2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OCN総合スレ 147回線目 ワッチョイ有

1 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 07d2-E7+q):2020/05/23(土) 16:30:23 ID:QS+HZqTZ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ作成時に必ず二行になるよう補完してください

OCNの総合スレです

■関連URL
OCNトップページ
https://www.ocn.ne.jp/
工事・故障情報(個人向け) | NTT Com お客さまサポート
https://support.ntt.com/maintenance/
お客さまサポート(携帯)
http://support.ntt.com/

■解約 現在の料金プランの確認
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/cancel/index.html

■電話で何かを申し込んだりする場合
0120−506506
ガイダンスの1-1-2

■パスワードをなくした場合
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/da/auth-pwd.html

■請求書払い可能(108円)

■前スレ
OCN総合スレ 146回線目 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1587728682/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

57 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e6c-Pj7f):2020/05/26(火) 00:18:13 ID:8zPZW6e60.net
どなたか教えて下さい
ocnv6アルファです
11axに対応させたくて01ルーターをやめてnec wx6000HPに置き換えようと色々やってました。
onu-pr-500ki-6000HPと繋ぐとipv4がつながらずipv4のみネット接続可になってしまいます。
6000HPのファームがまだocnバーチャルコネクト未対応なのでこのような状態になるんですか?
6000HP下に01ルーターつけて三重ルーターにするとv4v6ともにつながります。
v6アルファ契約してしまうと対応ルーターがないとv6接続のみでipoev4では接続できないって認識であってますか?

58 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e6c-Pj7f):2020/05/26(火) 00:20:58 ID:8zPZW6e60.net
>>57
失礼ipoev6じゃなくてpppoev4ですね

59 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e6c-Pj7f):2020/05/26(火) 00:21:58 ID:8zPZW6e60.net
>>58
また間違えた
ipoev6→pppoev4

60 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 976c-/uMT):2020/05/26(火) 00:32:42 ID:uZsLefKn0.net
PR-500MIですが、つい最近まで192.168.1.1でログイン・アクセスできたのですが、
突然そのアドレスで入れなくなりました。
仕方ないのでntt.setupでログインしていますが、そんなことあるのでしょうか?
因みにできなくなる前後では、IPv6をPPPoEからIPoE(IPv4 over IPv6)変更したことです。

61 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e6c-LCEn):2020/05/26(火) 00:49:03 ID:pJrtkXDn0.net
エスパー魔美降臨希望スレですか

62 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ df6c-+5VG):2020/05/26(火) 01:01:25 ID:ixicBxrJ0.net
>>57
そのとおり
WX6000HPはまだ未対応
対応ファームは6月予定とNECが公式サイトに示しているのでもう少し待とう
OCNはIPv4 PPPoE接続とIPv6 IPoE(IPv4 over IPv6含む)接続どちらを使ってもいいし併用も可能

>>60
IPv6 IPoE(IPv4 over IPv6)に対応するためにルーターを入れたならルーター配下の機器のIPアドレスを確認
192.168.10.xとかなら別セグメントになるので仕様

63 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e6c-Pj7f):2020/05/26(火) 01:07:18 ID:8zPZW6e60.net
>>62
ありがとう。
今500kiのほうのぞいたらpppoeが未接続になってました。
併用できた記憶はあったのでおかしいなと思ってました。
01ルーターは外しときたいのでpppoeでつないでバージョンアップ待ってみます。

64 :名無しさんに接続中… :2020/05/26(火) 01:10:48.55 ID:8zPZW6e60.net
>>60
色々いじくってると中のぞけるまでに時間かかる…
>>62さん言うとおり192.168.●.1で探したらあるかもです。
うちは
hgw500ki 192.168.1.1
01ルーター192.168.10.1にありました

65 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4e6c-crVl):2020/05/26(火) 02:49:25 ID:Ko91suWB0.net
2400だったから過去ログ調べ上げて成功しました
ありがとうありがとう

