2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

懐かしの南武線

1 :回想774列車:2009/07/23(木) 08:07:35 ID:dZRA+hk3.net
支線の101系・・・
とか南武線の昔を語るスレです。

2 :回想774列車:2009/07/23(木) 11:58:16 ID:WR4dZE9N.net
華麗に2get!

3 :回想774列車:2009/07/23(木) 15:20:19 ID:hIjWnJVK.net
快速

4 :回想774列車:2009/07/23(木) 16:30:57 ID:paVWge1q.net
>>3
そうそう、しかもチョコレート色(それはそれで嫌いでは無かったが)
ばかりの中に現れた雀群の一鶴!
中央特快なみのヘッドマークも誇らしいが、俺の利用駅は通過…

どこかの鉄研が出した新書に、快速のダイヤ改善案が
(快速が廃止された後に)載っていたのも懐かしい。

5 :回想774列車:2009/07/24(金) 00:46:59 ID:CRU0H1cL.net
停車駅は
登戸・武蔵溝の口・武蔵小杉・川崎
でしたね。

おれは立川だったけど登戸でまっていると立川方面は少ないんだよね。
ひどいときは30分近く待ったこともある。登戸駅1番ホームには
待合室があってそば屋があったな。対面の2番線には「快速」が停留
していたのを何度かみたことがある。

6 :回想774列車:2009/07/24(金) 00:47:54 ID:1MYgsL3+.net
皆様右側をご覧ください、虹が出ております

7 :回想774列車:2009/07/24(金) 00:50:38 ID:CRU0H1cL.net
連投だが
↑の時代下り電車は稲城長沼までは6両でも,稲城長沼〜立川間は4両だった記憶。
西国立には下りホーム下車の場合矢川方に構内踏切がありそれを渡った。
矢野口駅は下り上りともにホームに一切屋根がなかった記憶。
中野島駅はカリタス学園が近くにできるまでまわりは「荒野」だったな。
稲田堤駅は京王相模原線が開通した後はそれだけが新幹線みたいに輝いて見えたな。


8 :回想774列車:2009/07/24(金) 01:00:01 ID:bVVtTTOC.net
支線の101系が昔か・・・

やっぱり31系でしょう。

9 :回想774列車:2009/07/24(金) 01:47:44 ID:1T4EmfUh.net
西国立構内の立川機関区が好きだった

10 :回想774列車:2009/07/24(金) 02:54:31 ID:sVN/540L.net
支線のクモハ11+クハ16は厨房の頃オート110のポケカメで撮りました。
さすがに鶴見線のクモハ12以外の17m級は見てないっす。

11 :回想774列車:2009/07/31(金) 15:15:22 ID:7XxL7L6I.net
>>9
立川機関区のヌシED16

12 :回想774列車:2009/08/02(日) 00:59:45 ID:1zB2eJ0X.net
今日、Googleマップで宿河原付近見てたら
砂利用の廃線跡(?)を初めて見つけてテンション上がったw
あれ綺麗に線路の跡残ってるのな
Youtubeにも関連動画あったし

13 :回想774列車:2009/08/04(火) 19:18:55 ID:gINfFkph.net
黄色い電車に身をまかせ〜
(ry

あヽここは南武線 中野島ブルースよ

14 :回想774列車:2009/08/21(金) 03:45:29 ID:+4IjVF4P.net
南武線は昔から懐かしかった

15 :回想774列車:2009/08/22(土) 16:14:37 ID:+rvOjnGw.net
西国立行くと、機関区があってED16が佇んでると錯覚し、
府中本町近づくと、競馬場駅があると錯覚してしまう。

16 :回想774列車:2009/08/22(土) 16:32:53 ID:0b97B4gm.net
西国立に住んでいる若い同僚に尋ねたら
「むかし機関車が止まってたという話はよく聞きます」と言っていた。
機関区が無くなった後の生まれだった…

17 :回想774列車:2009/08/23(日) 08:03:25 ID:64eBrKI5.net
あちこちの駅に臨時改札口があった。

18 :回想774列車:2009/08/24(月) 12:10:47 ID:Ql0CGBv1.net
>>16
もうそんなに経っちまったか、昭和も遠くなりにけりだな……。

19 :回想774列車:2009/08/28(金) 23:29:39 ID:37tiG0PW.net
ときどき黄色とオレンジの混成車両に遭遇
武蔵野線の4色混成にはかなわなかったが

