なんて最後の最後だ

879 :名無しさんに接続中… :2020/06/21(日) 11:18:06.57 ID:q4X28FjvM.net
最初のIPv6の展開なんて3年くらい待たされた

880 :名無しさんに接続中… :2020/06/21(日) 11:26:04.21 ID:rLRPHFL80.net
>>677
きたよIOのルーター買えばv4 v6が使える状態全然困ってないから買わないけど
みんそく→https://dotup.org/uploda/dotup.org2180547.jpg
グーグル→https://dotup.org/uploda/dotup.org2180549.jpg

881 :名無しさんに接続中… :2020/06/21(日) 11:37:42.39 ID:PecAVT0n0.net
>>872
v6プラス用にフレッツ・ジョイントで配信されるソフトにはその機能がある
DTI契約OCNバーチャルコネクト用にフレッツ・ジョイントで配信されるソフトにはその機能がない
OCN契約で配信されるソフトは、既に配信された人がまだ見あたらず不明(おそらくDTI契約と同じだろうとは思うが)

HGWでなく別途対応ルーターで利用するのであれば、HGW用ソフトに機能があるかどうかは無関係

882 :名無しさんに接続中… :2020/06/21(日) 11:49:00.87 ID:oLE45Pcu0.net
>>870
アホ

>>871
フレッツジョイントで専用ソフトウェア入れられたHGWは通常の管理画面(http://ntt.setup)にある大部分の機能はグレーアウトして設定できなくなる
v6プラスではポート開放などはhttp://ntt.setup:8888/t/にアクセスして設定するんだがOCNバーチャルコネクトのソフトウェアはポート開放機能が無いというわけ
そのブログの人はそれ見てポート開放出来ないと言ってる訳だがルーターの仕様の問題をOCNバーチャルコネクトの仕様と履き違えて間違ったこと言ってるのよ
実際OCNバーチャルコネクトでも青ルーターやドコモ光ルーター等のNEC系やbuffalo等は普通にポート開放出来る
アイオーやエレコムなんかは出来ない

883 :名無しさんに接続中… :2020/06/21(日) 11:50:40.40 ID:P1h2vUSO0.net
ドットフォンによる050+永年無料を使うため、
アルファ見送ってきたのですが、
福島県は8月末に通知がくると聞いて、
それでバーチャルコネクトになると思ったのに
こうかかれてたら判らなくなりました。
https://i.imgur.com/XXGiXLN.jpg
https://i.imgur.com/ZrsbFTY.jpg

PRS300HIでPC有線、スマホは無線でアイオーデータの10年ものくらいです。

バーチャルコネクトできてるの?

884 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8330-C0kH):2020/06/21(日) 12:26:19 ID:PecAVT0n0.net
>>883
OCN直接契約では、OCNバーチャルコネクトサービス(IPoE接続)と同等の方式のIPoE (IPv4 over IPv6)方式によるインターネット接続が利用できることはあっても、バーチャルコネクトサービスにはならない

その表示の状態だと、IPv6はOCNバーチャルコネクトサービス(IPoE接続)と同等になってるが、IPv4はそうなってない
HGWにソフト配信されればIPv4もOCNバーチャルコネクトサービス(IPoE接続)と同等の方式のIPoE (IPv4 over IPv6)になるが、
ドットフォン併用ができないのはv6アルファもHGWでの対応も同じで、ドットフォン契約したままではソフト降ってこない

885 :名無しさんに接続中… :2020/06/21(日) 12:49:10.67 ID:QlEw/THGF.net
>>882
エレコムのWRC-X3000GSぶら下げてv4v6(バーチャルコネクト相当)使ってる
>>330
>>333-334あたりのとおり、ポート開放相当の挙動してくれる場合があるみたいですよってに

886 :名無しさんに接続中… :2020/06/21(日) 13:01:14.70 ID:P1h2vUSO0.net
>>884
ありがとうございます。

家族も050+使ってて、有料化は困るので、
終焉まで耐えたいと思います。
今回の提供で何か新しく?とわくわくしてましたが
あきらめがついて良かったです。お世話になりました。

887 :名無しさんに接続中… :2020/06/21(日) 13:24:46.59 ID:prd7prttM.net
対応ルーター買ってドットフォンのアダプターの動作を阻害しないように接続と設定したら良いだけの話だけど
簡単に諦めるくらいならPPPoEで困ってないんだろうな

