2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SoftBank】ソフトバンク光 29

1 :名無しさんに接続中… :2020/08/30(日) 08:17:26.46 ID:s7x/xCKo0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


ソフトバンク光のスレッドです。
次スレ作成時には先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
が3行になるようにコピペしてください

ソフトバンク光HP
http://www.softbank.jp/ybb/special/sbhikari-01/

モバイル契約とのセット割 
・ソフトバンク おうち割光セット 
https://www.softbank...st/ouchiwari-hikari/ 

・ワイモバイル おうち割光セット(A) 
https://www.ymobile..../discount/ouchiwari/

前スレ
【SoftBank】ソフトバンク光 28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1596197345/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさんに接続中… :2020/08/30(日) 08:19:57.30 ID:s7x/xCKo0.net
ハイブリッド接続確認例   
・ 光BBユニットの設定ページ http://172.16.255.254 を開く 
(ID,パスワードはuserとuser) 
下にスクロールして右下のバージョン情報の下がIPv6 モードやIPv6 + 光IP電話モード になる。 
・ IPv6の設定ページにはLANポート別設定があるがハイブリッド接続、移行後はこの項目が消える。 
・ http://ipv6-test.com を開き IPv4 のISPがSoftbank BB Corp. IPv6 のISPがBBIXとなっていればハイブリッドに切り替わっている。 
光BBユニットを4〜5回再起動しIPv4アドレスが全く変わらなければ IPv6高速ハイブリッド(IPv4 over IPv6)で接続している。 
ハイブリッド接続に移行するまでは設定など触らないのが無難SMSが来るまで辛抱

ハイブリッド接続にならない事例 
・光BBユニットをレンタルしてない(ユニットをヤフオクで買ってしまった) 
・HGWのIPv6フィルターを解除していない 
http://ybb.softbank....outer/ipv6packet.php

≪補足≫
http://ipv6-test.com/にて
スマホはScoreが19/20 
パソコン(Win10)はScoreが17/20 
Scoreが違う理由はスマホのICMP Rechable 
パソコン(Win10)のICMPがFilteredになるため。 
基本的にHostnameはどちらもNoneです。

3 :名無しさんに接続中… :2020/08/30(日) 08:22:42.67 ID:s7x/xCKo0.net
ソフトバンク光 月額利用料金 
 集合住宅 3800円(消費税8%込で4104円) 
 戸建住宅 5200円(税込5616円) 
 光BBユニット 467円(税込504円) 
 ※おうち割 500円(税込540円)には光BBユニットが含まれています 

ソフトバンク光テレビ 
(ソフトバンク光 + テレビ視聴サービス(N)) 
https://www.softbank.jp/ybb/option/tv-n/ 
スカパー! 
https://www.softbank.../option/skyperfectv/


おうち割光セット SoftBank光サービス特典(指定オプション) 
 光BBユニットレンタル(ハイブリッド接続に必須) 
 + 
 Wi-Fiマルチパック(光BBユニット内蔵Wi-Fi利用と公衆無線LAN1ID) 
 + 
 固定電話(BBフォン / 光電話(N)+BBフォン / ホワイト光電話 のいずれか) 
 = 500円 (オプションパック料金) 〜 

・ホワイト光電話はソフトバンク提供の光電話。
ホワイト光電話には3プランあり、光電話(N)に類似する2プランと誰とでも定額プランがある。 
ホワイト光電話:上記パック料金500円 
ホワイト光電話α:ナンバーディスプレイ等のオプションを含み光電話(N)スマート基本プラン(N)より500円安く上記パック料金1000円。 
誰とでも定額:10分間*500回通話料無料が付く上記パック料金1500円 


・光電話(N)はNTT提供のひかり電話と同じ2プラン 
上記パック料金 基本プラン(N)500円 or スマート基本プラン(N) 1500円 
光電話(N)利用中はホームゲートウェイ(N)*1または光電話機能*2が無料 
 *1 NTT提供の光電話ルーター 
 *2 光電話(N)をHGWを利用せず光BBユニットで利用するオプション

4 :名無しさんに接続中… :2020/08/30(日) 08:24:48.38 ID:s7x/xCKo0.net
スマン
良かれと思って過去スレのテンプレをwebの5ちゃんねるから拾ってきたらわけわかんないほど文字化けたきっと()と改行コードのどっちも怪しい
次スレでは修正してくれよん

