2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

WiMAX総合スレ part25

1 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7f74-a7RQ):2024/03/08(金) 21:06:53.58 ID:Lxk1Hn6R0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

WiMAX総合スレです
WiMAXについて何でも語りましょう

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
WiMAX総合スレ part24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1695949537/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

507 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 15:06:41.34 ID:6DMiCFCv0.net
気がついたら和製はゴミクオリティだからしょうがない
自分もやり直せるならギャラクシー選んでる

508 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 15:26:43.89 ID:St/dGKnY0.net
>>506
結局取説すら読まなかったのかw

取説にはACアダプタとして以下が書いてある
「0602PQA」
急速充電USB Power Deliveryに対応したUSB Type-C™対応の共通ACアダプタ
出力:DC 5V 3A/7V 3A/9V 3A/12V 2.25A

「0602PQV」
急速充電USB Power Deliveryに対応したUSB Type-C対応の共通ACアダプタ
27W対応

つまり27W以上のPDに対応したACアダプタを推奨してる(モバイルバッテリーも同様)

尼なら1000数百円で買えるぞ
ttps://amzn.asia:443/d/0Qf6ZEC

ざんね~ん

509 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 15:30:15.98 ID:w6wtoS9Wa.net
>>506
たぶん。クレードル経由だと更に遅くなるらしい。
マニュアルに載ってるような中程度の出力まで対応のものなら大丈夫だと思うが

510 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 15:40:16.42 ID:2mou7Z8P0.net
>>509
いやマニュアルに載ってる奴はPD対応だからクレードル経由しないと本来の速度だがクレードル経由だとPDは使えないので遅くなる
ちな、これX12どころかWiMAX2+のWX03、W03あたりからずっと同じ仕組みだぜ 当時はPDではなくQCだったが

511 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 15:51:16.69 ID:St/dGKnY0.net
>>509
>マニュアルに載ってるような中程度の出力まで対応のものなら大丈夫だと思うが

取説に載ってるのは27Wやで?
いまや27WのPDなんて中程度どころか下の下、最小出力と言っても過言じゃないぞ
一般的なPD対応ノートパソコンは45W~100WだしMacBook Air(2022以降)は140WのPDだからな

>>510
だよなー
つまりこのスレ住人は7年前の常識すら持ち合わせてないと言うことだな

512 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 15:55:23.65 ID:St/dGKnY0.net
電気の知識も無いようだから一応書いておくと
[電圧(V)]×[電流(A)]=[電力(W)]だからな
5V3Aだと15Wな
つまり取説推奨の27Wと比較すると1.8倍の差があるってこと
単純に言えば1.8倍充電速度が違うってことな

513 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 16:10:26.33 ID:/KMZYCq30.net
厄介だけど親切な人☺

514 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 17:00:31.11 ID:eQX+CD2c0.net
困ってるのに取説読まない人って簡潔に答えだけ欲しいって思考停止な人だったりするから理屈を丁寧に説明しても馬の耳に念仏なんだよなあ

515 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 17:14:41.44 ID:88Gcs1Hk0.net
あと、コネクタの接触抵抗も曲者なんだよな

急速で充電したいと言うことは1Cやトリクルなんかの時より充電時電流を流さなきゃならない
しかし、電流を流すほど、経路の接触抵抗の総和と流す電流の積だけ電圧がドロップしてしまうので、
電源側にバッテリの両端電圧以上の電圧ができない状態に陥って、満充電できなくなっていく

だから、充電用途オンリーだとしてもUSBケーブルはしっかりとしたものを買った方がいい
ヘビーユーザーのType-Cはバッテリ−と同じく消耗品だし、安物のType-Cは銭失いだったりする

個人的には、Type-Cはコンタクトの接触面積が糞みたいに狭いからメッキの剥離による母材酸化(接触抵抗増大)を招きやすく欠陥規格だと思ってる

516 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 17:27:17.06 ID:hYa0iHR20.net
身近なデバイスはほぼPD対応になってるからこういうの知っとくことは重要だぞ

スマホやらノートやらタブレットやらミニPCやらモバイルバッテリーやらジャンプスターターやらなんでもPDだからな

517 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 17:27:42.42 ID:V6QZh7cj0.net
充電時間が共通ACアダプタ02使用時で約230分って書いてあるから、それ以下の出力で充電してたからよけい遅く感じたんじゃないの?