888 :名無しさんに接続中… :2020/06/21(日) 13:41:07.89 ID:oLE45Pcu0.net
>>885
UDPホールパンチングはNAT越えの技術ではあるがルーターの機能でも何でもない
というかここで言ってるポート開放出来る出来ないってのは静的にNAPTエントリを作成出来るかどうかって意味でしょ

889 :名無しさんに接続中… :2020/06/21(日) 15:13:11.03 ID:KdyqZwuF0.net
先ほど01ルーターのポート開けました。
ポートマッピングのところで

890 :名無しさんに接続中… :2020/06/21(日) 16:47:15.63 ID:P1h2vUSO0.net
>>887
んーと、下りが少し早いって言うなら
いいかなー、よくわかんないし、
サポートセンターのひともわかってなくて
保留されまくったあげく明確な答えなくて
ここの方たちのほうが早くて、助かりました
良くわかんない子がお手を煩わせるのも悪くて。
対応ルータ、うちのは入ってなくてまた買うのも増えすぎちゃうし
壊れてないのを捨てるのは佳くないかなと。
将来壊れたときに延期かなと思っちょります

891 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ dab9-STn/):2020/06/22(月) 05:32:35 ID:JZkh4UeC0.net
IPv4 over IPv6 IPoE接続(OCNバーチャルコネクト)には異なるISPの2セッション
とかという概念は無いのですか?

現在はIPv4 PPPoE接続ですがOCNが落ちる事も想定して異なるISPと2セッション
貼ってます。

初心者です
どなたかご教示下さい

892 :名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM63-STn/):2020/06/22(月) 05:34:19 ID:w3bPM5oDM.net
バーコネ対応ルータじゃないけど、WG2600HP2で接続出来ちゃった人居ます?
もし出来たとして問題ありますかね?

893 :名無しさんに接続中… :2020/06/22(月) 06:50:50.92 ID:Mjbo2uVc0.net
>>891
>>702 が回答済のよう。

894 :名無しさんに接続中… :2020/06/22(月) 07:39:29.36 ID:B8Q/P/jg0.net
良くなった

895 :名無しさんに接続中… :2020/06/22(月) 10:31:24.83 ID:0hGhIX3d0.net
>>891
おれは1本の光で
1つ目はOCNでIPoE
2つ目は他社でPPPoE
で使ってるけど概念知りたいだけ定期?

896 :名無しさんに接続中… :2020/06/22(月) 12:04:35.17 ID:JhrpTT9nM.net
>>892
>バーコネ対応ルータじゃないけど、WG2600HP2で接続出来ちゃった人居ます?

いません、できません

一応現行機のHP3でもダメなんだからムリよ

897 :名無しさんに接続中… :2020/06/22(月) 12:23:23.97 ID:K+uFURB8d.net
青ルーターのWi-Fiとpppoeの頃から使っていたWi-Fiブリッジ、二つともWi-Fi生かしておいても問題ないですか?

898 :名無しさんに接続中… :2020/06/22(月) 16:38:20.15 ID:tQOlg4qw0.net
>>8の対応表更新されたね、※2020年6月19日現在

899 :名無しさんに接続中… (スフッ Sdba-Rpqs):2020/06/22(月) 17:59:29 ID:paBUt2XPd.net
>>892
諦めてhs3買え

900 :名無しさんに接続中… :2020/06/22(月) 18:24:23.49 ID:0hGhIX3d0.net
みんそくなるものをやってみた
種類 IPv4接続 IPv6接続
接続方式 IPoE + IPv4 over IPv6(OCNバーチャルコネクト) IPoE(OCNバーチャルコネクト)
Jitter 0.38ms 1.33ms
Ping 7.16ms 5.33ms
下り 323.92Mbps(非常に速い) 445.84Mbps(非常に速い)
上り 346.44Mbps(非常に速い) 483.14Mbps(非常に速い)

901 :名無しさんに接続中… :2020/06/22(月) 18:27:09.89 ID:tIWcMM0q0.net
同じ光回線でNTT系の法人向けISPのPPPoE接続時
種類 測定結果
Jitter 2.2ms
Ping 10.42ms
下り 30.66Mbps(普通)
上り 249.92Mbps(非常に速い)

