2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国鉄時代はホームに駅員が配置されていた

1 :回想774列車:2008/11/24(月) 20:25:52 ID:iED7BELD.net
今よりホームは安全だったのだ

225 :回想774列車:2010/08/23(月) 09:34:52 ID:e01cf4Mz.net
>>223
それと引き換えてスキルが低下(というか完全に地に堕ちた)
駅係員、受け答えだけちょっとマシなヘラヘラ軟弱な連中がいるだけで
「プロ」がいない。

226 :回想774列車:2010/09/05(日) 11:08:51 ID:S8nYuxAp.net
>>224
そんな、混雑緩和策として客車の上に機関銃据え付けるような訓練してるところと比べてもw

227 :回想774列車:2010/09/06(月) 23:22:00 ID:HaNzCaAP.net
車掌や駅員は結構DQNに怒鳴ってたし、
機関士と機関助士に汽笛&窓開けて怒鳴られても仕方ない。
事故を起こさない為にはそうする他ないのだから。
昔は先輩の駅員とかが毅然とした態度で注意しろって
後輩の駅員に教えていた。

228 :回想774列車:2010/09/11(土) 23:33:49 ID:YUvP/J1L.net
スイッチバックだった信越線の御代田駅なんて、駅員が通過線まで歩いて行って
通過する列車の安全を確認していた。

229 :回想774列車:2010/09/11(土) 23:45:44 ID:QAIwC7jx.net
あんまりステレオタイプに昔は職人意識発揮していたとか言うのは少し違和感あるよ。
そういう人たちも確かにいることはいたけど、みんながみんなそうだったとは思えん。
適当に勤務時間がすむのを待ってる風情の職員もたくさんいたよ。
競馬新聞片手に尾灯確認してるとかさあ…

230 :回想774列車:2010/09/11(土) 23:58:32 ID:KgxCZmXm.net
側線で待機中の機関車に乗ってる機関士が普通に漫画読んでても
それほど騒がしくなかった時代だし

231 :回想774列車:2010/09/12(日) 10:22:20 ID:002/Okl3.net
田舎だと、駅員や客が「待てー」って言えば列車が待ってくれてた
30分〜2時間も列車が無い田舎ならではの光景

232 :回想774列車:2010/09/12(日) 16:39:38 ID:Z2f58Pbh.net
国鉄は労働組合が強くて使用者は強いことを言えなかったからな。

233 :回想774列車:2010/09/13(月) 04:17:48 ID:frks395R.net
定年三ヶ月前に券売機から300円盗んでクビになった駅員いたな
あれも暑い夏だった

234 :回想774列車:2010/09/22(水) 17:58:59 ID:Hj1XXEci.net
>>229
それらを、無関係の一般人がチクる現代のほうが超異常。

235 :回想774列車:2010/09/22(水) 19:07:33 ID:4byQEgT8.net
>>234
いやさ、大阪に市電があったころからその手の暇人はいることはいたらしい。
「難波の英語綴りは何故nanbaじゃなくてnambaなんだ?おかしい!」とか
折り返し待ち時間に煙草吸ったり、座って運転したら(どちらも服務規程に引っ掛かる)
即座に電話だの投書だの来たとか

それでも今ほど酷くはないが
自分に甘く他人に厳しい人が増えたんだろうか

236 :234:2010/09/24(金) 00:49:12 ID:Ahb0Wsec.net
>>235
俺のこと、どうやってわかったんですか?
すごいです

237 :回想774列車:2010/09/24(金) 01:38:11 ID:HI2RoU3Z.net
>>234
チクられた人?
こちらは昭和30年代の話です。つまり、今時の暇人の親の世代でしょう。
ろくでもない子を残したものです。
こちらの話は知る人ぞ知る大阪市電の運転手、故吉谷和典氏の「すかたん列車」所収です。
他にも、「家も持てない甲斐性無しほど自家用車を持ちたがった」
「『男女七歳にして席を同じゅうせず』などというもてないオッサンの作った譬え」
「無賃乗車はヨーロッパのように厳しく取り締まるか、射殺(できたらオモロイやろな)」
(これは流石に非売品の追悼すかたん列車にしか載らなかったが)
などの名文句が目白押しです。

