2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【東海道新幹線】100系新幹線【山陽新幹線】

1 :回想774列車:2012/03/17(土) 11:51:47.92 ID:H5ZAMM40.net
2003年に東海道新幹線から、
2012年に山陽新幹線から引退した100系新幹線について語りましょう。

2 :回想774列車:2012/03/17(土) 12:11:16.69 ID:UnCLvKz+.net
ニセ新幹線(悪者)

3 :名無野カントリー倶楽部:2012/03/17(土) 13:02:01.83 ID:UvYLfs0b.net
【100系亡き】200系新幹線【最後の国鉄型】
【100系亡き】200系新幹線【唯一の国鉄型】

4 :回想774列車:2012/03/17(土) 13:31:44.32 ID:SsQzjUaR.net
グランドひかりの食堂車でカレー食ったのがいい思い出。

5 :回想774列車:2012/03/17(土) 14:28:56.91 ID:Ltedct88.net
やっと新幹線にも大量輸送一点張りからの脱却の時代が来たと思って喜んだもんだった。
それが300系で元の木阿弥。あとはもう…。
ただ、食堂車廃止の契機になったのは、他でもない、この系列のG編成なんだよなぁ…。

6 :回想774列車:2012/03/17(土) 14:44:24.64 ID:QXPKNE+p.net
>>3
200系も5編成しか残って無いから時間の問題だけどね
来年度末の改正で廃止でしょう

7 :回想774列車:2012/03/18(日) 08:49:15.43 ID:WIkRuoSW.net
2階建て2両連結が「スーパーひかり」、4両連結が「グランドひかり」でしたかね?

8 :回想774列車:2012/03/18(日) 09:45:31.35 ID:WTfH3Ayc.net
つか、思いっ切り重複スレなんだが、確信犯か?

9 :回想774列車:2012/03/20(火) 23:44:43.01 ID:i/RqsIeC.net
>>8
その先発のスレが900まで行ってるからここを次スレに使えないこともない

10 :回想774列車:2012/08/13(月) 21:42:57.48 ID:siY+FLnm.net
前スレが落ちてしまったようだから、ここが次スレでおk?

11 :回想774列車:2012/08/27(月) 21:38:02.55 ID:BZQWten7.net
10月の博総公開(新幹線ふれあいデー)では
122-5003(K54の6号車)の展示はないもようorz

12 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/05(水) 19:40:14.11 ID:/4r4diyn.net
>>10
まあそれでいいでしょうけど
100系スレって元々こんなに書き込み少なかったの?
他に100系スレとおぼしきものも見かけないし 1940

13 :回想774列車:2012/09/08(土) 10:05:36.81 ID:v3WfCis8.net
2階建て車両はワゴンサービスが出来ないので車内販売が編成の前後で分断されていたのでは?
E4系ではワゴン用リフトを設置することで対処したが

14 :回想774列車:2012/09/08(土) 13:02:45.78 ID:wLZ3HrYG.net
>>13
100系に限らず、俺が車販のバイトをしていた1990年前後は、編成の前半後半で
クルーを分けて担当していたよ。車販基地も100系は5号車と9号車にあったし。
前半担当は1〜7号車(グランドは1〜6号車)、後半は10〜16号車(同じく11〜16号車)。
ちなみに、0系は車販基地がひかり編成で9号車、こだま編成で5号車だったから、
そこを境に前半後半に分かれてた。

2階建車両については、グリーン車専任クルーもバイトもカゴやトレーでの
手持ち販売だった。ワゴンの中身を詰め替えるんじゃなくて、グリーン車だけで
用意していた(おみやげやアイスなどの単品は後半担当が通し販売)。

15 :回想774列車:2012/09/08(土) 21:54:22.19 ID:974ae8ja.net
>>12
> 100系スレって元々こんなに書き込み少なかったの?

引退するまでは、そこそこに書き込みがあったよ。
最後のK編成(K54)が登録抹消、解体(6号車は除く)された後は
これといった話題もなく、過疎ってるね。

16 :回想774列車:2012/09/23(日) 20:24:05.74 ID:6NFMc2v/.net
リニア鉄道館にある168-9001って通路に井村屋の広告があるんだな
初めて知った

17 :回想774列車:2012/09/23(日) 20:32:51.36 ID:6NFMc2v/.net
V編成で2階建て車なしで高速試験やってたらどうなっていたことやら
280キロくらい出ていた?