518 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 18:43:44.99 ID:w6wtoS9Wa.net
>>510
ホントは高出力って書こうとしたんだが、中程度でもダメだったか。
無知が露呈してしまった。勉強なったけど。
クレードル経由前提で最大限に充電速度を上げるにはどんな仕様がいいん?
あんま高出力だと爆発しそうで怖いよ

519 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 20:12:53.47 ID:XpCAP63Ia.net
なんかお手軽さ売りにしてるけど
急速充電ってバッテリーへの負荷すごいから要注意

520 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 41b8-HTZ0):2024/05/31(金) 20:44:16.84 ID:St/dGKnY0.net
>>519
残念だけどそれも間違い
もちろんだけど今のバッテリーは急速充電に対応してる
そんなことより発熱させないこと、過放電しないこと満充電付近で充電しっぱなしにしないことのほうが大切

そういう意味では>>515の言ってることも意味不明
満充電できないならそれはそれでバッテリーの劣化防止になるしな

521 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ ab8e-X+tm):2024/05/31(金) 21:03:11.22 ID:88Gcs1Hk0.net
>>520
ここでひけらかされてるPDは電源とバッテリーが対話して送り出し電源電圧から何から制御されてるから単純なドロッパー電源の理論ではないけど、
クレードルを繋げるんならPDの制御が効かず、繋がれた系の中でオームの法則が適用されるはずだが?

522 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 41b8-HTZ0):2024/05/31(金) 21:08:35.59 ID:St/dGKnY0.net
>>521
何が言いたいのかわからんのだけど、PD(Power Delivery)規格は電源とバッテリーが対話するのではなく、sourceとsinkが対話するんだよ
Dual Role Powerにも対応するからどちらが電源側と画一的に決まってるわけじゃない
メーカーがやる気さえあればクレードル接続でもPD対応にすることは可能
つまりやる気が無いだけ

523 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ ab8e-X+tm):2024/05/31(金) 21:11:40.49 ID:88Gcs1Hk0.net
>>522
だから、ここで使われてるクレードルを繋げるんならPDの制御が効かないじゃん

524 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 41b8-HTZ0):2024/05/31(金) 21:12:59.26 ID:St/dGKnY0.net
>>523
効かないよ
だから?

525 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ ab8e-X+tm):2024/05/31(金) 21:16:46.76 ID:88Gcs1Hk0.net
PDの蘊蓄のひけらかしはいいんだけど、彼はそこまで求めてないらしいよ
なら、せいぜい「充電の条件を良い方に持っていくんなら100均のケーブルとかじゃ無理」くらいしか授けることはできないじゃん

526 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 41b8-HTZ0):2024/05/31(金) 21:17:45.47 ID:St/dGKnY0.net
>>523
そもそもさ君は

>個人的には、Type-Cはコンタクトの接触面積が糞みたいに狭いからメッキの剥離による母材酸化(接触抵抗増大)を招きやすく欠陥規格だと思ってる

物理的が欠陥規格だと言ってるよね?
クレードルも物理的にTypeCであることにはかわらないよ?
PDに対応しようがしまいがTypeCなんだけど?

527 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 21:19:47.23 ID:88Gcs1Hk0.net
>>526
それは個人的に思ってることであって、クレードル使いたい彼には関係ない

528 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 21:50:35.98 ID:St/dGKnY0.net
>>527
>クレードル使いたい彼には関係ない

その「彼」って誰?具体的にアンカーで示せる?

529 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 21:54:10.46 ID:hYa0iHR20.net
つまり ID:88Gcs1Hk0 は、ID:St/dGKnY0 の人気と知識に嫉妬してるんですねわかります

530 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 21:57:42.78 ID:88Gcs1Hk0.net
sourceとsinkが対話って言い直したとして、いったいどれだけの人が「うんうん」言ってくれるとでも?
そりゃ、バッテリはさらにsinkの向こう側だろうけど

エンジニアなんかが机上で使ってる専門用語なんかより、「お茶碗」「お箸」とかに言い換えた方が伝わりやすい場合もあるんだよ

531 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 21:59:59.14 ID:St/dGKnY0.net
で、、、、「彼」ってだ~れ?

