2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[=急=] なつかしの山陽電車 [阪急方面]

1 :回想774列車:2008/09/19(金) 11:18:16 ID:BWGoTAwB.net
明石駅の構内踏切を渡ると・・・

待っているのは700型の兵庫行き急行?
それともアルミ電車の阪急六甲行き特急?

294 :回想774列車:2011/01/19(水) 13:55:09 ID:gn0vEvMA.net
運転台仕切り棒の間に「大塩塩田」て、モノクロ四つ切サイズの写真が掲げて
あったな、200型や114型に---宇治電系にもあったつけ?
「電鉄」=そうそう国鉄と同じ駅名の駅が、電鉄塩屋、電鉄垂水、電鉄明石---
曽根など離れていたが電鉄曽根。

295 :回想774列車:2011/01/29(土) 22:47:10 ID:dV9YZB+z.net
てか電鉄天満は?
やっぱり大阪の??

296 :回想774列車:2011/01/30(日) 06:05:20 ID:DwsTjczg.net
大阪の、でしょうね。

297 :回想774列車:2011/01/30(日) 17:11:38 ID:9g9o8+TW.net
ちょっと離れてるけどね。

298 :回想774列車:2011/01/30(日) 18:07:50 ID:XE1aAymM.net
離れすぎやろwww
でも実際に誤乗もあったとかなかったとか・・

299 :回想774列車:2011/01/30(日) 18:21:24 ID:sloMgU00.net
>>294-298
電鉄林崎は、五能線林崎駅との区別だがw

まあ、旅客の誤乗ではなく貨物・小荷物輸送の混同を避けるため、
というのが理由らしいがね。
当時は山陽−国鉄で貨物・小荷物の連絡運輸があったから、
その誤着を避けるための措置だったとか。神鉄の駅名も同様。

300 :回想774列車:2011/01/31(月) 00:35:35 ID:hs2UNZcz.net
そう言えば「でんてつ」付いてたね林崎。
山陽林崎とはならずに駅名自体が変ってしまったね。
トコロで電鉄亀山は飾磨港線廃止後、ただの亀山になったみたいだけど、
関西・紀勢本線の亀山は意識しなくていいの?

昔は電鉄別府、電鉄高砂があったね。

301 :回想774列車:2011/01/31(月) 00:54:06 ID:hs2UNZcz.net
>>299
御着に誤着は・・・ないか。

302 :回想774列車:2011/01/31(月) 00:55:44 ID:hs2UNZcz.net
五条で誤乗は・・・

303 :回想774列車:2011/01/31(月) 01:03:22 ID:hs2UNZcz.net
五条駅ってのがないからない。

304 :回想774列車:2011/01/31(月) 01:06:37 ID:hs2UNZcz.net
>>303は気にしないで。
京都と奈良のを言いたかったんだけど、途中で送信してしまったorz

305 :回想774列車:2011/01/31(月) 23:57:42 ID:js15nCML.net
>>300
飾磨港線廃止の時点で、山陽は貨物も小荷物も廃止してたから
遠方の国鉄駅との区別を明確にする必要が無くなってたからね。

306 :回想774列車:2011/02/02(水) 16:15:17 ID:UALUqjOb.net
でも天満はいまだに山陽天満なんだな。

307 :回想774列車:2011/02/12(土) 14:51:36 ID:zaEt+Z8K.net
なんだね。

308 :回想774列車:2011/02/20(日) 20:44:03.35 ID:guKPtL0O.net
なるほど

309 :回想774列車:2011/02/20(日) 23:30:02.08 ID:ZLEBmDlg.net
>>306
旅客の連絡運輸の範囲内に環状線天満があるからでしょ@山陽天満

310 :回想774列車:2011/03/05(土) 20:50:52.71 ID:6u0KmEQb.net
70年代、東須磨の下りホームの発車ベルが大きすぎて毎回怖かった。
ビィィィ〜!って聞こえる前に耳ふさぎながら猛ダッシュで階段上がってました
小学校が駅のすぐ横で、校庭での朝会は校長の話に耳を傾けず
「回送試運転」の電車や時々は貨車を見つけドキドキしていました。
女なので友達には理解されず寂しかったです。