902 :名無しさんに接続中… :2020/06/22(月) 18:28:33.44 ID:0hGhIX3d0.net
というわけで、
もうIPoEじゃなきゃだめなの///
って感じでサブのISPは解約しようか迷い中

903 :名無しさんに接続中… :2020/06/22(月) 18:43:07.75 ID:JJreGAmt0.net
>>888
たしかにこのルーターからPPPoEで開放確認したポート(割当て確認したプライベートポート)がつながらなかったわ

バチャコネだとHGWにソフト降ってきてもあかんよなあ…

904 :名無しさんに接続中… :2020/06/22(月) 19:24:54.09 ID:JhrpTT9nM.net
>>898
>>8の対応表更新されたね、※2020年6月19日現在

やっぱりかわらず
NEC の Aterm は WG1200HS3 だけなのね
 

905 :名無しさんに接続中… :2020/06/22(月) 20:15:18.09 ID:6WhUYgUV0.net
6000は7月予定って記載があるね

906 :名無しさんに接続中… :2020/06/22(月) 20:17:38.57 ID:6hlKj8Qh0.net
>>901
NTT系 って広すぎて情報量少ないな
NTTPC系か?

907 :名無しさんに接続中… :2020/06/22(月) 20:41:42.59 ID:dONu3p8Zd.net
Atermは3000が対応済みだった気がする。

908 :名無しさんに接続中… :2020/06/22(月) 21:07:11.99 ID:xH0K9liX0.net
>>904
Aterm WX3000HPに今日変更したけど使えたよ

909 :名無しさんに接続中… :2020/06/22(月) 21:08:04.43 ID:F8L7vTuV0.net
今日もこねーー

910 :名無しさんに接続中… :2020/06/22(月) 21:40:13.95 ID:aor0OrIN0.net
3000は当初から対応済みになっとるよ
NEC側が出してる一覧を確認しよう

911 :名無しさんに接続中… :2020/06/22(月) 23:33:45.13 ID:QWho/TvV0.net
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/ipv6.html

912 :名無しさんに接続中… :2020/06/22(月) 23:51:28.18 ID:UOmC62k10.net
IPv4 over IPv6も規格乱立しちゃいましたね…
(唯一の救いはソフトで対応が可能な事?)

913 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 01:12:03.64 ID:xPHTpNOh0.net
規格は乱立ってほどじゃねーよ
規格とサービスの違いが判らない人が多いだけ

914 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fec-anO+):2020/06/23(火) 01:20:02 ID:wugcspbK0.net
方式はMAP-EとDS-Lite(transixのみ)の2つだけだな

915 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 01:25:22.45 ID:O6Wun+U+0.net
ocnひかり電話って何なの?
IP電話の一種?
それともちゃんとした固定電話なの?

ocn光だと500円で光電話入れるっぽいのだが、この500円だけで毎月固定回線維持出来るの?

916 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 01:26:11.30 ID:IHUR3fBi0.net
4rd/SAMもあります
ちなみにDS-Lite方式はMFEEDのtransix以外にASAHIネットのv6コネクトがある

917 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 03:23:35.29 ID:SEnRhcc80.net
>>915
フレッツのひかり電話とまったく同じ
NTTのIP回線網で固定電話の番号でIP電話が普通の電話機で使える

918 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 03:27:34.12 ID:SEnRhcc80.net
>>895
フレッツのPPPoEの2セッションみたいな事できたんだ
これってどこで設定できるの?HGWのみ?
それともバーチャルコネクト対応のルータでも設定できるん?

919 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 03:38:53.22 ID:O6Wun+U+0.net
>>917
やっぱIP電話なのか
災害時にふつうの電話回線より弱いとかある

920 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 03:52:31.68 ID:mnGJJdV90.net
普通の電話は停電時も使えるが災害時は輻輳するか発信規制で使えなくなる
IP電話は停電時は使えないが災害時に発信規制を食らうことはまず無い
停電でも使用でき災害時も発信規制を食らわないスマホでIP電話が最強
ただし普通の電話もスマホも何日も停電して交換局の自家発電が切れたり基地局のバッテリが切れると通信は出来なくなる