66 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1aec-crVl):2020/05/26(火) 03:37:16 ID:kA/cXgHw0.net
緊急事態宣言解除で来週辺りから通信速度元に戻り始めるんじゃないの?
リモートワークとかオンライン学習とかも減っていくだろうし

67 :名無しさんに接続中… :2020/05/26(火) 07:13:02.48 ID:LNpw2LJq0.net
てす

68 :名無しさんに接続中… :2020/05/26(火) 07:57:03.94 ID:nad435qoM.net
>>60
nskookup でアドレスを表示できないものなの。

69 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Sac7-QPgs):2020/05/26(火) 10:21:27 ID:zqbg807za.net
朝9時半ごろ重かったぞ

70 :名無しさんに接続中… (スップ Sd5a-cFKA):2020/05/26(火) 10:22:19 ID:h95pOjHad.net
現在ドコモ光回線、OCNがプロバイダーですがバーチャルコネクト対応のルーターを購入しバーチャルコネクトに繋げ様かと考えてますがOCNと新たに契約が必要なのでしょうか?
初心者なので全く詳しくないので宜しくお願いします。

71 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5b30-crVl):2020/05/26(火) 10:34:16 ID:Z92D49+t0.net
>>70
ログ百万回読み直せ

72 :名無しさんに接続中… :2020/05/26(火) 10:56:36.02 ID:pJrtkXDn0.net
百万一心
by毛利元就

73 :名無しさんに接続中… :2020/05/26(火) 11:12:49.20 ID:nad435qoM.net
>>53
> IPフィルタリングしとけよ

といえば、ブッファロウのルーターにそんな項目があるが、ルーターのファイアウォールはどういう使い方するものなのなんだろう。

例えば、外から内へは(リクエストに対する)応答のみ許可する
てな設定は、端末では可能だが、ルーターは不能だよね?

74 :名無しさんに接続中… :2020/05/26(火) 11:20:23.69 ID:4klNB0r+0.net
??

75 :名無しさんに接続中… :2020/05/26(火) 12:13:04.34 ID:3+OEf78SM.net
>>73
https://www.n-study.com/network/filter.htm
http://lan-pc.pc-beginner.net/bb_router/bb_router_access.html

76 :名無しさんに接続中… (ワンミングク MM8a-xuiy):2020/05/26(火) 12:27:52 ID:nad435qoM.net
>>75
一つ目のURLを紹介してくれた意図は不明だが、
二つ目を見ると、内から外への「出」を単純にしぼるような用途なのかな。
例に出した、リクエストに関連あるパケットを通過させるような選択項目無いもんなあ。

77 :名無しさんに接続中… :2020/05/26(火) 12:48:52.25 ID:gkg1HAyp0.net
流石にそれはネットワークの知識なさすぎるだろ...

ルーターの外と内がなんでそういう言い方するかから考え直せ

78 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4ee3-crVl):2020/05/26(火) 14:35:00 ID:W6lOv/ec0.net
>>76
>リクエストに関連あるパケットを通過させる
2つめのURLのSPIってのがそれのことじゃないの
大抵のルーターについてる機能

79 :名無しさんに接続中… :2020/05/26(火) 14:44:36.05 ID:nad435qoM.net
>>77
もっとヒントくれくれ。

80 :名無しさんに接続中… (ワンミングク MM8a-xuiy):2020/05/26(火) 14:52:53 ID:nad435qoM.net
>>78
では、実験の方法が悪かったのか。
全出通過、全入阻止にして、google.co.jp が見られなかったので、いわゆるステートフルではないと判断していた。
帰ったらもう一度やり直してみる。ありがとう。

81 :名無しさんに接続中… :2020/05/26(火) 16:06:38.65 ID:W6lOv/ec0.net
>>80
SPI=「ステートフル」パケットインスペクション だからね
BuffaloにもSPIはあるようだから http://buffalo.jp/products/catalog/network/router_point.html
デフォルトで全入阻止+SPIなのでは
手動で全入阻止にするとSPIで許可した分も阻止ってことになってGoogleが見られなかったのかも?