532 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 22:00:02.75 ID:88Gcs1Hk0.net
>>528
スレの流れを読めない人?

533 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 22:02:25.73 ID:St/dGKnY0.net
>>532
スレの流れ読むとクレードル使いたい人が見当たらないから聞いてるんだけど?

534 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 22:06:01.17 ID:hYa0iHR20.net
野郎の嫉妬って怖いっていう好例ですね
いや悪例か

535 :名無しさんに接続中… :2024/05/31(金) 22:07:09.91 ID:hYa0iHR20.net
>>530
エンジニアなんかが使ってる専門用語ってとこでフイタわ

536 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ d943-eHyH):2024/05/31(金) 22:38:31.05 ID:pgC9HIRm0.net
>>515
高いケーブル使ってりゃ問題無いなんてまさに机上の空論ですよね?

537 : 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ f17f-0MeD):2024/05/31(金) 23:06:07.87 ID:k1bMLMQL0.net
"安いケーブル使ってると問題が起きることがある"
から勝手に脳内変換して恥ずかしくない?

538 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ d943-eHyH):2024/05/31(金) 23:14:51.75 ID:pgC9HIRm0.net
いやいや
価格の問題ではないよ
品質の問題
高ければ相対的に品質が良い場合があるが、高くても駄目なやつは駄目
安くても…以下略

539 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 41b8-HTZ0):2024/05/31(金) 23:34:43.01 ID:St/dGKnY0.net
なんだよ遁走したのかよw

540 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9330-JAMc):2024/06/01(土) 00:25:46.70 ID:yS6Z8H110.net
www

541 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ d3e6-vwvu):2024/06/01(土) 00:58:09.20 ID:yyYKybyb0.net
27W程度の充電に用いるのに安いと問題があることなんてほぼ皆無だから安心しれ
充電なんかより通信のほうがよっぽど影響あるがな

60W超のeMarker内蔵ケーブルだと認証の問題とかあるけど、60W以下にはそれもない

似非エンジニアの机上の空論を安易に信じるなよ

542 :名無しさんに接続中… :2024/06/01(土) 10:43:52.89 ID:XFztAtVCa.net
細かい事、気にしないでそこらにあるタイプC差してたけど
勉強になった。これからは使い分けて使っていこう

543 :名無しさんに接続中… :2024/06/01(土) 10:55:29.68 ID:GCgh/m7s0.net
ぼくはここのみんなと違って頭よくないからよくわかんないんだけど
>>501から始まってクレードル使いたいって言ってる>>518には猫にご飯だと思うんだ

544 :名無しさんに接続中… :2024/06/01(土) 12:07:58.73 ID:3d/IJigKa.net
L11だけどIP変わるとどんぐりが枯れるらしく
1日に2~3回枯れてきつすぎるわ
グローバルIPオプションにしたら安定したりするんだろうか?

545 :名無しさんに接続中… :2024/06/01(土) 12:16:47.96 ID:ZkBTjfF30.net
>>544
【朗報】どんぐりにメール認証システム導入!これでどんぐりが枯れることは無くなるぞ! [508696251]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717163104/

546 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ a156-7u1v):2024/06/01(土) 17:31:12.90 ID:SHiOHVLu0.net
クレードルに挿した時って、コネクタはUSBだけどUSBとは違う規格で通信してない?

547 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 41b8-HTZ0):2024/06/01(土) 17:35:38.51 ID:ZkBTjfF30.net
>>546
んなこたあない

548 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 099f-JAMc):2024/06/01(土) 18:34:43.75 ID:lQlTP8qW0.net
>>546
リモートNDIS ( RNDIS )でググレカス

549 :名無しさんに接続中… :2024/06/02(日) 00:14:42.47 ID:XZ1SUILU0.net
x13はWFI6Eに対応するのかな
受信できないけど

550 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ dd86-AvYV):2024/06/04(火) 05:39:06.01 ID:lghlsFnR0.net
グローバルIDにすれば1日1回donguriがレベル0に戻らなくなるのかなあ?