238 :234:2010/09/24(金) 02:28:27 ID:Ahb0Wsec.net
いや、>>234をレスした同じ日に、私が路車板で
「大阪市電が云々」というレスをひとつ、したんです。
だから、「自分が特定されて、その(大阪市電)ネタをシレっと織り交ぜられてる」!
・・と思って。
単なる偶然にしては、びっくりしました。



239 :235:2010/09/24(金) 03:03:44 ID:HI2RoU3Z.net
ああー、それは見事な。凄い偶然ですよ。
ちなみにどこで?路車板はチェック甘かったので気づきませんでした。
かちゅ使用で、鉄系板の巡回がほとんど鉄懐板でしたもので。失礼。

240 :234:2010/09/24(金) 03:20:00 ID:7nCwA6Jd.net
>>239
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1264585412/406
↑これですわ(ちょっとズボラな回答で厳密にはもう少し経緯あり)。

いや、かなりドキッとしましたよ、
上のやつを書いたあとでここの>>235のレスですw

それでは、またどこかでノシ


241 :235:2010/09/24(金) 05:16:04 ID:HI2RoU3Z.net
ご丁寧にどうもです。
ではでは。
スレ違い失礼しました。

242 :回想774列車:2010/11/26(金) 00:17:52 ID:SHkiAMpT.net
本当だったのか

243 :回想774列車:2010/12/23(木) 06:38:10 ID:TAVfYzf+.net
駅員と警備員、与えられ職務は同じ。
正社員と雇員では給与支給額がことなる即ちJRの定期代、乗車運賃に反映される事である。
駅員から警備員に配置転換が行われて、安全保障の質が落ちたのか?

244 :回想774列車:2011/01/02(日) 09:23:02 ID:Pjws2202.net
>>229
昔も今もどこの会社でもそんな社員は居るけど、昔も今もダメだろ。
本人も同僚も上司も会社も注意しないんだから。
人前での仕事なら身だしなみ、態度は大切だよ

245 :回想774列車:2011/01/02(日) 13:59:58 ID:xa8z3031.net
>>243
現実にはやってることは同じだけど、軌道を除き、
警備員では鉄道駅の鉄道営業法上の権限と罰則が適用されない。
最終的には転び公妨や国策捜査でどうにかなるにはなるんだけど、
それをやれば、公判では必死に違法性を立証してきて、
出したくない文書や関係機関の不適切な関係を暴露されてしまうので。
判例・裁判例のデータベースで鉄道営業法違反を検索すると、
国労・動労関係で沢山あるからやってみて。

246 :回想774列車:2011/01/02(日) 22:32:21 ID:y5Gv6UNc.net
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  お  | |
 |  節  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 一人ぼっちの黒豆 
ジスコン棒

247 :回想774列車:2011/03/03(木) 21:59:53.16 ID:RswDJkxc.net
あと数日で役目を終える、浦和駅下りホーム。
あんなに狭くても警備員配置だけだもんなあ。
何年前まで駅員さん居たのかな。

248 :回想774列車:2011/03/06(日) 14:54:52.01 ID:V851BXIM.net
確かに駅員が居た方が良いホームはいくつかあると思う。

249 :回想774列車:2011/03/08(火) 20:15:53.09 ID:OLiTY2Wk.net
いただけ、国鉄職員はさぼってたか、客に暴言はいてたw

250 :回想774列車:2011/03/08(火) 20:17:28.79 ID:OLiTY2Wk.net
JR東の駅員や車掌の年配はそのままの国鉄の横柄な態度だね。

JR時代入社の新人が真似しませんように!