20 :回想774列車:2009/08/28(金) 23:53:52 ID:AnGLa5rR.net
南武線では黄色と黄緑とエメラルドの3色編成も見た事ある。
でも混色は確かに黄色とオレンジが多かったね。
黄色と黄緑混色は山手線に205系が随時投入されてる期間のみ見られた。

21 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:46:49 ID:cNk8odKm.net
俺が小学4年位の頃、稲田堤に折返し用のポイントが有ったのを微かに
覚えている、ホームから釣り堀が良く見えた。

22 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:52:10 ID:cNk8odKm.net
>>5
確かお盆や彼岸の時期は臨時で津田山にも停車してたっけ。

23 :回想774列車:2009/08/31(月) 12:14:45 ID:9Xxg2G9N.net
>>12
俺地元住民だけど、近所の文化祭見物しに行って
鉄研の厨坊に教えてやったら、「へえぇwww(シルカwハゲww)」とか。
ムカつくぐらい無関心な顔しやがるw

24 :回想774列車:2009/09/10(木) 21:07:13 ID:UXn5gj86.net
幼少の頃(S30年代後半)、矢向付近の線路近くに住んでいたが、当時は本線にクモハ11、クハ
16などが主力で、青梅線から来たのか反流型のクハ55?も、たまに活躍していた記憶がある。
また、奥多摩(当時は氷川)直通貨物列車はED16、線内貨物はC11、C12が主力で活躍して
いたが、ターンテーブル等の設備が無く、下り方向のSLは常に逆行運転となっていた。

25 :回想774列車:2009/10/11(日) 13:15:52 ID:5UWcnN3d.net
津田山保守

26 :回想774列車:2009/10/11(日) 21:37:05 ID:wyt8dknv.net
スカイブルーの101系

27 :回想774列車:2009/10/11(日) 23:39:14 ID:2czrmPQk.net
狭いバス停前に、小鳥の糞だらけのペット屋があった武蔵溝ノ口駅

28 :回想774列車:2009/11/11(水) 19:45:24 ID:DxyI4SYN.net
20年近く前稲城に引越した時、稲城長沼の駅周辺に「昭和」を見た。

駅舎の雰囲気とか、改札出てすぐタクシー乗り場があったり、
斜め向かいに日通の営業所(それも古めかしい感じで)があったりで、
まるでドラマか鉄道模型の世界だなぁと感じた。


29 :回想774列車:2009/11/11(水) 21:18:00 ID:zIkzqsg9.net
クモハ101-901モハ100-901モハ101-901クモハ100-901

30 :回想774列車:2009/11/20(金) 03:26:01 ID:1+KdBniR.net
http://rail.hobidas.com/kokutetsu/archives/2009/11/c12.html

31 :回想774列車:2009/11/22(日) 22:02:18 ID:sfc1wgec.net
>>29
その編成懐かしいね。前面に立ち上げられた雨どい、量産車より若干狭幅の方向幕、時計の秒針のように
「カチン、カチン・・・」と機械的な動きをしていた速度計、オールMによる民鉄車両並の軽快な高加速・・・

32 :回想774列車:2009/11/23(月) 19:30:38 ID:mH6D6s6S.net
>>27 中原方面に線路沿い歩くと段々奥行きの狭くなる店舗群(立ち飲み出来る酒屋とか場末のスナックとか)もね。

33 :回想774列車:2009/12/15(火) 00:23:25 ID:P2mcX0up.net
武蔵中原が地上だった頃、朝ラッシュ時中原街道
の踏切が締まりっぱなしで大渋滞を起こして
いたな…

34 :回想774列車:2009/12/17(木) 22:02:53 ID:Ol/zaQ4P.net
府中本町−西国立が単線だったころ、谷保でいつも交換待ちでよく待たされたものです。
そのころは、クモハ11、クハ16などの17M車が主力。
43年10月のダイヤ改正に合わせるかのように、73系が徐々に増えてきた。
17M車と73系の混結も見られた。
17M車は白熱灯で、73系は蛍光灯。夜になると明るい車内の73系に、感動したものです。

そうそう電気機関車は、ED16が主力でしたが、一般貨物は、EF10、11、13が担当してました。
特にEF11は、全国的に希少だったんで、今でも、その走行が目に焼き付いています。

35 :回想774列車:2009/12/20(日) 22:27:24 ID:Ybw4TC1h.net
>>29
のちにその編成、オレンジのサハを2両組み込んで6両編成になったね。