921 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 03:54:47.23 ID:9O6wxILF0.net
災害時というか

https://www.ntt.com/personal/services/phone/ip/hikaridenwa.html
> ※停電時は緊急通報を含めて通話ができません。

922 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 03:59:40.28 ID:O6Wun+U+0.net
>>920-921
なんかどっちも微妙だなあ
災害時ってだいたい停電するしなあ

3.11で関東で6時間ぐらい停電したわ

どっちも変わらんし、安いひかり電話(IP電話)の方がいいかもね

923 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 04:02:17.81 ID:O6Wun+U+0.net
スマホにIP電話持ってないなら
ひかり電話の方がいいか
そうすると両方持ってることになる

924 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 04:38:31.79 ID:9O6wxILF0.net
>>915
HGW(ホームゲートウェイ)利用料がかかる
https://www.ntt.com/personal/services/phone/ip/hikaridenwa/charge.html#kiki

925 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 05:51:32.44 ID:sWSozNij0.net
V6アルフアにしたけれど、回線速度はさほど変わらないです。ルーターを変えると変わりますか?

926 :名無しさんに接続中… (オッペケ Sr3b-LjHx):2020/06/23(火) 06:42:02 ID:yJdYChDQr.net
>>918
IPoEは一つだけで増やせない
だからIPoEを他社に乗り換えるなら必ず以前のものは解約しないといけない

927 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 06:50:39.35 ID:5b1KpDeW0.net
>>914
DS-Liteは楽天が使ってるアルテリアもある

928 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 07:40:22.01 ID:HHahcuvd0.net
>>927
そこはクロスパスと言わないと

929 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8330-C0kH):2020/06/23(火) 08:23:09 ID:H3cAHGfz0.net
>>915
「ちゃんとした」固定電話をどう考えるかにもよるが
0A0でなく0ABJという点ではちゃんとしてる

>>916
4rd/SAMは試験段階で検討されたことはあるがサービス提供は見かけたことない

>>918
IPv4 over IPv6とPPPoEの併用ができるルーターは、PPPoEマルチセッションができるのよりは少ない
HGWではできないが、バーチャルコネクト対応の中にはできるものもある
1台で併用ができないルーターでも、それぞれに1台ずつ用意すればできる

>>921
光配線なら、自宅にUPS用意すれば停電時でも通話できる

>>924
HGW利用料は無料の場合もある

930 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ db6c-Qykn):2020/06/23(火) 08:27:21 ID:vMSzJWpS0.net
>>922
普通にauかドコモの回線が災害には最強よ
ワンセグのあるスマホが理想だが減ってきたな

931 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 08:31:16.02 ID:hvWkEf4cr.net
>>929
ソフトバンクの高速ハイブリッドが4rd/SAMと言われてるけど

932 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 08:55:22.29 ID:iben1z22M.net
>>931
どこで言われてるの?
(公式じゃないところでは?

十年前の資料では検討中と出ていたが、その後公式発表は無い(はずだ)し、多数のブログがそれを元に憶測で断定しているのも承知している。

そもそも高速ハイブリッドが1IPを占有して全てのポートが使える時点で4rd/samでは無いのでは?という見方もあるのだが。(要はただのIPIP)

933 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 08:57:38.66 ID:93P4KSde0.net
>>931
4rdはMAPと似たような方式なので当然のごとくIPv4アドレスを他者と共有する
BBIXはアドレスを共有しないので当然4rdではありえない

934 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 09:00:36.84 ID:fdW5bmJg0.net
>>799
すみません。おすすめのルーターを教えて下さい。私もpppoeの時より遅くなってしまって。。。

935 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 09:03:02.35 ID:D8J2HyXr0.net
数分前のみんそく結果↓

IPv4(PPPoE):IPv6(IPoE) = 887.17Mbps:877.58Mbps

なんでいつもIPv4のほうが速いんだ?
V4overV6にしても同じ傾向だ

936 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 09:12:27.94 ID:iben1z22M.net
>>934
そもそもPPPoEがどれだけ出てたのさ?

>>935
誤差か最小ヘッダー長の違いによる差


×:IPv6でトンネルすると速くなる
○:IPv6でトンネルすると遅くなりにくい
↑こう思ってる人は他のスレでも多数居るけどね

PPPoE接続での帯域が一桁Mbpsになるような人向けだって事を忘れてませんか?

