2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不要不急線

1 :回想774列車:2010/12/04(土) 22:46:34 ID:euZZXrNC.net
不要不急線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E8%A6%81%E4%B8%8D%E6%80%A5%E7%B7%9A

語りましょう

2 :回想774列車:2010/12/05(日) 00:07:21 ID:jPt2ZsdJ.net
>>1
このスレが不要不急

3 :回想774列車:2010/12/05(日) 07:02:02 ID:6HHV50PR.net
>>2
ドリームランドモンレールは必要なのです!

4 :回想774列車:2010/12/05(日) 09:14:21 ID:ydEb718r.net
>>3がもっとも不要不急

5 :回想774列車:2010/12/05(日) 11:45:35 ID:J67PGdF9.net
>>3が禿敷く不要不急

6 :回想774列車:2010/12/05(日) 18:03:19 ID:l4lf0Zah.net
現行路線で強行されるとしたら、西武豊島線・京王の多摩動物園線?とかかな。

7 :回想774列車:2010/12/05(日) 23:03:05 ID:ibgMs+B8.net
東武大師線

8 :回想774列車:2010/12/06(月) 17:43:45 ID:zkT/8mgJ.net
ナンと言っても>>3は不要不急

9 :回想774列車:2010/12/06(月) 19:57:16 ID:QVLTF2wn.net
大垣・美濃赤坂(除く貨物)

10 :回想774列車:2010/12/08(水) 13:56:09 ID:bmRXp8It.net
誰がナンと言おうが>>3は不要不急

11 :回想774列車:2011/03/06(日) 06:08:00.68 ID:S24aUx1h.net
先週愛宕ケーブル跡行ってきた
頂上まで行こうとしたけど第一トンネルでへばって引き返した

12 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/20(月) 03:33:37.26 ID:GQTGh3jY.net
橋場線、白棚線、有馬線・・・、戦中に休止のまま復活しなかった路線って、なんでずっと休止扱いなんだろうね。

13 :回想774列車:2011/06/22(水) 20:43:29.46 ID:kibuxYNV.net
インド人がナンと言っても>>3は不要不急


14 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/27(月) 00:51:53.23 ID:EIavOwKD.net
http://www.yamaiga.com/rail/hasiba/main.html

15 :回想774列車:2011/07/07(木) 22:18:35.66 ID:AVlRZG2v.net
横軽

16 :回想774列車:2011/07/12(火) 22:34:19.37 ID:/qE1vAbi.net
中野〜三鷹の緩行線

17 :回想774列車:2011/08/27(土) 06:44:44.90 ID:+3OCHKQS.net
京成高砂〜京成船橋。京成電鉄全くやる気なし。

18 :回想774列車:2011/08/27(土) 14:46:07.92 ID:QAbzmNWJ.net
・上越線水上〜越後中里の下り線
・常磐線我孫子〜取手の緩行線
・東海道線の中で元の新垂井経由の路線

19 :回想774列車:2011/08/27(土) 15:08:24.92 ID:nVN6MASg.net
在日朝鮮人は不要

20 :回想774列車:2011/08/27(土) 16:07:31.81 ID:SjlXJwNQ.net
富士急 線
京急 線
東急 線
小田急 線
不要不急 線

21 :回想774列車:2011/09/02(金) 02:36:09.18 ID:tq5SD6MJ.net
最短路線?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E5%AE%95%E7%B4%A2%E9%81%93

22 :回想774列車:2011/09/02(金) 14:29:16.16 ID:p0ZZNv1k.net
ここはあくまで「一度は開業した路線」を主体としてるのかな
建設途中で不要不急と判断され凍結された未成線は対象外なのかな

23 :回想774列車:2011/09/03(土) 06:01:31.94 ID:mF3/5pXE.net
未成線のスレが別にあればそちらに。

で、
有田鉄道 海岸〜藤並

24 :回想774列車:2011/09/04(日) 19:00:06.75 ID:/AsZtqS7.net
>>22
充分対象じゃないか
現存する通勤路線の投稿なんてただの板違いだし