36 :回想774列車:2010/02/12(金) 07:28:55 ID:c82jfppK.net
矢野口駅での思い出。

笛を鳴らす。ドアを閉めようとしたそのとき
券売機のところにいるお客「すみませーんまってくださーい」
改札の駅員「いいからいいからそのままいってー」
そのお客が乗るとすぐドアをしめ,乗務員室のドアを開けると
「どちらまで?」といって車補を取り出す。

昭和50年くらいの話。

もっとも当時だと地方のローカル線にいくと,
「おーーいまってくれーー」といって手をふると
一度動き出したディーゼルカーが再度停まったなんてのが
あたりまえにあったけどね。


37 :回想774列車:2010/02/22(月) 08:21:52 ID:3PA8UlT7.net
質問です。

南武支線(浜川崎線)の旧型車両、について聞きたいことがあります。
80年まで残ったクモハ11(222,244,248,270)とクハ16(003,007,211,215)は70年台前半に鶴見線から来た車両だったのですが、
これらの車が入線する前に走っていた車(確かクモハ11-400台)のナンバー分かる方いらっしゃいますか?
分かる方いらっしゃいましたら御教授願います。

38 :回想774列車:2010/03/09(火) 00:12:44 ID:jyvOoai/.net
快速のヘッドマークって、最初は153なんかで使う横サボ位の大きさだったんだよね。
101の正面窓の真ん中に下げていたよね。
小坊だった俺は、オレンジを地元で見た事が衝撃的な出来事だった。
中央特快もどきのヘッドマークに変わった時は、未来永劫この快速が走るんだ!と
思ったんだけどね・・・。

39 :回想774列車:2010/03/09(火) 17:30:18 ID:02hWEMte.net
南武線に快速が登場したときの感動は今でも忘れられない。臨時の南武・奥多摩号を除けば、実質
同線初の新性能車でオレンジの101系の車体に見とれたことを思い出す。これまで旧型車ばかりで
肩身の狭い感があったが、これで川崎で顔を合わせる東海道、横須賀、京浜東北線や途中駅で交差
する私鉄とも対等に肩を並べらるようになり、南武線が少し大人になったような気分だった。

40 :回想774列車:2010/03/12(金) 23:29:31 ID:gbjq6xsV.net
その昔、矢向から川崎河岸までの単線非電化貨物線の近くに住んでいたことがあり、SL・DL牽引の
貨物列車がたまに走っていた。その線路際にあった床屋によく行っていたが、SLが通過するとあの独
特の臭いとかすかな煤が店内に漂っていた。牽引機はC11・12、DD13だった?と思う・・・


41 :回想774列車:2010/03/22(月) 21:13:58 ID:r+zxxZs9.net
花粉症と言う言葉も無く、クモハ73の運転室直後の窓全開で身を乗り出し、制輪子の鉄粉を全身に
浴びてた。
そんな時代が懐かしい。今じゃ窓開けるのも、周りの気配を読まないと出来ないもんね。

42 :回想774列車:2010/03/28(日) 18:33:16 ID:uepLsWgo.net
>>41
目は大丈夫だったかい?「ブレーキの粉が目に入ったら大変だから顔を引っ込めろ」と、親父から注意を
受けた事があったぞ。

まだ小さいころの夏、シートの上に立膝をついて開いた窓から外を眺めていたら、「開けた窓が落ちて
くる事があるので、窓枠につかまるな」とも言われたな。



43 :回想774列車:2010/05/06(木) 00:45:16 ID:0s2KYrFI.net
懐かしいねぇ。
ギロチンのごとく、窓が落ちて来るんだよね。
鉄粉はロマンチック的に言えば、ダイアモンドダストみたいなもんだったよ。
目に入る、なんて発想は全く無かった。

44 :回想774列車:2010/05/22(土) 01:52:34 ID:CSUy9W4a.net
今井上町踏切で貨物列車を25数えた

45 :回想774列車:2010/05/22(土) 04:56:36 ID:C97Xpq7W.net
>>37 レスがないようなので・・・雲を掴むようなかなり探すのが面倒で
資料としては、微妙だが参考までに・・・
 
昭和35年製作の映画で「夜の街の流れ」?とか云う映画がある。
それの 終りの方のシーンで尻手駅で草笛光子が、映画の中で離婚した元旦那に無理心中に巻き込まれるシーン
(つまり飛び込み・・・合成だろうが、こんなシーン 当時の国鉄だから許可おりたのかな?)
その時進入してくるのが17m旧国だよ。電車は、カーブ側(川崎側)から来るから本線の電車です。
※当時既に浜川崎支線って完全に専用車両なの?(本線も同レベルで制約無い筈だが?)