5 :名無しさんに接続中… :2020/08/30(日) 08:38:07.31 ID:qUqmpSmH0.net
>>1


6 :名無しさんに接続中… :2020/08/30(日) 08:39:36.48 ID:dYfhsTjJp.net
このスレはテンプレがあまりにも酷いのでスレ落ちさせます、この後に書き込まないでください
修正版スレを新たに立てます

7 :名無しさんに接続中… :2020/08/30(日) 08:59:41.80 ID:Zh8dvbfF0.net
ハイブリッド接続確認例  
・ 光BBユニットの設定ページ http://172.16.255.254 を開く
(ID,パスワードはuserとuser)
下にスクロールして右下のバージョン情報の下がIPv6 モードやIPv6 + 光IP電話モード になる。
・ IPv6の設定ページにはLANポート別設定があるがハイブリッド接続移行後はこの項目が消える。
http://ipv6-test.com を開き IPv4 のISPがSoftbank BB Corp. IPv6 のISPBBIXとなっていればハイブリッドに切り替わっている。
・My SoftBankのお申し込みサービス IPv6 IPoE+IPv4

ハイブリッド接続に移行するまでは設定など触らないのが無難。
SMSが来るまで辛抱。

ハイブリッド接続にならない事例
・光BBユニットをレンタルしてない(ユニットをヤフオクで買ってしまった)
・HGWのIPv6フィルターを解除していない
http://ybb.softbank.jp/support/connect/hikari/router/ipv6packet.php

8 :名無しさんに接続中… :2020/08/30(日) 09:02:36.05 ID:Zh8dvbfF0.net
Q1、光BBユニットを接続してもIPv6高速ハイブリッドが有効にならないんだけど?
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/18.html#ipv6hybridcheck

Q2、光BBユニット利用時のグローバルIPv4アドレスを変更するには
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/18.html#ipchg

Q3、IPv6高速ハイブリッドとPPPoE接続を併用するには 
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/18.html#ipoe_and_pppoe

Q4、IPv6高速ハイブリッドにしたらRadikoのエリア判定で別の都道府県になったんだけど?
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/18.html#radiko

Q5、光BBユニットのポート転送(ポート解放)設定で「転送先IPアドレスに誤りがあります」となるんだけど?
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/18.html#ip_add_wrong

Q6、IPv6高速ハイブリッドで光BBユニット以外をルーターとして使うには
  (ソフトバンク光へ乗り換える前のルーター設定をそのまま使うには)
https://www65.atwiki.jp/isp_select/pages/18.html#another_router

Q7、マルウェアブロッキングを無効にしたいんだけど?
”Public DNS”でググったDNS(Google Public DNSなら 8.8.8.8 と 8.8.4.4)
または、ソフトバンク公式のマルウェアブロッキング無しDNS を
端末(パソコンやスマホ)のDNSに設定する。
光BBユニットにDNSを設定する項目がないため端末ごとに設定してください。
公式サイトのマルウェアブロッキング無しDNS設定方法を参考にしてください。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/19252

Q8、インターネットが切断されるんだけど?
https://w.atwiki.jp/isp_select/pages/16.html

9 :名無しさんに接続中… :2020/08/30(日) 09:05:02.29 ID:YnDTeoP0r.net
ソフトバンク光 月額利用料金(税抜)
 集合住宅 3800円
 戸建住宅 5200円

光BBユニット単独 467円
or
おうち割光セット SoftBank光サービス特典(指定オプション)
 光BBユニットレンタル(ハイブリッド接続に必須)
 +
 Wi-Fiマルチパック(光BBユニット内蔵Wi-Fi利用と公衆無線LAN1ID)
 +
 固定電話(BBフォン / 光電話(N)+BBフォン / ホワイト光電話 のいずれか)
 =500円(オプションパック料金)〜

・ホワイト光電話はソフトバンク提供の光電話。ホワイト光電話には3プランあり、光電話(N)に類似する2プランと誰とでも定額プランがある。
 ホワイト光電話:上記パック料金500円
 ホワイト光電話α:ナンバーディスプレイ等のオプションを含み光電話(N)スマート基本プラン(N)より500円安く上記パック料金1000円。
 誰とでも定額:10分間*500回通話料無料が付く上記パック料金1500円