311 :回想774列車:2011/03/06(日) 20:15:21.33 ID:x/UtgUpW.net
山陽、国鉄両明石駅が地平時代に、山陽の貨物駅が国鉄との間にあったが、
あれが神戸姫路電気鉄道の明石ターミナルだったと聞いたけれど。

312 :回想774列車:2011/03/27(日) 22:20:28.88 ID:H+lgeJP2.net
3000系以降の車番の付与ルールは旧型国電を意識しているのかな?
例えば100の位、0〜4がMc・M、5がT、6がTcでしょ
旧国の形式の1の位に相当する。例えば80系、モハ80、サハ85、クハ86・・
ん?山陽ファンなら常識だったか?すまん、最近気が付いた。

313 :回想774列車:2011/04/01(金) 14:16:17.16 ID:vIwpoewC.net
63800や820,830,850型が入った時代は一桁台が:-
偶数=MC(兵庫側)
奇数=TC(姫路側)
だったな

314 :回想774列車:2011/04/10(日) 18:22:08.64 ID:MfHrnlc6.net
今でも制御電動車の記号はクモハなのか?

315 :回想774列車:2011/04/15(金) 08:48:35.38 ID:4HpozQwl.net
俺の山電初乗車体験というのが、81年夏の姫路六甲間3000系特急だった。
この時、途中の無停車区間で、車掌が車内を巡回する旨アナウンスがあったんだが、
その冒頭にオルゴールっぽいチャイムが流されていたと記憶している。

この後、関西訪問時に幾度か乗車経験があるものの、
あのチャイムを耳にする機会がない。

このスレには詳しい面々が揃っていそうなので訊きたいんだが、
山陽車に放送用オルゴールって装備されている?
あるいは単なる俺の記憶違い?

316 :回想774列車:2011/04/15(金) 12:43:24.68 ID:7gdv4/QE.net
>>315
今でもついてるよ〜。

まあ、昔の車両はリアルオルゴールだったけど、今のは電子音になってる。
あまり使う機会は減ってきたけど、姫路発車・到着時には聞けるかな。

317 :回想774列車:2011/04/15(金) 18:45:19.90 ID:94n7wdb6.net
この間、高速神戸から山電3000系に乗ったら
阪急三宮到着前に
「ピンポンパンポン」って鳴ったわ。

318 :315:2011/04/16(土) 09:48:44.21 ID:YKYbx0iB.net
>>316-317
レス有り難う。

ググった所、Youtubeに音声upされてるのを見つけたんだが、
自分の記憶にあるメロディは、こういう4点式電子チャイムじゃなくて、
プレスリーのLove Me Tenderの歌い出し部分みたいな旋律なんですわ。

ともあれ、情報提供thx


319 :回想774列車:2011/04/20(水) 01:12:58.54 ID:C8OMN+Jh.net
ふつうの「ピンポンパンポン」やったら、ドミソド〜
Love Me Tenderなら、ドファ〜ミファ〜
似てるっちゃ似てるが、違うと言えばぜんぜん違うなあ。聞いてみたかったですね。
そのバージョンがあったんでしょうかねえ、なかったとは誰も言い切れませんよね。
山電兵庫駅を何とか僅かに覚えている世代ですけど、残念ながらチャイムは現行のものしか記憶にないです。

320 :315:2011/04/20(水) 07:25:32.95 ID:RJT/Ar0/.net
>>319
大先輩からのご回答有り難うさんです。
「ドファ〜ミファ〜」の後の「ソ〜レ〜ソ〜」位までの長さでした。
小2時代の記憶なので、まあ曖昧なもんですが。

321 :回想774列車:2011/05/03(火) 00:15:55.91 ID:Ry5bbJ1T.net
昔、東二見の車庫を訪れたとき、2700に下回りを譲った700の車体がごろごろしていたのを覚えていますが、
もうあんなの残ってないですよね?