線路下でホーム&電車側面に向かって映すカットがあるから車号は確認できるかも?
CS放送で探し録画でもして調べて下さい。





46 :回想774列車:2010/09/24(金) 22:15:46 ID:Iv1qjn3Q.net
【鉄ヲタ発狂】来年3月末日まででJR鶴見線を廃線 JR東日本が発表【工場萌え涙目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1285149441/

47 :回想774列車:2010/09/25(土) 03:02:49 ID:KyhivqWE.net
南武線快速復活
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1285332147/l50


48 :回想774列車:2010/09/29(水) 00:57:06 ID:vo1faMp0.net
快速は正式に発表されたけどあの内容じゃなぁ…

49 :回想774列車:2010/09/29(水) 10:20:50 ID:bWZkI6Li.net
懐かしくもなんともないじゃん。
何が101系だよ。

南武線と言ったら17メーター車天国だよ。
クモハ11.クハ16.モハ10.サハ17この4連だよ。
73型も少し居たっけなぁ。

>>37
東京西鉄道管理局・中原電車区 昭和46年

クモハ11 445.457.487.497
クハ16 002.006.524.540

これでよいかな?



50 :回想774列車:2010/12/27(月) 20:45:18 ID:eoeEdtJt.net
昭和50年ごろの話だが、昼でも運転台の後ろの幕は下ろされたままなのは当たり前。
でも、小学校低学年だった俺はわずかな隙間から運転台を覗くと、漫画雑誌を読みな
ながら運転してる運転手を発見。こう書くとネタだろう?って疑われそうだが子供ながら
あの衝撃は覚えてる。ブレーキ、マスコンに両肘ついて漫画を読む。まあ、線路脇の
道路を走る車に余裕で抜かされるくらいの低速運転が当たり前だったから、それほど
危険ではないんだろうけどね。国鉄の闇の時代の出来事でした。

51 :回想774列車:2011/01/03(月) 15:01:28 ID:n9YqtnE7.net
自分も同じころの南武線で運転席後ろの降ろされた幕の隙間から、
タバコを吸いながら運転していたのを見ました。
今では考えられないけれど、あの頃は当たり前だった。

52 :回想774列車:2011/01/04(火) 21:29:16 ID:pqRuHZFa.net
>>49 俺も確かに、そういう時代が懐かしいけど・・・
もう1980年(昭和55年)からだって30年経過してるんだぜ。
その後の年代を懐かしむ人が出て来てもおかしくないだろ。
否定するなよ!年代ギャップを認めろよ!

俺達の世代なんかが、昭和30年代(39年も含む)を懐かしがったりし始めたのは、だいたい20年経過の昭和58、9年位からでしょ。


53 :回想774列車:2011/01/07(金) 00:35:16 ID:4inFr5g+.net
>>51
当時朝日新聞が中央線のウテシがパン食べながら運転してる写真を掲載して
叩いていたりしたなw

確かに南武線でも横浜線でも当時のウテシは見た目でも香ばしいのが多かったな。
パーマ・サングラス・開襟シャツ襟出しなんかざらだった。

電車区に行っても駐車場はヨンメリやセリカLBやRX−3やSG−Xの
当時の「街道レーサー」があちこちに止まってて壮観だった。
今でも某区に止まってた330セドのホットロッドは鮮明に覚えてる。
写真撮っときゃ良かった・・・。


54 :回想774列車:2011/01/08(土) 13:03:49 ID:D2WjnnWf.net
>>54 俺 他社で鉄道の現業全般(駅、乗務、車両整備)経験したけど。
そういう人達って風貌は強烈だけど仕事は出来たよ(センスがあるって云うか)
勿論 素行(監督者受、就労、金銭、オンナ、博打等 それなりに泣き処の個々にもっていたが・・・)
旅客公衆に非礼な人はあまりいなかった、(そりゃ、仕事も出来ず問題山積の危険人物も皆無では無かったが・・・)
俺が入社した時はマダマダそういう人が職場のぺー頭で現場を仕切っていた。
仕事中理不尽な先輩の頼みで無断外出で買い物にいかされたりもしたし、職場に押しかけたオンナと先輩が逢引する為 突然仕事入らされたりもした 驚!。