・光電話(N)はNTT提供のひかり電話と同じ2 プラン
上記パック料金 基本プラン(N)500円 or スマート基本プラン(N) 1500円
光電話(N)利用中はホームゲートウェイ(N)*1または光電話機能*2が無料
 *1 NTT提供の光電話ルーター
 *2 光電話(N)をHGWを利用せず光BBユニットで利用するオプション

ソフトバンク光 ファミリー・10GB(戸建向け)
https://www.softbank.jp/ybb/sbhikari/10g/
ソフトバンク光テレビ
(ソフトバンク光 + テレビ視聴サービス(N))
https://www.softbank.jp/ybb/option/tv-n/
スカパー!
https://www.softbank.jp/ybb/option/skyperfectv/

10 :名無しさんに接続中… :2020/08/30(日) 09:06:51.18 ID:Zh8dvbfF0.net
フレッツ速度測定
https://www.speed-visualizer.jp/

●速度測定について
速度測定は1箇所だけで判断するのではなく複数箇所で判断したほうがいいです。
住んでいるところ(測定サーバーまでの経路)によって結果は大きく異なります。
最も良い結果が出たところが現状(回線的 or 自宅内のネット環境)の最高速度です。

https://www.speedtest.net/
 ※ookla(speedtest.net)はサーバーが複数あるので色々変えて測定
http://netspeed5beta.studio-radish.com/
https://minsoku.net/

利用者やトラフィックの増加が多い地域は
半年ごとに速度が大きく変わることはよくあります。
利用者増加で遅く(100Mbps前後に) なり
設備増強で改善される(200〜500Mbps程度になる)

IPv6高速ハイブリッドになっているのに有線接続で10Mbps以下なら
回線不良の疑いがありますのでNGNの速度測定を試したほうがいいでしょう。
https://w.atwiki.jp/isp_select/pages/12.html

11 :名無しさんに接続中… :2020/08/30(日) 09:09:20.11 ID:Zh8dvbfF0.net
ソフトバンク光らくらく配線ツール
http://ybb.softbank.jp/support/sbhikari/connect/wiring-tool-guide/

Q. [SoftBank 光]通信速度について教えてください。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/19554

ホワイト光電話
https://www.softbank.jp/ybb/option/whdenwa/

光電話(N)
https://www.softbank.jp/ybb/option/hikaridenwa-n/

BBフォン
https://www.softbank.jp/ybb/option/bbphone/

Wi-Fiマルチパック
https://www.softbank.jp/ybb/option/wifi-multi/

光BBユニットレンタル
https://www.softbank.jp/ybb/option/bbunit/

ホームゲートウェイ(N) /無線LAN(N)
https://www.softbank.jp/ybb/option/homegateway-n/

光電話機能
https://www.softbank.jp/ybb/option/hikaridenwakinou/

Yahoo!BB基本サービス
https://www.softbank.jp/ybb/option/ybbkihon/

ホワイトコール24
https://www.softbank.jp/ybb/option/whitecall24/

12 :名無しさんに接続中… :2020/08/30(日) 09:09:51.00 ID:Zh8dvbfF0.net
IPv6アドレスの先頭でどうゆう状態か分かるよ

Windowsの場合
ONUとパソコンを接続してスタートボタンを右クリック
ネットワーク接続、アダプターのオプションを変更する
ローカルエリア接続を右クリック、状態、詳細

iPhone iPadの場合
設定 Wi-Fi 接続済みWi-Fiルーターをタップ IPv6アドレス

NTT閉域専用
 v6オプションなし
  東日本[2408:00xx] (2408:01xxもあるかも?)
  西日本[2001:a4xx]
 v6オプションあり(ユーザ間通信可) IPoE契約で自動設定
  東日本[2408:02xx] (2408:03xxもあるかも?)
  西日本[2001:a2xx]
BBIX
 東日本[2400:2410〜2400:2413]
 西日本[2400:2650〜2400:2653]

13 :名無しさんに接続中… :2020/08/30(日) 09:16:56.41 ID:s7x/xCKo0.net
>>7-12
フォローありがとう!!!
どうしようかと思った

14 :名無しさんに接続中… :2020/08/30(日) 10:30:29.05 ID:yYlnWeno0.net
おつ
テンプレなんて気にするな
どうせ読みもしない奴らばかりなんだから

15 :名無しさんに接続中… :2020/08/30(日) 16:09:31.24 ID:X5auHBQ60.net
読んでないやつは質問してくるけど
読んでる人はいるからテンプレ必要