251 :回想774列車:2011/03/21(月) 21:54:51.78 ID:TPOKWUj/.net
>>250
国鉄採用だってあと10年いるかいないかだろ?
ってかJR採用は国労差別のおかげで若くして肩書き付きになっているのもいるけど、肩書きだけで経験値は国労組合員の国鉄採用にはかなわないから、結局は肩書きのない国労組合員の先輩に色々話を聞かざる得ないって話もあるようだし…。
某車掌区なんかそういう訳で国労と東労組で壁がないなんて言うし…
50過ぎの国労平車掌が30ちょっとのJR採用東労組主任車掌を「上司!」なんて冷やかしてたりw

252 :回想774列車:2011/03/22(火) 05:58:04.80 ID:AeUeL2tX.net
>>249
思い込みの強いお方だこと

253 :回想774列車:2011/05/14(土) 23:27:53.29 ID:GcV/XRKC.net
妄想癖があるんだな>>249

254 :回想774列車:2011/06/03(金) 17:17:36.30 ID:ak4ErX/n.net
気色悪いクソオタは知識も無いからね

255 :回想774列車:2011/08/13(土) 13:58:56.76 ID:os93SGmZ.net
このスレの目的は何だ?

256 :回想774列車:2011/08/14(日) 21:04:35.27 ID:BklWNp7y.net
新小岩で飛び込み多発、大船でも列車接触事故…JR東日本はホームに要員を配置するだけの利益はあるはずなのに。

257 :回想774列車:2011/08/15(月) 09:27:36.63 ID:ha+Cn3Nx.net
駅社員直接雇うより警備会社に外注した方が安かったりするんだよな
労務管理とか問題児の首切りとかも楽だし

258 :回想774列車:2011/08/15(月) 13:29:38.04 ID:aCHqrOAa.net
>>257
JRの幹部もみんなあんたみたいにコストしか考えてないんだろうなあ。
てか、あんたはJRのシャチョーさんでしたか?

259 :回想774列車:2011/08/15(月) 13:36:03.80 ID:1RERUtXX.net
>JRの幹部もみんなあんたみたいにコストしか考えてないんだろうなあ。
そうだよ、社員なんてコストの調整弁。
とくに酉なんかひどいもんだ。
酉は束に較べるとずーっと経営悪いから、仕方ないと見られがちだが、
それでも、現在の体制を維持するのに必要な人員を明らかにしないで
毎年毎年削減してた時は「正気か?」って思った。
けど経営幹部は毎年毎年「史上最高益を更新しますた!」って喜んで。
株主対策だろうけど、経営状態よく見せるのに必死になると、
とりあえず人を切って見かけの経費を減らすんだよねw

これはなんかマズイ事になるなあ、とぼんやり思って3年ぐらいして、
福知山線事故が起きた。

260 :回想774列車:2011/08/15(月) 19:35:51.45 ID:72W5gBdi.net
結局満員すし詰め状態じゃないと採算とれないのがおかしいんだよね

261 :回想774列車:2011/08/17(水) 07:55:10.15 ID:F4yoOxIM.net
10年前の新大久保での事故後も人減らしの動向は変わらず…。
まあ、こうした現象は、30年来の国鉄(鉄道)に対する赤字叩きの反映でもあるだろう。
おまけに、どれだけ地球温暖化とかの環境破壊が叫ばれても車・飛行機への後押しを
顧みん行政の存在があるし。

262 :回想774列車:2011/08/17(水) 12:54:44.06 ID:9v4b0c/m.net
赤字が問題だというなら、
年金や保険、自衛隊も全部民営化すればいい。
自衛隊が赤字で中国人民解放軍の傘下になってもいいんだろう。

263 :回想774列車:2011/08/17(水) 21:07:55.54 ID:iyhO5rNy.net
アフォ登場

264 :回想774列車:2011/08/18(木) 08:24:17.34 ID:Vtj8Ypx+.net
>>260
それが鉄道に纏わる根源的な問題だろう…。
そこんとこにメス入れようっていう声はどんな左翼政党からも一切聞こえてこない。
正に国を挙げての「鉄道いじめ(虐待)」。

