2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ビスタカー】懐かしの私鉄特急【パノラマカー】

1 :名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/12(金) 21:53:15 ID:lDIltJA4.net
私鉄特急なら何処の私鉄でもおK。

594 :回想774列車:2015/11/15(日) 23:15:56.52 ID:MeV8d4Bi.net
>>592
好みの問題だからそんな議論は不毛。
貫通スタイルは解結を容易にするため、謂わば合理精神に基づくもので
デザインなど全く考慮されてないのは当然

595 :回想774列車:2016/01/16(土) 20:46:50.22 ID:hZM6rht0.net
解結操作を容易にするため?

本当ですか??

596 :回想774列車:2016/02/10(水) 10:35:57.50 ID:isuH/w1i.net
https://www.youtube.com/watch?v=IDLUKFTeOp0(パトカーサービス不足ウソ製作費定義)

https://www.youtube.com/watch?v=IDLUKFTe0p0 メジャールールブック総務京都米予算me-ka-
https://www.youtube.com/watch?v=fDO_QMfIvSc
ニューヨークネックス従業員英産プルトニウム任天プロチャイニーズオージービーフステーキ(キッペイ武田ピク底ファンド
頭皮成分不透明ベンチスタートドナルドストラテジエイト

597 :回想774列車:2016/06/18(土) 23:12:27.41 ID:6lasLHr0.net
事故発生時の避難経路確保が目的だと思ってた

598 :回想774列車:2016/07/31(日) 20:32:22.07 ID:A945hkcK.net
>>591
T世かU世かのどちらかは蚕なんていう有り難くない渾名まで頂戴していた

599 :回想774列車:2016/08/01(月) 20:38:13.12 ID:pdLF6BaX.net
>>598
蚕はT世だな

600 :回想774列車:2016/08/25(木) 08:00:53.15 ID:aZ/NGI04.net
きょうの日経3面にある四季島の記事の最後の方で
「JR西や近鉄も豪華列車を投入する予定」とあるけれど、
新型アーバンの話生きてるのかな? 

とばしのにっけーだが

601 :回想774列車:2016/09/03(土) 23:39:31.83 ID:HhvOLe43.net
5000系レッドアローはどこやった。10000系新レッドアローなんて超キモすぎる、鎧みたいに怖い、悪魔みたいに怖い、レッドアロークラシックなんて気も過ぎる、サイテー

602 :回想774列車:2016/09/03(土) 23:43:06.11 ID:HhvOLe43.net
近鉄30000系3代目ビスタカー、12400・12410・12600・12610系大嫌い。怖い顔。
やはり近鉄10400・11400系屁ースカー、11520系・12000系・12200系・16000系・16010系・18000系・18200系・18400系・20100系のほうがやはり優しいだろう

603 :回想774列車:2016/09/04(日) 00:38:32.98 ID:3QYBgv60.net
>>602
680系は可愛かったな。

604 :回想774列車:2016/09/04(日) 15:26:51.21 ID:Q9wunLms.net
>>598
なるほど蚕かw
ブルドッグかと思ってたけど
蚕の方が雰囲気だね。

605 :回想774列車:2016/09/04(日) 17:58:39.77 ID:3QYBgv60.net
>>604
ブルドッグはキハ81では?

606 :回想774列車:2016/09/06(火) 17:06:29.37 ID:v8Z9rIWa.net
懐かしの網棚特急

607 :回想774列車:2016/09/14(水) 12:33:31.63 ID:3/kr+VMO.net
>>602
373や383は?