18 :回想774列車:2012/10/01(月) 22:53:23.88 ID:lnO56rmr.net
グランドひかりの1階席はグリーン車と普通車の中間にあたる「プレミアム指定席」として料金1割増しで販売しても良かったのでは?
2+2配置でビデオ付きということもあり指名買いする客が多かったとか

19 :回想774列車:2012/10/02(火) 22:08:22.21 ID:9w5sa/Hq.net
窓が大きくて良かったね

20 :回想774列車:2012/11/23(金) 18:00:40.64 ID:w2vdiQ10.net
最終臨時グランドひかりから10年か。

>>10 >>12
2010年ごろ,100系スレが,同時に3つくらい立っていたと思う。

21 :回想774列車:2012/11/24(土) 11:20:42.96 ID:gaaOa5Hn.net
韜晦が開催した車内食堂各社との会議で、
某社が2階建ては使いづらいと直言したら
ならば止めてG席という収益スペースにしようとなった
と書いてあるのをネットで読んだがリンク切れ。

22 :回想774列車:2012/11/25(日) 17:34:31.67 ID:wrGx26OD.net
>>17
 V編成での試験でも270km/h超は出てたらしいから、
 付随車なしの編成なら、280km/hは堅かったんじゃないかね。

23 :回想774列車:2012/11/29(木) 20:43:33.12 ID:hlxGq8yi.net
>>18
一階席乗ったことあるけどビデオはなかったような・・・

24 :回想774列車:2012/11/30(金) 07:23:14.24 ID:cM9PfxU8.net
100系は、試作車と量産車のライトの角度が違うというが、ほとんど違いがわからなかった。

25 :回想774列車:2012/11/30(金) 14:04:00.86 ID:0x90ugHc.net
>>24
KATOの「グランドひかり」とTOMIXの100系(試作車製品化から一度たりとも顔が変わってない)を見比べて見よう!

26 :回想774列車:2012/11/30(金) 20:44:52.96 ID:sezimFh0.net
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201211270001/

27 :回想774列車:2012/12/04(火) 09:18:31.47 ID:oyYnGGja.net
>>22
車体の関係で無理だったんじゃね?

28 :回想774列車:2012/12/18(火) 16:52:38.35 ID:AS4WX8mr.net
G編成後期車とV編成は普通車にもフットレストがあったな
300系から何故か廃止されたが
足を乗せてないとバネで跳ね上がる構造だったので苦情が多かったとか?

29 :回想774列車:2012/12/25(火) 14:39:33.36 ID:lzgFSs/H.net
V編成は東海道区間でも230キロ運転すればよかったのに
X・G編成も230キロ運転すればよかったのに
東北新幹線みたいに240キロ運転すればよかったのに
試運転でX編成が260キロ、V編成が277キロを出したが0系と最高速度が変わらなかったのが不思議でならない

30 :回想774列車:2013/02/19(火) 03:23:19.13 ID:/e/7LAU8.net
そうだよな

31 :回想774列車:2013/02/19(火) 15:44:24.41 ID:WrPjqjXj.net
>>28

座席の軽量化のためとか聞いた気がする
それは建前で、本音はコストダウンかもしれんが

32 :回想774列車:2013/03/25(月) 22:56:09.18 ID:lcEyFEtz.net
>>22
275km/hまでの試験をしていたな。

33 :回想774列車:2013/03/25(月) 23:17:23.45 ID:dH/CZedM.net
>>25
TOMIXの100系試作車は金型をいじって量産車に無理矢理変更したらしいな
後年マイクロエースが試作車を製品化した

34 :回想774列車:2013/03/25(月) 23:29:32.25 ID:tVKQQBZ5.net
新幹線基地
http://www.youtube.com/watch?v=2S-XBE6L6tQ

35 :回想774列車:2013/04/21(日) 04:48:40.39 ID:UpHxP1gy.net
何でグリーン個室って300系以降なくなっちゃったの?

36 :回想774列車:2013/04/22(月) 22:00:48.32 ID:jCCTwBmg.net
>>35
一説によると、清掃が面倒だったからって事らしい。
まぁ、300系っていうか、「グランドひかり」でも個室はなかったわけだけど…。

37 :回想774列車:2013/05/06(月) 09:11:58.54 ID:CEz33G8W.net
個室が無いのが、グランドひかりで唯一残念だった点だ。
やっぱり、個室、2階グリーン席、2階食堂が揃ってないと、
100系の列車としてはちょっと物足りない。

38 :回想774列車:2013/05/06(月) 10:33:42.66 ID:3EgWJ4Yd.net
しかしその個室は、G編成の4人用を除いて「ロングシート」だった…。
長くはないにしても、進行方向に直角に座るのはどうも、という気がした。

39 :回想774列車:2013/05/06(月) 13:04:02.69 ID:dkbypHKb.net
>>35

収益性、テロ対策、AV撮影対策など
いろいろ理由は聞くが、どれがホンネかサッパリ分からん

40 :回想774列車:2013/05/08(水) 17:09:12.07 ID:SiJAGcc7.net
ひかりレールスターの個室ですら過去の物だしね

一応、個室が要る側面でも非営業用の多目的室(プルマン寝台の下段みたいな簡易寝台セット可能)さえあれば事たりるのかな?