16 :名無しさんに接続中… :2020/08/30(日) 16:10:56.26 ID:X5auHBQ60.net
一定時間で20までいかないとdat落ちするんだっけ

17 :名無しさんに接続中… :2020/08/30(日) 16:12:05.92 ID:X5auHBQ60.net
連投規制あるからあとはよろしくー

18 :名無しさんに接続中… :2020/08/30(日) 16:28:19.51 ID:XXQL1kFq0.net
18

19 :名無しさんに接続中… :2020/08/30(日) 16:28:26.58 ID:XXQL1kFq0.net
19

20 :名無しさんに接続中… :2020/08/30(日) 16:28:37.47 ID:XXQL1kFq0.net
(・∀・)

21 :名無しさんに接続中… :2020/08/30(日) 23:59:53.39 ID:ZJ4CNCjw0.net
大阪なんだけど4月-8月夜間の接続酷くない?
高速ハイブリッド・有線で8.23Mbps 無線で2.17Mbpsとか出て
ネトゲどころか低画質動画も見れない コロナ影響かもしらんが、真剣に乗り換えようかな…

22 :とよたまゆお:2020/08/31(月) 00:32:42.56 ID:b3Nilyxwv
ソフトバンク光って孫正義の頭が禿で光ってるっていう意味だったのね。
ADSLより通信状態悪いし、孫正義って在日とか在中とか言われてるけど移民の恥。
移民の評判下げてるこのはげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

通信速度は本当にひどい。日曜の深夜につながらないなんて。
本当に孫正義目の前にしたらこのはげーーーーって言って毛をむしりそうなくらいひどい。

ADSLやコンビニ前のWIFIのほうが通信速度いいんだから。

23 :名無しさんに接続中… :2020/08/31(月) 01:59:46.95 ID:PZaU68oA0.net
ほんとにテンプレすら読まない奴ばっかなんだな

>IPv6高速ハイブリッドになっているのに有線接続で10Mbps以下なら
>回線不良の疑いがありますのでNGNの速度測定を試したほうがいいでしょう。
>https://w.atwiki.jp/isp_select/pages/12.html

ハイブリッドならこの間の通信障害以外は極端な速度低下なんてレスなかったよ
そもそも高速ハイブリッドなのかも怪しいけど
4ヶ月も放置してるのっても信じられん

24 :名無しさんに接続中… :2020/08/31(月) 11:04:18.67 ID:3rve5Pfmp.net
2.4にしてからポート開放が再起動しても反映されない時が何回かあったわ
これファームで直して欲しいわ

25 :名無しさんに接続中… :2020/08/31(月) 19:56:14.31 ID:9okJRJLw0.net
NTTからの卸し価格下がったんでしょ?
300円くらいだっけ?
その分値下げしてくれないかね

26 :名無しさんに接続中… :2020/08/31(月) 20:54:32.34 ID:tl+QvLugp.net
>>23
なんちゅう読みづらいwiki

27 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 79b8-d63q):2020/09/01(火) 03:49:06 ID:CDwp3b7z0.net
>>26
文字数多いとダメなのねーw

28 :名無しさんに接続中… :2020/09/01(火) 11:57:56.00 ID:xB/ntltNa.net
BBユニットに繋ぐ市販ルーターって何がいいんだ?

29 :名無しさんに接続中… :2020/09/01(火) 12:48:14.62 ID:yqkaPZdV0.net


30 :名無しさんに接続中… :2020/09/01(火) 12:51:09.25 ID:1OTdI0H4p.net
>>28
APモードで繋ぐなら余り考えなくてもね
WPA3,ビームフォーミング,OFDMAとアンテナが4本とか?802.11ac axで4ストリーム以上
あとはWAN,LAN全ポートギガイーサ
このくらいの仕様のが欲しいね
中途半端なモノを買うくらいならBBユニット2.4でいいと思うよ

31 :名無しさんに接続中… :2020/09/01(火) 16:21:33.06 ID:npWiFRv3r.net
いくらお高いルーターでも
PCやスマホがしょぼいと
能力発揮できないよなぁ

32 :名無しさんに接続中… :2020/09/01(火) 16:55:04.62 ID:m9UmHV74p.net
>>31
初代iPhone SEとかなら捨てろよと思うね

33 :名無しさんに接続中… :2020/09/02(水) 06:42:55.97 ID:q40Sj5dW0.net
フレッツからの転用日は9/7ですが、BBユニットが明日届きます。
転用開始日までの間に何かしておくことはありますか?

