2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

大分交通

1 :回想774列車:2010/08/04(水) 21:52:41 ID:8dTdxryR.net
大分交通、耶馬溪線、国東線、宇佐参宮線、別大線を語るスレです。

2 :回想774列車:2010/08/05(木) 06:51:25 ID:NYBhtV7R.net
田舎のクセして
黙ってろっ!

3 :回想774列車:2010/08/05(木) 20:45:17 ID:GwikIqe0.net
>>2
水虫のクセして
大分県を馬鹿にするな!

4 :武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2010/08/05(木) 22:22:40 ID:Wmr+hGit.net
紀州鉄道でねえ・・・

5 :回想774列車:2010/08/06(金) 19:49:45 ID:RGeHLCZZ.net
中津の食堂に気動車や客車とか保存されてなかったけ。
あと宇佐八幡にもクラウスがあったはず。

6 :回想774列車:2010/08/17(火) 22:19:09 ID:/Oz3U8N8.net
別府鉄道を大分交通と混同していた俺様が来ましたよ。

7 :回想774列車:2010/08/17(火) 22:58:31 ID:IuSAiMq9.net
どこかのサイトにあった耶馬渓線の写真は激しく萌える!
モータリゼーションの前にあえなく消え去ったうたかたの夢のようだ。

8 :回想774列車:2010/08/20(金) 19:56:31 ID:k29Zusy/.net
耶馬溪線の客車(元九州鉄道)が九州鉄道記念館で保存されているが、
宇佐八幡のクラウスは九州鉄道記念館で保存しないのかな?。

別大線の電車も大分の植物園で保存されているらしいが、場所がわからん。

9 :回想774列車:2010/08/26(木) 01:28:04 ID:uXhFTX1N.net
506号保存 ↓ ちなみに505・507号は岡山電気軌道に譲渡
ttp://www.geocities.jp/preserved_cars/oita-sano/tram-oita.html

10 :回想774列車:2010/08/26(木) 10:26:13 ID:wo8pEaku.net
豊後高田のバスターミナルがいい感じだったな。
あと宇佐八幡駅跡も。今から27年前の九州旅行の思い出。

11 :8:2010/08/27(金) 20:49:17 ID:ixSUvV3W.net
>>9
サンクス!。確か別府市内にもボロボロだけど保存車輌があった気がする。

あと別府大分マラソンの時には必ず土砂崩れで電車が巻き込まれた現場に
来るとその話が出るな。

12 :回想774列車:2010/08/30(月) 01:36:09 ID:VU9/webM.net
国東半島の寺巡りしてると確証はないがそれらしき跡があるよね

13 :回想774列車:2010/09/03(金) 01:49:09 ID:X2tUNSEH.net
ようつべの「迷列車」シリーズに耶馬渓線の話があって結構面白かったよ。

14 :回想774列車:2010/09/06(月) 14:26:37 ID:6ivc7b1i.net
>>11
別府の保存車は15年ほど前に解体された。今は506だけ。
植物園内だけど屋根が無いのと子供がいっぱい遊んでるから痛みそう…。
10年前に車体更新したから今のところは綺麗だけどね。
>>5
5両が中津市の食堂に保存されてる。(6両あったが1両は九鉄博物館に譲渡)
車内はかなり改装されてるけど、それなりに大切にされてる印象。

15 :回想774列車:2010/09/06(月) 18:13:52 ID:+lTl6R/7.net
紀州鉄道・紀伊御坊駅では603と604が仲良く並んで休んでいます。

16 :So What? ◆SoWhatIUjM :2010/09/06(月) 20:04:03 ID:bsMqUuRX.net
>>14
まさに車体更新w>バス窓→アルミ二段窓

17 :回想774列車:2010/09/06(月) 21:07:34 ID:zpImNd0K.net
>>14
耶馬溪にも客車が保存されてなかったけ?。

18 :So What? ◆SoWhatIUjM :2010/09/06(月) 21:29:16 ID:bsMqUuRX.net
>>17
新宮流れなら解体されてますよ。

