2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

WiMAX総合スレ part25

501 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ c10e-d+LP):2024/05/30(木) 23:37:26.38 ID:WWk5b06i0.net
X12届いたんですが充電が異常に遅い
今までのタイプCでは駄目なんでしょうか
高速タイプじゃないと充電されないとかありますか?困ってます

502 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 02:13:47.52 ID:VBYuaAaBa.net
5V/3A未満出力とかのアダブターだと遅いと思う。
旧サービス端末付属のものだったら
最大でも5V2Aくらいだろからね。

503 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 02:26:07.99 ID:St/dGKnY0.net
このスレにはQCやPDを知ってる者はおらんのかw

504 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 04:10:25.48 ID:oIuV/lLw0.net
取説は読まないタイプなんですかね
指定のアダプタを使えと書いてある
実際にそれを使うかはともかく仕様を知れば求められるものが分かるはず

505 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 12:18:11.90 ID:HVMqjfDg0.net
>>501
使ってる充電器が1A出力だったら笑うぞ

506 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7304-d+LP):2024/05/31(金) 14:27:11.67 ID:MmOAAdC30.net
>>502
>>505

3A対応の買ってきた。ありがとう
でもこの機種、急速でも充電時間は長いね(*´・ω・)

507 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 15:06:41.34 ID:6DMiCFCv0.net
気がついたら和製はゴミクオリティだからしょうがない
自分もやり直せるならギャラクシー選んでる

508 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 15:26:43.89 ID:St/dGKnY0.net
>>506
結局取説すら読まなかったのかw

取説にはACアダプタとして以下が書いてある
「0602PQA」
急速充電USB Power Deliveryに対応したUSB Type-C™対応の共通ACアダプタ
出力:DC 5V 3A/7V 3A/9V 3A/12V 2.25A

「0602PQV」
急速充電USB Power Deliveryに対応したUSB Type-C対応の共通ACアダプタ
27W対応

つまり27W以上のPDに対応したACアダプタを推奨してる(モバイルバッテリーも同様)

尼なら1000数百円で買えるぞ
ttps://amzn.asia:443/d/0Qf6ZEC

ざんね~ん

509 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 15:30:15.98 ID:w6wtoS9Wa.net
>>506
たぶん。クレードル経由だと更に遅くなるらしい。
マニュアルに載ってるような中程度の出力まで対応のものなら大丈夫だと思うが

510 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 15:40:16.42 ID:2mou7Z8P0.net
>>509
いやマニュアルに載ってる奴はPD対応だからクレードル経由しないと本来の速度だがクレードル経由だとPDは使えないので遅くなる
ちな、これX12どころかWiMAX2+のWX03、W03あたりからずっと同じ仕組みだぜ 当時はPDではなくQCだったが

511 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 15:51:16.69 ID:St/dGKnY0.net
>>509
>マニュアルに載ってるような中程度の出力まで対応のものなら大丈夫だと思うが

取説に載ってるのは27Wやで?
いまや27WのPDなんて中程度どころか下の下、最小出力と言っても過言じゃないぞ
一般的なPD対応ノートパソコンは45W~100WだしMacBook Air(2022以降)は140WのPDだからな

>>510
だよなー
つまりこのスレ住人は7年前の常識すら持ち合わせてないと言うことだな

512 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 15:55:23.65 ID:St/dGKnY0.net
電気の知識も無いようだから一応書いておくと
[電圧(V)]×[電流(A)]=[電力(W)]だからな
5V3Aだと15Wな
つまり取説推奨の27Wと比較すると1.8倍の差があるってこと
単純に言えば1.8倍充電速度が違うってことな

513 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 16:10:26.33 ID:/KMZYCq30.net
厄介だけど親切な人☺

514 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 17:00:31.11 ID:eQX+CD2c0.net
困ってるのに取説読まない人って簡潔に答えだけ欲しいって思考停止な人だったりするから理屈を丁寧に説明しても馬の耳に念仏なんだよなあ

515 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 17:14:41.44 ID:88Gcs1Hk0.net
あと、コネクタの接触抵抗も曲者なんだよな

急速で充電したいと言うことは1Cやトリクルなんかの時より充電時電流を流さなきゃならない
しかし、電流を流すほど、経路の接触抵抗の総和と流す電流の積だけ電圧がドロップしてしまうので、
電源側にバッテリの両端電圧以上の電圧ができない状態に陥って、満充電できなくなっていく

だから、充電用途オンリーだとしてもUSBケーブルはしっかりとしたものを買った方がいい
ヘビーユーザーのType-Cはバッテリ−と同じく消耗品だし、安物のType-Cは銭失いだったりする

個人的には、Type-Cはコンタクトの接触面積が糞みたいに狭いからメッキの剥離による母材酸化(接触抵抗増大)を招きやすく欠陥規格だと思ってる

516 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 17:27:17.06 ID:hYa0iHR20.net
身近なデバイスはほぼPD対応になってるからこういうの知っとくことは重要だぞ

スマホやらノートやらタブレットやらミニPCやらモバイルバッテリーやらジャンプスターターやらなんでもPDだからな

517 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 17:27:42.42 ID:V6QZh7cj0.net
充電時間が共通ACアダプタ02使用時で約230分って書いてあるから、それ以下の出力で充電してたからよけい遅く感じたんじゃないの?

518 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 18:43:44.99 ID:w6wtoS9Wa.net
>>510
ホントは高出力って書こうとしたんだが、中程度でもダメだったか。
無知が露呈してしまった。勉強なったけど。
クレードル経由前提で最大限に充電速度を上げるにはどんな仕様がいいん?
あんま高出力だと爆発しそうで怖いよ

519 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 20:12:53.47 ID:XpCAP63Ia.net
なんかお手軽さ売りにしてるけど
急速充電ってバッテリーへの負荷すごいから要注意

520 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 41b8-HTZ0):2024/05/31(金) 20:44:16.84 ID:St/dGKnY0.net
>>519
残念だけどそれも間違い
もちろんだけど今のバッテリーは急速充電に対応してる
そんなことより発熱させないこと、過放電しないこと満充電付近で充電しっぱなしにしないことのほうが大切

そういう意味では>>515の言ってることも意味不明
満充電できないならそれはそれでバッテリーの劣化防止になるしな

521 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ ab8e-X+tm):2024/05/31(金) 21:03:11.22 ID:88Gcs1Hk0.net
>>520
ここでひけらかされてるPDは電源とバッテリーが対話して送り出し電源電圧から何から制御されてるから単純なドロッパー電源の理論ではないけど、
クレードルを繋げるんならPDの制御が効かず、繋がれた系の中でオームの法則が適用されるはずだが?