322 :回想774列車:2011/05/03(火) 21:33:39.24 ID:Ry5bbJ1T.net
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1251600533/937
こちらで解決しました。

323 :回想774列車:2011/05/03(火) 21:35:40.70 ID:Ry5bbJ1T.net
なんか、窓から何から全体を黄緑色に塗りつぶされた700の車体もあったような気がします。

324 :回想774列車:2011/05/21(土) 21:11:41.73 ID:sFvl20MX.net
更新前700もかすかに覚えているが、
2700になってからもいい音してたな〜(遠い目)。

325 :名無し不動さん:2011/05/22(日) 16:46:17.12 ID:XnYvJwPO.net
700が明石‐姫路間の運転を開始した時に乗りに行ったが、山陽にこんな大きな
電車が入る様になったかと-----でもフラフラ走っていたからあれは直列運転。
後年運転課長のKさん(故人)に聴いたら矢張りそうだった。
車内は国鉄63よりも程度が良かったが、車内灯に色々ヴァリエーションがあって
山陽がサービス改善を模索していた歴史の一齣。

あれ川崎車両製の63800代がそっくり入ったのだったな?

326 :回想774列車:2011/06/05(日) 19:36:37.34 ID:Vu9+6vyc.net
そうですよ。


===============
路面電車から出発した小規格の電鉄が
いきなり20m大型車を導入しようと決断するまでには
社内で喧々囂々の議論があったのだろう。
そのあたりの逸話に触れた伝記みたいなのはないのだろうか

例えば伊勢湾台風の被害を好機に変えて名古屋線改軌に踏み切った
近鉄佐伯社長の伝記のような・・・

327 :回想774列車:2011/06/06(月) 22:57:33.98 ID:WYbS5jc5.net
>>326
明石以西はそこそこの規格で開業してたのを、軌道線側の規格に合わせて
小型車中心の運用にしてたんだから、そんなに違和感は無かったのかもよ。

328 :回想774列車:2011/06/16(木) 23:15:06.01 ID:AnJSjn6P.net
そういや震災後の塩屋駅付近開通って今ごろ(6月)だったっけか

盛り土区間の上に架設されたコンクリート桁の上を45q/h位でそろそろと走っていたのが思い出される

329 :回想774列車:2011/06/20(月) 23:19:11.92 ID:H1mB0LhS.net
もしあの震災がなかったら東須磨〜旧線のさよなら運転とかどんなんだっただろうね?
3000Fとか最終列車に使ってたかも???

330 :回想774列車:2011/06/21(火) 10:03:54.48 ID:b2SpXuL/.net
>>315-318
ラブミーテンダーではないが…
曲ぽいオルゴールは3050系の証だったような…

3000系はピンポンパンポン〜♪だったはず

331 :315:2011/06/21(火) 11:13:50.92 ID:3j5PEi0W.net
>>330
それはまた細かい相違ですな。
補足thx

332 :回想774列車:2011/07/09(土) 10:36:21.18 ID:XaJe+TEL.net
山陽電車の東二見工場には以前 廃車になった大量の車両が解体されずに放置してあったけれど
なんのために解体せずに放置してあったの??
まさか解体するお金が無いとか?

333 :回想774列車:2011/07/09(土) 14:30:56.67 ID:Jh/XHGcY.net
山電博物館でも作ってくれたら良かったのに。

334 :回想774列車:2011/07/09(土) 23:08:00.88 ID:2eEpNwU2.net
>>332
>>321-322でも出てるけど、
5000系投入&釣りかけ車全廃を期に一掃されたことから考えると、
旧型車の部品保管庫だったのではないかと思う。

今はどうなったのか知らないが、
5000系の転クロ化改造で余った固定クロスシートの残り(3050系に転用してもまだ余った分?)が
一時期廃車になった2000系留置車の車内に置かれていたのが窓からうかがえた。

335 :回想774列車:2011/07/09(土) 23:23:42.16 ID:JYtl83gC.net
6連増加で留置線容量が足りなくなるから整理したんじゃないの?