551 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ fe48-l6DO):2024/06/04(火) 11:54:57.88 ID:aSgg5M+f0.net
ホームルーターでオンライン対戦ゲームとかやりまくってる人いる?FPSとかだとやっぱ厳しいのかな
引越し先探してるけど回線はしょぼそうなマンション共有のやつしかダメーばかりだから、ホームルーター導入もいいかなと思ってるけど

552 :名無しさんに接続中… (JP 0Ha9-logM):2024/06/04(火) 12:16:12.93 ID:CQQarS+1H.net
最近はゲームやってないけどたぶんまだまだゲームには不向き

553 :名無しさんに接続中… :2024/06/04(火) 13:32:52.21 ID:ujaJJspia.net
5G SAが安定して入る場所ならping1桁だから行けるんじゃないか

554 :名無しさんに接続中… :2024/06/04(火) 14:53:26.79 ID:gYujBpLWa.net
グランツーリスモなら行けるがFPSは厳しそう

555 :名無しさんに接続中… :2024/06/04(火) 15:12:44.07 ID:aSgg5M+f0.net
さんくす無理そうな意見が多いか、ルーターとPCは有線LANで繋いでも難しそうかなぁ
都内23区だから電波エリア的には大丈夫そうだけど、ワンチャン>>553みたいな当たり引けるかな

最終的にはWIMAXはお試しで2週間くらいレンタルできるぽいから、新居決まりそうになったら近くのホテルに持ち込んで計測してみようかって思ってる

556 :名無しさんに接続中… :2024/06/04(火) 15:28:40.38 ID:Nru5XmuE0.net
エリア的には当たりでもちょっとした立地でガラッと変わっちゃうから新居の玄関先で試すくらいじゃないと
大げさじゃなくね

557 ::2024/06/04(火) 16:54:25.21 ID:NiDl7VPMa.net
オンゲなら固定光有線が絶対条件

558 :名無しさんに接続中… :2024/06/04(火) 18:26:07.38 ID:ybC0S49G0.net
pvpオンラインゲームはしんどいね
pveオンラインはできるよ

559 :名無しさんに接続中… :2024/06/04(火) 19:44:49.10 ID:fWh4PKCr0.net
残念まともに出来ません

560 :名無しさんに接続中… :2024/06/06(木) 06:21:00.16 ID:5t7r+URE0.net
torrentでのダウンロードは規制がかかるのかな
500KB付近に抑えられているように見える orz
カシモWiMAX 5Gギガ放題縛りなしSA端末プラン
プロバイダーを変えたら改善される可能性ある?

561 :名無しさんに接続中… :2024/06/06(木) 07:12:40.25 ID:CQX++/fnr.net
どこも通信キャリアも永続的なダウンロードは最終的に500kbpsに落ち着くよ(経験談
光回線引くしかない

562 :名無しさんに接続中… :2024/06/06(木) 07:47:03.84 ID:t/uQ0/QbH.net
>>560
おまわりさんこのひとです

563 :名無しさんに接続中… :2024/06/06(木) 08:34:46.29 ID:0h17ZyuF0.net
>>562
torrentは違法じゃないだろ

564 :名無しさんに接続中… :2024/06/06(木) 11:27:04.10 ID:t/uQ0/QbH.net
今や大半が違法もののダウンロードじゃねーか
まともに使ってる例を教えてくれよ

565 :名無しさんに接続中… :2024/06/06(木) 11:28:54.97 ID:f/xsNkqJr.net
コイカツのHFパッチ

566 :名無しさんに接続中… :2024/06/06(木) 11:43:04.20 ID:vTaLEbcv0.net
泥棒ほど理論武装好きだよね

567 :名無しさんに接続中… :2024/06/06(木) 17:59:57.58 ID:M0LvxNQEM.net
PCからL11の設定画面にアクセス出来なくなって途方に暮れていたが
グーグルDNS設定してたのが行けなかったようだ
もう使わんわ、グーグルDNS

568 :名無しさんに接続中… :2024/06/06(木) 18:04:50.46 ID:UlPh7r6Wa.net
192.xxxとか127.xxxを除外する設定とか無いのか?

569 :名無しさんに接続中… :2024/06/06(木) 18:06:26.16 ID:M0LvxNQEM.net
うちはアンテナ感度S固定でpingも15ぐらいだから
ゲームも問題なくいけるけどね

https://www.speedtest.net/ja/result/16321862547.png

570 :名無しさんに接続中… :2024/06/06(木) 19:04:22.94 ID:wuWXNH6H0.net
うちの回線もテーブルゲームならストレス無しだよ

571 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ d563-xyKs):2024/06/06(木) 20:47:22.76 ID:k4Ss22Am0.net
君たちWiMAX無印時代からずっと同じ話しかしてないよ?
ゲームは光一択だと何年言い続ければわかるの?