522 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 41b8-HTZ0):2024/05/31(金) 21:08:35.59 ID:St/dGKnY0.net
>>521
何が言いたいのかわからんのだけど、PD(Power Delivery)規格は電源とバッテリーが対話するのではなく、sourceとsinkが対話するんだよ
Dual Role Powerにも対応するからどちらが電源側と画一的に決まってるわけじゃない
メーカーがやる気さえあればクレードル接続でもPD対応にすることは可能
つまりやる気が無いだけ

523 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ ab8e-X+tm):2024/05/31(金) 21:11:40.49 ID:88Gcs1Hk0.net
>>522
だから、ここで使われてるクレードルを繋げるんならPDの制御が効かないじゃん

524 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 41b8-HTZ0):2024/05/31(金) 21:12:59.26 ID:St/dGKnY0.net
>>523
効かないよ
だから?

525 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ ab8e-X+tm):2024/05/31(金) 21:16:46.76 ID:88Gcs1Hk0.net
PDの蘊蓄のひけらかしはいいんだけど、彼はそこまで求めてないらしいよ
なら、せいぜい「充電の条件を良い方に持っていくんなら100均のケーブルとかじゃ無理」くらいしか授けることはできないじゃん

526 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 41b8-HTZ0):2024/05/31(金) 21:17:45.47 ID:St/dGKnY0.net
>>523
そもそもさ君は

>個人的には、Type-Cはコンタクトの接触面積が糞みたいに狭いからメッキの剥離による母材酸化(接触抵抗増大)を招きやすく欠陥規格だと思ってる

物理的が欠陥規格だと言ってるよね?
クレードルも物理的にTypeCであることにはかわらないよ?
PDに対応しようがしまいがTypeCなんだけど?

527 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 21:19:47.23 ID:88Gcs1Hk0.net
>>526
それは個人的に思ってることであって、クレードル使いたい彼には関係ない

528 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 21:50:35.98 ID:St/dGKnY0.net
>>527
>クレードル使いたい彼には関係ない

その「彼」って誰?具体的にアンカーで示せる?

529 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 21:54:10.46 ID:hYa0iHR20.net
つまり ID:88Gcs1Hk0 は、ID:St/dGKnY0 の人気と知識に嫉妬してるんですねわかります

530 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 21:57:42.78 ID:88Gcs1Hk0.net
sourceとsinkが対話って言い直したとして、いったいどれだけの人が「うんうん」言ってくれるとでも?
そりゃ、バッテリはさらにsinkの向こう側だろうけど

エンジニアなんかが机上で使ってる専門用語なんかより、「お茶碗」「お箸」とかに言い換えた方が伝わりやすい場合もあるんだよ

531 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 21:59:59.14 ID:St/dGKnY0.net
で、、、、「彼」ってだ~れ?

532 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 22:00:02.75 ID:88Gcs1Hk0.net
>>528
スレの流れを読めない人?

533 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 22:02:25.73 ID:St/dGKnY0.net
>>532
スレの流れ読むとクレードル使いたい人が見当たらないから聞いてるんだけど?

534 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 22:06:01.17 ID:hYa0iHR20.net
野郎の嫉妬って怖いっていう好例ですね
いや悪例か

535 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 22:07:09.91 ID:hYa0iHR20.net
>>530
エンジニアなんかが使ってる専門用語ってとこでフイタわ

536 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ d943-eHyH):2024/05/31(金) 22:38:31.05 ID:pgC9HIRm0.net
>>515
高いケーブル使ってりゃ問題無いなんてまさに机上の空論ですよね?

537 : 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ f17f-0MeD):2024/05/31(金) 23:06:07.87 ID:k1bMLMQL0.net
"安いケーブル使ってると問題が起きることがある"
から勝手に脳内変換して恥ずかしくない?

538 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ d943-eHyH):2024/05/31(金) 23:14:51.75 ID:pgC9HIRm0.net
いやいや
価格の問題ではないよ
品質の問題
高ければ相対的に品質が良い場合があるが、高くても駄目なやつは駄目
安くても…以下略

539 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 41b8-HTZ0):2024/05/31(金) 23:34:43.01 ID:St/dGKnY0.net
なんだよ遁走したのかよw

540 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9330-JAMc):2024/06/01(土) 00:25:46.70 ID:yS6Z8H110.net
www

541 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ d3e6-vwvu):2024/06/01(土) 00:58:09.20 ID:yyYKybyb0.net
27W程度の充電に用いるのに安いと問題があることなんてほぼ皆無だから安心しれ
充電なんかより通信のほうがよっぽど影響あるがな

60W超のeMarker内蔵ケーブルだと認証の問題とかあるけど、60W以下にはそれもない

似非エンジニアの机上の空論を安易に信じるなよ

542 :名無しさんに接続中… :2024/06/01(土) 10:43:52.89 ID:XFztAtVCa.net
細かい事、気にしないでそこらにあるタイプC差してたけど
勉強になった。これからは使い分けて使っていこう

543 :名無しさんに接続中… :2024/06/01(土) 10:55:29.68 ID:GCgh/m7s0.net
ぼくはここのみんなと違って頭よくないからよくわかんないんだけど
>>501から始まってクレードル使いたいって言ってる>>518には猫にご飯だと思うんだ

544 :名無しさんに接続中… :2024/06/01(土) 12:07:58.73 ID:3d/IJigKa.net
L11だけどIP変わるとどんぐりが枯れるらしく
1日に2~3回枯れてきつすぎるわ
グローバルIPオプションにしたら安定したりするんだろうか?