336 :回想774列車:2011/07/10(日) 00:03:07.17 ID:zcIyyE2m.net
6連増加で解体したのは残ってた2000系と820-821だね。
5000系導入時前後に引退した釣りかけ車は、
漁礁として沈められたり解体されたり割と早くに姿を消した。

一方、2000系は長く姿をとどめていたけど
2000系でも残す価値(希少性?)のなかった?2008〜2009の編成は
他の編成のように長く残されることなく早々に解体されたね。

337 :回想774列車:2011/07/10(日) 12:43:45.17 ID:lDHUudWR.net
線路端にあったのは倉庫として使ってたが、6連の増加で検修庫を建て増しした際に撤去。
他の車体転用倉庫も劣化が激しかったため順次撤去、ということだったかと。

留置車増加の煽りを喰らったのは、他社へ売るつもりで置いていた300形と2000系。
300形は琴電への譲渡話があったが(長尾線の規格にピッタリだった)、足回りが
あまりにも酷い状態で継続使用に耐えず、台車・モーターを振替装備したら重量が増え
琴電の規格に合致しなくなることから、お流れになったというコトだったはず。

338 :回想774列車:2011/07/11(月) 09:23:07.33 ID:eH7djkF0.net
>>336、337様ご教示ありがとうございました
まさか300型や2000型の琴電への譲渡の可能性があったのには驚きでした
山電の820型を含めた車両は琴電に性能やサイズ的にはお手頃と前から思っていたけど
実際に譲渡の話があったとは?
山電の3000系以前の車両は実見したことはないが ブラウンリネンのアルミデコラで
仮に琴電で冷房改造して走らしても全くの新車だと利用者は思うに違いありません
しかし皮肉にもブラウンリネンのアルミデコラ、一説にはアスベストが大量に使用されており
漁礁として沈められた車両、今後ダイオキシンによる環境への影響心配されます
又電車1両の解体費用 1両当たりの百万円以上と言われます。
山電も昭和61年当時吊り掛け車を一斉に廃車にしないで昭和60年以前のように
1年で2編成程度に置き換えていれば平成になっても吊り掛け車は残っていたと思います
他に山陽電鉄は他の広軌鉄道の私鉄の中では珍しく東二見車庫や飾磨車庫のように車両留置に余裕があり
ますし 途中駅に側線が多いのも特徴です。



339 :回想774列車:2011/07/12(火) 06:28:59.33 ID:Mf8zVlMl.net
アスベストは塩素化合物なのか・・・

その調子だと放射能の心配もした方がいいんでね?

340 :回想774列車:2011/07/13(水) 19:17:44.51 ID:x3aWzxLJ.net
琴電に山電の2000系アルミカーや、ステンレスカーが走って欲しかった


341 :回想774列車:2011/07/13(水) 19:29:26.04 ID:ocyH2CWC.net
琴電譲渡は300形だけだよw
橋梁の重量制限の関係で、長尾線用に欲しいと話が進んでいたが、
元が200形だけに足回りの傷みが激しく、さすがの琴電でさえも
「これは要らないわ」との結論に至った。

2000系は、山電が勝手に「どっかに売れんじゃねw」位に思ってただけ。

342 :回想774列車:2011/07/18(月) 22:29:53.59 ID:i4j6Nv8E.net
山電の2000系アルミカー ステンレスカーを狭軌改造(営団3000系か
5000系の台車機器)して売れば良かったのに特に京福福井辺が最適
又琴電だと琴平線で使えば良かったのに、最適だと思うのに
せっかくのステンレス、アルミ車体が解体では勿体ない。
因みに琴電は山電から過去2両譲渡車両が存在しました。
それに2000系のCPは京急の1000型や営団の5000系と同じ物が使用
されているので機器の組み合わせが丁度いいんじゃないのかな〜


343 :回想774列車:2011/07/18(月) 23:59:10.99 ID:nQfiSCwT.net
冷房もない、2M1T編成では輸送力過多、2M編成ではオーバースペック、
複電圧対応で手間のかかる制御器使用の初期高性能車なんて
あの当時でも買うところがなくて当たり前だと思う

それにコンプレッサーが同じってそれだけで購入を決めるような会社がどこにあるんだよ
むしろ欲しい車両があってコンプレッサーが違ってたら、それだけ手配して自社標準品に載せ替えるだけだろ?