でも、みんな面倒見が善くて可愛がってもらったな・・・・。

昔は、破天荒な事は許されたけど、臨機応変というか取り扱いにも情があったよな。
変に真面目な先輩の方が仕事で困った時とか、旅客に対しても薄情だったな。

古豪の吊りかけの電車が、豪快に走行音を轟かせたのが信じられないような遠い過去の事として風化する今
走るんです全盛の今日の鉄道係員のマニアル対応は、どこか味気ないし、本当の技術は引継ず失われていくような気がする。



55 :回想774列車:2011/01/10(月) 15:12:22 ID:pAbC7i4u.net
南武線沿線はやたらと梨園ばっかりだったよなぁ・・・

56 :回想774列車:2011/01/10(月) 15:20:26 ID:mZ67/dhb.net
秋の行楽 梨もぎ電車

57 :回想774列車:2011/01/10(月) 17:41:02 ID:A8rmkU0I.net
南武線の立川のホームは中央線や青梅線から外れた所にあって、北口のメインの駅舎まで
薄暗く小便臭い長い地下通路を通らなければならなかった・・・  
幼い俺は、あの地下通路が大っ嫌いだったよ!

58 :回想774列車:2011/01/11(火) 20:53:01 ID:jjwEgXSo.net
尻手(浜川崎)〜武蔵中原付近までの高圧送電線は元私鉄(南武鉄道)買収路線であることを
容易に連想させてくれたな。国鉄民営化で今も私鉄に戻ってはいるが・・・

59 :回想774列車:2011/01/12(水) 16:41:56 ID:ycw3XcVx.net
砂利運搬の貨物列車はもう走ってないの?

60 :回想774列車:2011/01/12(水) 21:47:01 ID:X3NX82g4.net
>>59
50年前になくなったよ。そんなもの。

61 :回想774列車:2011/01/12(水) 22:49:41 ID:GIC5NV/N.net
浜川崎って 元々南武、鶴臨と別会社とは云え同じ浅野系なのに何故あんなに、分離した駅になってるかな?


62 :回想774列車:2011/01/13(木) 03:26:32 ID:XDB/27Ev.net
府中本町だってホーム離れてるでしょ

63 :回想774列車:2011/04/08(金) 22:19:37.60 ID:I4XZPvt3.net
クモハ73600の偶数車が懐かしいす。

同じ切り妻・4ドアでも後ろにパンタがあるだけで、妙に新鮮だったよ。

64 :回想774列車:2011/06/21(火) 10:39:32.46 ID:fRkoM339.net
あと3年もすれば「節電の国策に再び消えた南武線快速」とかな。

65 :回想774列車:2011/06/21(火) 20:09:26.31 ID:bFch2Mql.net
「節電の国策に消えた南武線」ってのは勘弁してほしいな。

66 :回想774列車:2011/06/26(日) 12:01:13.03 ID:bTYsnw7t.net
南武線快速が101系時代に設定されず横浜線と同時期(1988年3月)に初登場したら?

おそらく府中本町以南で快速運転、踏切改良前は駅通過時45q/hに減速。
東急に対する嫌がらせで武蔵溝ノ口と武蔵小杉は通過。
その後程なくして武蔵溝ノ口が停車駅に追加されるが、武蔵小杉への停車は横須賀線の駅が開設されてからだった。
快速幕に「快速矢向」が収録され、「快速小机」並に珍重される。

67 :回想774列車:2011/08/19(金) 21:40:42.31 ID:+CccLfF/.net
>>64-65
「戦時統制の国策に消えた南武鉄道」ってのも勘弁してほしかった

68 :回想774列車:2011/08/23(火) 12:55:01.95 ID:b41GiXIA.net
子供の頃、小杉の踏み切りで我が家の車のエンジンが落ちそうになり
あわてて親父と踏み切り番が押し出しました。昭和35年頃です。

69 :回想774列車:2011/08/23(火) 21:15:07.02 ID:VTMarmOe.net
>>68
そういう思い出話をここ↓ですると大喜びされるぞゴルァ。(^◇^)

【今日も修理?】ボロ車スレ Part35【でもめげない】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1312296734/l50


70 :回想774列車:2011/08/23(火) 22:29:55.69 ID:2I10qQZt.net
>>68
日中遮断が長かったよな
30両編成くらいの貨車が通ってたような思い出がある

71 :回想774列車:2011/08/26(金) 15:53:03.38 ID:sZojKxTU.net
>>68
です、確かに日中遮断も多く線路が何本もあった様な気がします。因みにそのボロ車は
昭和30年だかそこいらのスズライトと言うスズキ、いや世界初の量産FF車らしく
えげれすのミニより先です、エンジンマウントが切れかけたようです


72 :回想774列車:2011/08/26(金) 16:57:53.24 ID:NPYiDABW.net
>>71
スレちだが、世界初の量産FFはシトローエンじゃなかったか?