545 :名無しさんに接続中… :2024/06/01(土) 12:16:47.96 ID:ZkBTjfF30.net
>>544
【朗報】どんぐりにメール認証システム導入!これでどんぐりが枯れることは無くなるぞ! [508696251]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717163104/

546 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ a156-7u1v):2024/06/01(土) 17:31:12.90 ID:SHiOHVLu0.net
クレードルに挿した時って、コネクタはUSBだけどUSBとは違う規格で通信してない?

547 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 41b8-HTZ0):2024/06/01(土) 17:35:38.51 ID:ZkBTjfF30.net
>>546
んなこたあない

548 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 099f-JAMc):2024/06/01(土) 18:34:43.75 ID:lQlTP8qW0.net
>>546
リモートNDIS ( RNDIS )でググレカス

549 :名無しさんに接続中… :2024/06/02(日) 00:14:42.47 ID:XZ1SUILU0.net
x13はWFI6Eに対応するのかな
受信できないけど

550 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ dd86-AvYV):2024/06/04(火) 05:39:06.01 ID:lghlsFnR0.net
グローバルIDにすれば1日1回donguriがレベル0に戻らなくなるのかなあ?

551 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ fe48-l6DO):2024/06/04(火) 11:54:57.88 ID:aSgg5M+f0.net
ホームルーターでオンライン対戦ゲームとかやりまくってる人いる?FPSとかだとやっぱ厳しいのかな
引越し先探してるけど回線はしょぼそうなマンション共有のやつしかダメーばかりだから、ホームルーター導入もいいかなと思ってるけど

552 :名無しさんに接続中… (JP 0Ha9-logM):2024/06/04(火) 12:16:12.93 ID:CQQarS+1H.net
最近はゲームやってないけどたぶんまだまだゲームには不向き

553 :名無しさんに接続中… :2024/06/04(火) 13:32:52.21 ID:ujaJJspia.net
5G SAが安定して入る場所ならping1桁だから行けるんじゃないか

554 :名無しさんに接続中… :2024/06/04(火) 14:53:26.79 ID:gYujBpLWa.net
グランツーリスモなら行けるがFPSは厳しそう

555 :名無しさんに接続中… :2024/06/04(火) 15:12:44.07 ID:aSgg5M+f0.net
さんくす無理そうな意見が多いか、ルーターとPCは有線LANで繋いでも難しそうかなぁ
都内23区だから電波エリア的には大丈夫そうだけど、ワンチャン>>553みたいな当たり引けるかな

最終的にはWIMAXはお試しで2週間くらいレンタルできるぽいから、新居決まりそうになったら近くのホテルに持ち込んで計測してみようかって思ってる

556 :名無しさんに接続中… :2024/06/04(火) 15:28:40.38 ID:Nru5XmuE0.net
エリア的には当たりでもちょっとした立地でガラッと変わっちゃうから新居の玄関先で試すくらいじゃないと
大げさじゃなくね

557 ::2024/06/04(火) 16:54:25.21 ID:NiDl7VPMa.net
オンゲなら固定光有線が絶対条件

558 :名無しさんに接続中… :2024/06/04(火) 18:26:07.38 ID:ybC0S49G0.net
pvpオンラインゲームはしんどいね
pveオンラインはできるよ

559 :名無しさんに接続中… :2024/06/04(火) 19:44:49.10 ID:fWh4PKCr0.net
残念まともに出来ません

560 :名無しさんに接続中… :2024/06/06(木) 06:21:00.16 ID:5t7r+URE0.net
torrentでのダウンロードは規制がかかるのかな
500KB付近に抑えられているように見える orz
カシモWiMAX 5Gギガ放題縛りなしSA端末プラン
プロバイダーを変えたら改善される可能性ある?

561 :名無しさんに接続中… :2024/06/06(木) 07:12:40.25 ID:CQX++/fnr.net
どこも通信キャリアも永続的なダウンロードは最終的に500kbpsに落ち着くよ(経験談
光回線引くしかない

562 :名無しさんに接続中… :2024/06/06(木) 07:47:03.84 ID:t/uQ0/QbH.net
>>560
おまわりさんこのひとです

563 :名無しさんに接続中… :2024/06/06(木) 08:34:46.29 ID:0h17ZyuF0.net
>>562
torrentは違法じゃないだろ

564 :名無しさんに接続中… :2024/06/06(木) 11:27:04.10 ID:t/uQ0/QbH.net
今や大半が違法もののダウンロードじゃねーか
まともに使ってる例を教えてくれよ

565 :名無しさんに接続中… :2024/06/06(木) 11:28:54.97 ID:f/xsNkqJr.net
コイカツのHFパッチ

566 :名無しさんに接続中… :2024/06/06(木) 11:43:04.20 ID:vTaLEbcv0.net
泥棒ほど理論武装好きだよね

567 :名無しさんに接続中… :2024/06/06(木) 17:59:57.58 ID:M0LvxNQEM.net
PCからL11の設定画面にアクセス出来なくなって途方に暮れていたが
グーグルDNS設定してたのが行けなかったようだ
もう使わんわ、グーグルDNS

568 :名無しさんに接続中… :2024/06/06(木) 18:04:50.46 ID:UlPh7r6Wa.net
192.xxxとか127.xxxを除外する設定とか無いのか?

569 :名無しさんに接続中… :2024/06/06(木) 18:06:26.16 ID:M0LvxNQEM.net
うちはアンテナ感度S固定でpingも15ぐらいだから
ゲームも問題なくいけるけどね

https://www.speedtest.net/ja/result/16321862547.png

570 :名無しさんに接続中… :2024/06/06(木) 19:04:22.94 ID:wuWXNH6H0.net
うちの回線もテーブルゲームならストレス無しだよ

571 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ d563-xyKs):2024/06/06(木) 20:47:22.76 ID:k4Ss22Am0.net
君たちWiMAX無印時代からずっと同じ話しかしてないよ?
ゲームは光一択だと何年言い続ければわかるの?