つーか、アルミ車は現存しますが?

344 :回想774列車:2011/07/20(水) 00:35:46.70 ID:rFMITQSY.net
琴電の元京急車は、コンプをC1000に交換しているのだが…

345 :回想774列車:2011/07/20(水) 00:50:26.66 ID:KmsF0dGP.net
>せっかくのステンレス、アルミ車体
これが逆に中小に敬遠される理由だったんだがな

346 :回想774列車:2011/08/11(木) 16:39:08.13 ID:XKlPA8vM.net
琴電には木造3扉の36型、複電圧車宇治電51型が行ったな?
37→琴電82(前面のRが少し平たく改造)
40→琴電84
それから旧宇治電51型の琴電TCの920とかは複電圧車だったから、
持て余してクハにしたのかな?

いずれも昭和33年の正月に築港、屋島、瓦町で撮影しているが。

京浜の木造車は余り弄って居なかった様だつた。


347 :回想774列車:2011/08/24(水) 17:56:15.40 ID:C6bW2f4X.net
話は変わって申し訳ありませんけど
山電の820系、850系聞いた話ではあの電車 車内は不燃化の為
ブラウンリネンのデコラ張りに改造されていたみたいですけれど、運転室や
窓枠は木製のままだったらしい。それで高速神戸駅まで乗り入れていた、それって
車両火災対策のA基準満たしていないのじゃないの?
俺は現車に乗った事はありませんけど


348 :回想774列車:2011/08/25(木) 00:47:46.78 ID:EJl6LnFq.net
BANBAN-TVで高砂の保存車332号のことをやっていた

349 :回想774列車:2011/08/25(木) 21:53:27.15 ID:m3Kse2Zc.net
>>347
神戸電鉄のデ200・210も、木製窓枠のまま新開地まで乗り入れていました。
室内も木製だったような記憶も。

350 :回想774列車:2011/08/25(木) 22:31:44.44 ID:cl9vHTJq.net
神戸高速は長大トンネル扱いにもなってなかったんじゃなかったっけ?
てか規定が出来る前の開業だっけ。昭和43年だから、それはないか…

まあ、とにかく、乗り入れ車両に関しては山電・神鉄に関しては
かなり緩い規定だったみたいね。神鉄は精々1km程度の区間だから
まあさほど問題はなかったろうけど、山電についてはどういう解釈かね。
乗り入れ区間の原則は西代東方−新開地間だから、約4kmかね。
4kmを普通のトンネルと解釈してたんかね…

351 :回想774列車:2011/08/25(木) 22:42:49.97 ID:cNL3Fjg1.net
その距離の短い神鉄はともかく、山電も非貫通車が走ってたしね

352 :旅亭紅葉:2011/10/10(月) 00:21:48.55 ID:ujlQKLOd.net
俺に言ってくれれば、山陽の廃車車両を全て買い取ってやったのに…
本当に山陽は馬鹿な会社だな。

353 :回想774列車:2011/10/10(月) 01:08:55.59 ID:/mo47V8S.net
>>351
神戸高速開業前の非貫通車のほとんどが、
廃車又は貫通改造したのに、
250系と2000系の初期車のみが非貫通で
残されたのは不思議だったね。

354 :回想774列車:2011/10/10(月) 13:27:58.09 ID:BXj9Pk2s.net
>>347
820,850は客室デコラ改造されていたが窓枠はそのままだったな若しかしたら
廃車が近いから特認を取ったのかもわからない。
惜しいと想うのは850の電制を取り外してしまった事で他の(820とか)と
連結不可能な為か??