19 :回想774列車:2010/10/23(土) 02:44:15 ID:OJ+VfUVI.net
豊州線も仲間に入れて下さい

20 :1:2010/10/23(土) 13:31:17 ID:/M2jdoFW.net
>>19
すまん。忘れてた。
ただ現役時代を語れるやついる?。

あとニセ耶馬渓鉄道と言われた、宇島鉄道は、どうしますか?。


21 :回想774列車:2010/10/29(金) 20:40:46 ID:5a/L7JFu.net
>>20
豊州線もそうだが、宇島鉄道の乗車経験のあるやついのか?。

22 :回想774列車:2010/10/30(土) 15:54:01 ID:pKWs6mav.net
宇島鉄道の切符を持っているが、ヤフオクに出したらどの位値が付くだろう?。

23 :回想774列車:2010/10/30(土) 16:00:20 ID:rP7oSG0p.net
雑誌記事が殆どない豊州鉄道だけど、P誌の京王特集(No734 京王グループの系譜)に記事があった。戦前に社長が在任中に2代続けて亡くなっているんだな。

24 :回想774列車:2010/10/31(日) 06:20:40 ID:2RnjiI6R.net
F誌だったと思うが、昭和30年代の写真で、廃止され放置された豊州線の
駅舎や車輌が掲載されていたの覚えている。

25 :回想774列車:2010/11/02(火) 20:56:52 ID:xAnU+KTl.net
>>22
状態にもよるが、5000円は下らないじゃない。
それより昭和50年に廃止された耶馬渓線の切符はなぜかいつも高値になる。
市場にあまり出回ってないのかな。

26 :回想774列車:2011/03/04(金) 03:26:25.71 ID:0ikIkeRX.net
国東線に快速があったそうですが、
停車駅ご存知の方いませんでしょうか?
ピクの私鉄車両めぐりでも停車駅は書いてないのです。
気になって仕方ないのです・・・・

27 :回想774列車:2011/03/20(日) 13:13:29.69 ID:1d+lqjEV.net
確かに。

28 :回想774列車:2011/05/21(土) 11:44:00.28 ID:AUG1MX79.net
誰か国東市の博物館に行った方いませんか?

29 :回想774列車:2011/05/21(土) 19:55:12.84 ID:I7E8Bs3Z.net
>>28
何かあるの?。

30 :回想774列車:2011/07/15(金) 13:41:45.47 ID:1qFsFIcn.net
RMライブラリーで大分交通 宇佐参宮線 耶馬溪線 国東線 荒尾市電 
日本鉱業佐賀関鉄道を今年度中に必ずやるみたいです。

31 :回想774列車:2011/07/15(金) 21:46:46.52 ID:ZukRD3pP.net
それは楽しみ


32 :回想774列車:2011/08/17(水) 01:11:33.15 ID:DCH/jEog.net
>30 こいつは私鉄なつかしスレに同じことを書きまくっているアホですから
無視してください。
奈良崎さんがなくなり、田尻弘行さんもなくなった今、九州の私鉄をまとめることのできる人はいないでしょうね
田尻さんも実際に鹿児島交通の次に大分交通鉄道線のRMの準備をされていたはず。
いまさらながらお二人の急逝が悔やまれます。

33 :回想774列車:2011/10/06(木) 22:49:51.17 ID:iUASdOTx.net
岡山電気軌道に貰われて3500形になった別大線の電車があった
が、岡山駅前の停留所が島式ホームのため?か
前中扉のこの車両が走ることはほとんどなかったようだ。

34 :回想774列車:2011/10/15(土) 17:12:29.88 ID:0hC6JeBn.net
>>33
3500形は確かに走っているとこ見たことない。
7101と7102に台車と電動機を譲ってアボーンされた。
2両の内の1両はやぐらの上に乗った岡電独特のパンタグラフではなく
オリジナルの大きなパンタグラフのままだった。

別大線の電車は大分の植物園に1両保存されているんだっけ。

37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200