82 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b99-ZoXW):2020/05/27(水) 14:11:26 ID:zZbQOdp20.net
レイヤーによってフィルタリングのしかたは変わってくるが

全入阻止の意味は判らんが外部からのデータを
すべて何もかも破棄するのなら
何も通信出来なくなるぞ

83 :名無しさんに接続中… :2020/05/27(水) 16:42:05.76 ID:j8Ju9muN0.net
ステートフルじゃなければね。

84 :名無しさんに接続中… :2020/05/28(木) 03:53:57.92 ID:Ac1RASm30.net
別ルーターでアルファ接続確認後、久しぶりにチェックしたらIPv6接続してなかった
専用ルーター外の弊害か? ルーターの自動アプデで変な事にでもなったのか

85 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b6c-Pk6R):2020/05/28(Thu) 07:46:37 ID:NtPfINeu0.net
再起動でルーターモードからアクセスポイントモードに自動で切り替えじゃないの?

86 :名無しさんに接続中… :2020/05/28(木) 10:28:47.74 ID:kLCqwayx0.net
>>84
言ってることはちゃめちゃ
v6アルファというかOCNバーチャルコネクトにするとエンドツーエンドで全ての通信がIPv6になるとでも思ってんのか?

87 :名無しさんに接続中… :2020/05/28(木) 10:34:13.18 ID:+XyXKFqQ0.net
v6アルファというかOCNバーチャルコネクトにすると、エンドツーエンドで全ての女子が彼女になると思ってた。

88 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ a16c-jBe1):2020/05/28(Thu) 11:02:26 ID:Fp2yAcW40.net
環境もチェックした内容も書かずに妄想だけ垂れ流して何が解決するというのか。
クエスチョンマークは誰に向けてるんだろうな。エスパーかな。

89 :名無しさんに接続中… (JP 0H95-hLa7):2020/05/28(Thu) 11:03:08 ID:w9Q2sSv+H.net
あん?

90 :名無しさんに接続中… :2020/05/28(木) 11:49:58.94 ID:TkjhbLv8x.net
どぅ?

91 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2baf-moxv):2020/05/28(Thu) 12:16:40 ID:ATtsqwod0.net
  なつ?

92 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4130-xwpp):2020/05/28(Thu) 12:54:11 ID:jVHZSrUr0.net
やはり「その」流れになったか

93 :名無しさんに接続中… :2020/05/28(木) 18:37:10.75 ID:rcwykJ/00.net
これで「あの」方の計画通りに

94 :名無しさんに接続中… :2020/05/28(木) 19:08:59.47 ID:Ac1RASm30.net
バッファローの回線自動選別がイカれてただけだったわ

95 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b91-B1Z7):2020/05/28(Thu) 23:53:30 ID:f+3OSqRo0.net
test

96 :名無しさんに接続中… :2020/05/29(金) 01:20:39.51 ID:MfDIR5IG0.net
無駄な書き込みしなくても確認サイトで確認したらいいのよ

https://v6test.ocn.ne.jp/

97 :名無しさんに接続中… :2020/05/29(金) 03:54:14.84 ID:IO6c9OO90.net
IPv4アドレスに変化が無いと思っていたが、もしかしてOCNバーチャルコネクトも同じか?

> ・ v6プラスの IPv4 アドレスは IPv6 IPoE のプレフィックスから決まる。
> → v6プラスの IPv4 アドレスも半固定

98 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2bec-Pk6R):2020/05/29(金) 08:40:47 ID:6usTRQSv0.net
ipv4(IPoE)ならこんな表示に

p999999-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp 

 
PPPoEなら、

p999999-ipngn99999marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp

とかでしょ?