608 :回想774列車:2016/09/16(金) 12:54:49.16 ID:pYgwyjsW.net
スポーツテストの踏み台昇降に使うものはキティの鈴落とし(キティの顔の部分をケツの穴に突っ込む)とソフトテニスボール(ソフトテニスボールをケツの穴をふさぐようにケツの穴に直接くっつける)
踏み台昇降運動のリズムは3パターン
♪ポンポン シュッシュッ
♪ゆったりたっぷりのーんびり かつうらーはーたのしいー ほてるみかずーきー
♪ドレミファソラシ ゆかいなコンサート
踏み台昇降運動のリズムを新たに追加
近鉄30000系ビスタカーの歌
♪ビスタカー サッカーボールみたいだー ♪30000系ビスタカーは 怖い顔 ♪頭の盛り上がっているところに 細い筋− ♪頭の盛り上がっているところに 細い筋−
♪つなごう つなごう 鬼のパンツ ♪つなごう つなごう おにのぱんつ ♪ACEかAceとビスタカー つなげてー 近鉄特急8両だ。

クラリネット壊しちゃったの替え歌で 近鉄京都線の歌
♪近鉄京都線 京都の地下鉄烏丸線へ 相互直通乗り入れて 京都から奈良まで行ける のりかえ なしー のりかえ なしー らくらくらくらく 奈良まで行けるー らくらくらくらく京都から

609 :回想774列車:2016/09/16(金) 12:55:06.05 ID:pYgwyjsW.net
スポーツテストの踏み台昇降に使うものはキティの鈴落とし(キティの顔の部分をケツの穴に突っ込む)とソフトテニスボール(ソフトテニスボールをケツの穴をふさぐようにケツの穴に直接くっつける)
踏み台昇降運動のリズムは3パターン
♪ポンポン シュッシュッ
♪ゆったりたっぷりのーんびり かつうらーはーたのしいー ほてるみかずーきー
♪ドレミファソラシ ゆかいなコンサート
踏み台昇降運動のリズムを新たに追加
近鉄30000系ビスタカーの歌
♪ビスタカー サッカーボールみたいだー ♪30000系ビスタカーは 怖い顔 ♪頭の盛り上がっているところに 細い筋− ♪頭の盛り上がっているところに 細い筋−
♪つなごう つなごう 鬼のパンツ ♪つなごう つなごう おにのぱんつ ♪ACEかAceとビスタカー つなげてー 近鉄特急8両だ。

クラリネット壊しちゃったの替え歌で 近鉄京都線の歌
♪近鉄京都線 京都の地下鉄烏丸線へ 相互直通乗り入れて 京都から奈良まで行ける のりかえ なしー のりかえ なしー らくらくらくらく 奈良まで行けるー らくらくらくらく京都から

610 :回想774列車:2016/09/17(土) 21:17:31.54 ID:mKY1Zd6X.net
ビスタカーT世の“蚕”は、誰のネーミングだろうね

611 :回想774列車:2017/01/07(土) 10:08:17.79 ID:r7cHBUUP.net
サニーカーは冷蔵庫先生が命名者というのは自著で述べてたから知ってるが、
蚕は知らないなあ

612 :回想774列車:2017/02/19(日) 21:01:27.08 ID:+trPSp1F.net
誰ですか??

613 :回想774列車:2017/02/23(木) 21:09:29.68 ID:lHz9O5jAP
22600の顔面で
現30000の中間2両組み込んだビスタカー4世は出ねえかな?

614 :回想774列車:2017/05/10(水) 21:14:03.36 ID:ksGlJHao.net
冷蔵庫先生だろう

615 :回想774列車:2017/05/10(水) 21:14:36.41 ID:ksGlJHao.net
間違えたw
川島令三氏だろう

616 :回想774列車:2017/06/29(木) 14:51:57.54 ID:dG3XR9kJ.net
/

617 :回想774列車:2017/06/30(金) 01:01:36.22 ID:jn4b60MF.net
そんなに歳なのか。棺桶近いな。

618 :回想774列車:2017/07/31(月) 22:47:51.85 ID:RTSKORmJ.net
近鉄特急車にはすべて愛称が付いていたと何かの書物で読んだが
京都線の狭幅18000系列や、奈良電改造の680にも愛称があったのかな

619 :回想774列車:2017/08/01(火) 23:14:31.40 ID:egIgj2ED.net
列車愛称ではなくてか

620 :回想774列車:2017/09/18(月) 15:14:49.30 ID:kkqUfoKn.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁お前ら何や」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングファイアーウォーターサーバーダイビングドライブシュート川中
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