572 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ d6eb-logM):2024/06/06(木) 21:21:02.23 ID:FAU1d0kL0.net
「最強」「絶対」「一択」を使うやつは間違いなく頭悪い

573 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4a4a-1LM4):2024/06/06(木) 21:25:34.62 ID:UJ0ZCmZg0.net
100%も追加で

574 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ fec2-k0Q4):2024/06/06(木) 22:50:16.39 ID:1BFIi35h0.net
エリアマップが更新されてた

うちは相変わらず対象地域外だった

575 :名無しさんに接続中… :2024/06/06(木) 23:20:35.35 ID:ChJa/YuU0.net
WiMAXでゲームって言ってる奴のほうがよっぽど頭悪い

576 :名無しさんに接続中… :2024/06/07(金) 10:17:21.40 ID:I32Cs5wC0.net
ADSLでもwimaxでもネトゲできるし
光推してくるやつは業者だろ

577 :名無しさんに接続中… :2024/06/07(金) 10:25:30.14 ID:/uTbmAcpa.net
どこにでもいる無知なマウント坊だよ。ほっとけ

578 :名無しさんに接続中… :2024/06/07(金) 12:13:09.33 ID:YjmWvnKAH.net
たぶんエリアマップ更新されてる
ほぼ確実に5G入るマップになってた
前は半分ぐらいしか入らなかったけど

579 :名無しさんに接続中… :2024/06/07(金) 12:14:17.34 ID:YjmWvnKAH.net
メモ
4月時点に更新

580 :名無しさんに接続中… :2024/06/07(金) 12:32:57.83 ID:v2qEI5Zka.net
2年くらいかかりそう。
本家で5G始まったくらいの移行のDM来た時期に
1マス分で自宅ピンポイントで入ってたことあったんだが
そのまま2+で更新したらピンポイント消えて四季での予定が延々と延び
他社にしたら予定すら無くなった

581 :名無しさんに接続中… :2024/06/07(金) 13:35:57.03 ID:fuTasmEf0.net
自宅は5G掴むと不安定すぎて使い物にならんのが辛い
エリアくらい太陽光パネル並みに広げろよ!

582 :名無しさんに接続中… :2024/06/07(金) 13:48:06.17 ID:kq7JdK4CM.net
意味分からんな
太陽光パネル(メガソーラー)とかそれこそピンポイントやろ?

583 :名無しさんに接続中… :2024/06/07(金) 16:11:56.79 ID:I32Cs5wC0.net
5G掴まない設定にすればいいじゃん

584 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6303-j4Y3):2024/06/09(日) 05:40:36.46 ID:M0zbfzAs0.net
L12で不満はありません

585 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1300-9G47):2024/06/10(月) 02:51:28.72 ID:bLnPuUB50.net
結局は、安定性は機種依存じゃなく「そのルーターをどこで使おうとしてるか」であって、勝ち組負け組はすでに決まってるんだよな

586 :名無しさんに接続中… (JP 0Ha7-Fmzm):2024/06/10(月) 08:05:33.95 ID:eC37BjPCH.net
まあでもマシなのかもしれん
昔は光回線契約してたけどその時の回線速度は確か30Mbps行けば良い方だった気がする
ベストエフォート糞食らえと思ってたがそれに比べりゃ60Mbps出るならまだ速い…のかも…

587 :名無しさんに接続中… :2024/06/10(月) 12:14:24.33 ID:40K+CbwHa.net
4Gだと20Mも出ればいい方だったけど
今日は5Gを掴んだ時並の80M出てるわw

588 :名無しさんに接続中… :2024/06/10(月) 12:26:52.58 ID:34m4hfqSM.net
scr01ってもう新規で契約できるところないですか?

589 :名無しさんに接続中… :2024/06/11(火) 09:35:31.78 ID:IIfv20Y+0.net
SCR01てGalaxyのモバイルルーターなんだけど、Android端末とusbテザリングできない?

590 :名無しさんに接続中… :2024/06/11(火) 12:31:10.72 ID:mmIOFCL20.net
>>588
SCR01を端末付きで契約できるところはもうないと思う
端末を自分で調達する形でも良ければ、SCR01で利用できる
SIM(Ver.4)だけの契約がBIGLOBEでできるよ

591 :名無しさんに接続中… :2024/06/11(火) 19:25:56.24 ID:kYs3asZj0.net
X12のレビュー見てると酷すぎるな
Galaxyを682円の割引付けて継続するには本家でSIMのみ契約するしかないのか

592 :名無しさんに接続中… :2024/06/11(火) 19:38:04.51 ID:IUAIyi3G0.net
x12はGALAXYより低性能だしね
なんでGALAXYは撤退しちゃったん?

593 :名無しさんに接続中… :2024/06/11(火) 21:47:47.06 ID:QTL6eF330.net
>>592
この会社っていうかKDDIグループは性能よりも仕入れ値の安さがモノを言うからね
X12って言うかNECプラットフォームズはMediaTekとライセンス提携してT750と言うチップセットを捌かないといけないから提携解消もしくはコミットした数がなくなるまでずっとこれを使うんだよ

594 :名無しさんに接続中… :2024/06/11(火) 23:05:51.51 ID:49OY83BO0.net
ここの話を見る限り、うちのL12が200~100Mbps台で常時キープしてるのは恵まれた場所だっていうことなんだな

595 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ f3a7-2qIi):2024/06/12(水) 08:54:20.46 ID:vgUKOlTv0.net
ブロードは解約予定

596 ::2024/06/12(水) 13:12:00.92 ID:DrDHsyZta.net
今のWiMAX契約半年経過したら回線解約して
しばらくL13+楽天SIMで過ごしてみようかと思ってる
そのうち出るであろうL14の0円契約まで

つかなんか追加するような機能無いもんかな

597 :名無しさんに接続中… :2024/06/12(水) 13:23:13.18 ID:LVjwjgIZ0.net
DOCOMOからUQに移行したのが昨日のお昼のこの時間
いつ届くかな?
この書き込みはスマホの3gbプラン
あんまりスマホ使いたくないw

598 :名無しさんに接続中… (アウアウエー Sadf-5xtY):2024/06/12(水) 14:55:46.55 ID:W66AaXJta.net
そろそろ更新月なんだけど未だにHWD15使ってるの俺にお勧めの機種ありますか?