265 :回想774列車:2011/08/24(水) 10:55:50.24 ID:qXZSFgPk.net
オタって妄想使っても平気だから困る

266 :回想774列車:2011/08/30(火) 02:44:51.42 ID:Y/AbJPeR.net
>>260
全然おかしくないよ。
鉄道というのは本来鉄道だけでは採算のとりにくいものだ。
考えてもみればいい,決まったダイヤを走る列車のためだけに
土地を占有して保守しているような贅沢なものだぞ。

267 :回想774列車:2011/10/07(金) 22:54:14.84 ID:RqQpF1hz.net
なるほどね。

268 :回想774列車:2011/11/23(水) 20:06:48.68 ID:9JVg3GEz.net
公営企業が黒字を出していたら
民業圧迫だとか、利益が出るから民間に任せられるとかいって叩くし、
赤字だったら経営感覚がないとか叩くし、
結局この国の人間は公的部門を叩くことでしかカタルシスを得られないような精神構造になってしまってるんだな。

269 :回想774列車:2011/11/24(木) 02:55:50.58 ID:TgBtt8kB.net
>>268
一般人ではなくマスコミの問題でしょ
そういうマスコミをつけあがらせているんだから一般人の問題でもあるが
持ち上げて一度おいしい、落として二度おいしい、あの人は今、で三度おいしい

270 :回想774列車:2011/11/24(木) 10:38:10.90 ID:y583aoPl.net
えーっと、最近もそういう番組見た気がするなー。

たのきんで激しく持ち上げて、ビッグ発言で落として、実はあの発言には前後がありました、とか
トレンディ貴公子と持ち上げて、不倫は文化発言で叩いて、今ごろになって
本当は本人の口からは「不倫は文化」とは言ってない、とか。

いかにも「事件の真相を明らかにする」ようなふりこいてるけど、
そもそもその素材は、叩いてた当時でも流そうと思えば流せたわけだよねw
なんという完璧な三段マッチポンプなの?w

271 :269:2011/11/24(木) 11:12:41.06 ID:+ZY6WVWK.net
十年ほど前に仕事でマスコミ対応してた経験で語っただけなのですが
何か新しいものが出ると叩く
認知されてくると一転して手放しで礼賛
その後何かあると再度「やはり」と叩く
情報が溢れていてもマスコミというフィルター経由であることを認識しないと怖い
そして記者はジャーナリストではなく単なる不勉強で無知な会社員

272 :回想774列車:2011/11/24(木) 19:43:22.42 ID:jXwA536R.net
番組としては大嘘なので、そういうバカコメントつけるやつは信用されん

273 :回想774列車:2011/11/24(木) 20:37:52.18 ID:gfIYyOvm.net
>>210
片町線の鴫野駅だと今でも駅係員が終日ホームで案内しているね。
カーブがきついからだろうか?
ちなみに大阪外環状線全線開業でどうなるか気になる。

274 :回想774列車:2011/11/25(金) 18:45:00.39 ID:5ORdpHW+.net
曲線ホームの監視係員
なんで鴫野は続いてて桜ノ宮は無人化したの?
いくら少ないったって曲がりなりにも本数も多い環状線の駅でしょ?

275 :回想774列車:2011/11/26(土) 15:36:24.33 ID:6daJ1u5i.net
>>274
そういや、片町線の各駅はラッシュ時にはアルバイトより駅員の方が多い気がする。
京橋駅はアルバイトだけど、放出は駅員が尻押ししている

276 :回想774列車:2012/01/09(月) 09:59:47.64 ID:zZmjvzUN.net
不況による就労人口の減少、少子化で電車を使う人が減り続ける中で、
ラッシュアワーに押し屋がホームに居る光景は
やがて見られなくなるんだろうね。

日本経済はどうなるんだろう・・・・・・

277 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/01/09(月) 10:10:43.11 ID:uL52Mr1G.net
「職場」ってものが無くなる業界が、これからさらに増えるんじゃないの?