73 :回想774列車:2011/08/26(金) 17:07:31.85 ID:IIGQ151Q.net
まだモハ72型が走っていた頃、最高速度65kmの南武線を京浜東北線並みのスピードで
ぶっ飛ばす運転士に遭遇したことがあります。尻手では車掌が時間調整のためしばらくドアを
開けっ放しにしてしばらく停まっていたのにもかかわらず、川崎までの急カーブをこれも制限速度
いっぱいでぶっ飛ばし(超えていたかも)大変興奮した思い出があります。この運転士さん、何を
思ってこんなに飛ばしたんでしょうね。限界にでも挑戦していたんですかね。

74 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/26(金) 22:06:19.31 ID:53UT0Nsp.net
自分の下がゴトゴトうるさいから、強ブレーキで削正してたんでしょう。

75 :回想774列車:2011/08/27(土) 10:44:49.10 ID:kxknNM34.net
>>73 トイレだよ。

それか、不遇にも車扉操作を意味もなくチンタラする車掌(南武線のような管轄の狭い線区なら運転士仲間でもマーク)との遭遇。
組合相違による確執そんなところだな。

76 :回想774列車:2011/08/27(土) 20:32:39.59 ID:RBBfsXmi.net
>>72
それも違うみたい、各メーカでそれは手叩きで作ったから量産じゃ無いとか
台数的に量産といえないとかケンケンガクガクのようです。
スズキオサムは譲らないらしいけどね。スレチスイマセン。

77 :回想774列車:2011/08/27(土) 22:34:42.93 ID:g2pVg2U6.net
>>76
トラクシオンアバンは70万台以上造ったけどね

78 :回想774列車:2011/08/29(月) 05:13:38.78 ID:dfMCgfTd.net
南武線と言えばとにかく遅いイメージ。今は快速が走ったり、普通もそこそこまともに走ってますが、
武蔵小杉ー武蔵溝ノ口間が地上だった頃、脇の道路を走る車に電車が抜かれていましたっけ。
確か駅間を50kmぐらいのスピードで走ってました。今は70km?ぐらいかな。

79 :回想774列車:2011/08/29(月) 13:55:12.66 ID:hk1g5q86.net
昔、登戸辺りでセメント撒き散らしながら走ってるのを見たな。

80 :回想774列車:2011/08/29(月) 20:52:26.75 ID:ipMlDiTv.net
>>54
帽子をどのくらい潰せるかやってましたな。
73系の方向幕車は幕がずれて何行きだか分からなくなってるし。
でものんびりして良い時代でしたな。

南武線は津田山で死亡事故を起こしてますね。
昭和三十五年か六年でしたかね・・・

81 :回想774列車:2011/09/01(木) 06:50:17.88 ID:a2GcUK2H.net
昭和37年の三河島事故の直後ですね。第二の三河島事故と騒がれました。
事故現場そばにあった帝国臓器製薬の医薬品が救護活動に役に立ったとか。

82 :回想774列車:2011/09/01(木) 10:11:17.40 ID:71p58cxQ.net
南武線は幕車は方向幕使用
隣の鶴見線は幕車も前サボ枠設置で使用

この辺が、各職場の流儀(面子)だな。
運転関係の仕事をしていると移動のとき各職場の流儀(くだらんシキタリ)に翻弄されるのは苦痛だったな。

83 :回想774列車:2011/09/01(木) 12:29:42.44 ID:SLixrYVh.net
国鉄の時代は方向幕や方向板の整備は駅員の作業だったよね。民鉄のように乗務員が降りがけに
変えれば済むのに絶対にやらなかった。

84 :回想774列車:2011/09/01(木) 13:27:29.35 ID:3lFgrIjC.net
>>83
自分がガキの頃沿線だった西武は、幕も板も駅員だったぞ?