34 :名無しさんに接続中… :2020/09/02(水) 08:22:37.02 ID:9TLMi8WY0.net
まず服を脱ぎます

35 :名無しさんに接続中… :2020/09/02(水) 09:28:46.78 ID:Ul8TvVjV0.net
IPv6高速ハイブリッドにするためには別途申請が必要ですか?
BBユニットレンタルします。
自動でIPv6高速ハイブリッドになるのでしょうか?

36 :名無しさんに接続中… :2020/09/02(水) 10:19:26.69 ID:61owlPfbp.net
次に靴下を履きます

37 :名無しさんに接続中… :2020/09/02(水) 10:29:17.24 ID:WOoacLEi0.net
申し込みが必要な場合がある。ぐぐれ

38 :名無しさんに接続中… (オッペケ Srbb-P64A):2020/09/02(水) 13:08:37 ID:0WC/m5ttr.net
>>33
IPv6 IPoEは排他なので現在のISPで使用してると解除されるまでハイブリッドに切り替わり不可

39 :名無しさんに接続中… :2020/09/02(水) 14:52:37.02 ID:FDe1GXwK0.net
煽りとかではなく、ipv6にするメリット教えてくれ
4でも下り150mb出てるし、それ以上の速さ求めてどうすんの?
ただの自己満だろ

40 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8794-tccE):2020/09/02(水) 15:00:42 ID:8eqDLzfr0.net
いきなり速度が出なくなり切れまくる姿を思い浮かべる

41 :名無しさんに接続中… :2020/09/02(水) 15:11:41.46 ID:4XENRAp+d.net
こういうアホがいてくれるおかげで我々ハイブリッド民の安寧が守られるわけだ
あ、煽りではなくねw

42 :名無しさんに接続中… :2020/09/02(水) 15:29:40.19 ID:FDe1GXwK0.net
なるほど
こういう無知なアホ共が存在してるおかげで、ipv6とかいう無意味な課金サービスが儲かるのね
煽りではなくて率直な感想ね

43 :名無しさんに接続中… :2020/09/02(水) 15:43:02.49 ID:8eqDLzfr0.net
>>42
あなたと同じように速度が出ていて、ある日いきなり速度が出なくなって慌ててIPV6接続に切り替えた経験があるのでマジに注意した方がいいよ。

44 :名無しさんに接続中… :2020/09/02(水) 15:54:08.92 ID:FDe1GXwK0.net
だからそれが狙いなんだよ
ipv6という課金サービスに移行させる為にスループット絞ったんだろ

45 :名無しさんに接続中… :2020/09/02(水) 16:21:40.48 ID:4XENRAp+d.net
文句があるなら自分が使わなければいいだけの話だろ

46 :名無しさんに接続中… :2020/09/02(水) 16:30:45.85 ID:zRKdfxMa0.net
PPPoEはここ限らずほかも夜は混雑したりするよ

47 :名無しさんに接続中… :2020/09/02(水) 17:29:11.61 ID:nP+R6ArV0.net
ハイブリッドは回線速度の最高値を求めるものではなく、夜間帯の速度低下しにくくするためってのが正しいわな
早朝とか混雑してない時間帯ならPPPoEでも普通に速度出るわけだし
これはSoftbankだけじゃなくフレッツ使ってるところほぼ全部に言えるけど

48 :名無しさんに接続中… :2020/09/02(水) 17:38:46.64 ID:4eoZkGqe0.net
馬鹿は答えを求めてるんじゃなくて、書き込まずにいられないんだよ。相手してくれるから何度もやってくる

49 :名無しさんに接続中… :2020/09/02(水) 20:01:30.11 ID:uhkWhn9H0.net
>>39
煽りとかではないとか言って煽るやつw

50 :名無しさんに接続中… :2020/09/02(水) 20:13:32.80 ID:4r1sOdqY0.net
PPPoEで満足してたらこんなとこまで来んやろ

51 :名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Spbb-mWGn):2020/09/02(水) 20:21:16 ID:61owlPfbp.net
ipv4で満足してる俺つえー
ってだけじゃない

52 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 07b8-q/EU):2020/09/02(水) 20:21:27 ID:whDiCYOp0.net
昼間に速度計ってる情弱いそうだよな

53 :名無しさんに接続中… :2020/09/02(水) 21:30:02.75 ID:NYmkPwaaM.net
2.4逝った
まだ1ヶ月たってないぞ...
ああ交換せんとな