599 :名無しさんに接続中… :2024/06/12(水) 17:25:18.90 ID:5GniyULf0.net
真面目に言ってしまうと無いです(´・ω・`)

600 :名無しさんに接続中… :2024/06/12(水) 17:53:04.81 ID:dm3ZBX/da.net
来年更新だからそれまでにまともな機種出てて欲しいな

601 :名無しさんに接続中… :2024/06/12(水) 18:03:11.18 ID:FfG7rERa0.net
UQモバイルで5g掴んで下り80M前後40ping前後くらい出てるんですけど
これをUQWIMAXホームルーター使うとしたら、更に速度アップとかping改善されたりするんですかね?
それとも性能はそのままで定額制になるだけって感じでしょうか

602 :名無しさんに接続中… :2024/06/12(水) 18:04:29.06 ID:LSUcSz6Ya.net
>>599
ヽ(`Д´)ノなんでだよ!
10年前の機種の方がマシとか有り得んだろう

603 :😊:2024/06/12(水) 18:18:47.97 ID:NSNAKXTn0.net
今日は暑くて熱で通信が止まっちゃった😭
ユーエスビー扇風機当てたらまた通信できるようになった🤩

604 :名無しさんに接続中… :2024/06/12(水) 18:19:35.76 ID:5kVWP0YQ0.net
5ちゃんの規制はどうですか?
ちなドコモは絶賛規制中ですw
どんぐりシステム以降今回が初めての規制
どんぐり前も結構な頻度で規制喰らっていましたね

605 :名無しさんに接続中… :2024/06/12(水) 18:27:32.11 ID:ecn10uyv0.net
>>601
窓際に置けないならホームルーターはやめておきなさい

606 :名無しさんに接続中… :2024/06/13(木) 05:15:09.39 ID:A0LPkhER0.net
>>604
ニュース関連は何か月も規制されっぱなしで絶望的だね。

607 :名無しさんに接続中… :2024/06/13(木) 08:32:21.90 ID:EK9AT32sa.net
>>604
UQはどんぐりはあるけど規制らしい規制は無いな
ドコモはユーザー多いから仕方がない

608 :名無しさんに接続中… :2024/06/13(木) 09:48:35.35 ID:TV9sNdIh0.net
https://i.imgur.com/CytLDTu.jpg
もうすぐ終了です

609 :名無しさんに接続中… :2024/06/13(木) 10:07:23.56 ID:6gug9a/j0.net
>>608
こんなコスパのいい活動は初めて

610 :名無しさんに接続中… :2024/06/13(木) 12:30:54.63 ID:6XXXXjYM0.net
早速繋いでみた 
お昼のこの時間帯パケ詰まりは今のところ無し 
縦3つに並んだグリーンランプが点灯
たまに一番上がオレンジに点灯しとるけど。。。w


参考までに都内在住
ドコモは二年くらい前から利用
最初の半年はそこまで不満はなかったけどその後はパケ詰まりが段々と目立つ様になり去年から解約する一昨日まで酷くて酷くてサブスクのダゾーンやアマゾンプライムで映画見てる途中に何度も画面がクルクルクルクル
いい加減気が狂いそうになってきたんよね😡

まあこの回線も混み合ってきたら今後どうなるか分からんけどね😅

611 :名無しさんに接続中… :2024/06/13(木) 15:47:42.12 ID:6CYxDCdy0.net
wimaxは楽天モバイルに客奪われて減る一方なのでご心配なく🤚

612 :名無しさんに接続中… :2024/06/13(木) 17:35:31.92 ID:rAYaRwlCa.net
>>611
微増だが年7~80万程度増えてんやで契約者数
もうすぐ4千万契約

613 :名無しさんに接続中… :2024/06/13(木) 17:41:57.56 ID:XFd/1BV+0.net
>>612
ほほう 順調なんだな

614 :名無しさんに接続中… :2024/06/13(木) 17:54:29.71 ID:/D4UyG6D0.net
>>608
わざわざありがとう
 

615 :名無しさんに接続中… :2024/06/14(金) 11:07:13.51 ID:mSh+JPK20.net
上りは50から220
下りは2から5くらい
ドコモ5Gより1000倍良いかも😚
あとはアマプラやダゾーンでクルクル具合がどうなるかだけですかね🥺

616 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 036d-9687):2024/06/14(金) 11:38:31.33 ID:tnwN9iT10.net
きも

617 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6315-HpRN):2024/06/14(金) 11:42:35.94 ID:BfsVEVC30.net
>>616
お前がな🤬🤬🤬

618 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 634f-wbCv):2024/06/14(金) 12:14:12.36 ID:VonAfTeX0.net
X12のバッテリーしょぼくない?

619 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf8b-opLW):2024/06/14(金) 15:56:00.06 ID:3jnb+Eff0.net
今更L11にFWアップデートが降って来るとは思わなんだ
1.0.7_U

620 :名無しさんに接続中… :2024/06/15(土) 00:42:57.12 ID:xtgAvyzw0.net
早くX12回避できるモバイル端末出てほしいが、最近技適通過とかの情報出回ってないよね

621 :名無しさんに接続中… :2024/06/15(土) 02:49:59.55 ID:RtJwfDIz0.net
>>619
現状1.0.6_Uでアップデートチェック押しても「最新です」としか言われないや
UQやauにも6/5付けでアップデート情報出てんのになんでやー。順次展開って感じなのかなぁ

622 :名無しさんに接続中… :2024/06/15(土) 02:51:28.23 ID:d9++2YdJ0.net
>>619
2. アップデート内容
○ 通信品質の改善
ホントかな?

623 :名無しさんに接続中… :2024/06/15(土) 05:12:36.60 ID:RxFzohmN0.net
4G/5G固定モード追加こねー

624 :名無しさんに接続中… :2024/06/15(土) 05:35:44.50 ID:i2C285yGM.net
>>622
sub6を優先にとかなんじゃね?