937 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 11:24:47.13 ID:1P3Ddv8P0.net
PPPoEだとパケロスするしping3桁だし

938 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 11:33:09.21 ID:GJjxZmpiM.net
IPv4だとゴールデンタイム1M切ってたけどバーチャルコネクトになってから安定して数十M出てる
嬉しい

939 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e6c-IXeA):2020/06/23(火) 14:11:31 ID:uCzI638P0.net
pppoeでも以前使ってたVDSLマンション光の時は夜遅くなったりしなかったんだよな
隼に乗り換えてから混雑時の速度低下が致命的になってもはや回線乗り換えしかないかって思ってた時にスレ覗いたらIPOEが話題になってて
ワンチャンルーター乗り換えだけでいけるならってダメもとでやってみたら改善した
今の時代最高速度なんて余程重いファイルとかダウンロードしたりしなければ恩恵は少ないし、やっぱ安定して速度でてくれるのが一番だよな

940 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 14:44:06.37 ID:saAjLKoW0.net
うち(マンション)はフレッツ光VDSLで
去年光ネクストに強制変更されてから遅くなった。
変更時からIPV6(IPoE)+IPv4(PPPoE)はつながってたっぽいけど、
IPv4が最近酷くなって、OCNに電話かけた。
結果は、何時になるかわからないOCN側のIPv6 ovre IPv4対応の順番待つか、HGWの後ろに対応ルーターを付けるか、プロバイダ(回線)を変える選択しかないらしい。
応急処置は、電源落として接続鯖をおみくじしてくださいだってさ。。
再来月ぐらいにお隣さんがNURO開通するとか言ってたから、OCN対応が来ないままでNUROが良さそうなら乗り換える予定。

941 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 17:25:10.95 ID:bwa+glS80.net
フレッツジョイント降ってきたっぽい
IPoEに勝手に切り替わってた

942 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 17:35:38.05 ID:D8J2HyXr0.net
>>941
毎日のFW更新チェックのタイミング?
PPPoEに戻せる?

943 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 18:33:54.48 ID:KKWYmefO0.net
>>941
事前にメール連絡あった?  HGWの機種名は?
マンションor 自宅?

944 :名無しさんに接続中… (テテンテンテン MMb6-noBk):2020/06/23(火) 19:08:05 ID:fEE+ppjzM.net
>>940
>応急処置は、電源落として接続鯖をおみくじしてくださいだってさ。。

公式でそんな回答するんか

945 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 19:19:19.42 ID:yAZIVyMd0.net
ワッチョイ 6c マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

946 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 19:25:51.27 ID:GoQKLa740.net
隣の回線事情に詳しいのちょっと怖い

947 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 19:59:57.00 ID:saAjLKoW0.net
>>944
言い回しは違うけど、
電源入れ直すと回線環境がいいのに当たることもある。
駄目なら何回かやってみるといいと言われたよ。
>>946
仲良しだから聞ける話だよー
知らない人じゃ聞けるわけない。。

948 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 20:06:36.19 ID:FCBUbEG60.net
>>947
仲良ししてる仲なのか

949 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ b3b6-1gPb):2020/06/23(火) 20:34:27 ID:8aYGUVkB0.net
中出ししてる仲なのか

950 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 20:47:50.90 ID:uCzI638P0.net
よくわからんけどIPOEなのにIPガチャする必要あるの?

951 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 20:55:29.67 ID:9O6wxILF0.net
>>950
>>940
> IPv4(PPPoE)

952 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 20:57:24.24 ID:z7O3GU+90.net
やっときた-w
HGWの基本設計のv4PPPoEが未接続(接続不可)になった
v4アドレスは122.26.**.***

953 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 20:58:56.75 ID:z7O3GU+90.net
>>909だけど6cになってるぅ

954 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 21:03:52.26 ID:z7O3GU+90.net
v6並みになってる
https://www.speedtest.net/result/9649920546.png

955 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 21:11:43.96 ID:D8J2HyXr0.net
>>952
あれ?それでここに書き込みできてるのか
うちはv4overv6だと書き込み規制(巻き添え)食らうので
5ちゃん書き込みだけIPoEにしてる

956 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 21:14:59.37 ID:bwa+glS80.net
>>941 だけど
機種はRV-S340NE
OCNからは今のところメールなし
更新はおそらく17時ごろ
テレワーク中に接続が切れたから
マンション VDSL

957 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 21:19:58.31 ID:D8J2HyXr0.net
>>955
☓5ちゃん書き込みだけIPoEにしてる
○5ちゃん書き込みだけPPPoEにしてる

958 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 21:42:58.93 ID:uSYwlxQ00.net
IPv4 over IPv6のIPv4って固定IPですか?