54 :名無しさんに接続中… :2020/09/02(水) 21:59:30.27 ID:oPlL39rU0.net
v2.4設置してから1か月?くらいだが、昨日Wi-FiからWANに繋がらず再起動した
LANポートとかランプはよくみなかったから、再発したらよく調べようかな

55 :名無しさんに接続中… :2020/09/02(水) 22:00:13.92 ID:oPlL39rU0.net
なんかTwitterでNuro光が劇遅になっててトレンド入りしてるぞっw

56 :名無しさんに接続中… :2020/09/02(水) 22:40:53.45 ID:IbF+JmFX0.net
NUROなんか使わねえよなああんなのw
ソフバン光こそネ申

57 :名無しさんに接続中… :2020/09/02(水) 23:00:29.86 ID:TsCGgkSEp.net
ソネは解約する時が厄介
今はわからんけど

58 :名無しさんに接続中… :2020/09/03(木) 00:01:06.44 ID:OUTlPNmZ0.net
引っ越しする際にオーナーが工事にうるさいから不動産に任せた結果ソフトバンク光になったんだけど、
しょーもないオプションってどの段階になれば解除できるの?開通後?
今立ち会い工事待ちのところ

59 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ c7b8-zYJ4):2020/09/03(木) 00:06:30 ID:0CUfgZBF0.net
NUROは前にも速度低下話題になってたし、ヘビーユーザーがフレッツから逃げてるのも影響ありそう
今回は障害かもしれんけど

60 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ c7b8-CqCa):2020/09/03(木) 00:26:05 ID:8YAeKvNp0.net
>>39
すまんな
ハイブリッド契約だとマルチ接続可能なんだ

61 :名無しさんに接続中… :2020/09/03(木) 05:15:42.00 ID:GSldF37Dr.net
糞バンク→nuro移行→糞バンク以下←激おこw←たぶんこういうことか?

62 :名無しさんに接続中… :2020/09/03(木) 07:22:52.04 ID:2Qo8+OZD0.net
2.3のときにDMZで台湾ルーターにルーターモードでやってると翌日以降にIPv6が引けなくなるから、ユニットのIPv6をオフにしてONU分岐を追加して下のような構成にしていた。
ONUーーー光BBユニット(IPv6オフ)
 |(IPv6+PPPoE)  |(ハイブリッドIPv4のみ)
(WAN2)rt2600ac(WAN1)
     |
     PC等

2.4が到着後はすぐ諦めたんだけど、先日もう一度試してみた。
2.4ユニットのIPv6はオフに出来ないのでONU経由のWAN2をはずしてやってみるとIPv6が翌日以降も正常になった。
光BBユニットの設定箇所はDMZとDHCP固定でルーター指定のみ
ルーター側はIPv6パススルーに、ルート順序やオンオフが勝手に変わってたりしてたので調整


あとONUからRA取得したDNS(IPv6)はNTTのアドレスのものなんだけど、フレッツ内に限らずネットのアドレスも引ける。このIPは全VNE事業者共通とかなんとか、VNE事業者も専用のキャッシュDNSを持ってるらしいんだけど同じもの何ですかね?

63 :名無しさんに接続中… :2020/09/03(木) 07:29:47.59 ID:gE43wtW6r.net
>>62
合ってますよ

64 :名無しさんに接続中… :2020/09/03(木) 08:20:40.05 ID:U1txd3OI0.net
>>62
2.4だとv6ちゃんと通るんですね
でも今の構成で調子いいから2.3から変えないでいいや

65 :名無しさんに接続中… :2020/09/03(木) 10:50:42.92 ID:WruLeGs40.net
気づけば速度が出なくなってる
今まで上下600〜700M出てたのが上下90Mしか出ない
電源落とし10分 初期化してもダメだわ Wi-Fi 有線
@世田谷区

66 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ c7b8-JR0R):2020/09/03(木) 14:09:26 ID:vmb2j3I90.net
>>65
単純に大容量ファイルをダウンロードしている奴がいるだけの話では?