625 :名無しさんに接続中… :2024/06/15(土) 09:14:12.88 ID:cMRkJBW0d.net
だいたいモデル末期のアップデートは地雷ファーム

626 :名無しさんに接続中… :2024/06/15(土) 12:19:27.48 ID:f2KkDUl00.net
>>621
自分のも駄目だった
ファクトリーリセットと電源抜き差し試したけど駄目だったので、
大人しく降ってくるのを待つしかなさそう
>>623
L13で実装している機能ぐらい、追加して欲しいよなぁ…

627 :名無しさんに接続中… :2024/06/15(土) 16:17:27.80 ID:CNtP1tPQa.net
自動アップデートにしてて気がついてない人の方が多いとかじゃないか
普通夜中寝てるし、いちいち手動面倒だろ?
とは言え、告知してんだからさっさと対応しろっていうのもわからんではない

628 :名無しさんに接続中… :2024/06/15(土) 22:01:48.99 ID:88tTV6YMH.net
L11 アップデートできたと情報あり
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001355036/SortID=25772156/#tab

629 :名無しさんに接続中… (ブーイモ MM26-JTKV):2024/06/16(日) 20:40:05.13 ID:iNm8aPsCM.net
L11アプデしたわ
たまに切れる現象治るといいが

630 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ dfa3-qsQm):2024/06/17(月) 05:40:28.06 ID:RMXYAF8f0.net
KDDIは14日、関東地方で高速通信規格「5G」のカバーエリアを1月に比べ2.8倍に拡大したと発表した。
主流の周波数帯「サブ6(シックス)」について基地局の出力を引き上げた。
通信速度を向上し、大容量のデータをやり取りしやすくする狙いがある。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC141RD0U4A610C2000000/

631 :名無しさんに接続中… :2024/06/17(月) 10:15:54.43 ID:BBEDSQkP0.net
秋以降のエリアマップで拡がってはいないけど密度が濃くなってるなって思ってたけどこれか

632 :名無しさんに接続中… :2024/06/17(月) 13:22:05.19 ID:0LlZzlvb0.net
速度より5Gが建物の中でつながるかどうかの方が重要

633 :😊:2024/06/17(月) 16:20:31.63 ID:tDmRZyj/0.net
>>631
4月時点で荒くモザイク状になってた部分が
秋以降では細かめモザイクで塗りつぶされてるエリアに入ってる😮

これが出力調整と角度調整の結果か🥰

634 :😊:2024/06/17(月) 16:29:00.83 ID:tDmRZyj/0.net
でもうちのルーター見たら4G表示だった😭

早くなった気がしたのは気のせいだったか🥺

635 :名無しさんに接続中… :2024/06/17(月) 23:58:15.41 ID:Rt+xQTBWM.net
実際1月頃だと340Mbpsぐらいだったが
今は100上乗せの440Mbpsぐらいで安定するようになった
KDDIは真摯だね👍🏻

636 :名無しさんに接続中… :2024/06/18(火) 13:48:40.89 ID:kHnk52sC0.net
L13 + povoデータ放題3278円で超快適。WiMAX契約で
4000円以上払っているバカおりゅ?

637 :名無しさんに接続中… :2024/06/18(火) 14:09:12.62 ID:Q8LRmMf3a.net
>>636
L11+Wimaxで使い放題2980円ですが何か?

638 :名無しさんに接続中… :2024/06/18(火) 14:15:26.14 ID:Cjn0k7KD0.net
>>636
WiMAX契約者って契約時の還元あるし端末無料とか通信キャリアの割引とかもあるけど
4000円以上ってそのへんも計算込み?

639 :名無しさんに接続中… :2024/06/18(火) 15:21:20.88 ID:LHzwtneL0.net
>>636
※3:販売終了時期は未定です。
って、いつ終わるかも分からんキャンペーンを家の回線で使えるかw

640 :名無しさんに接続中… :2024/06/18(火) 15:51:32.89 ID:9AxJNHbmH.net
おっそい
嘘エリアマップにうんざりだぜ

641 :名無しさんに接続中… :2024/06/18(火) 19:31:22.00 ID:MRLseIVC0.net
ワイのL11、未だにアップデート来ない☆ZE

642 ::2024/06/18(火) 20:00:24.18 ID:Fvg1R3UP0.net
ワイのL11、先月メルカリで売っちゃった

643 :名無しさんに接続中… :2024/06/18(火) 21:42:35.57 ID:UZKKDpWr0.net
ワイのL11は屋根裏で寝てるで

644 :名無しさんに接続中… :2024/06/18(火) 23:05:00.67 ID:eh42eUF80.net
wimax5GのAPN設定で接続先ってなにになるのかわかる?
もともと使ってたL12の設定で見ても伏せ字になっててわからないしNETで調べてもでてこない
uwx2a.au-net.ne.jpってのがでてきたがこれであってるのだろうか
そもそもなぜL12で伏せ字になってて確認できないのだろう

645 :名無しさんに接続中… :2024/06/18(火) 23:22:31.65 ID:eh42eUF80.net
なんかwimaxは色々契約先あってAPNがいろいろあるんだな
もう面倒臭いから解約して楽天モバイル契約するわ

646 ::2024/06/18(火) 23:26:43.77 ID:Fvg1R3UP0.net
WiMAXでapnなんか考える必要ないだろ
まぁアホの割合が減る分には文句無いがw

647 :名無しさんに接続中… :2024/06/19(水) 00:43:30.32 ID:/d7BBZVY0.net
>>644
APNが伏字になって見えない(見えなくしてる)のはWiMAX2+時代からの伝統
一部機種ではブラウザでゴニョゴニョすれば見えたのも今は懐かしい話
ファームウェアを解読する技量があれば見れるけど今はそんな人もいないんだろうな

648 :名無しさんに接続中… :2024/06/19(水) 00:48:03.20 ID:ASpUB6Zz0.net
>>647
ブラウザからソースコードでよむってことか?
でももう楽天モバイル契約したからいいわ 違約金2万くらいかかるがwimax5gは解約することにきめた

649 :名無しさんに接続中… (アウアウ Sa86-SAaz):2024/06/20(木) 21:49:33.72 ID:Zew+56Nva.net
L13アプデしたらwan繋がらなくなって焦った
スマホのサブ回線からauID登録済ませたら繋がるようになったけどサブ回線なかったらどうなってた事か
単なるおま環かもしれないけどアプデする時は事前にauid登録済ませておいたほうがいいかもしれない

650 :名無しさんに接続中… :2024/06/21(金) 05:34:48.04 ID:QajOaeO10.net
>>649
アプデしたらauID必須になったの?