959 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 21:46:04.87 ID:CFJAqAcV0.net
>>952
>>957
回線の契約はocn光ですか?

960 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 21:48:13.90 ID:z7O3GU+90.net
光コラボだす
RS-500MI

961 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 21:49:53.07 ID:D8J2HyXr0.net
>>959
OCN光ですけど?
>>958
契約上は固定じゃない(ルーター設定状も非固定)けど
事実上固定

962 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 22:03:35.40 ID:CFJAqAcV0.net
>>959
>>961
ありがとうございます。
自分はドコモ光なので配信されるのは遅いと思いますがもしかしたら思ってお聞きしました。

963 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 22:23:25.51 ID:rChs7bHo0.net
500円余計に払ってyoutubeすらまともに見れない
死ねよ

964 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 22:29:06.99 ID:5b1KpDeW0.net
アルファ民おつ

965 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 22:50:08.57 ID:B0YH6QJz0.net
ようやくIPv6 IPoE来たわ

966 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 23:29:41.49 ID:OO4DT9Rw0.net
アルファ解約手続きしたわ。数ヵ月なら解約したほうが傷が浅いぞw
それにしてもむちゃくちゃな契約内容だなこれw

967 :名無しさんに接続中… :2020/06/23(火) 23:56:58.72 ID:sBg5CocW0.net
確かに契約してすぐなら違約金払った方が安いですからね
(アタイは初期ユーザーなので7/4に解約の電話を入れます)

968 :名無しさんに接続中… :2020/06/24(水) 00:28:00.49 ID:8O9yXo9J0.net
v4 over v6降ってきたん?
HGWのpppoe切ってるから降ってくるか心配だわ

969 :名無しさんに接続中… :2020/06/24(水) 00:50:14.86 ID:6V8jg8+vM.net
そもそもアルファは専用レンタルルーターを使ったホームセキュリティと遠隔サポートのサービスでしょ

970 :名無しさんに接続中… :2020/06/24(水) 01:30:05.13 ID:ZWPdzE6a0.net
>>969
セキュリティと遠隔だけに絞ってればいいサービスかもしれん
営業トークはあなたの回線早くなりますよだからなw
overv6セットにしてるところに悪意感じる

971 :名無しさんに接続中… :2020/06/24(水) 01:49:08.99 ID:VLPNz6QC0.net
フレッツジョイントの配信はPPPoE関係ないんじゃないの

972 :名無しさんに接続中… :2020/06/24(水) 03:47:00.31 ID:krkjNOJt0.net
>>956
> 更新はおそらく17時ごろ

ログに記録されないの?

973 :名無しさんに接続中… :2020/06/24(水) 03:59:04.91 ID:cSQybItz0.net
ドコモ光の配信始まったら起こしてくれ

974 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ cfe3-5KXF):2020/06/24(水) 08:28:59 ID:MDh0CXmw0.net
フレッツジョイントでHGWに専用ソフトウェア配信されだしたのか
個人的にはポート開放機能の有無とOCNバーチャルコネクト無効にしてPPPoEルーターに戻せるのか知りたい
v6プラスやtransixのソフトウェアはPPPoEに切り替え出来るらしいしこれも出来るといいんだが

975 :名無しさんに接続中… :2020/06/24(水) 08:51:53.62 ID:r5sW3hJ+0.net
アルファ解約後も市販ルーターでサポート外だがIPoE接続できるという認識で合ってる?