41 :回想774列車:2013/05/10(金) 17:25:04.50 ID:nbcJ/Jvv.net
でしゃばり糞の会制定のローレル賞受賞は、痛恨の汚点。
売名して金集めるための道具に使われただけ。
天下の新幹線電車に、品位を落としこそすれ上げることは絶対にないブルーリボン賞・ローレル賞なんて、いや鉄道友の会そのものもぶっ潰すべきではないか!

42 :回想774列車:2013/05/10(金) 20:06:13.30 ID:IbD5DDba.net
>>40
個室は上下4本のひかりレールスターで、絶賛営業中だが。

43 :回想774列車:2013/05/10(金) 23:20:33.48 ID:nOcxVTO5.net
昔ってデッキから客室に入るところのドアに大きく号車番号が貼ってありませんでしたっけ。

44 :回想774列車:2013/05/14(火) 00:59:54.32 ID:qvKtJHIe.net
>>38
 G編成の二人用個室を使ったことがあるけど、
 確かにあまり快適ではなかったな。

 同じ二人用なら、試作編成の平屋の個室の方が
 写真で見る限り、魅力的に思えた。
 

45 :回想774列車:2013/05/14(火) 12:31:25.20 ID:o/2rSt7O.net
あの平屋個室とレッグレスとはデビュー当時憧れたね。

46 :回想774列車:2013/05/14(火) 18:46:49.88 ID:sTW52ahz.net
100系の2階建て車は階段の位置がX・G編成とV編成で違ってたな
X・G編成は2階への階段が山側にあった(グリーン車は海側の方が座席が多い)がV編成は互い違いに配置されていた

47 :回想774列車:2013/05/14(火) 18:50:37.46 ID:sTW52ahz.net
100系東海道撤退から10年か
当時高校生だった
引退3日前くらいに8000円強位出して名古屋〜新大阪間を2階建てグリーン車に乗った覚えがある
流石に高いのでグリーン車は在来線を含めても過去に3回(うち1回は首都圏の普通列車で青春18きっぷにグリーン券を買い足すだけで乗れた)しか乗った事が無いが

48 :回想774列車:2013/05/14(火) 22:37:10.76 ID:qvKtJHIe.net
>>45
 国鉄の昼行用特急の個室(区分質)としては、
 クロハ181以来12年ぶりの復活だったかな。

49 :回想774列車:2013/05/14(火) 23:52:12.14 ID:11CHJ+gB.net
新大阪とかの新幹線グッズ売り場
100系商品って全然無いね
ハーフプラレールくらいしか見当たらない
0系はまだそこそこあるのに。

50 :回想774列車:2013/05/15(水) 11:49:15.95 ID:cBE57I/C.net
100系は根本的には「速い電車」たりえなかった。
当初は0系と同じスピード。
結果的に「グランドひかり」が230Km/hで0系よりわずかに速くなったものの、時すでに遅し…それを上回る240Km/hを、一足先のデビューだった200系にすでに達成されていた。
ゆえに、0系の引退後、足の遅さが仇となり、東海道でも山陽でも、短期間で消えることになった。
同時に引退した300系がさらに短命なのは、むしろ走行距離の多さによる。

51 :回想774列車:2013/05/15(水) 20:16:44.56 ID:5Lb7j0bU.net
10年早く、山陽新幹線博多開業の頃100系が登場しててくれたら…、
と思った事もあったが、1970年代半ばには、0系はどの編成も新旧の車両がゴチャ混ぜで、
編成単位で新車に交換することができなかったという。
それで車両単位で古いのを新しいのに差し替え、って方法取らざるを得ず、
延々と「0系を0系で置き換え(新形式車投入は不可能)」が続いたんだと。
尤もこの理屈から言えば、未来永劫0系しか存在し得ない事になるけど…。

52 :回想774列車:2013/05/31(金) 08:13:40.32 ID:3Txa4Ir2.net
P・K編成もV編成用のトランスポンダ積むかATC車上装置を改造して230キロ運転対応にすればよかったのに

53 :回想774列車:2013/06/02(日) 12:38:07.40 ID:f4QThzUE.net
弱界磁率が違ってたなんてことはないよね

54 :回想774列車:2013/06/02(日) 12:49:59.86 ID:LnzSiZSd.net
東海道区間でも230キロ運転すればよかったのに

55 :回想774列車:2013/06/02(日) 12:53:38.36 ID:LnzSiZSd.net
2階建て新幹線は騒音問題で高速化が困難と判断されたのか廃れちゃったな
E4系もE2系より後に登場したのに最高速度が240キロと遅いし

56 :回想774列車:2013/06/04(火) 21:43:52.05 ID:0QmYIqI8.net
100系は矢張りバブルの落とし子だったのか…。

57 :回想774列車:2013/06/04(火) 21:54:45.16 ID:lA9A0BZw.net
のぞみデビューとバブル崩壊がものの見事に重なってしまったので、結果的にドンピシャでその世代になりましたね。