621 :回想774列車:2018/01/24(水) 19:52:46.50 ID:8T3Ly4QG.net
>>618
京都線そのものが近鉄内では他所の子扱いだかったから、
そこに投入される車に愛称は付きにくい

622 :回想774列車:2018/02/25(日) 19:43:32.61 ID:IMgKigGQ.net
愛称ってエースカーとかサニーカーみたいなやつか?
あんなのヲタが知ってるだけで一般の乗客にとっては全然意味がない

623 :回想774列車:2018/02/25(日) 19:58:51.65 ID:bGThRc9T.net
>>621
デタラメ言うな

624 :回想774列車:2018/02/26(月) 14:28:59.71 ID:kpHqM7Cf.net
旧大鉄の南大阪線にも古くからラビットカーがあるし、特急に限ってもさくらライナーがある

625 :回想774列車:2018/07/15(日) 19:52:00.70 ID:CXlGS6N+.net
>>621
よその子扱いというと京都線より南大阪線でしょう

626 :回想774列車:2019/03/03(日) 00:08:28.98 ID:jwRhrlEo.net
ラビットカーは意外と知られてない

627 :回想774列車:2019/03/31(日) 13:50:39.96 ID:M7PDSSSZ.net
なるほどね

628 :回想774列車:2019/12/08(日) 20:33:14.19 ID:WFDx/9lM.net
とんでもない山奥のローカル区間にまでパノラマカーを走らせてくれた昔の名鉄には感謝しかない

が、あの特急偏重政策は社内的には黒歴史みたいな認識になってると聞いて複雑な気持ちになった

629 :回想774列車:2019/12/09(月) 22:16:04.23 ID:kWbwLAgo.net
東武もDRCを宇都宮線や佐野線に走られてくれてたら……

630 :回想774列車:2019/12/10(火) 22:56:47 ID:FVYXRmPf.net
特急10分おき・準急や普通が毎時2本程度では非難ゴーゴーだわな
国府宮から新名古屋へ行くのに新一宮で折り返したほうが早いとか、どうみても異常事態

当時の名鉄は、駅の統廃合も計画していた
特急政策は、その第一段階

631 :回想774列車:2019/12/11(水) 01:36:35.43 ID:3QRcblgG.net
>>630
瀬戸線にも特急があったからなぁ...表定速度40km/hの特急が。

632 :回想774列車:2019/12/11(水) 15:53:06 ID:Z9toML+c.net
冷房とどけよホーン搭載した特急用HL車もあったな

633 :回想774列車:2019/12/13(金) 18:42:06.19 ID:xQ/VtMyv.net
>>632
何故か中間MTは7400番台だったよね。
(7000系を将来8〜10両化するために7250番台と7350番台を空けてあったから、
という説があるが真相はわからないw)

634 :回想774列車:2019/12/14(土) 09:36:40.48 ID:t8X8uTh4.net
>>630 名鉄、駅が多すぎるからスピードアップが難しく、JRが本気出したら不利になったのでは?
特急政策はマイカーへの対抗もあったのだろうけど。

635 :回想774列車:2019/12/15(日) 17:22:32 ID:R0kCYE68.net
名鉄の理想は、都市間高速輸送
マイカーに対抗するため、冷房特急を高速高頻度運行
定期より定期外、近距離客より遠距離客

理想を求めて、まずは特急を大増発、それ以外を削減
小駅を意図的に不便にして駅を5キロおきに統合しようとしたが、
当然のように大反発に遭い挫折

関東関西大手が混雑緩和に全力投球の時代、
名鉄は通勤輸送など眼中になかった
社長死去とオイルショックがほぼ重なり、現実路線に舵を切りはじめた

636 :回想774列車:2019/12/15(日) 19:02:20 ID:Cbp7cAv7.net
>>635 近鉄名古屋線も似たようなものではないのか?各停の本数減らしているわけだし。
名古屋線沿線は近鉄が予想してたほど名古屋への通勤客が増えなかったそうで。

637 :回想774列車:2019/12/21(土) 02:08:05.21 ID:uayTnYsd.net
【近鉄特急】阪神地方から愛知県内に就職、進学する人は地元帰る時に「ひのとり」使うの?
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1576860489/