25 :So What? ◆SoWhatIUjM :2011/09/04(日) 23:10:03.16 ID:rtn1JZ21.net
個人的な印象では長倉線・初代今福線は桶、
福山線末端部・戸井線・大間線・省線渥美線は可だけど
公団未成線は不可ですな。

26 :回想774列車:2011/09/26(月) 15:13:28.59 ID:N+iTqR8T.net
せっかく先人が復活させた屋島のケーブルカーも過去帳に…

27 :回想774列車:2011/10/16(日) 07:28:04.77 ID:wlXaMp6R.net
御殿場線の単線化とか

28 :回想774列車:2011/10/16(日) 13:24:53.35 ID:6zAU0RNq.net
南勢の平野は、複線3路線から、
複線存置(関急)、単線化(参宮線)、廃止・撤去(伊勢線)で
線路の本数は一気に半分になったんだな。
まあ、元が明らかに過剰だったと言えば、それまでなんだろうけど。
琴平をめぐる路線も、ちょっと似たようなところがあるかな。


29 :回想774列車:2011/11/22(火) 04:07:59.06 ID:wav0pGUJ.net
改正鉄道敷設法にある予定線が全て開通していたら
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321097898/l50

30 :回想774列車:2011/12/16(金) 05:01:34.14 ID:JMEWxY/I.net
京王競馬場線は開催日のみ運行で充分
こないだ平日19時台に乗ったら客俺一人で、折り返しは回送状態
新宿出るのも府中まで歩いて(準)特急乗った方がたいてい早い

31 :回想774列車:2012/03/13(火) 05:42:45.02 ID:01OW4QO8.net
ウチの近所にあった都電路線
http://chizuz.com/map/map126849.html
歩いてみるとこんなとこ電車が走ってたんだぁ、って気になる

32 :回想774列車:2013/03/21(木) 06:49:15.23 ID:SlN1XT2Y.net
ナン20の不要不急っ振りワロス

33 :回想774列車:2013/03/21(木) 13:04:07.12 ID:gslND8Qj.net
大垣―関ヶ原間の元の新垂井経由の路線とか、水上―越後中里間の下り線とかは…?
車両も勾配に強くなってきてるし、
後者の場合、土合をあんな不便な状態で放置してまで複線続ける必要あるの?

34 :回想774列車:2013/03/21(木) 17:58:38.73 ID:mObyn/sX.net
>>33
貨物列車が走ってるから

35 :回想774列車:2013/03/21(木) 18:00:20.90 ID:SlN1XT2Y.net
どちらも貨物列車の存在を考えると不要とは言い切れない

36 :回想774列車:2013/05/04(土) 20:23:58.25 ID:X0gGjd06.net
五稜郭〜函館

37 :回想774列車:2013/06/24(月) 20:30:13.70 ID:697qfzy0.net
阪急嵐山線の単線化

38 :回想774列車:2013/06/26(水) 16:34:46.33 ID:Tfr3N/O9.net
上越線の水上〜越後中里間は事故や大雪とかでたまに新清水トンネルの方だけ使う単線運転をした
ことがある。

39 :回想774列車:2013/06/27(木) 17:14:30.84 ID:Egtb9B68.net
戦中に不要不急で休止というと、数多くの鋼索鉄道が該当するな

40 :回想774列車:2013/06/27(木) 17:32:07.13 ID:SsrQJ2Ar.net
成宗電気軌道
宗吾〜成田間は後に延びてくる京成電気軌道よりも早く開業している。
不要不急線で線路がひっぱがされたが、駅の遺構がまだ残ってる。
また成田山近くのトンネル二つもそれを通っていた証で通る道路も「電車道」。軌道廃止後千葉バスを経て千葉交通の前身となる。

41 :回想774列車:2013/06/30(日) 00:12:59.65 ID:wov+13Zf.net
京王御陵線は不要不急線だね。

42 :回想774列車:2013/06/30(日) 15:25:42.41 ID:CMyDcc9r.net
実に面白いスクープな動画です。
この動画に高評価をください。