58 :回想774列車:2013/06/05(水) 10:39:23.15 ID:snIF6Hca.net
食堂車かビュフェ作れよ。値段、倍でかまわないから。

59 :回想774列車:2013/06/06(木) 14:28:01.60 ID:ixPFI21e.net
高ければ食堂車でメシ食わないし、
かと言って列車内で安価に提供するのも困難だろうし
自由席満席時の避難場所として、喫茶室代わりに使われるだけ

60 :回想774列車:2013/06/06(木) 22:31:31.61 ID:/AoyzLae.net
2000年2月に、最後の食堂車利用した事も思い出す。
「グランドひかり」の誕生日(3月11日)が同時に東海道山陽新幹線の食堂車の命日になっちまった。
って、同じ日にあの大地震も起きたんだ…。

それにしても、X編成の方の食堂車が1998年10月に消えてたの見た時は愕然としたもんだった。

61 :回想774列車:2013/06/08(土) 05:41:34.20 ID:B8P8iVWf.net
X・G編成の平屋のグリーン車(10号車)ってどれほど客乗ってたのやら…?
まあ、当時は禁煙車(席)か喫煙車(席)か、って問題もあったが。
それとも、東海道山陽新幹線の主たる利用者であるビジネス客は、そんな事(景色見えるかどうか)に頓着しなかった?

62 :回想774列車:2013/06/08(土) 18:22:08.65 ID:/oQdTCdh.net
こんな画像見つけた(いつ頃だろう?)
ttp://homepage3.nifty.com/kotamama/PHOTO010-1.JPG
└ttp://homepage3.nifty.com/kotamama/kodomohuku.html

63 :回想774列車:2013/06/09(日) 08:29:57.46 ID:s6xxG2Mr.net
東海道で、2階建とMM'1ユニット無の12連で運用されてた、って頃の写真とかあったら貴重だろうな…。

64 :回想774列車:2013/06/11(火) 14:17:21.14 ID:A8cop0wV.net
1986年夏のこだま暫定運用か

65 :回想774列車:2013/06/12(水) 05:18:37.98 ID:Rz5H7FR/.net
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください

66 :回想774列車:2013/06/12(水) 09:52:04.36 ID:p0FETdtF.net
>>64
時刻表で調べて、新横浜から上りに狙って乗ったなあ。
新型車両です、乗り心地をお試しくださいとか駅でも放送してた。

67 :回想774列車:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:iC7l3BYL.net
100系は屋根板にステンレスを使ったのはいいが雨漏りが多発したという話
あれ以降新幹線でステンレスは使用しなくなった
スポット溶接しか出来ず気密性が悪いので新幹線には不向きらしいが

68 :回想774列車:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:VIKTWfrh.net
>>67
一時期在来線でも屋根板をステンレスにするのが流行ってたな
結局製作が簡単なアルミのダブルスキンに移行したけど

69 :回想774列車:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:l0rYIKQ4.net
>>29
80年代当時は騒音問題が今よりナーバスだった気がする
で、静かにしたはずの300系すらうるさいと苦情が来て500系と700系開発に繋がってるんだよな
東北上越の沿線はまだまだ人家が無いような地域が少なくなかったし、それ以上に歓迎ムードが強かったのかも

70 :回想774列車:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:LCPWzJsD.net
100の第一編成、グリーン車の端の独り用個室。切符が手書きで良かったな。

71 :回想774列車:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:4YdowKdc.net
その第一編成(9000番代)ができた翌年(最初の登場から22年後)に造られた0系があると考えると、
登場から6年後に製造打ち切りになった100系が如何に儚い存在だったかと思わされる…。
まぁ、結果的に300〜700系もそうなった感じだが…。

72 :回想774列車:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Vpu1sJiv.net
二階建ての一階部分でなく、平屋のグリーン車の端の3っだけの個室、良かったな。

73 :回想774列車:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:5mwqKY4A.net
個室は音楽をヘッドホンでなくて個室に鳴らすことができた。
実に豪華な時間だった。

74 :回想774列車:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:z1+Xzi0B.net
2階建の1階個室でなく、平屋グリーン車の端っこの個室。中央通路山側の一人用は何度か利用したが、海側の二人用は利用しなかった。残念だ。

75 :回想774列車:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:IWfS29+u.net
後年G編成の一部が東海から西日本に移籍したが、
あれについては、X編成ってわけにいかなかったのか?
そうなってたら食堂車がもう少し生き永らえたような気もする…。