355 :回想774列車:2011/10/10(月) 15:31:02.09 ID:ujlQKLOd.net
電気ブレーキが有る車両と無い車両を連結する場合は、有る車両の電気ブレーキをカットすれば連結出来るはずだけど…

356 :回想774列車:2011/10/10(月) 22:26:37.90 ID:tNAHWVN/.net
単に電制があるから、じゃなくて
多段式で使いにくかったとか保守に手間がかかったとかそういう理由じゃない?
どっちかというと「初期の作」だろうし。

357 :回想774列車:2011/10/13(木) 18:05:52.86 ID:HOpCXeNy.net
山陽850が電制付きだとは初めて知りました。
850は近鉄5000系と同じ半鋼製でしかも客室がデコラ張り
俺も実際に乗った事は無いけれど写真で見たことはある。
850は電制付きでいれば、昭和61年頃まで残っていたかも。
昭和43年頃大規模な車体の改造工事をして僅か15年で廃車とは勿体無いです。せめて新車と同じ状態で没なら1両位保存してもらいたかったです。

358 :回想774列車:2011/10/13(木) 20:55:16.96 ID:BJ3hnd6a.net
850形の最後の2両の廃車は昭和58年秋の事。さよなら運転は撮影に行った覚えが
あります。

あのころの東二見は、廃車体だらけで興味深い場所でした・・・

359 : 【Drail1311163684858611】 :2011/10/14(金) 16:24:21.78 ID:6Co3hAsa.net

鉄道路線・車両板の、旅亭紅葉・白雪姫・倍賞のおいどは、阪神の急行や準急が、近鉄や山陽電車に
乗り入れない事に偉い腹を立てていたが何故?

360 :白雪姫:2011/10/16(日) 03:08:02.87 ID:T4EnPKxX.net
>>359
だって、線路が繋がっているのに積極的な乗り入れをしないのは勿体ないだろ?
何時になったら姫路〜名古屋の直通特急を運転するんだ?
さっさと運転開始しろや!


361 :回想774列車:2011/10/16(日) 04:17:42.53 ID:wlXaMp6R.net
いや〜それは懐かしくはないからだろ

362 :回想774列車:2011/10/16(日) 06:41:01.29 ID:FVnyFt0j.net
番号は忘れたけど、車端に椅子が無い電車に乗った覚えがある。

363 :回想774列車:2011/10/16(日) 11:32:31.56 ID:VVAcFeuh.net
>>362
300形ですな。15m級車体に片開き3扉・車端部座席なしの詰め込み仕様で、
4連を組み普通車の輸送力列車としてラッシュ輸送に貢献した電車です。

364 :回想774列車:2011/10/16(日) 17:00:17.32 ID:kcO3tpaX.net
昔の山陽電車は運転台の上のところに
絆創膏のような四角いやつが付いてたな
3000系からは無くなってしまった

365 :回想774列車:2011/10/16(日) 18:17:32.03 ID:DJcIyNkJ.net
>>364
これ?
http://www.ab.auone-net.jp/~azm01/img1197.jpg

確か、通風口じゃなかったっけ?
暑いときはあそこを少し開けて、風を乗務員室に採り入れるみたいな。
こんな感じでね。
http://www.geocities.jp/mukasiden/01003.jpg
http://www.geocities.jp/mukasiden/01005.jpg
http://drfc-ob.com/wp/wp-content/uploads/2011/03/s-660727e5b1b1e999bd822e680a5e99b86-500x332.jpg


366 :回想774列車:2011/10/16(日) 19:49:43.28 ID:kcO3tpaX.net
>>365
それだ
これは通風口だったのか
今の車両と違ってこちゃごちゃしてる印象しかなかったな
幼い頃は阪神との区別が付かなかった

367 :回想774列車:2011/10/17(月) 10:34:12.34 ID:l1MhtlfL.net
>>363
どうも。30年くらい前のことです。乗れて運がよかったです。

368 :回想774列車:2011/10/25(火) 09:21:40.55 ID:aScni195.net
>>363>>367
一応ラッシュ時の輸送力用って位置付けだったよね?
でも日祝にも運用されてたみたいでよく乗った記憶あり
(高速長田→新開地または高速神戸)