85 :回想774列車:2011/09/01(木) 21:05:06.44 ID:VTU21kUb.net
東武東上線もついこないだまで駅員が幕操作してたな


86 :回想774列車:2011/09/06(火) 09:19:10.76 ID:7SAajmet.net
南武線の一部の73形全金車の幕に

KAISO
回 送

があった、とか。

87 :回想774列車:2011/09/28(水) 15:43:18.13 ID:oFnMkxik.net
高圧送電線を兼ねた架線柱は減ったなあ。
残っていても、上を切られている。

88 :回想774列車:2011/09/28(水) 21:54:32.16 ID:vlQrc8k0.net
>>83>>84>>85 西武東武は善くも悪くも国鉄的な業務慣習をしてきた会社だからな。

>>87 阪和線の阪和時代の物々しい頑丈そうな架線柱は?

89 :回想774列車:2011/09/29(木) 09:50:45.67 ID:qdbE3MNV.net
子供のころパパがバスが好きで電車は嫌いだった。ある日曜日に「あとでバス乗せてあげるから」ということで
父親に連れられて立川から南武線に乗った。南口ユーザーだったのでいつも長くて狭い地下道を中央線ホームまで歩くのに
そのときは歩く距離も短かった。コゲ茶色の電車には見慣れていたので違和感もなく空席もなかったので
正面運転台後で「かぶりつき」。電車嫌いだったのに父親と2人だとなぜかいつもこの場所が「指定席」
だった。府中本町で下車して父の「用事」をすませた後,今度は別の電車に乗った。この電車も
コゲ茶色だが来る電車からはあふれんばかりの人波が押し寄せてきたのは覚えている。それに乗ってしばらく
すると左手からいつも見慣れた中央線が合流して国分寺で乗り換え,武蔵小金井からは
当時お気に入りだった関東バスに乗り途中乗り換え吉祥寺まで。

今思えば最初で最後の下河原線乗車。その後彼は地方に転勤したが,免許はあるのに車を持たず
本数稀少かつ空気輸送の路線バスを使って通勤していた。定期券の更新時期になるとバス会社の
営業所から電話がきたり,さらには職場まできて出張販売までしてくれたそうだ。たぶん付近の
学校に出張したついでだろうが・・・。

90 :回想774列車:2011/10/05(水) 11:45:34.25 ID:LuSLjAzU.net
橋上駅舎化で消えていった、懐かしの臨時改札…

91 :回想774列車:2011/10/30(日) 23:27:32.83 ID:EFOkqsUE.net
旧国末期の西ナハ区は親切だった。

構内撮影も快く許可してくたし、撮影から戻ると運用表の青焼や使い古しの「禁煙」「非常ドアコック」プレートまでくれた。

92 :回想774列車:2011/12/02(金) 22:03:09.47 ID:eCwm7El0.net
101系?系まで走っていた時代

1990年
http://www.youtube.com/watch?v=6hDs6RDRbco
1988?年
http://www.youtube.com/watch?v=vesyZ8XCfHI

93 :回想774列車:2011/12/03(土) 22:32:35.82 ID:CqcWBa4/.net
だいたい中原の人は優しい

94 :回想774列車:2011/12/04(日) 01:13:02.02 ID:NiXGWhSF.net
遮光幕終日全閉暗黒時代も南武線は助士側は開いてることが多かった。

95 :回想774列車:2011/12/06(火) 00:06:30.08 ID:0RwAopRb.net
どうして戦後南武鉄道に戻らなかったんだろう?
国鉄線でありつづける必要なんかないんだから

96 :回想774列車:2011/12/06(火) 23:36:41.16 ID:xK7E1tci.net
貨物列車の運行には有用だったはず。

97 :回想774列車:2011/12/07(水) 00:01:04.92 ID:b/PwpQgh.net
東急か小田急にガペーイ

98 :回想774列車:2011/12/07(水) 00:36:23.25 ID:xk/xZNcN.net
>>97
んなわけねーだろ。浅野財閥系なんだし。

99 :回想774列車:2011/12/07(水) 00:49:56.95 ID:b/PwpQgh.net
失礼しました。

100 :回想774列車:2011/12/07(水) 04:22:14.47 ID:cheluca2.net
>>95
そのころの私鉄って現大手のとこでさえ電気代滞納して送電減らされちゃったりなんかして
経営に不安があり信用されてなかったから青梅線もそうだが沿線利用者・有力者が嫌って反対したらしい。


89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★