638 :回想774列車:2019/12/21(土) 11:09:50 ID:P7qxKbGc.net
>>635
急行なにわの1等車でさえ冷房がなかった時代に料金不要で冷房付きの特急を走らせてたからな

639 :回想774列車:2019/12/21(土) 11:19:48 ID:eCnLo7ak.net
>>638 そうしなかったら、蒲郡線なんてとっくに利用者減少で廃止されてたんだろうな。他にも広見線の末端区間とか。

640 :回想774列車:2019/12/27(金) 14:48:37.16 ID:8LMgQ1uA.net
特急政策の時代、新名古屋に毎時14往復の特急が発着してたんだな
下り本線6、犬山線4、津島線4
上り本線6、三河線4、常滑線4
犬山線から広見線、本線から蒲郡線などの枝分かれも含めて

準急や普通が走る余地も少なく、小駅どころか主要駅でも恐ろしく不便だったんだろうな
国府宮・古知野(江南)クラスの駅でさえ特急通過だったし
当時の時刻表が無いから、詳しくは分からんが

641 :回想774列車:2020/01/09(木) 14:48:59.21 ID:YzmAJA3K.net
名古屋から最も近い普通のみの停車駅でも30分間隔とかでしょ
今もそうか

642 :回想774列車:2020/01/09(木) 16:40:20.03 ID:fgxKpXtI.net
>>641
名鉄名古屋の隣の山王なら日中は岐阜・犬山方面6本・豊橋方面4本
次に近い東枇杷島は6本ずつ(うち2本は名鉄名古屋で種別変更)

日中30分間隔なのは東枇杷島から岐阜方面にある西枇杷島と新川橋

643 :回想774列車:2020/01/17(金) 15:56:04 ID:NOIpnMid.net
>>642
知立より東の各停しか止まらない駅も30分に1本だよ

644 :回想774列車:2020/01/17(金) 21:02:39.98 ID:26j9xX4u.net
>>643
東岡崎より東だろ

645 :回想774列車:2020/01/18(土) 12:38:04 ID:DHN1kcfs.net
そもそも名古屋近辺の話だからなあ
そんな東の方の駅の情報要らんだろ

646 :回想774列車:2020/03/15(日) 21:23:17 ID:nS+pQpu5.net
ビスタカー2世引退直前に乗ったのが初めて
飴を配るスービスがあった
あの頃は「ドロップ」と呼んでた

647 :回想774列車:2020/03/18(水) 10:56:34.97 ID:/Vro8uUJ.net
ドロップは今でもドロップだろ

648 :回想774列車:2020/03/23(月) 14:35:29.85 ID:xLyc8kAV.net
1BB64

649 :回想774列車:2020/05/25(月) 15:38:39 ID:1Saukw8Q.net
7W9BQ

650 :回想774列車:2020/06/07(日) 13:37:10 ID:SdCwujvA.net
CARQR

651 :回想774列車:2020/06/21(日) 17:14:27.68 ID:FV1Jorfi.net
>>647
アスペルガー乙

652 :回想774列車:2020/07/04(土) 20:36:06.31 ID:MgP0bQxB.net
おしぼり配布サービスは?

653 :回想774列車:2020/08/17(月) 12:36:55.75 ID:+WzlZzFo.net
□近鉄1dayおでかけきっぷ(大阪・奈良・京都版/愛知・三重版)

おトクに、サクッと、電車旅。大阪府・奈良県・京都府内、または 愛知県・三重県内の近鉄電車が1日乗り放題!