99 :名無しさんに接続中… (ブーイモ MMab-jBe1):2020/05/29(金) 09:14:17 ID:MqUGGoSNM.net
>>97
map-eってのはそういうものよ
ipv6アドレスとipv4アドレス(とポートレンジ)がmappingされている
ngnのipv6アドレスはほぼ変動がない半固定

100 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ a16c-yrNF):2020/05/29(金) 09:15:37 ID:3cTJwS1T0.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1583816006/567
の続き
さらに別のルーターも試してみたくなりバッファローダイレクトの
中古WSR-2533DHP2を購入しましたが今までで一番良いです
どうしてほとんど変わらないはずのDHP3が不具合報告が多いのか
不思議なくらい

101 :名無しさんに接続中… :2020/05/29(金) 09:37:42.81 ID:yimo44h7d.net
DHP3はクソクソオブクソだからな

102 :名無しさんに接続中… :2020/05/29(金) 10:35:38.60 ID:n6AE5qRe0.net
型番そっくりなのに、そんなに違うのか

103 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b6c-moxv):2020/05/29(金) 11:50:38 ID:WimeaHuf0.net
ルーター買ってきて、バーチャルコネクトで接続できるようにしたら
IPv4で、以前までは200MB強ぐらいしかでなかったのに700MBでてワラタ。

104 :名無しさんに接続中… (ブーイモ MMab-jBe1):2020/05/29(金) 12:54:55 ID:sLjPcHw7M.net
バッファローはDHP2からDHP3に変わるときに中身が変わるイメージある

105 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b6c-moxv):2020/05/29(金) 13:07:55 ID:WimeaHuf0.net
今まで
HGW(ルーター機能)→ルーター(アクセスポイントモード)→スマホetc
だったのを
HGW((ルーター機能)→買ってきたルーター(ルーターモード)→スマホetc
にしたんだけど、このままだと二重ルーターだよね?
HGWにひかり電話つけてるけど、HGWのルーターを無効にして大丈夫だろうか

106 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 496c-R0EF):2020/05/29(金) 13:31:35 ID:2UB7nAn20.net
大人しくそのままの構成で使っとけ
二重ルーターとか言ってる時点でろくな知識無いんだから

107 :名無しさんに接続中… :2020/05/29(金) 14:26:52.59 ID:JIK2TcvO0.net
バッフォローのルーター定期的に再起動かけてやらないと処理が遅くなってくるみたいだ・・・

108 :名無しさんに接続中… :2020/05/29(金) 19:52:27.41 ID:FO+ggnIf0.net
>>105
バーコネするならその構成は二重ルーターじゃないから
HGWにルーター以外挿さなきゃいいだけ

109 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b6c-baSa):2020/05/29(金) 21:05:54 ID:NaJuqBUt0.net
だからルータはNVR510買って適当なWi-FiルータをAPモードで接続しろと

110 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b6c-jE3W):2020/05/29(金) 23:03:49 ID:1vQ9/uRM0.net
>>105
HGWのルータ機能はPPPoEのみだし
ルータ機能を停止してもひかり電話は
問題なく使える。

停止するというか接続を切断して
ログイン設定消すだけなんだけど。

111 :名無しさんに接続中… :2020/05/29(金) 23:18:17.01 ID:IEswYeEt0.net
ハッカー侵入で俺ら丸裸

112 :名無しさんに接続中… :2020/05/30(土) 00:06:35.72 ID:CPdXJQUv0.net
>>105

>>110 に加えて
DHCPサーバ機能をOFFにして
ルーターのアドレス体系下の固定アドレスを割り振ってね
そうしないとHGWの設定画面を出す時、HGWに有線接続しないと入れなくなってしまう

113 :名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp8d-OToZ):2020/05/30(土) 01:01:12 ID:dn6BhEdJp.net
早くアルファ申し込みできないかな。

114 :名無しさんに接続中… :2020/05/30(土) 02:07:02.10 ID:/vS99Ari0.net
>>113
>>8

115 :名無しさんに接続中… :2020/05/30(土) 09:15:45.05 ID:1NjBUwEEM.net
高校教員です。国の補正予算で次の仕様の回線と端末が導入されます。

光ネクストスーパーハイスピードタイプ隼
OCNforVPNライト ファミリー 
タブレット21台

このプロバイダのプランでウェブ閲覧程度のタブレット同時使用に耐えられるでしょうか?