278 :モバゲー、グリーは大便以下の糞集団、今すぐ死ねや、社会の糞尿塵屑:2012/01/24(火) 23:59:42.78 ID:EDRwuLAn.net
懐かしいな

279 :モバゲー、グリーは大便以下の糞集団、今すぐ死ねや、社会の糞尿塵屑:2012/01/25(水) 00:02:20.69 ID:HNFgEH8W.net
新小岩にもっと駅員さんを配置して欲しいです。


280 :回想774列車:2012/03/31(土) 12:09:05.53 ID:LTgsGrwj.net
押し屋が必要なくらいに車内に乗客を詰め込むことが
本来はおかしいんだけどね。

281 :回想774列車:2012/03/31(土) 18:32:23.84 ID:DbrVXc4a.net
膳所の絶叫駅員が懐かしいな。

282 :回想774列車:2012/04/06(金) 04:47:31.23 ID:0mjAom84.net
>>281
KWSK
さて昔は勤務中に新聞読んでいたとか書かれているけどJRになっても最初の頃は発車待ちの車掌が新聞とか読んでいたな。


283 :回想774列車:2012/07/25(水) 13:03:53.05 ID:MsH0pRWz.net
国鉄に務めていた頃、酔っ払ったDQN客が立ち番していた同僚に暴言を吐き散らしていた
同僚はスルーしてたんだけどその客が同僚の帽子を掴みとって線路に捨てた
その時丁度都合よく電車が入線して帽子がグモッチュイーン・・・

首根っこ掴んで事務室に連れ込んで袋叩きにしたのは良い思い出

284 :回想774列車:2013/01/25(金) 19:20:56.40 ID:CzMl2eVH.net
先日南海新今宮駅で久しぶりに列車扱いをする駅員を見た

285 :回想774列車:2013/01/25(金) 20:38:08.77 ID:YSka9+CK.net
>>280
昔は押し屋どころか
剥がし屋
だったわな。

286 :回想774列車:2013/01/25(金) 20:58:03.28 ID:mFIAhlXr.net
http://www.youtube.com/watch?v=vk7FnK5dZOk
昭和58年なのにまだいろいろ「大国鉄」時代を感じる
ホームに、列車に向いて直立姿勢で見送る駅員が3人も居る
まるで戦前のままだね。車内放送もいい
古き佳き国鉄がなつかしい。

287 :回想774列車:2013/02/28(木) 23:51:29.55 ID:wP/nvJsw.net
国鉄時代は運転主任とか当務駅長は半袖開襟シャツだったけど、
駅長も半袖開襟シャツ着てたの?

288 :回想774列車:2013/03/01(金) 10:44:26.41 ID:/F/88zT7.net
>>287
そういえば駅長の開襟姿って見た記憶がないな。
今と違いクールビズなんて風潮ではなかったから自主的にネクタイをしていたのかもね。
蝶ネクタイなんて人も結構いたね。

289 :回想774列車:2013/06/23(日) 17:48:26.94 ID:S5h6qtOk.net


290 :回想774列車:2013/06/23(日) 23:24:14.42 ID:dIQ49nMs.net
ホームドアいらん
駅員を配置しろ

291 :回想774列車:2013/06/24(月) 11:00:10.11 ID:mWWRnvsQ.net
>>290が人件費を負担して下さるなら幾らでも増やします。

292 :回想774列車:2013/10/27(日) 09:21:54.85 ID:GTD8tfoA.net
ホー

293 :回想774列車:2013/12/27(金) 04:23:30.56 ID:9F1Jp1Bm.net
JR西の三ノ宮は終日配置のほうが…
あと金曜夜のJR天王寺で非常ボタン押されたときにこんなにいるの?ってぐらい沢山駅員が出てきたがあの人たちは普段何してるの?