67 :名無しさんに接続中… :2020/09/03(木) 15:34:54.00 ID:0CUfgZBF0.net
ダウンロードしてるやつのせいなら上りまでは遅くならんけどな
実際100Mbps近く出てれば通常使用で困る事ないけど、ハイブリッドなら暫く様子見するべき
気がつけば速度戻ってたりする

68 :名無しさんに接続中… :2020/09/03(木) 15:46:11.57 ID:lM6Yxznr0.net
こいつ等6信者は無駄課金を認めたくないから意地でも肯定し続けてるよなw
滑稽すぎて草

69 :名無しさんに接続中… :2020/09/03(木) 15:49:24.97 ID:4f/fj+B50.net
>>68
いやいや、どの事業者使ってもIPoE使わないのはアホだよ、頑固だよ、しんじゃうよ

70 :名無しさんに接続中… :2020/09/03(木) 15:50:07.27 ID:lM6Yxznr0.net
>>69
その500円の見返りが無いって話よ
4で十分だろ

71 :名無しさんに接続中… :2020/09/03(木) 15:58:34.92 ID:GyoddVyn0.net
>>39
ハイブリッドな使い方してる人だけだな
どの道安定しない

72 :名無しさんに接続中… :2020/09/03(木) 15:59:08.77 ID:lM6Yxznr0.net
>>71
なら4でいいじゃん

73 :名無しさんに接続中… :2020/09/03(木) 16:00:45.76 ID:2U/5s+cA0.net
IPv6のために500円も払わされるのはここだけだろうな

74 :名無しさんに接続中… :2020/09/03(木) 16:08:20.19 ID:0CUfgZBF0.net
散々言われてる事だけど、ハイブリッド使わないならここは安くないしそもそも契約する意味ないんだけどな
おうち割目当てなら契約しない意味がないし

75 :名無しさんに接続中… :2020/09/03(木) 16:12:33.95 ID:2U/5s+cA0.net
>>58
開通後だったと思う

76 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 07b8-3NJ+):2020/09/03(木) 16:25:22 ID:2U/5s+cA0.net
ネット代は高いけどインセンティブ目当ての業者の勧誘でホイホイ契約してて使い続けてくれるから安泰

77 :名無しさんに接続中… :2020/09/03(木) 17:18:30.39 ID:4f/fj+B50.net
そろそろ己のアホさにイラッと来てるのだろ?んー?わかる、わかるよー!

78 :名無しさんに接続中… (オッペケ Srbb-fSgm):2020/09/03(木) 18:11:37 ID:aOJ78+Tnr.net
>>65-66
最近うちでNetflixずっとダウンロードしてるからかな?
@世田谷

79 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 07b8-+TDB):2020/09/03(木) 18:29:16 ID:G3KpXrX+0.net
まさか、iPhoneのアップデートの所為だったりして

80 :名無しさんに接続中… :2020/09/03(木) 20:04:07.68 ID:w0ycZOqo0.net
開通が来週なんだけどうわさの2.4が送られてきた
これで動くんだよね?

81 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ c7b8-AoSK):2020/09/03(木) 21:24:43 ID:W4rKHntq0.net
>>80
ひかりTV?がうまくいかないとかいう話はあった。ひかりTVは使ってないのでわからないが、うちでは特に問題なく使えてるよ。

82 :名無しさんに接続中… :2020/09/03(木) 23:21:42.90 ID:OilTRS7eM.net
フレッツ・v6オプションって何なんだ
BBユニットレンタルだけじゃipv6できないの?

83 :名無しさんに接続中… :2020/09/04(金) 00:26:17.98 ID:jsDoRvSk0.net
>>65ですけど
LANケーブル抜き差ししたら元のスピードに戻りました
吊ってくる

∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪

84 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ c7b8-n8ne):2020/09/04(金) 00:46:42 ID:jsDoRvSk0.net
あーまたしても速度が出ない
わけわからん

85 :名無しさんに接続中… :2020/09/04(金) 03:21:15.85 ID:NkSevkh70.net
LANケーブル抜き差しで直ったならケーブルがおかしいんじゃないの?