既に稼働している公的回線とタブレット40台がありますが、速度が遅く同時使用に耐えられず、こちらの回線と端末が急遽追加される次第です。

116 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ a16c-jBe1):2020/05/30(土) 10:05:08 ID:KP9ftloO0.net
法人契約しなよ

117 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b6c-cD/E):2020/05/30(土) 10:15:29 ID:AZ99Wx2X0.net
どうせ机に座って使うなら、
タブのUSB端子に有線LANアダプタ使えばいいのに

外回線の出口より無線LANの帯域問題じゃないの

118 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9192-e22+):2020/05/30(土) 12:15:41 ID:OdDypwHD0.net
>>116
そうですよね。
このご時世で業者が混雑してるらしく、県全体でこの仕様で統一されているんですよね。厳しいですよね。プロバイダだけでも契約変えれば、マシになりますか?

119 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9192-e22+):2020/05/30(土) 12:22:55 ID:OdDypwHD0.net
>>117
ありがとうございます。
うちの県の場合、普通の教室には有線LANがつながってないんですよね。校内LAN内のファイル閲覧は問題ないので、今のところ出口側を問題視してるんですよね。

120 :名無しさんに接続中… (テテンテンテン MM4b-j+H7):2020/05/30(土) 14:06:39 ID:5ujzuccOM.net
どんな種類の無線LANアクセスポイントなのかルータなのかしらんが
ご家庭用の同等品ならば20から40台の子機はキツいだろ

光の出口より、APが青色吐息なのでわ?

121 :名無しさんに接続中… :2020/05/30(土) 14:37:04.03 ID:pIm+7d+O0.net
原因になってる自覚無いんか

122 :名無しさんに接続中… :2020/05/30(土) 14:39:03.29 ID:M9Ip5HzX0.net
そんなん教師側が心配しても、業者がやるしかないでしょ

それが法人のネット環境整備だし、融通が効く点でもあり効かない点でもある
金払って入札なり随意で契約してやってんのに、条件通り使えないぞ、の一言でしょ

123 :名無しさんに接続中… (ブーイモ MMab-jBe1):2020/05/30(土) 15:31:39 ID:79qCNRbiM.net
>>118
色々事情はあるんだろうし教師手弁当の環境構築って笑えない話しではあるんだけど、普通に市販されてる家庭用のルーターを使ってるんだったらそういう環境には耐えられないと思いますよ。
ちゃんと業者使ってプロ用機材つかうべき。

OCN for VPNライト がどれほどのサービスかは判らないけど一般回線とはまた違った制御がされてるんだろうし、引いてから速度でないんだったらISPに相談するです。

大前提として公共案件はこんな所の話しを根拠にするもんじゃないよ。

124 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2b6c-4KSb):2020/05/30(土) 17:46:07 ID:9I09pvfl0.net
ocn光契約してIPoE開通したけど
みんそくだと下り500M、fast.comとかだと400Mで大分差があるね
v4接続の時は200Mファミリーで190〜200Mだったけど
1Gに品目変更したらどうなるんだろうか

125 :名無しさんに接続中… :2020/05/30(土) 18:43:59.79 ID:jCjpucHkd.net
法人に夢見すぎ

126 :名無しさんに接続中… :2020/05/30(土) 18:48:24.61 ID:ZPj1GNK2d.net
法人っつーても転売ヤーに毛が生えたものと、公共工事と扱いが違うからなあ

127 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ b992-YgG0):2020/05/30(土) 19:58:33 ID:qTKo7iYE0.net
VPNライトは帯域制限はないけどPOIが個人向けと共有だから混雑時間は使い物にならんよ

128 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1199-hLa7):2020/05/31(日) 15:39:29 ID:rhBJA4Hk0.net
Fast.comは高めに出るイメージ

129 :名無しさんに接続中… :2020/05/31(日) 19:57:41.51 ID:1VRkxIfA0.net
一年前に7ヶ月で解約、
今月OCNにMNPして端末買ったけど402出なかった。