近鉄電車 有効区間内1日乗り放題

発売 2020年7月27日(月)から9月29日(火)まで <前売限定>
※ご乗車日をご指定のうえ、お買い求めください。
※ご乗車日の1ヶ月前から発売しておりますが、ご乗車日当日はご購入いただけません。

有効期間
2020年8月1日(土)から9月30日(水)までのうち、発売時に指定したご乗車開始日当日限り有効

内容
大阪・奈良・京都版 おとな 1,000円、小児 500円
大阪府・奈良県・京都府内(三本松駅以西)の近鉄電車が1日乗り放題
※生駒ケーブル、西信貴ケーブルを含む。葛城山ロープウェイを除く。

愛知・三重版 おとな 1,500円、小児 750円
愛知県・三重県内(赤目口駅以東)の近鉄電車が1日乗り放題

654 :ぱお〜ん♪:2020/10/22(木) 16:44:28.55
  .                   П  n
         _,,... - ォ――――‐┬―--  ...,, _=== - .,,_
 .         /´匚] 匚]|          | 匚] 匚] `ヾ.,,_" '' ‐ ..,_ 〕¨ '' =ュ
.       |ニニニニニニニォ=========t、ニニニニニニニニニ、  Т''' ‐ ."_'' - !,_    __
       l         || |┌─‐┐| ||            | r ュ          " '' ‐ " ''_‐ ..,_ ¨''ュ
       l        || |│  . │| ||        . | |'l | r -  ...,,_        " ''ヽ"''..-
        l        || |│  . │| ||        : | |.l | |   |   |  |”¨I '' - . lI r:m
       l        || |│  . │| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |:l | |   |   |  |  |  |  l |   | ||| I''i
       l_____|| |└‐─┘| ||______| |;l | |   |   |  |  |  |  l |   | ||| ||
        |         || │____ .| ||        : :| | |__|__|_|_|_|_|__|   | ||| |_j_
       | 匚]     || |│  . │| ||     匚]   : :| | ―一…‥‥¬¬冖冖'  | ||| ¨¨
       |         || |└‐─┘| ||         : :| |     元GWハル氏🎰  | |l|
      l.  r:ェ   || |_________| ||     r:ュ    : : | |                 _l,」lL_,=
 .       l  (T)   ==========”    (T)   : : “丁 _,,,,.. .   - ‐ ii T.l¨゙''j"~| |_lュ
        └‐───┴─'ニニ、''─┴─────‐ '''T'ー1 | || |} |l || || :|_|,jj〕lコ┘=
 .        ||(_)(_)r;y| | ii{´〕__《}   |.r;y (_)(_) | :|} 、j[_| . | ||   .lj |ー^¨´ ゙''゙"
 .        ||___{l{_| |_,j'__'li,__|,jl|____l :| :}}( j〕   / /'__,/―
 .        └──‐゚'=='¨──{iト===イj}────'、ノ ゙-" ̄ ̄
             \__        ;|  ̄ ̄     ___/

655 :あんときのえのき:2020/11/05(木) 19:00:05.69 ID:vRctBFzv.net
サニーカー+ビスタカー

656 :回想774列車:2020/11/07(土) 11:00:15.23 ID:Z75ElMtf.net
旧ビスタカー10000系は高安で解体されましたが、大阪線の走行車内から
見える至近距離で赤錆びた仮台車を履く姿を晒していました。前照灯は抜かれ、
特急表示板跡にははみ出したコード、遠くには横っ腹に大穴が開いたドームカ
ーも見えました。歴史的な車両であるにも関わらず公開処刑のようなありさま
に心が痛んだものです。半世紀も昔になりますが今でも忘れられない光景です。

657 :回想774列車:2020/11/22(日) 12:50:53.85 ID:EFj75hcu.net
>>652
ピクトリアルのバックナンバーにはビスタカーの乗車体験記がしばしば出てくる。
読んでいると、今のコンビニ弁当に同封されてる使い捨てのナプキン紛いでなく、
しっかりとしたタオル地で仄かに芳香のする、“本当の”お絞りが使われていたことが窺える。
その当時に乗ってみたかった

658 :回想774列車:2020/12/18(金) 22:36:57.03 ID:bgd98laJ.net
昔はおしぼりの専門業者がいたそうだよ
最大の得意先は飲食店だが、鉄道(国鉄特急)や船舶、航空路線も大口顧客