976 :名無しさんに接続中… :2020/06/24(水) 08:54:34.77 ID:QE5bGSap0.net
https://www.speedtest.net/result/9653076794.png

977 :名無しさんに接続中… :2020/06/24(水) 09:00:01.62 ID:XTlV4rTk0.net
>>969
遠隔サポートに漕ぎ着くまでがそもそも大変

978 :名無しさんに接続中… :2020/06/24(水) 09:09:30.13 ID:vzvn5ROgM.net
>>952
>HGWのv4PPPoEが未接続(接続不可)になった

HGWのv4が接続不可になるなら、
HGW+自前ルータで2系統使えた方が便利だな

979 :名無しさんに接続中… :2020/06/24(水) 09:10:27.78 ID:vzvn5ROgM.net
むしろフレッツジョイントの設定が降ってきて強制的適用を拒否したい

980 :名無しさんに接続中… :2020/06/24(水) 10:26:11.59 ID:ZWPdzE6a0.net
PPPOEの設定消されただけじゃないの?
v6アルファ契約した時消されただけで再設定したらつながったけど

981 :名無しさんに接続中… :2020/06/24(水) 10:55:02.09 ID:n6GEfoix0.net
>>979
拒否したいならメール通知後一週間以内に登録しろ
と書いてありましたが?

982 :名無しさんに接続中… :2020/06/24(水) 13:47:35.97 ID:cWak7+Ab0.net
https://i.imgur.com/qYXQBqH.png
配信見てるとこんなクルクル出て途切れまくるマジで助けて…
WXR-1750DHP2Version 2.57でNDプロキシで接続してる
でも出ないときはまったくでない

983 :名無しさんに接続中… :2020/06/24(水) 15:07:46.59 ID:kG3VPari0.net
ゴミクソ回線だから諦めるしかない

984 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f6c-NJGG):2020/06/24(水) 15:39:00 ID:Dnfyw7wm0.net
ニコニコは課金しないと無理じゃね

985 :名無しさんに接続中… (スフッ Sd5f-cVlz):2020/06/24(水) 15:43:29 ID:2IkzUDD5d.net
降ってくるソフトの詳細知りたいわな

986 :名無しさんに接続中… (ブーイモ MM0f-UiKa):2020/06/24(水) 15:43:45 ID:q/qCcBySM.net
そもそもニコニコが回線よわよわだと思うが

987 :名無しさんに接続中…:2020/06/24(水) 15:45:01 .net
ニコニコだから
諦めろ

988 :名無しさんに接続中… :2020/06/24(水) 16:58:26.70 ID:Laad29xRd.net
今ってocnドットフォン(300じゃない方)って新規加入出来るの?

989 :名無しさんに接続中… :2020/06/24(水) 18:41:18.60 ID:nY/KxAiX0.net
時代はビリビリ

990 :名無しさんに接続中… :2020/06/24(水) 18:42:11.59 ID:0ENj0+4B0.net
>>988
できる

991 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf6c-NJGG):2020/06/24(水) 18:51:13 ID:MrWIuHYN0.net
早く降ってこないかなー

992 :名無しさんに接続中… (スップ Sd5f-IX+l):2020/06/24(水) 19:36:49 ID:lUfc1Ozpd.net
>>990
ありがとう

993 :名無しさんに接続中… :2020/06/24(水) 19:55:05.21 ID:ayZ29e3N0.net
testtest

994 :名無しさんに接続中… :2020/06/24(水) 21:20:51.72 ID:B6O4gFIg0.net
HGWにくるのはかなり先になりそう
セキュリティとか大丈夫なのか

995 :名無しさんに接続中… :2020/06/24(水) 23:07:11.19 ID:sdrK5Dra0.net
自前ルーターで希望申請しても、HGWのみでの接続だと意味無しですか?
1Mbpsとかマジ辛くなってきた・・・

996 :名無しさんに接続中… :2020/06/25(木) 01:48:01.59 ID:3p+qH2Zh0.net
次スレ立てて。

997 :名無しさんに接続中… :2020/06/25(木) 07:05:29.94 ID:R59lI7SY0.net
次スレ

OCN総合スレ 148回線目 ワッチョイ有
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1593036003/

998 :名無しさんに接続中… :2020/06/25(木) 08:30:42.30 ID:Xzgm/Zg80.net
https://www.speedtest.net/result/9658487483.png

999 :名無しさんに接続中… :2020/06/25(木) 10:40:33.20 ID:erRPVKbed.net


1000 :名無しさんに接続中… :2020/06/25(木) 10:40:41.59 ID:erRPVKbed.net


1001 :名無しさんに接続中… :2020/06/25(木) 10:40:49.41 ID:erRPVKbed.net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200