572 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ d6eb-logM):2024/06/06(木) 21:21:02.23 ID:FAU1d0kL0.net
「最強」「絶対」「一択」を使うやつは間違いなく頭悪い

573 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4a4a-1LM4):2024/06/06(木) 21:25:34.62 ID:UJ0ZCmZg0.net
100%も追加で

574 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ fec2-k0Q4):2024/06/06(木) 22:50:16.39 ID:1BFIi35h0.net
エリアマップが更新されてた

うちは相変わらず対象地域外だった

575 :名無しさんに接続中… :2024/06/06(木) 23:20:35.35 ID:ChJa/YuU0.net
WiMAXでゲームって言ってる奴のほうがよっぽど頭悪い

576 :名無しさんに接続中… :2024/06/07(金) 10:17:21.40 ID:I32Cs5wC0.net
ADSLでもwimaxでもネトゲできるし
光推してくるやつは業者だろ

577 :名無しさんに接続中… :2024/06/07(金) 10:25:30.14 ID:/uTbmAcpa.net
どこにでもいる無知なマウント坊だよ。ほっとけ

578 :名無しさんに接続中… :2024/06/07(金) 12:13:09.33 ID:YjmWvnKAH.net
たぶんエリアマップ更新されてる
ほぼ確実に5G入るマップになってた
前は半分ぐらいしか入らなかったけど

579 :名無しさんに接続中… :2024/06/07(金) 12:14:17.34 ID:YjmWvnKAH.net
メモ
4月時点に更新

580 :名無しさんに接続中… :2024/06/07(金) 12:32:57.83 ID:v2qEI5Zka.net
2年くらいかかりそう。
本家で5G始まったくらいの移行のDM来た時期に
1マス分で自宅ピンポイントで入ってたことあったんだが
そのまま2+で更新したらピンポイント消えて四季での予定が延々と延び
他社にしたら予定すら無くなった

581 :名無しさんに接続中… :2024/06/07(金) 13:35:57.03 ID:fuTasmEf0.net
自宅は5G掴むと不安定すぎて使い物にならんのが辛い
エリアくらい太陽光パネル並みに広げろよ!

582 :名無しさんに接続中… :2024/06/07(金) 13:48:06.17 ID:kq7JdK4CM.net
意味分からんな
太陽光パネル(メガソーラー)とかそれこそピンポイントやろ?

583 :名無しさんに接続中… :2024/06/07(金) 16:11:56.79 ID:I32Cs5wC0.net
5G掴まない設定にすればいいじゃん

584 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6303-j4Y3):2024/06/09(日) 05:40:36.46 ID:M0zbfzAs0.net
L12で不満はありません

585 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1300-9G47):2024/06/10(月) 02:51:28.72 ID:bLnPuUB50.net
結局は、安定性は機種依存じゃなく「そのルーターをどこで使おうとしてるか」であって、勝ち組負け組はすでに決まってるんだよな

586 :名無しさんに接続中… (JP 0Ha7-Fmzm):2024/06/10(月) 08:05:33.95 ID:eC37BjPCH.net
まあでもマシなのかもしれん
昔は光回線契約してたけどその時の回線速度は確か30Mbps行けば良い方だった気がする
ベストエフォート糞食らえと思ってたがそれに比べりゃ60Mbps出るならまだ速い…のかも…

587 :名無しさんに接続中… :2024/06/10(月) 12:14:24.33 ID:40K+CbwHa.net
4Gだと20Mも出ればいい方だったけど
今日は5Gを掴んだ時並の80M出てるわw

588 :名無しさんに接続中… :2024/06/10(月) 12:26:52.58 ID:34m4hfqSM.net
scr01ってもう新規で契約できるところないですか?

589 :名無しさんに接続中… :2024/06/11(火) 09:35:31.78 ID:IIfv20Y+0.net
SCR01てGalaxyのモバイルルーターなんだけど、Android端末とusbテザリングできない?