76 :回想774列車:2013/09/04(水) 20:50:42.81 ID:FWubdXxp.net
2階建て車両と平屋車両の境目はX編成とG編成とV編成で違ってたな
X編成:2階建て車両の車端部を丸妻にした
G編成:平屋車に大型の整流版を取り付けた
V編成:2階建て車両の車端部を折妻にし平屋車に小型の整流板を取り付けた

77 :回想774列車:2013/09/08(日) 00:56:24.65 ID:ooYsdkFH.net
500系までは一応サービスコーナーがあったけど
700系以降は自販機だけになったからな

78 :回想774列車:2013/09/08(日) 21:58:59.31 ID:H6Ez4WZB.net
G編成から食堂車なくしたのを批判した投書が「鉄道ジャーナル」に乗った折、
「倒壊」の広報は「当社は食堂車の廃止を決定したわけではありません」
とか何とか白々しいコメント寄せてたのを思い出す。
で、X編成は国鉄のうちに出来てたわけだから、考えてみたらこの「倒壊」って会社、
食堂車は1両も製造しなかった事になる。

79 :回想774列車:2013/09/08(日) 22:46:26.91 ID:mCI9dJRP.net
G編成は東京〜新大阪間専業にするつもりだったような
ビジネス利用が非常に多くグリーン車3両連結にして定員を増大させた
X編成やV編成は東京〜博多間通し乗車に配慮していたが

80 :回想774列車:2013/09/09(月) 07:25:36.10 ID:VWUytBnQ.net
近車に送られたという100系先頭車はどうなったんだろうね?

81 :回想774列車:2013/09/11(水) 20:49:35.16 ID:BRANbuuI.net
営業車両で、付随車(制御車含む)に発電ブレーキとして「渦電流ブレーキ」が装備されたのは、100系が最初だったかな?

82 :回想774列車:2013/09/12(木) 12:52:34.65 ID:ddgVjfdj.net
東海道新幹線にも2020年オリンピックに合わせて、外国人観光客向けに個室・グランクラス・
食堂・ラウンジを備えたオールグリーンの豪華車両を出せばいいと思うjけどな。
12両1編成だけでもいい。だが倒壊にそんな気はないだろうな。

83 :回想774列車:2013/09/12(木) 15:31:03.49 ID:OeYUjWY7.net
ななつ星の新幹線版か
ツアー専用のクルーズ新幹線?
実現可能性は、限りなく0だな

84 :回想774列車:2013/09/12(木) 23:05:13.35 ID:PjUv5Qdj.net
0系で昔16両中12両がグリーン車というゲテモノ編成あったな
あれは議員輸送のためだったらしいが

85 :回想774列車:2013/09/13(金) 06:25:38.12 ID:Q/cd/X0/.net
>>82
北陸新幹線が出来れば可能性があるかも!
>>83の言うように、倒壊のレールを使うと、可能性は限りなく0に近い。
しかし北陸→上越のルートなら、少しは可能性が出てくるような…
どうせなら、九州→山陽→北陸→上越で、東京から、東北で新青森までとか。倒壊は仲間ハズレ(笑)

>>84
H70編成(HG編成)の事か?
時刻表には、臨時列車の扱いで、載っていた。
しかし所詮ゲテモノ編成だった為に、H71編成以降のグリーン車に分配された。

86 :回想774列車:2013/09/13(金) 08:56:41.32 ID:doWQewky.net
100系は、実在の車両でも、0系と比べて天と地の差があると思えた。
性能オンリーの300系以降の車両と比べても好感が持てた。

87 :回想774列車:2013/09/13(金) 20:04:00.15 ID:9ozXNQjh.net
>>69
新幹線騒音に関しては、苦情等に関係なく、国鉄時代の名古屋新幹線騒音訴訟の和解内容をもとにした明確な基準が定められている。
http://www.env.go.jp/policy/hakusyo/honbun.php3?kid=206&bflg=1&serial=8795
これが、環境基準条例として、通行する車両の騒音のピーク制限もほぼ70〜75db(ホン)となっている(ちなみに選挙街宣車などはほとんど違反)。
だんだん寛容になったというよりは、明確な基準が示され、車両の空力特性改善や防音壁などの整備などでそれが守られるようになったため、迂闊に訴訟を起こせなくなった(敗訴する)だけのことだ。
ちなみに、300系は270km/h程度で、100・200・E4系は230〜240km/h程度でこの制限に対して、おもに空力音を要因とした騒音がギリギリになってしまう。
200系の275km/h運転などは、トンネル内など騒音基準適用外の区間に限られた。

なお、東海道の100系に関しては、その末期まで0系がほぼ併用される過密ダイヤゆえ、停車駅の多い「こだま」で、あえて最高速度をごくわずかだけ上げても効果が薄いこともあり、結局220km/h運転のままだった。
100系「こだま」の置き換えに300系が入り始めた時に、通常は230km/h以下が基本だが、遅れ回復のためには255もしくは270km/hも出せるようになった。

