2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OCN総合スレ 147回線目 ワッチョイ有

1 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 07d2-E7+q):2020/05/23(土) 16:30:23 ID:QS+HZqTZ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ作成時に必ず二行になるよう補完してください

OCNの総合スレです

■関連URL
OCNトップページ
https://www.ocn.ne.jp/
工事・故障情報(個人向け) | NTT Com お客さまサポート
https://support.ntt.com/maintenance/
お客さまサポート(携帯)
http://support.ntt.com/

■解約 現在の料金プランの確認
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/cancel/index.html

■電話で何かを申し込んだりする場合
0120−506506
ガイダンスの1-1-2

■パスワードをなくした場合
https://mypage.ocn.ne.jp/ksupport/ocn/da/auth-pwd.html

■請求書払い可能(108円)

■前スレ
OCN総合スレ 146回線目 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1587728682/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

588 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 13:16:29.18 ID:9hZIfY8oM.net
テンプレ候補を考えてみた。ご意見求む。
特にHGWの所は自信がない。

■IPoE (IPv4 over IPv6) の標準提供 2020/6/11 開始
https://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2020/0611.html
「V6アルファ」非契約でも、市販の対応機器を使用して「OCNバーチャルコネクト」が使用できます。

■使用できる環境
1.IPv6 IPoE が開通し、IPアドレスの先頭が 2400: から始まっている (VNEがJPNE社)
  確認サイト → ttps://v6test.ocn.ne.jp/
2−1.ONUの場合「OCNバーチャルコネクト」対応ルータを買って使用する
  対応端末 → ttps://s.ocn.jp/ocnipoerouter
2−2.HGWの場合、フレッツ・ジョイントにて「OCNバーチャルコネクト」機能が配信されてくるのを待つ

■で、何が変わったの?
実は短期的には何も変わってません。
【6/11発表以前】
元々v6アルファ非契約でも上記環境であればOCNバーチャルコネクトは無料で使えていました。
"標準" 提供ではなかったため、「たまたま使える環境にあればそのままどうぞ」という提供形態だった。
特に契約違反とはならないものの、OCN側として機器の動作保証・サポートがある訳でもなかった。
(5月時点でOCNテクニカルサポート確認済み、複数報告あり)
【6/11発表以降】
無料でOCNバーチャルコネクトを使用できることが公式発表され、使える環境にあれば "標準" 提供として使えると明言された。
OCNバーチャルコネクトが今まで使えた環境の人はこれからも使えるし、使えなかった人が使えるように直ちに環境が切り替わる訳でもない。
市販端末についてOCNが個別に動作保証・サポートを始めた訳でもない。対応機種リストはあくまで情報であり、端末の不具合等は端末メーカーのサポートの範疇。
長期的には(2400)への切り替え推進が期待される一方、短期的には発表以前と何も変わってません。

589 :名無しさんに接続中… :2020/06/15(月) 13:17:23.44 ID:9hZIfY8oM.net
■V6アルファの意義は?
ttps://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ocnv6.html
・強制的に IPv6 IPoE(2400)へ切り替わり、OCNバーチャルコネクトを確実に開始できる
・レンタル対応端末での動作保証あり、知識がなくても相性問題で悩まない。
・遠隔・訪問サポート
・セキュリティ
・月々500円 (2年間12,000円) 2年縛り違約金8,000円
ルータにこだわりたければアルファ契約のうえでレンタル端末を使用せず、市販ルータの使用は可能。
しかし機器の動作保証・サポートも無し、遠隔サポート・セキュリティ等の恩恵も動作しなくなる。

■IPv6 IPoE(2409)なんですが…むりぽ?
選択肢は現状3つほど。
@知らぬ間に(2400)へ自然切り替えされる場合もある(6/11以後加速するかは不明)
Aフレッツ・v6オプションを解除できる回線の場合は、一旦解除してマイページに反映されると
マイページから OCN IPv6接続インターネット接続機能(IPoE) を申し込めるようになるので
これでVNEガチャを引くことができる
(2400)へ変わる率は不明だが、147スレ >>205 (岡山県) にて成功報告あり。
Bv6アルファを契約すれば強制的に(2400)へ切り替えられる

■ワッチョイについて
ワッチョイ XX6c- ならIPv4 over IPv6(IPoE)。OCNバーチャルコネクトでの接続成功です!

総レス数 1002
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200