130 :名無しさんに接続中… :2020/05/31(日) 20:39:23.89 ID:PRiV/cro0.net
総合って書いてあるから
馬鹿がモバイルもOKと思って迷い込んでくるから
スレタイ変えた方がいいような気がする

131 :名無しさんに接続中… :2020/05/31(日) 20:47:00.01 ID:jGzkGww20.net
モバイルネタは触らなければいいよ

132 :名無しさんに接続中… :2020/05/31(日) 21:35:36.41 ID:KMX+QJLX0.net
ルーターはヤマハ中古が手に入ったのでbuffaloは2台ともAP専任にした
三日経過したけど今のところ順調

https://www.speedtest.net/result/9529649716.png

明日からテレワークのトラフィックは減るかな?

133 :名無しさんに接続中… :2020/05/31(日) 22:22:16.00 ID:u0qHDtCk0.net
モバイルのスレ消えたのか

134 :名無しさんに接続中… (マクド):2020/05/31(日) 22:39:32 ID:F.net
誰も建てないだけだろ?
俺も建てる気しねー

135 :名無しさんに接続中… :2020/05/31(日) 22:56:39.15 ID:c822bRKpM.net
ocnなんかサービス向上ないの?

136 :名無しさんに接続中… :2020/06/01(月) 01:55:49.89 ID:vCBOy9aKM.net
>>129
旧プランと新プラン一緒にしてもな

137 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2bec-MVlU):2020/06/01(月) 02:50:27 ID:Hmzw1sq90.net
OCN光使ってます。
今IPoEに対応してないルーター使ってるので2400割り振られてるか確認できないんですが、
これはONUにLANケーブル直結(ルーター飛ばす)して確認すればIPv6のアドレス確認できる
理解であってますか?

138 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 496c-kOHg):2020/06/01(月) 02:52:59 ID:CmuRhl1f0.net
まずは現状で>>6のテスト

139 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2bec-MVlU):2020/06/01(月) 02:55:50 ID:Hmzw1sq90.net
>>138
やはりどれもIPv6が検出できてないですね

140 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ a16c-jBe1):2020/06/01(月) 03:07:46 ID:FjWskUv00.net
>>137
まずIPoE提供中かどうかマイページで確認

相当古いルーターてもIPv6パススルー程度は有ると思うのでそれを設定してIPv6アドレスを確認

この時ノーガードになるので確認端末がWindowsならFirewallは必ず有効にした状態で行うこと
確認中は極力ほかの端末のネットワークは切断しておくのが吉

確認したらIPv6パススルーは無効にしておくこと

141 :名無しさんに接続中… :2020/06/01(月) 03:20:41.58 ID:At+pMS6F0.net
そんな小難しいことやらなくてもHGW/ONUでPPPoE接続設定してるなら管理画面から
DHCPクライアント取得情報→DHCPv6クライアント取得情報(IPoE)のIPv6プレフィックスのアドレスを確認すればいいだけでは?

142 :名無しさんに接続中… :2020/06/01(月) 04:32:18.01 ID:Hj05YJAT0.net
ONUが必ずHGWだと思うなよ?
そもそもひかり電話含む固定電話なんかいらない人間は多いんだぞ

143 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 93e8-/8Gz):2020/06/01(月) 07:26:32 ID:wzeDIxjf0.net
>>141
どこからHGWが出てきた?文盲?

144 :名無しさんに接続中… (ワントンキン MMdd-IvHb):2020/06/01(月) 09:37:03 ID:eZdkKOEHM.net
>>143
おそらく >>141 は個別ケースでない一般論を展論しているから、標準例としてHGW/OCUと言ったのだろう。

145 :137 (ワッチョイ 51ec-MVlU):2020/06/01(月) 10:35:28 ID:MGpHpPZh0.net
みなさま色々情報ありがとうございました。
後出しで恐縮ですが私の使っているAirportは日本のIPv6規格に対応していないようなので、
以下の質問をさせていただきました。
>ONUにLANケーブル直結(ルーター飛ばす)して確認すればIPv6のアドレス確認できる
https://ameblo.jp/myo000402/entry-12458975517.html