88 :回想774列車:2013/09/13(金) 20:16:56.04 ID:9sjycZws.net
0系が全開走行で駅を通過したら五月蝿かったからな
パチンコ店の騒音に匹敵するくらいのはず
最近のパチンコ台は工場出荷時85dBという制限が掛けられているが

89 :87:2013/09/13(金) 23:59:01.95 ID:9ozXNQjh.net
>>87に補足
東海道100系「ひかり」の置き換え当時の300系「ひかり」には、最高速度270km/hの300系限定「ひかり」(新横浜・岐阜羽島・米原停車ぶん:のちに静岡を含めた2〜3駅に停車ぶんも追加)と、100系も使用可の「ひかり」(名古屋・京都のみ停車)とがあった。
後者が300系を使用した際には、通常230km/h制限(300系は原則として100系までの220km/h信号の大多数を230km/hに読み替えていた)だが、こちらも遅れ回復時には255・270km/h信号が出された。
つまり、300系になって、騒音問題を軽くクリアすれば、わざわざ出せる性能や空力特性を発揮しない手はなかったということ。

90 :回想774列車:2013/09/16(月) 21:48:36.87 ID:jVOG0uNL.net
今日は100系G編成さよなら運転から10周年

91 :回想774列車:2013/09/16(月) 22:26:22.08 ID:7wygiahE.net
>>90
そうだ。もう十年経つんだな。
当時、自分はケガで入院中だったのだが、前日から外出許可を受けて、平塚の豊田の田んぼに撮りに出かけた。
稲穂が少し色づき始めた中、定時に通過するG49を仕留め、急いでコダクローム即日仕上げを依頼。しっかりと写ったのを確認してから、大人しく患者生活に戻った。

92 :回想774列車:2013/09/19(木) 17:42:14.71 ID:xWtTZ6AL.net
同じ日に大曽根駅近くで爆発事件が起きて大騒ぎになったのを思い出す

93 :回想774列車:2013/09/20(金) 01:27:23.35 ID:EXDvw7v2.net
阪神優勝の日か?

94 :回想774列車:2013/09/30(月) 22:11:42.26 ID:qwKL7mOm.net
しかし、100系ってかっこいいよな。
あれを越えるデザインの新幹線はもう出てこない。

95 :回想774列車:2013/10/03(木) 00:59:54.62 ID:28RCEvRJ.net
最も新幹線らしい顔だよね
あとストライブが追加されたのも0系より格上って感じがした

96 :回想774列車:2013/10/03(木) 11:32:07.00 ID:NhTxrNns.net
100系は移動を楽しめた車両でしたね

97 :回想774列車:2013/10/03(木) 17:50:09.18 ID:So3F3wV9.net
個室に食堂車にカフェテリアに豪華だった

98 :回想774列車:2013/10/09(水) 20:27:49.78 ID:RH93MijK.net
食堂車はラウンジカーに改造しても良かったのでは?

99 :回想774列車:2013/10/09(水) 21:02:00.42 ID:cCgN2xaN.net
実際のところは、100系が走り始めた直後に、
「倒壊」も「酉」も既に関心を「スーパーひかり(のぞみ)」に移したんだろうな。
だから食堂車なんかどうでもよくなってたし、
ましてその再利用なんて凡そ眼中になかったと思われる…。

ホントに、折角この100系で芽生えかけた「旅を楽しむ」コンセプトが
300系以降で完全に潰えたのは痛恨の極み。

100 :回想774列車:2013/10/10(木) 07:54:25.36 ID:7/MDK4CQ.net
スーパーひかりのモックアップを見て、実車を期待したものだが…

101 :回想774列車:2013/10/10(木) 23:40:01.51 ID:7x+y0K/s.net
スーパーひかりこそ究極の旅を楽しむ列車になると期待したんだけどね。

102 :回想774列車:2013/10/11(金) 00:02:16.29 ID:rYZuM6Us.net
>>98
ますます自由席組がたむろすると思う
ああいう設備は全席指定列車でないと

103 :回想774列車:2013/10/11(金) 20:23:36.45 ID:ouyu19n4.net
本来の食堂車にしても、自由席にあぶれた客が占拠するせいで商売にならない、
なんて事になりがちだったとか。
100系の食堂車は2階席で眺望もいいし、尚の事だったんじゃなかろうか…。
こういう真似を「知恵」とか抜かす野郎もいるから始末に負えない。

104 :回想774列車:2013/10/11(金) 20:37:23.66 ID:dbUhYh8P.net
>>103
コーヒーやビール一杯で占領する馬鹿が絶えなかったとか

105 :回想774列車:2013/10/11(金) 20:38:46.54 ID:dbUhYh8P.net
自由席客立ち入り禁止でも良かったかもな
入店時に指定券確認とか
スーパービュー踊り子のサロンはグリーン車利用客しか使えない