294 :回想774列車:2013/12/28(土) 01:00:13.44 ID:twsIbVq7.net
>>61
ルーズとはいうけど体育会系で職人気質だから基礎はしっかりしてたんでしょうね

295 :回想774列車:2013/12/29(日) 20:55:33.98 ID:NAmEs1Mv.net
>>89
九州には藤井フミヤもいたんだよね

296 :回想774列車:2013/12/31(火) 05:48:04.71 ID:3965vbND.net
>>100
それでいい。完済ローカルだとアナが偉そうに意見を言うのがうざい。
勘違いして選挙立候補するし

297 :回想774列車:2013/12/31(火) 05:49:59.11 ID:3965vbND.net
>>106
>>109
神股は簡易委託駅

298 :回想774列車:2014/01/07(火) 05:28:51.20 ID:Be68UVwv.net
少し前まで首都圏の駅ビル直結の小さい改札に国鉄あがりのいかついおっさん(子会社社員と思われる)がいたな。
仕事できれば職人気質みたいなとらえかたできたが無知で好感持てなかった。
あと名古屋駅の券売機裏で対応する人もそんな感じのやる気がないおっさん

299 :回想774列車:2014/01/07(火) 05:43:38.50 ID:Be68UVwv.net
>>166
若い頃に粗末な対応された人が歳をとってから反動でモンスターになったとか考えないの?
今の団塊モンスターとか
>>167
その名残で近鉄奈良の特急券売り場のおっさんは客を小バカにした偉そうな態度なの?

300 :高井重雄 ◆xkberHzFgE :2014/01/11(土) 18:58:37.81 ID:QbrDZQ+h.net
(*θ*)~~

301 :回想774列車:2014/01/12(日) 20:18:23.79 ID:K94tWQ/E.net
>>299
おまえのようなゆとりバカが増えたからだよ。

302 :回想774列車:2014/02/14(金) 20:48:10.70 ID:ImkBhRF6.net
終日ホームに駅員が配置されてるとこって今は姫路・西明石ぐらいか。

303 :回想774列車:2014/02/14(金) 20:49:34.66 ID:Jf1auCUU.net
日根野

304 :回想774列車:2014/02/15(土) 00:23:18.20 ID:UGbjWQGK.net
筒石は3セク化後どうなるのやら

305 :回想774列車:2014/09/01(月) 17:26:46.62 ID:jIJyKCMJ.net
匿名ロケtbc上野汽車汚染漢字マナー日暮里auノリ港ディラーもろこし台形シニア下空調ラボフィリピンマカオインド豪州低空素マン国画SIM関西農米素人コンビーフひまわりyudo本場豚骨タイピングニューヨーク交際帰国アイフォン頭打ちビタミンパチスロラーメン

匿名ロケtbc上野汽車汚染漢字マナー日暮里auノリ港ディラーもろこし台形シニア下空調ラボフィリピンマカオインド豪州低空素マン国画SIM関西農米素人コンビーフひまわりyudo本場豚骨タイピングニューヨーク交際帰国アイフォン頭打ちビタミンパチスロラーメン

匿名ロケtbc上野汽車汚染漢字マナー日暮里auノリ港ディラーもろこし台形シニア下空調ラボフィリピンマカオインド豪州低空素マン国画SIM関西農米素人コンビーフひまわりyudo本場豚骨タイピングニューヨーク交際帰国アイフォン頭打ちビタミンパチスロラーメン
安物空缶ペリエ記者新潟図書館長官理曲スタンプwhoライトユーザー中国リフョームyomeリストラowner駐在員車問題駐車近代逆何つってー新宿沖縄島打ち禁止免停繁華街リコール米素人簡単レシピ対空レーザー国会コンビーフググルカンヌラーメン

商品宣伝テレビ保険帝王会長左遷転職宿題イムズ京都連合共和国軍徴兵レポート「クッ、クッククばー!」↓☆☆↓評価オタワ大阪高校デビュー二度漬け禁止経産省自社鉄工所下請マイクロ工場化問題ノーバン日韓SL返却不可