先程試してみましたが、上の質問に対する回答はイエスでしたので、ログを残しておきます。

ONUはNTTロゴの型番GE-ONUで、MacにLANケーブル直結でIPv6設定を自動にしておくと
アドレスが降ってきました(Windowsでも同様かと思います)
運良くprefixが2400だったのでv6アルファ受付を待たなくてもよさそうです

146 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 93b8-hNtB):2020/06/01(月) 12:58:06 ID:GQtS0Aji0.net
yahooADSLからこちらへの乗り換えを考えているんですが使い心地ってどうですか?
ここに目を付けたのはうちの近所の人のレビューで速いっていうのを見かけたことと
モバイルワンを愛用しているからです

147 :名無しさんに接続中… (アウアウクー MM0d-ab6R):2020/06/01(月) 15:58:04 ID:vNBJFZayM.net
禿に比べりゃどこでも快適なのは間違いない

148 :名無しさんに接続中… (ワントンキン MMd3-K0rr):2020/06/01(月) 17:40:14 ID:iSoSBSG3M.net
ネトウヨ注意報

149 :名無しさんに接続中… :2020/06/01(月) 20:00:41.06 ID:LGN4SpYp0.net
非常事態が解除されたからか、速度が出るようになったわ

150 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4995-yrNF):2020/06/01(月) 20:06:41 ID:WJ5C7dX30.net
×非常事態
○緊急事態

151 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2baf-moxv):2020/06/02(火) 01:18:09 ID:cV6PYl3y0.net
マイページ見たら
OCN IPv6接続インターネット接続機能(IPoE) 未提供です IPv6接続(IPoE)による速度改善をご希望の方はこちら
OCN v6 アルファ(IPv4 over IPv6接続) 未提供です OCN v6アルファ接続お申し込みは こちら

ってあって、v6アルファはコロナで申し込み停止していて、IPoEは申し込み出来そうでした
今はマンションタイプのVDSLでレンタルの終末装置に市販のルーター繋げて使ってますけど
申し込んでIPoE開通するとIPv6だけになってルータも対応製品に買い替えなきゃならないんでしょうか?
それともとりあえず今のルーターでIPv4は使えるんでしょうか?

152 :名無しさんに接続中… :2020/06/02(火) 01:29:27.55 ID:qREV3FZN0.net
今までIPv4(PPPoE)のみ対応のルータを使ってたと仮定すると
IPv6(IPoE)開通前後どちらでもそのままの機器でIPv4(PPPoE)は使い続けることができる。

せっかくなのでIPv6(IPoE)を使いたいなら対応ルータに買い換えると良い。
さらにIPv4 over IPv6(IPoE)も使いたければ >>8 を読むよろし

153 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5130-moxv):2020/06/02(火) 01:42:24 ID:SlqFkAPr0.net
>>151

IPoEは申し込んで2日で開通メール来たで
HGWはPR-500KI
みんそく→https://dotup.org/uploda/dotup.org2163613.jpg

154 :名無しさんに接続中… :2020/06/02(火) 11:23:07.55 ID:62+EdvrU0.net
>>152-153
ありがとうございます、ルーターは対応品に買い替えるつもりです、一応開通してから買うので
その間IPv4使えなかったらつらいなと思いました。
無料だし申し込んでみます。

155 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Sac5-gacp):2020/06/02(火) 13:25:10 ID:YJ3flZFla.net
バーチャルコネクト対応ルーターで一番性能高いのはNECのWX3000HP?

156 :名無しさんに接続中… :2020/06/02(火) 13:49:14.93 ID:Qu3UXLre0.net
性能だけならソレよりもコレじゃね?

https://i.imgur.com/l2bQO2g.jpg

https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00064632087

157 :名無しさんに接続中… (スッップ Sdb3-baSa):2020/06/02(火) 14:27:47 ID:9gWRukx0d.net
>>155
何をもって性能とするのかわからんが、スループットとか数値的性能ならヤマハだろ

総レス数 1002
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200