106 :回想774列車:2013/10/12(土) 00:34:56.28 ID:lKBz7BBY.net
>>102
昔の特急列車には自由席がなかったから食堂車で粘るアホが有り得なかったんだろうな。
あと大昔は1等の客からオーダーを聞いて順繰りに回転させてたし。

107 :回想774列車:2013/10/12(土) 04:22:20.62 ID:digo2hX7.net
>>104
こっちのスレでもデマ展開か?
リアルで知らん連中がいいかげんにしろや。

108 :回想774列車:2013/10/12(土) 06:52:48.63 ID:LARN/LoK.net
0系に俺が初めて乗ったときですら、すでにビュッフェはプラ椅子が無いヤツだった…

109 :回想774列車:2013/10/12(土) 07:11:16.57 ID:TQ61W73I.net
どっちにしても、本来的に飲食する意図無に食堂車占拠する輩がいた事は確かだろう。
それも食堂車が消える一因になったと思うと腹立たしい限り。

個人的には、「のぞみ」の前身だった「Wひかり」は全車指定席にすべきと思ったりもした。

110 :回想774列車:2013/10/12(土) 09:10:07.96 ID:IU8j22LU.net
小さい頃スーパーひかりのプラレールがあって駅で実物を一生懸命探してたわ。

111 :回想774列車:2013/10/12(土) 14:08:52.64 ID:OozIebtn.net
近鉄のスナックカーみたいに食事を座席まで持ってきてくれるサービスがあっても良かったのに
但し16両と長いので食事を持っていくのが物凄く大変だが

112 :回想774列車:2013/10/12(土) 19:40:10.02 ID:ni38WZei.net
20年前、100系でしょっちゅう横浜と京都を往復してた。
横浜止まるひかりは少なかったので、座れなくても乗るしかない。

自由席はもちろん食堂もいっぱいで入れないことが多いので、名古屋まで立ったり、
新聞紙しいてデッキに座ってたつらい思い出

113 :回想774列車:2013/10/12(土) 20:30:20.24 ID:C/h1b87i.net
2FGの外通路にあった荷物置き場を
自由席代わりにしてる人を見たことがあるな

あれはVだけだったかな?

114 :回想774列車:2013/10/12(土) 21:52:40.19 ID:BpYP+xIP.net
20年前って言うと、「のぞみ」が山陽へ進出した年だったけど、
その時の改正で、それまでの東京―博多間の「Wひかり」がやたらあっちこっち停まって、
且つ「のぞみ」に追い越されるようになったのには唖然とさせられた。
それまでの「エース」がこんなみすぼらしい姿に…ってわけで。

115 :回想774列車:2013/10/12(土) 22:10:04.78 ID:esUONccr.net
>>114

下りは広島で撃墜されてましたな・・・。
広島以西が多客臨化されたのは、それから程なくのことだったような。

116 :回想774列車:2013/10/13(日) 00:52:50.40 ID:mm2VWMgY.net
200系から100系って5年差とは思えないくらい見た目が新しくなった感じがする。 劇場版ガンダムと劇場版マクロスを比較する様なもんかなw

117 :回想774列車:2013/10/13(日) 09:20:35.60 ID:lF4b8FUr.net
それで後年、200系にも100系に準じたレイアウトの車両が誕生したけど、
数両の先頭車(221-2000、222-2000)だけで終わった。
で、本家の100系は大窓に変わってたが、この200系は小窓だった。

118 :回想774列車:2013/10/13(日) 12:45:25.27 ID:aJRoEIw3.net
のぞみが博多行きになった改正では、グランドひかりで一本だけ逃げ切る運用がありましたね。

119 :回想774列車:2013/10/13(日) 12:59:11.33 ID:lF4b8FUr.net
個人的には、あの時点ではもう「グランドひかり」と呼ぶ気にはなれなくなってたが、
確かに「のぞみ」に追い越されないのがあった。
それで、V編成は一応山陽での230km/h運転続けてたんだなと思った。

120 :回想774列車:2013/10/13(日) 13:11:22.51 ID:SLfl+brd.net
先頭車もモーター付きだったっけ?
V編成

121 :回想774列車:2013/10/13(日) 17:44:03.65 ID:TGJuVAB2.net
そう。中間の2F車4両がT車だったから、12M4Tにするために先頭車はMc(121・122)だった。
だから100系は、新幹線車両で唯一先頭車が4形式存在する(X・G編成の先頭車はTcで123・124)。

122 :回想774列車:2013/10/13(日) 19:24:51.05 ID:YTfAy9p6.net
34号・53号

123 :回想774列車:2013/10/14(月) 02:28:21.29 ID:AMXW/5R6.net
JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL

124 :回想774列車:2013/10/14(月) 08:30:59.67 ID:TlWEuA6B.net
X・G編成は山陽新幹線内だけでも230km/h出せるようにすればよかったと思うが、
そこは会社間(「倒壊」vs「酉」)の壁って事だったんだろうか…?