306 :回想774列車:2014/09/02(火) 05:57:13.08 ID:VqMMHJxj.net
>>302
あぼーん管内で知ってる範囲内では
・新大阪(在来、一部ホーム)
・京橋(環状、両方か片方か知らんけど少なくとも外回りホームはそうだったはず)

最新状況は知らんので念のため

307 :回想774列車:2014/09/02(火) 06:20:28.58 ID:Zo6qxEo9.net
>>294
 脳が筋肉でできていそうなのが多かったけどね。
というか、国鉄末期採用で、脳が筋肉でできていそうじゃないタイプは、分割民営化の前にほぼ転職していった。
おかげで、今も残っている国鉄組は、はっきり言って使えない滓が多い。
仕事の面でも20年ほど下っ端扱いで、その上の世代からまともに教えてもらってないし。

308 :回想774列車:2014/09/02(火) 11:13:39.59 ID:XYIJHDLe.net
>>307
脳が筋肉でできていても,
ちゃんと中身がつまっていたぞ。

309 :回想774列車:2014/09/02(火) 13:11:32.51 ID:VCS0RTnq.net
脳が筋肉だから、簡単な英会話もできない、学ぶ気がない
事故起こったらあたふた、しかし、客との殴りあいは強い

310 :回想774列車:2014/09/02(火) 13:25:46.28 ID:tcU6xIkd.net
なんだ
ただの国鉄ガー野郎か

311 :金田一少年の事件簿@金田一はじめ:2014/09/11(木) 16:41:50.36 ID:WTuFVH/R.net
国鉄時代の新幹線の駅の格付け
区間:東海道新幹線、山陽新幹線、東北新幹線(上野〜盛岡)、上越新幹線(上野〜新潟)

U 東京(※)、新大阪
S 名古屋、京都、上野
A 新横浜、岡山、広島、小倉、博多、大宮、仙台
B 静岡、米原、新神戸、姫路、宇都宮、盛岡、高崎、新潟
C 小田原、三島、浜松、豊橋、福山、小郡/新山口、郡山、福島
D 熱海、岐阜羽島、西明石、徳山、新下関、小山、那須塩原、熊谷、長岡
E 三原、新白河、古川、一ノ関、北上、越後湯沢、燕三条
F 相生、新岩国、水沢江刺、新花巻
G 新倉敷、白石蔵王、上毛高原、浦佐

※東京駅は当時は東海道新幹線のみ。

【当時未開業だった駅】
東海道:品川、新富士、掛川、三河安城
山陽:新尾道、東広島、厚狭
東北:くりこま高原
上越:本庄早稲田

ソース:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1405238182/244

312 :回想774列車:2014/09/23(火) 09:43:09.74 ID:d3rMohd7.net
>>302
御茶ノ水とか新宿(一部のホーム)とか

313 :回想774列車:2014/09/23(火) 15:05:03.51 ID:5g1qlOay.net
大都市の駅だと、ホームドア化が進めば、混雑時の整理担当アルバイトがいれば、正社員の駅員は最小限で済むわな。

314 :回想774列車:2014/09/23(火) 15:09:32.80 ID:HqNy6SWO.net
>>313
山手線のようにくる電車の編成が固定できるならば(というかそれで山手線は6扉車を放逐したが)
ホームドアにできるが,JRの場合新宿のような大駅は別にして,通勤電車と特急が同じホームという
ことが多々あるから難しいだろう。

315 :回想774列車:2014/09/23(火) 17:16:21.15 ID:5g1qlOay.net
>>314 特急が停まる駅なんてそんなにない。最近はドア数が異なる列車にも対応できるホームドアの開発が行われている。
西武新宿線新所沢で実験が行われた戸袋移動型含め3種類ある。