あと2700系の轟音は凄まじく神戸高速線内では車掌が車内放送しても全く聞こえなかったよね

369 :回想774列車:2011/10/25(火) 13:31:37.70 ID:9M6Pyhmf.net
>>368
普通車としては終日にわたって運用されてましたよ@300形
扉が多く乗降がスムーズなので使い勝手が良かったのかねぇ…

370 :回想774列車:2011/10/29(土) 20:59:09.07 ID:qM0nH4ZO.net
2700系や300系は1度も乗った事がないけれど
そんなに爆音の吊り掛け音が出るの?
300系270系は52kwモーターだから軽い音が出るように感じるけれど・・・
他に山陽電車は空転することあるの 特に吊り掛けの270、300、2700系

371 :回想774列車:2011/10/29(土) 21:18:32.29 ID:Is0kH8L6.net
2700形は国鉄ロクサン型のモーターで、尚且つ台車構造の関係からか
響き渡る轟音というイメージの音だったな。実際の音量としては分からんが。

300形は、音がどうこうよりノッチの衝撃が大きくて怖かったな。

372 :回想774列車:2011/11/13(日) 12:26:42.77 ID:7qcxdiWR.net
山陽の2000系シリーズが大好きでした。
車体別に分けると、鋼製者、アルミ車、ステンレス車の実に3タイプがありましたからね(^O^)
3タイプ揃っているのは恐らく山陽の2000系のみでは?
2扉車と3扉車が存在していたのも珍しいし(^O^)
そして、同じ車体でツリカケ式の2700系、それを高性能化した2300系もありましたね。
これだけバラエティーに富むシリーズは他には存在しないでしょう(^O^)
残念なのは、2000系は当時の阪神・阪急に対応して複電圧車として設計されたのに、神戸高速鉄道開業時には阪神・阪急ともに1500ボルト化されていて、その性能が発揮出来なかった事です。
更に複雑な複電圧構造が災いして、比較的早く廃車されてしまいましたね(T_T)

373 :回想774列車:2011/11/17(木) 20:23:36.44 ID:1q929HAP.net
非貫通の2000系も神戸高速線に入れたのか
今は仮に非貫通車両がいたとしてもトンネル補強のせいで入れない?

確か黒っぽい羽根の扇風機がついてたよね?
タコの口のからすとんびみたいに手を入れたら痛そうな感じの

374 :回想774列車:2011/11/19(土) 18:17:02.72 ID:LEaBDFhY.net
神戸高速は長大トンネル扱いで、それに準拠した設計だったので、
地下鉄基準は適用外でした。長電の地下線も同様ですね。

375 :回想774列車:2011/11/20(日) 17:33:36.68 ID:gjgtEQ1b.net
神戸高速鉄道は長大トンネル扱いだとは今知りました
だから半鋼製電車の820系 850系は高速神戸まで入線出来たのか
ところで山陽電鉄の電車って空転を起こすことあるのですか?
どうか知っていたら教えてください お願いします

376 :回想774列車:2011/11/20(日) 18:32:03.78 ID:5WXiqchD.net
>>375
空転は普通に起こしてますよ。
雨の降り始めとかだとほぼ間違いなく空転しますよん。

377 :回想774列車:2011/11/23(水) 08:49:07.75 ID:KMsNVv+B.net
教えていただき有難う
かつて山陽電鉄にかつて在籍していた旧型車(820、850、300、270、2700)も雨の降り始めとか空転を起こすことあるの?
教えてください

378 :回想774列車:2011/11/23(水) 19:53:56.93 ID:nagoa6no.net
>>365
ヘッドライト横のやぐらみたいなのは何を載せるつもりだったんだろう?