659 :回想774列車:2020/12/18(金) 23:53:24.38 ID:k+0jaZov.net
>>657 昭和50年代初めころまで、使い捨てナプキンの方が高かったから。
1976年だったか、近鉄名古屋から鳥羽まで乗ったとき、布おしぼりを配布していた。
当時はウェットティッシュの代わりに、濡らしたミニタオルをプラスチックケースに入れて持っていくのが、家族旅行の必携品だった。

660 :回想774列車:2020/12/19(土) 12:16:14.80 ID:G0fJ2xs4.net
遠足の時、おしぼりを入れた筒を持って行ったなぁ。

661 :回想774列車:2021/02/23(火) 07:53:44.67 ID:sKWZ6S3U.net
その布おしぼりがチンチンで、受け取った瞬間に「熱ッ!」と叫んでしまう

662 :回想774列車:2021/05/23(日) 04:37:13.61 ID:rHPjv+gs.net
>>658
今もあるがな

663 :回想774列車:2021/06/20(日) 20:12:02.87 ID:Pf/FbEPa.net
tyg

664 :回想774列車:2021/09/15(水) 23:35:46.50 ID:9CcgYMuK.net
一回拭くともう使えないから使い捨てナプキンのほうが合理的と思った

665 :回想774列車:2021/10/31(日) 20:35:25.22 ID:TAZK8NpS.net
名古屋線で何度か2世、3世に乗車
発車時のドナウ川の漣のメロディーを聞くと二階席から見下ろす風景を思い出す

666 :2時間超えるからちょうどいい:2021/11/13(土) 19:16:20.87 ID:PSQ3wm1V.net
近鉄特急で一番印象に残ってるのは、チンチンおしぼり
しかし、手を拭き落ち着く間もなく、回収に来るのも案外早い

あと、記憶に残っているのは壁寄りの固定席かな
原形30000は固定席だらけだったが、更新後の11400にもあったな

…と書いた今日も、5200の壁際席を倒そうとする人が

667 :666:2021/11/19(金) 19:44:52.35 ID:moSP/bKt.net
666(σ・∀・)σゲッツ!!
666キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
666(・∀・)イイ!!

668 :回想774列車:2022/01/08(土) 21:13:21.68 ID:kef6jsH5.net
>>665
耳にするたびに不思議がった
なぜドナウ川なんだろ?

669 :回想774列車:2022/01/09(日) 00:45:49.56 ID:gq4+efgE.net
>>668 手頃な選曲ではないのか?多くの人が知ってるクラシック曲の一つだし。
鉄道唱歌だと国鉄の二番煎じ、ベートーベン第九、歓喜の歌やドボルザークの新世界ではうっとうしくなる。
フーガ・トッカータニ短調だとお通夜に行くような気分となり・・

670 :回想774列車:2022/01/09(日) 03:04:41.98 ID:ttM5M4c6.net
>>669
> ドボルザークの新世界ではうっとうしくなる
おいおい師匠に失礼じゃないかw

671 :回想774列車:2022/01/09(日) 20:42:06.97 ID:iLHwW7I8.net
それを言うなら邦題「遠き山に日は落ちて」で

672 :回想774列車:2022/01/10(月) 12:18:40.74 ID:oPkbdPSr.net
ようつべのドナウ川の漣なんか、コメント欄が近鉄名古屋のコメントばっかりだぞ。

673 :回想774列車:2022/02/22(火) 21:49:44.36 ID:TMWuOxDX.net
そんなふうに認知されてゆくのもアリですね

674 :回想774列車:2022/03/23(水) 22:06:52.36 ID:ewQJw5C8.net
https://www.youtube.com/watch?v=JPX_1nowjSI
ここのコメント欄、半分以上が近鉄。

675 :回想774列車:2022/04/22(金) 23:03:42.60 ID:s2MqcGX1.net
656-
熱タオルのおしぼりって、トングで渡してたっけ?

676 :回想774列車:2022/04/23(土) 21:48:04.07 ID:n2E1VFNr.net
俺が覚えてるのは、袋に入った布おしぼり
平成初頭、チンチンおしぼり最末期の記憶
受取った瞬間に「熱ッ!」と言ってしまう

もっと以前は包装ナシのむき出しだったかな?