京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像で
痴漢被害を受けるわけがないようなブスな女が男性客を追い出そうとするという、
なんとも本末転倒な珍事です。
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください

43 :回想774列車:2013/06/30(日) 16:09:48.25 ID:LboZZvG4.net
参拝なんかしてくれるな、というほど戦局が悪化していたんだな。

44 :回想774列車:2013/06/30(日) 22:05:37.54 ID:QT5vbdoN.net
Wikiの不要不急線リストに載ってないが、東武大師線も20年5月に営業休止している。
だが、西武豊島線は営業休止しなかったようだ。
電留線代わりに使われたからだろうか?
不要不急駅も相当数あるな

45 :回想774列車:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:sKo7CLA0.net
>>44
ゐきにそんなリストあるんですか、今度みてみようっと…

46 :回想774列車:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:MQDV8Slq.net
ウィキ、参考にはなるが、抜けているのが結構あるみたいだ。
京成上野から日暮里間休止も記載されてない。
並行する鉄道があるから、という理由で営業休止というケースもあるわけだが、西武多摩湖線は営業休止しなかったようだ。
国分寺線が大体、並行して走っているのに…
終点に軍需工場があるわけでもなさそうだが。
軍需生産や軍事上の理由が関係しているようだ

47 :回想774列車:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:6S3kwBbr.net
京成の日暮里〜京成上野(当時は上野公園)は地下を走ったために戦争末期にトンネル内に客車を
入れて指令部かなんかにしようとしたらしい。
ただ当時1372mmの京成に鉄道省の客車を入れるのはまず考えられないから大陸向けのを入れたんだろうか。

48 :回想774列車:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:AEiVxDgL.net
>>47
「三線軌条」にして引き込み線つくって省線の一部の車両を空襲から守ったんでしたっけ?

49 :回想774列車:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:MQDV8Slq.net
自己レスだが、西武多摩湖線沿線は、陸軍経理学校や補給廠分所など、軍関係施設が集中していた。
国分寺線だけでは通勤客捌ききれないか。

50 :回想774列車:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:WXMeKmX0.net
そういえば萩山にカマボコ兵舎があるなぁ

51 :回想774列車:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:SkdQvomP.net
興浜南・北線…

52 :回想774列車:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:4dz2d7sT.net
成田鉄道…

53 :回想774列車:2013/09/05(木) 10:47:06.28 ID:pQPb8Oen.net
成田といえば芝山鉄道

54 :回想774列車:2013/09/08(日) 15:21:40.36 ID:+pm23jKn.net
長野電鉄河東線もリストアップされてたのな。松代大本営計画で回避。

55 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/23(木) 02:16:19.05 ID:+rBa3FCV.net
毎年必ず冬眠するスレ

56 :回想774列車:2014/02/10(月) 23:00:17.93 ID:4tGBbwei.net
冬眠から覚めるのはいつ?

57 :回想774列車:2014/02/10(月) 23:35:17.26 ID:J+1Xakaa.net
>>49 だからあの辺の西武の支線網(マダ合併前だが)は、狭山線が一時休止になった以外は
当局の圧力で整理されることはなかったのかな?

省線、私鉄並行の場合大抵私鉄が休止、整理(廃止)の憂き目にあうが、
京福の三国芦原線と鉄道省三国線のケースだけは、逆だったな。
当局も電車の高速性(優位性)を認めていたの?日本海に面した方向に路線が向かっている軍事上の地政学もあるのか?
・・・断崖絶壁の東尋方じゃあまり利用価値も低い気がするが・・・・。

58 :回想774列車:2014/03/02(日) 21:36:50.80 ID:/829WJJD.net
西武多摩湖線の八坂駅は1942年に開業しているが少年通信兵学校とか小平分廠のためだった。今はブリジストン工場とか学校になっている

59 :回想774列車:2014/03/17(月) 16:16:54.85 ID:of2tqUxx.net
>>44
>不要不急駅
そんな杉並三駅を名指ししなくても

総レス数 59
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200