86 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ c7b8-Izbg):2020/09/04(金) 04:54:51 ID:OaVLE/Bs0.net
>10 フレッツ内速度が最高速に近いけど、常にそれが出る訳じゃないよね。エッジルーターに近いってだけで専用線契約じゃないし、その測定サーバーだって占有できてる訳じゃないし

それに田舎だと800なんか見た事ないよ。だいたい50から200、よくて300MBps程度

87 :名無しさんに接続中… :2020/09/04(金) 05:32:58.91 ID:7YMlv/Wj0.net
ネットワークアダプタの設定を変更していたせいで100Mbpsしか出なかったことがある。
抜き差しすると100Mbps以上出るけど、しばらくしたら100Mbpsしか出なくなる。
試しにUSBネットワークアダプタを追加して改善されたのでそれに気づいた。

他に考えられるとしたらLANケーブル不良かな

88 :名無しさんに接続中… :2020/09/04(金) 06:04:23.89 ID:OaVLE/Bs0.net
そやね契約したての頃、Atermをapにしてると再起動や初期化しても下りが10Mbps以上出ず、1カ月ぐらいしてファームアップしたら直った

ファームアップ前
https://www.speedtest.net/result/i/2107591159.png
ファームアップ後
https://www.speedtest.net/result/i/2107652975.png

この頃は大阪まで15ms程度だったのが最近は常に40ms程度、四国から広島POI、東京行って大阪行ってる感じかな?
https://www.speedtest.net/result/i/4113262642.png

89 :名無しさんに接続中… :2020/09/04(金) 06:41:11.32 ID:zL6/hWg10.net
BBユニットで2.4が届いたんだけど地雷機種なの?

90 :名無しさんに接続中… :2020/09/04(金) 06:59:22.77 ID:lmGoNDMd0.net
>>89
現スレくらいは読んだ上での質問かな?

91 :名無しさんに接続中… :2020/09/04(金) 07:00:28.11 ID:lmGoNDMd0.net
読み返したらv2.4の話題は前スレ最後の方だな
見てくれよん

92 :名無しさんに接続中… :2020/09/04(金) 07:04:30.98 ID:zL6/hWg10.net
>>90
一応読んでます。
2.3に変更依頼するとかしないとか、依頼しても断られたとか

93 :名無しさんに接続中… :2020/09/04(金) 08:03:43.71 ID:NkSevkh70.net
BBユニット2.4が地雷かは使い方次第かと
家で2.4使ってるけど今のところ接続切れ(不安定)や速度低下とか起きてなく2.3の時と同じ感じに問題なく使えてる
ひかりTV使う人はおすすめしない感じ

94 :名無しさんに接続中… :2020/09/04(金) 18:46:13.17 ID:5u6pqS/L0.net
ビッグローブ光ならV6ついて4000円だけどこっちだと4300円かな?キャッシュバックはこっちのほうがいいからどのくらい使うかで差額見て決めるのがいいのかな

95 :名無しさんに接続中… :2020/09/04(金) 19:22:00.30 ID:lmGoNDMd0.net
>>94
V6という連覇のパワーワード

96 :名無しさんに接続中… :2020/09/04(金) 19:29:42.51 ID:5u6pqS/L0.net
速度報告見比べるとソフトバンクのほうがいいな
もうこっちに決めてしまうか
プロバイダ選ぶのって判断材料が少なくて難しい

97 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 07b8-zA67):2020/09/04(金) 23:01:48 ID:lmGoNDMd0.net
>>96
スマホのキャリアと合わせておくのが良いよ
ネット使う人数とコンテンツに依るけれども、200Mbps以上出てれば大概問題にならないから
速度計測鯖と同じスループットがどのサイトでも出るわけでもないのだし
他にはpppoeだけは避ける事と、ポート使用の自由度くらいじゃないかな

98 :名無しさんに接続中… :2020/09/05(土) 00:42:35.94 ID:nxUiCPes0.net
>>97
スマホはauなんだけどマンションがau光対応してなくてビッグローブなら500円引き適用されふけどソフトバンク光のほうがキャッシュバック2万円多いって感じ(差額800円でCB分の追い付きが25ヶ月)
今はocnでipv4だけど200M近く出るんだけどここのipv4は結構速度落ちるのかな

99 :名無しさんに接続中… :2020/09/05(土) 02:26:42.37 ID:OS8lvQGD0.net
>>98
pppoeだと混雑時(主に夜間)が10Mbps以下になることもあるみたい(ソフトバンクで使ったことない)
IPv4 over IPv6はNTTの設備を使わずにIPv6に乗せて首都圏に行くから、大抵は夜間でも速度低下が無いよ
今はこんな感じ
https://i.imgur.com/HbGiwCY.jpg

100 :名無しさんに接続中… :2020/09/05(土) 02:30:17.93 ID:s1vOrxQ70.net
昔のpppoe接続ってフレッツCD使わないで直接ISPのパス打ち込むやつだったよね?

総レス数 1004
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200