2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[=急=] なつかしの山陽電車 [阪急方面]

1 :回想774列車:2008/09/19(金) 11:18:16 ID:BWGoTAwB.net
明石駅の構内踏切を渡ると・・・

待っているのは700型の兵庫行き急行?
それともアルミ電車の阪急六甲行き特急?

2 :小笠原道大:2008/09/19(金) 11:38:29 ID:7mddCTK+.net
2番取れました(^o^)/

3 :回想774列車 :2008/09/19(金) 12:03:05 ID:OlN9HokW.net
昭和40年代まで東垂水と滝の茶屋にも構内踏み切り有りましたよね。

4 :回想774列車:2008/09/19(金) 17:54:08 ID:OMXeEQ+K.net
古い動画を整理していたら、阪急六甲駅に乗り入れる
4両連結の3000系がでてきた。

5 :回想774列車:2008/09/19(金) 21:02:29 ID:oFryQYCU.net
山電は
昔のクリーム色と紺色のツートンカラーの方が好きです。
「電鉄姫路」とかの表示のほうが好きです

6 :回想774列車:2008/09/19(金) 21:56:59 ID:danN5/gu.net
そんなことより兵庫駅で省線電車から乗り換えていたな
道路をノロノロと走っていた。

7 :回想774列車:2008/09/19(金) 22:31:37 ID:i9k0Yi7D.net
>>1
違う、明石(西新町)行きの300型
しかもトップナンバー編成のみの外付け前照灯

8 :回想774列車:2008/09/19(金) 22:40:16 ID:jW98z3wn.net
明石というとパラララララ〜〜と下がりだす踏切を思い出すね。
播淡汽船に1等があったその頃は、普通車といえば274系と2000系がメイン。
たんまに非冷房3000系が入ってたなぁ。

特急は3050系と冷改した3000系。
前面の種別・行先幕装置が埋め込まれているだけで優等車の貫禄があった。
今でこそ3200系になってしまった3034Fとか3036Fは憧れやった。

9 :回想774列車:2008/09/19(金) 23:00:02 ID:DFHQShk2.net
駅は当り前だが有人でした。
窓口で切符を求めるとペラ券をちぎって○→60円区間の○の部分に駅名日付印をバン!
出来た切符がツッと出て来る。

その頃の山陽そばの食券は、山電社紋入りのプラスチックプレート。ま、天かすうどんばかり食っていたんだけど。

10 :回想774列車:2008/09/20(土) 00:06:56 ID:8t9Qqs4Q.net
>>1
明石駅で列車から降りて構内踏切を渡ると・・・

そこはソバ屋

11 :回想774列車:2008/09/20(土) 00:16:03 ID:UVkLQthL.net
待っていたのは2300系の姫路行き普通車ですた。
http://www3.uploader.jp/user/ogori/images/ogori_uljp00047.jpg

姫路に着いたらカッチョイイ埋め込み幕の3000系特急車が居ました。
http://www3.uploader.jp/user/ogori/images/ogori_uljp00048.jpg

12 :回想774列車:2008/09/20(土) 01:59:02 ID:a6hLP2DX.net
前にネットで拾ったもんだけど・・・
http://www.uploda.org/uporg1679737.jpg

これ、何気に超貴重?阪急三宮の旧ホーム(降車ホーム付き)だし
3000系は貫通幌付けてるし、今では絶対見られない姿だもんな・・・

13 :回想774列車:2008/09/20(土) 02:01:52 ID:a6hLP2DX.net
>>12訂正
降車ホームじゃなく下りは乗車ホームなのか・・・
当時は三宮で乗り降りしたことがなかったし、記憶が曖昧。
あの当時は板宿からノロノロ、新開地・高速神戸で長時間停車、
オマケに阪急・阪神との接続もどこでどう接続するか曖昧で
今から考えたら酷いサービスレベルだったなぁ・・・

14 :回想774列車:2008/09/20(土) 05:56:04 ID:+7dCHqoH.net
小さい時に釣り掛けを見たな
地下で唸り声を上げていた

15 :回想774列車:2008/09/20(土) 09:39:59 ID:DcMlWbRv.net
電鉄明石と言えば神戸寄姫路寄両方にあったY線
どうみても小型3連がいっぱいぐらいの有効長だったと思う
いつ頃まで使用されていたのかな?

16 :寝台特急あひる:2008/09/20(土) 11:44:37 ID:cjiP2IxG.net
昔、30年ぐらい前に一編成だけ非貫通型があったなぁ。。。

2300系に近い型だったが…。
面白いマスクだったなぁ〜。
レトロ味全開の”850?”系は何処へ…
ステンレス車は何処へ…。
日本初?のアルミ車は何処へ…。
博物館でも作って保存して欲しいなぁ…。



17 :回想774列車:2008/09/20(土) 12:39:21 ID:ADWQmWjx.net
明石といえばパルナスを思い出す
月見山にもあったような


18 :回想774列車:2008/09/20(土) 12:40:54 ID:zD9r8pQu.net
東二見にもありました。高砂にもありました。

19 :回想774列車:2008/09/20(土) 13:10:48 ID:E82S9+ff.net
阪急・阪神・高速スレでは懐かしネタが出ると揃って叩かれている山陽旧型車
確かに大型冷房車から旧型非冷房小型車とかに乗り換えたら不満でるわな
ラッシュ時はダイヤ乱れの原因だったし

20 :回想774列車:2008/09/20(土) 14:16:52 ID:zD9r8pQu.net
性能的には特に問題はなかったんだけどな(除く300形)。

遅れの原因になったのは2扉構造で乗り降りに時間がかかったからでしょ。

21 :回想774列車:2008/09/20(土) 16:57:18 ID:SCrf84lZ.net
廃車後も東二見に置いてあった旧型車両や貨車が懐かしい。
今でも残ってたら、山陽電車博物館が出来たのに…。

22 :寝台特急あひる:2008/09/20(土) 17:59:06 ID:jjouwaf7.net
貨車か〜
懐かしいなぁ〜
そう、いたいた。
茶色っぽかった。
子供の頃、飾磨駅のホームで列車を待っていると客車ではなく貨車が入って停車した時はびっくりした。
先頭のデッキらしきところに丸く白い看板にカタカナの文字か一つ赤字で書いてあったなぁ。
何の意味かは分からんが。

23 :回想774列車:2008/09/20(土) 19:39:12 ID:ZOMuDYs3.net
旧型車全体が叩かれるというより、ほとんどランダムなドア配置に原因があったんやないかと。
2ドア・3ドアはもちろん、ラッシュ時にはちっちゃい300形も入り混じって乗車目標が意味を成していなかった。

でも、旧型車の方が総じてシートがゆっくりしていた。

24 :回想774列車:2008/09/20(土) 22:09:42 ID:PBXNVIkW.net
6両編成の大型冷房車から旧型非冷房車の3連とかに接続とかじゃ
そりゃ客も不満出るだろう
出ないほうがおかしい

総レス数 467
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★