651 :名無しさんに接続中… (JP 0Hcf-JTKV):2024/06/21(金) 06:34:09.19 ID:jn1kVE6xH.net
L13のアプデ内容見たけどSSIDの名前の拡張にメジャーバージョンアップって…
マジでそれだけのためのアプデなら後ででいいや…

652 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8b06-mNTo):2024/06/21(金) 07:04:54.70 ID:DqYXl8zN0.net
WiMAX繋がるけどすぐキレる謎の現象
そろそろ買い換え時かなW06

653 :名無しさんに接続中… :2024/06/21(金) 07:09:10.78 ID:GsCEcLs80.net
L12だが切れることもないし満足 都内マンション3Fです

654 :名無しさんに接続中… :2024/06/21(金) 07:39:46.90 ID:miyqc602a.net
>>650
分からない
再起動だの設定リセットだのあれこれ1時間近くやって繋がらなかったんだけど、auid登録済ませた途端繋がったから関係があるかもしれないという個人的感想

655 :名無しさんに接続中… :2024/06/21(金) 07:40:41.80 ID:QajOaeO10.net
>>654
なるほど、ありがとう
まだアプデ来てないけど注意する

656 ::2024/06/21(金) 15:30:39.03 ID:Dub+gzpGa.net
>>654
ありえんだろ感 たまたまだわ

657 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ b6cf-MldO):2024/06/22(土) 00:21:53.20 ID:8qJ0dJlv0.net
L11、やっとファーム降ってきた
当ててみたが何変わったか分からんw
5Gで安定してくれることを期待

658 :名無しさんに接続中… :2024/06/22(土) 12:08:00.82 ID:s8pTeHGM0.net
楽天モバイル届くまで暇なんでブラウザのルーター設定画面のソースコード見たら普通に伏せ字にされてるapn接続先やパスワードが読めて草
なら最初から伏せ字にしなきゃいいのに

659 :名無しさんに接続中… :2024/06/22(土) 12:09:44.85 ID:70jPaLFfx.net
配信で写り込んだり電車の隣の人に見られたりしたら困るだろ

660 :名無しさんに接続中… :2024/06/22(土) 12:27:13.92 ID:s8pTeHGM0.net
APN の設定値だからだれに見られても問題ないだろ
そこから先をsimで管理してる理由なんだし
今みたいにsimフリーが普通な時代apnの接続先を隠してたりパスまで設定させてるほうが稀だとおもう
iot関連の仕事でユビキタスルーターを結構触るけどどこでもapnは公開してるしパスなんてわざわざいれてない あのドコモですらだ

661 :名無しさんに接続中… :2024/06/22(土) 12:28:19.70 ID:yz2Vt4cHd.net
知り合いの量販スマホ売り子に聞いたら
いまahamoなら動くなになった
楽天とwimaxどうと聞いたら

662 :名無しさんに接続中… :2024/06/22(土) 12:32:30.41 ID:s8pTeHGM0.net
楽天は地域によるとしか言えないけど俺みたいなカッペだとかなり使えるんよね
繋がらないのは本当に人がいない山奥だけ
大きな建物の多い都会だと逆に繋がらない事が多いのかもしらんけど

663 :名無しさんに接続中… :2024/06/22(土) 13:04:40.60 ID:8qJ0dJlv0.net
楽天ねぇ…
5Gエリアは知らんけど、4Gエリアは遅くて(30Mbps程度)使い物にならん
3回契約して試してみたけど、3回ともすぐ使うのやめたわ
繋がるだけで満足という人には良いのかもね、知らんけど

664 :名無しさんに接続中… :2024/06/22(土) 13:20:31.14 ID:s8pTeHGM0.net
速度なんて住んでる場所や使う場所で全然かわるからなんとも、、、
楽天モバイルの良いところは値段が安い機種をほぼ選ばない設定が楽 ポイントで支払い可能 違約金とか一切無いと良いところがあまりに多いのよね

665 :名無しさんに接続中… :2024/06/22(土) 13:36:13.30 ID:XVz524l40.net
楽天は知らんけど、実際他人にWiMAXを勧めるかって言われたらNOなんだよなあ

666 :名無しさんに接続中… :2024/06/22(土) 13:53:04.78 ID:s8pTeHGM0.net
てか俺の契約してるwimax調べたら機種変更すら個人ではできないんだな、、、8年契約してて初めて知ったわ、、、
いくらapn設定できたところで自分の好きな端末使えないとか今の通信業界じゃ珍しいな
毎月5000円くらい払ってるのにあんまりじゃねーかこれ
docomoですら適当に買ってきたスマホにsim入れたら繋がるのに
不自由すぎる

667 :名無しさんに接続中… :2024/06/22(土) 14:04:42.16 ID:YLHdShAo0.net
>>665
エリアが外れた場合に悲惨なので、下手に勧められないよね

668 :名無しさんに接続中… :2024/06/22(土) 18:45:50.66 ID:nAHUGHSt0.net
安定して30Mbps出れば十分だな

669 :名無しさんに接続中… :2024/06/22(土) 18:49:49.04 ID:XVz524l40.net
>>667
ほんとそれ
それこそau経済圏にどっぷりでUQモバイルとかauと契約してるならともかく、他所から何も考えずにWiMAXに飛び込むのはリスクがありすぎだからやめとけって言うと思う

670 :名無しさんに接続中… :2024/06/22(土) 19:12:51.41 ID:pgNE0oz6a.net
>>666
?home 5GのSIMはスマホに流用出来んやろ

671 :名無しさんに接続中… :2024/06/22(土) 21:54:28.18 ID:s8pTeHGM0.net
>>670
まさかモバイルルーターに変えることすら出来ないとはおもってもいなかった
流石に不便すぎるかそういう契約なら素直にあきらめるわ

672 :名無しさんに接続中… :2024/06/23(日) 00:34:16.61 ID:NO/huq/BH.net
SCR02まだですか?