677 :回想774列車:2022/06/12(日) 22:43:11.98 ID:jos+ALpY.net
布おしぼりのサービス自体が特急車のステイタスなのよ

678 :回想774列車:2022/09/07(水) 20:27:45.76 ID:8AfB68hO.net
今はコロナでこういうサービスでさえ敬遠される時代
何もかもが変わってしまった

679 :回想774列車:2022/12/02(金) 20:33:50.47 ID:eKCkKZY+.net
パノラマカーとビスタカーの両方に頻繁に乗っていた身としてはやはり前方を展望できるパノラマカーに軍配を上げざるを得ない

680 :回想774列車:2022/12/05(月) 04:25:11.37 ID:/i75IdTT.net
前面展望いいよね

681 :回想774列車:2022/12/05(月) 14:56:46.04 ID:vrE+PXoT.net
ロマンスカーの展望席乗ったことあるけど、運転士の姿が見えないと何か不安なんだよね

682 :回想774列車:2022/12/05(月) 22:20:08.23 ID:I9e607RX.net
かぶり付き派としては、運転士の動作や計器類も見えないし、むしろ物足りない

683 :回想774列車:2022/12/06(火) 16:32:47.37 ID:DpIDHT3i.net
ビスタカーもただ二階建てというだけではなく10000形のアメリカンドームカースタイルを体験してみたかった
あれなら先頭の席は前も見える

684 :回想774列車:2023/03/01(水) 17:30:39.90 ID:2vep4tEK.net
初代は試作品要素ありとはいえ何故なんなに短命なのか‥

685 : :2023/03/02(木) 00:52:16.03 ID:P8wKl/Yc.net
ASKAに対応してなかった

686 :回想774列車:2023/03/02(木) 07:25:56.92 ID:zDx8hu1H.net
300300 【吉】 2023/03/02(木) 00:49:36.62ID:P8wKl/Yc
300(σ・∀・)σゲッツ!!
300キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
300(・∀・)イイ!!

687 :回想774列車:2023/03/04(土) 00:46:11.23 ID:maBDq/uS.net
名鉄5500と7000(7500?)の混合編成が居たような?走行音が似てる様で微妙に違ってた。

688 :回想774列車:2023/03/04(土) 18:08:03.42 ID:FAVTUKkP.net
7000の特別整備で、一時的に5500との混成が生じた
入場中は5519-5520で穴埋め

7019-7070-7073-7024
7023-7074+5519-5520
7069-7020(入場中)
みたいな感じ

689 :回想774列車:2023/03/04(土) 18:29:42.86 ID:Qjefhpji.net
名鉄特急の車両なら8800系と7700系が好きだ
地味に前面展望出来た5300系も中々の名車

690 :回想774列車:2023/03/04(土) 18:44:22.80 ID:goWo3xjU.net
1000系の一般席車は5700系の車体2扉クロスにすればよかったと思う

691 :回想774列車:2023/03/04(土) 22:33:34.75 ID:FAVTUKkP.net
8800も5700・5300も、K社長の「鶴の一声」で誕生
日銀出身のマニア様

692 :回想774列車:2023/03/06(月) 10:00:41.36 ID:Ii4uPS4f.net
>>690
名鉄は特急が一番混むから
一般席車はオールロングシートで正解
(いち利用客としての個人の感想です。)

693 :回想774列車:2023/03/07(火) 08:26:43.98 ID:KgX8kVL3.net
ま、今のダイヤは、支線もバスも特急中心の接続だからな
どうしても特急に乗客が集中する
確か、一般車4両の席数が150〜190席ぐらいか?
区間や時間帯にもよるが、ほとんど椅子取りゲーム状態
それ以前に、参戦すらできず「不戦敗」の人が多数

K井社長肝いり?の5700も、当時は席数少なっ!と思ったものだ

694 :回想774列車:2023/04/04(火) 20:30:18.51 ID:OnM0Aa/P.net
2扉だったら1800系の代理で5300系を使った8両を組めたかもしれない
<1000-1050-1200-1250-1450-1400>-<5300-5400>

169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200