316 :回想774列車:2014/09/24(水) 12:50:13.12 ID:3EhHdrrd.net
国鉄時代ほどではないにしても,ドア位置が異なる車両が今度導入されない可能性は
否定できない。そういうことを考えるとなかなか難しいだろうってこと。
また,逆に新宿駅みたいな大きすぎる駅だと,ホームドアがあるほうが
かえって危険かもな。ホームドアと電車ドアの間に取り残される人間が
多数でてきそうだ。

317 :回想774列車:2014/09/25(木) 10:50:23.98 ID:2Yvi1JXa.net
「営団地下鉄はホームに駅員が立たせすぎ。合理化を進めるべき。」と、あるマスコミから指摘された直後に新大久保駅事故
そのマスコミは「ホームに駅員がいれば防げた事故。合理化による人災だ。」と報じていた。

318 :回想774列車:2014/09/25(木) 14:17:20.26 ID:5MH70R0c.net
>>317
報道なんてそんなもんさ。
まだ大きな事件はおきていないが,
ワンマンローカル列車でなんかあれば「車掌がいれば・・・」なんていいだすんだよ。
国鉄末期に久米宏あたりが,「東京の都電は運転士だけであれだけの客が捌けるわけですから
地方ローカル線もそれを見習ったほうがいいですね」なんて声高に言っていたんだけどさ。

319 :回想774列車:2014/09/25(木) 16:25:46.39 ID:2Yvi1JXa.net
>>318
書き忘れたが「国鉄時代はあんなに駅員だらけだったのに、JRになった今ホームに誰もいなくても安全をたもっている。営団もお役所意識を捨てて合理化すべき。」と報じた数日後
「国鉄時代は必ずいたホームの駅員がJRになり消えた。合理化の名のもとに安全性が脅かされている。同じ都心を走る営団地下鉄は今だに駅員をホームに配置し安全を見守っている。」

みたいな180度回転したような報道していたから、呆れるを通り越して笑えたよ。

320 :回想774列車:2014/09/25(木) 17:40:10.02 ID:5MH70R0c.net
>>319
営団地下鉄は,職人が多かったイメージだな。
平日朝の丸ノ内線の池袋駅なんてあれだけ手狭なところを
ホーム各所(といっても人数的にはさほどでもない)に駅員がいて,
お立ち台の助役の指揮の下,無言のうちにきれいに捌いていた。
それでいて電車はまず遅れたりせず決められた時間に発車していく。
客側からみても,この人たちの指示に従っていれば込んではいても
安全確実に電車に乗れるという安心感があった。

片や同じ池袋駅の埼京線ホームは,駅員+バイト君はいるにもかかわらず
統制がとれておらず,割り込み駆け込み無理矢理乗車があたりまえだった。

321 :回想774列車:2014/09/25(木) 20:34:44.44 ID:sm3gZW40.net
営団が職人気質だったというのは何となくわかる。
スレチだが駅停車時のドア扱いだって、
「列車の完全停止の瞬間」に「ドアが開ききる瞬間」を合わせた開け方がデフォだったからね。
ドアがひらき始めた瞬間は、まだ少し動き残ってたのは、そういうきまりだったとは後年知った。
なかなか高度な職人芸が要求されるデフォだったもんだねえ。
M字開脚化後はそうでなくなったから、もう遭遇しなくなってしまった。

322 :回想774列車:2014/09/26(金) 17:27:41.07 ID:bQg83j+1.net
>>321
今それをやったら日勤教育送り

323 :回想774列車:2014/09/27(土) 04:20:05.73 ID:zIHrD0F5.net
知らんがな

324 :回想774列車:2014/10/30(木) 23:20:47.92 ID:hA6VJiCM.net
厳しいのね。

325 :回想774列車:2014/10/30(木) 23:54:10.74 ID:WsTZRIzu.net
倉吉線では、上灘駅などの無人駅にときどき倉吉駅などから駅員が出張してきて、
切符を発券して発売することがあった

総レス数 355
97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200