379 :回想774列車:2011/11/23(水) 20:34:48.38 ID:62El/AHi.net
載せるんじゃなく、点検用のステップか何かだと思う。

380 :回想774列車:2011/11/30(水) 10:53:56.49 ID:b8eFsj1j.net
830て珍車があったね---830に中間運転台付きでヘッドライトまで付いていた。
オマケにOK台車だったので乗り心地が良かったけれど、鈍足なので主に急行に使用
されていた記憶がある。

381 :回想774列車:2011/11/30(水) 20:41:12.98 ID:5JkWCdb+.net
830といえば西代に青く塗られて長く放置されてたな。
本社建替えの頃まであったような。

382 :回想774列車:2011/12/02(金) 06:21:43.55 ID:crb0Xc9k.net
教習車だな。

383 :旅亭 紅葉:2011/12/03(土) 02:23:52.42 ID:7KYv0Lko.net
山陽3200系は古くても味があるね。
でも113系みたいで古臭いや。
京阪1300系と元営団5000系も大好きな車両です!

384 :白雪姫:2011/12/03(土) 23:49:16.83 ID:cHUiugh1.net
山陽3000系なんて廃車にせえ!
阪急電鉄の9000系をベースにした新型車早く新製してくれ!
あの山陽電鉄の事だから無理か。

385 :白雪姫:2011/12/06(火) 01:28:21.50 ID:wA7NNMwJ.net
ERROR:ユーザー設定が消失しています!3
こっちにあるかもです

ここの所toki Serverがイかれ倒し狂いやがった!
鉄道板に書き込めないです!

386 :回想774列車:2011/12/15(木) 10:45:09.78 ID:l1SxBkOL.net
>>378
2700系にはあったのに2300になったら撤去されたみたい

387 :回想774列車:2011/12/22(木) 15:01:46.82 ID:EMCAwK7j.net
2700型は足回りモハ63800→700だったな2704が塩屋で爆弾仕掛けられて爆発し死者と重軽傷が出たのでは無かったか?(とうとうお宮さんだったが)
事故車を長いこと霞ヶ丘と旧歌敷山の間の側線にほりこんであったが検察庁が返さないので山陽が修理出来ないと困っていた

388 :回想774列車:2011/12/25(日) 08:33:54.42 ID:XUb8GiYU.net
しかし2704は見事に復活したのであった・・・

389 :回想774列車:2011/12/25(日) 22:33:16.68 ID:qD2S484s.net
事故等での廃車って、戦後の製造車だと712-713(西代火災)、253(江井ヶ島事故)ぐらい?
知る限り、阪急六甲(3064F)、二見の2回の踏切事故(3004F、3070F)、
塩屋のショベルカー転落(3076F)とどれも復旧してるね

昭和44年?にあったという江井ヶ島の事故がどんな事故だったのか知らないけど

390 :回想774列車:2011/12/26(月) 00:18:57.17 ID:nHtsiU6g.net
江井ヶ島のは逆走して複線なのに正面衝突したという恥ずべき事故だっけ。

この辺りから昭和50年代前半までは、事故まみれの時代だっけ…
踏切工事で回路つなぎ間違えて横断者轢き殺したのも、この辺だっけ。

391 :回想774列車:2011/12/26(月) 19:05:39.92 ID:/5aBezY+.net
山陽は六甲事故の当該編成、よく復活させたよな。
阪急側は1両犠牲になったのに。

392 :回想774列車:2011/12/27(火) 02:38:24.77 ID:NRnk0Ijy.net
>>391
阪急は先頭2050の運転席が吹っ飛んだけど、突っ込まれた山陽側は傾いたくらいで車体の鋼体そのものには大した影響なかったんだろうな。
もっとも、当該の運転手は免許剥奪、車掌は自責の念から自殺と会社の犠牲がでかかった。

393 :回想774列車:2011/12/27(火) 13:09:01.74 ID:EEtFE60P.net
>>383-385
神運用では無いね。
http://www.youtube.com/watch?v=xTun6njqBQA

394 :回想774列車:2011/12/28(水) 22:52:23.59 ID:UY2BBglH.net
>>25
270系特急が走ってたこともあったらしいが・・・・・。

総レス数 467
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★