590 :名無しさんに接続中… :2024/06/11(火) 12:31:10.72 ID:mmIOFCL20.net
>>588
SCR01を端末付きで契約できるところはもうないと思う
端末を自分で調達する形でも良ければ、SCR01で利用できる
SIM(Ver.4)だけの契約がBIGLOBEでできるよ

591 :名無しさんに接続中… :2024/06/11(火) 19:25:56.24 ID:kYs3asZj0.net
X12のレビュー見てると酷すぎるな
Galaxyを682円の割引付けて継続するには本家でSIMのみ契約するしかないのか

592 :名無しさんに接続中… :2024/06/11(火) 19:38:04.51 ID:IUAIyi3G0.net
x12はGALAXYより低性能だしね
なんでGALAXYは撤退しちゃったん?

593 :名無しさんに接続中… :2024/06/11(火) 21:47:47.06 ID:QTL6eF330.net
>>592
この会社っていうかKDDIグループは性能よりも仕入れ値の安さがモノを言うからね
X12って言うかNECプラットフォームズはMediaTekとライセンス提携してT750と言うチップセットを捌かないといけないから提携解消もしくはコミットした数がなくなるまでずっとこれを使うんだよ

594 :名無しさんに接続中… :2024/06/11(火) 23:05:51.51 ID:49OY83BO0.net
ここの話を見る限り、うちのL12が200~100Mbps台で常時キープしてるのは恵まれた場所だっていうことなんだな

595 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ f3a7-2qIi):2024/06/12(水) 08:54:20.46 ID:vgUKOlTv0.net
ブロードは解約予定

596 ::2024/06/12(水) 13:12:00.92 ID:DrDHsyZta.net
今のWiMAX契約半年経過したら回線解約して
しばらくL13+楽天SIMで過ごしてみようかと思ってる
そのうち出るであろうL14の0円契約まで

つかなんか追加するような機能無いもんかな

597 :名無しさんに接続中… :2024/06/12(水) 13:23:13.18 ID:LVjwjgIZ0.net
DOCOMOからUQに移行したのが昨日のお昼のこの時間
いつ届くかな?
この書き込みはスマホの3gbプラン
あんまりスマホ使いたくないw

598 :名無しさんに接続中… (アウアウエー Sadf-5xtY):2024/06/12(水) 14:55:46.55 ID:W66AaXJta.net
そろそろ更新月なんだけど未だにHWD15使ってるの俺にお勧めの機種ありますか?

599 :名無しさんに接続中… :2024/06/12(水) 17:25:18.90 ID:5GniyULf0.net
真面目に言ってしまうと無いです(´・ω・`)

600 :名無しさんに接続中… :2024/06/12(水) 17:53:04.81 ID:dm3ZBX/da.net
来年更新だからそれまでにまともな機種出てて欲しいな

601 :名無しさんに接続中… :2024/06/12(水) 18:03:11.18 ID:FfG7rERa0.net
UQモバイルで5g掴んで下り80M前後40ping前後くらい出てるんですけど
これをUQWIMAXホームルーター使うとしたら、更に速度アップとかping改善されたりするんですかね?
それとも性能はそのままで定額制になるだけって感じでしょうか

602 :名無しさんに接続中… :2024/06/12(水) 18:04:29.06 ID:LSUcSz6Ya.net
>>599
ヽ(`Д´)ノなんでだよ!
10年前の機種の方がマシとか有り得んだろう

603 :😊:2024/06/12(水) 18:18:47.97 ID:NSNAKXTn0.net
今日は暑くて熱で通信が止まっちゃった😭
ユーエスビー扇風機当てたらまた通信できるようになった🤩

604 :名無しさんに接続中… :2024/06/12(水) 18:19:35.76 ID:5kVWP0YQ0.net
5ちゃんの規制はどうですか?
ちなドコモは絶賛規制中ですw
どんぐりシステム以降今回が初めての規制
どんぐり前も結構な頻度で規制喰らっていましたね

605 :名無しさんに接続中… :2024/06/12(水) 18:27:32.11 ID:ecn10uyv0.net
>>601
窓際に置けないならホームルーターはやめておきなさい

606 :名無しさんに接続中… :2024/06/13(木) 05:15:09.39 ID:A0LPkhER0.net
>>604
ニュース関連は何か月も規制されっぱなしで絶望的だね。

145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200