673 :名無しさんに接続中… :2024/06/23(日) 01:40:54.94 ID:QUJz9FmMa.net
新居(4Gエリア)でL13直のwifiで10Mしか出ずに外れエリア引いたかと落胆してたんだが
USBテザリングでPC繋いだら50M出ててそれならとPC側でインターネット共有かけて有線でwifiルータ繋げてそこにスマホぶら下げたら50M出てたわ
L13自身のwifi機能が貧弱なのか経年劣化なのかどっちだろう

674 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3f9a-Siup):2024/06/23(日) 04:22:30.91 ID:wR2WH4Fv0.net
USBのほうが速いのはなにも今に始まった話じゃねーよ

675 :名無しさんに接続中… :2024/06/23(日) 07:43:05.48 ID:zxQiV4Y9H.net
よくこんなでかいの持ち歩けるな

676 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0f37-qwBH):2024/06/23(日) 20:23:26.61 ID:KWKLPs4j0.net
L11を1.0.7_Uにしたら電波拾う感度明らかに下がっんな
2+時代に使ってた金属ボウル使ってやっと5G掴む

677 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Sad3-uW6V):2024/06/24(月) 12:49:31.50 ID:9t6Fv0d/a.net
5Gエリア内だけど昨日からやたらと遅い気がする
昨日は雨の影響かと思ってたけど今日も遅い
10Mbpsぐらいしか出てないぞ

678 :😊:2024/06/24(月) 13:49:41.49 ID:Cu4sB9X/0.net
昨夜は通信が切れまくりでラジオの録音が8分割された😭

679 :名無しさんに接続中… :2024/06/24(月) 19:34:28.73 ID:EH6lK4yaa.net
USB接続か いいこと聞いた 早速つないでみたが、どうするのかな?
L12は「USB接続端子 使用できません。接続しないでください。」か
Ethernetケーブルでつなごうとしたら、ノートPCにLANポートがない
USB LAN 変換アダプターは持っていない サブのパソコンで試すかな

IT音痴は辛い ぼーっと生きていたから、home 5Gに乗り換えるタイミングを逸した

680 :名無しさんに接続中… :2024/06/24(月) 20:02:02.38 ID:fWHHjVyZ0.net
L11アップデートやっと降ってきた…特にDL速度は遅くも早くも、掴みの良さも変化なし
ただ常にping値が以前より-10msになってるんで、最近のau基地局の改善に合わせた変更なのかも(適当推測

681 :名無しさんに接続中… :2024/06/24(月) 20:49:14.43 ID:nhWW50/ta.net
L12
なんか赤ランプ点灯してた

682 :名無しさんに接続中… :2024/06/25(火) 03:07:42.82 ID:D7jECCgX0.net
>>544
5chに執着すんな
早く止めた方が幸せになれる

683 :名無しさんに接続中… :2024/06/26(水) 07:40:21.16 ID:cASiWRGU0.net
5ghz早えええ
なんで自動でだと2.4ghzになるんだよ

684 :名無しさんに接続中… :2024/06/26(水) 07:44:08.42 ID:JYhZd1FOr.net
wifiのghz変えるだけで速度変わるの不思議やな
気象レーダーと競合するから毎回1分間のサーチが入るのうざすぎる
気象レーダーのほうが道を開けろ

685 :名無しさんに接続中… :2024/06/26(水) 08:08:57.03 ID:q21B7TEH0.net
不思議でも何でもないけど

686 :名無しさんに接続中… :2024/06/26(水) 09:14:03.92 ID:X7UmnNdN0.net
12月やっと更新できる

687 :名無しさんに接続中… :2024/06/26(水) 10:11:10.73 ID:FhiC0DD80.net
更新月まで1年近くあるけどもういいわ 解約するわ
wimaxに拘る時代でもない

688 :名無しさんに接続中… :2024/06/26(水) 20:45:02.99 ID:ZU9I8zzDM.net
ヨドバシとか店頭だと機種代無料で契約できる?

689 :名無しさんに接続中… :2024/06/27(木) 07:24:42.90 ID:Ut+Lioyl0.net
>>688
自分で足運べ

690 :😊:2024/06/27(木) 12:51:38.33 ID:pDY/eZ/P0.net
暑くなってきて西日の当たる場所に置いてたルーターの通信が止まるから
部屋の奥まったところに置いてUSB扇風機を充てるようにしたら止まらなくなったのはいいけど、5Gがつながらないだけじゃなくて4Gまでプチプチ切れる😭

仕方がないから西日の当たる窓際でUSB扇風機充てるようにしたけど耐えられるかな🥺
まだ曇りの日ばかりでよくわからないけどプチプチ切れなくはなったし5Gでつながってる

691 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0f47-jw7A):2024/06/28(金) 05:52:49.64 ID:bvbzmm6Y0.net
都区内自宅でL12だが特に不満は無いな 常時5G捕まってるし切れることも無い

692 :名無しさんに接続中… :2024/06/28(金) 06:54:28.31 ID:hKE7vWCP0.net
L13だけど2.0.1_Uが来たけど何が変わったんだろ?

693 :名無しさんに接続中… (アウアウ Sa8f-iy4B):2024/06/28(金) 07:47:26.88 ID:DIWIsxtla.net
L13の2.0.1_U更新したけど
見た目上は5Gスタンドアローン表記が5GSAになってるぐらい?

以前別キャリアのルーターで酷い目にあったから
手動で更新したけど10分近くかかるからちょっと注意

694 :名無しさんに接続中… (アウアウ Sa8f-Tayp):2024/06/28(金) 07:53:43.14 ID:OO7gzPLEa.net
WiFiのSSIDの長さが拡張されたってのは読んだ

695 :名無しさんに接続中… :2024/06/29(土) 14:21:57.98 ID:eJk5QpyTa.net
>>691
都区内だとか自宅だとか設定がテキトー過ぎて何が言いたいのがわからんな。
オレ環自慢したいだけ?

696 :名無しさんに接続中… :2024/06/29(土) 14:24:52.61 ID:IiJRF9HIa.net
近況報告じゃね

697 :名無しさんに接続中… :2024/06/29(土) 15:46:59.91 ID:8oHvHLQI0.net
食いつく意味もわからん

698 :名無しさんに接続中… :2024/06/29(土) 16:23:50.31 ID:eJk5QpyTa.net
専用スレでクソコメする意味わからん

699 :名無しさんに接続中… :2024/06/29(土) 16:53:50.00 ID:XbXWudfaa.net
いやw
クソコメってお前のことじゃん

700 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Sad3-fYEb):2024/06/29(土) 17:57:07.99 ID:AoLOhDpEa.net
>>699
オマエw クソコメは叩きたくなるもんだ

145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200