125 :回想774列車:2013/10/14(月) 08:58:02.87 ID:8PhB2XfW.net
>>124
100系の全盛期から300系が主力になりつつある頃は東海と西の関係が最悪だったな。
ちなみに500系の開発が始まったのは丁度その頃。

126 :回想774列車:2013/10/14(月) 19:48:05.93 ID:AMXW/5R6.net
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう


<女のわがままを満たすために、男性が混雑や改札/階段から遠くなる不便さを押し付けられています>

 この映像で混雑差の具合が分かりますよ
http://www.youtube.com/watch?v=Jk0AS17PjiI&feature=channel&list=UL

  オリンピックで来日した海外の男性にまでも及ぶ男性への侮辱
  女のわがままを許容してしまった日本の恥
 
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう

127 :回想774列車:2013/10/20(日) 09:58:46.20 ID:dsJPWvGx.net
結局100系は、基本的に0系と同等の性能しか発揮できずに終わった感じ。
返す返すも惜しかったという気がする。

128 :回想774列車:2013/10/20(日) 12:58:39.00 ID:i6og+w8e.net
当時の国鉄としては、精一杯の努力をしたと思う
あの時、3人掛が回転できるのは革命的だった
背面大型テーブルやLED案内表示など、今でも受け継がれている装備品が多い
内装関係は、100系無くして今の特急車は存在しないと思う

ただ、新幹線高速化の時代がすぐに訪れるとは予測できなかったのであろう
足まわりは0系の延長線に過ぎず、結果的に命を縮めてしまった

129 :回想774列車:2013/10/23(水) 18:10:59.39 ID:2nCkZM9f.net
童謡はしれちょうとっきゅう

時速250キロ♪って当時の0系は210キロのはずなのに
なんで250キロなのか。

130 :回想774列車:2013/10/24(木) 17:28:27.38 ID:F4lHd6Ba.net
1.
紺の制服 胴乱下げて
出発進行 新幹線
210キロ ひかりは西へ
世界に誇る わが友よ

2.
今日は大阪 明日は博多
安全確認 新幹線
旅の胸に 誇りと希望
今日もゆくゆく 新幹線

3.
21世紀 生きようじゃないか
夢は果てなく 続く道…

131 :回想774列車:2013/10/28(月) 01:19:39.91 ID:45hb5rhM.net
>>129
歌いにくいから?

>>130
個室のミュージックサービスの曲だね

そういえばいまだにロシア鉄道の注意喚起看板なんかがなぜか赤い帯の0系や100系を使ってる
ヨーロッパ風の低床ホームに止まっている100系は何か変な感じがする
ttp://d.hatena.ne.jp/Elekt_ra/mobile?of=3

132 :回想774列車:2013/11/02(土) 23:01:34.97 ID:xT2US6cm.net
G46〜G50編成は300系J2編成より後に製造されたんだな
しかし100系が先に廃車された
300系登場後のリピートオーダーであるため車内の電光掲示板(LEDだとする文献が多いがX・G編成はプラズマディスプレイ)が大型化されて時刻表示と「あと○km」表示が廃止された

133 :回想774列車:2013/11/03(日) 05:40:11.81 ID:+WI50gos.net
>>129
ATCの制限が210km/hなだけで
車両性能上は250km/hを目標として開発され
高速度試験でもそれを達成しているから

134 :回想774列車:2013/11/04(月) 13:03:22.68 ID:QPpyCyFW.net
>>78須田社長本人

135 :回想774列車:2013/11/04(月) 19:23:30.74 ID:g85OyP7W.net
現、鉄道友の会会長。

136 :回想774列車:2013/11/05(火) 09:54:04.93 ID:Xh7Kyazg.net
ちなみに、営業サイドの意見は葛西取締役(のち社長)に圧倒された。
→葛西氏の著書には、立場が逆に書いてある。

須田社長の一派(球場前駅、こだま2列を実現、x編成増備計画)が、葛西取締役の派閥にやられたのだろう。

137 :回想774列車:2013/11/05(火) 23:57:49.92 ID:rEAkWvPb.net
>>128
居住性というか、車内設備・接客設備の点で見れば
100系はエポックメーキングとしか言いようが無い

138 :回想774列車:2013/11/06(水) 10:18:34.67 ID:LN/vopsl.net
須田さんはNHK経営委員長も勤めてました

139 :回想774列車:2013/11/06(水) 21:32:38.30 ID:cqMA89Yy.net
松本が前会長。
東海とNHKって密接な関係あるのかね?

140 :回想774列車:2013/11/07(木) 17:31:12.22 ID:uTbUUGCN.net
2階建て車輌のニュー新幹線マークはいいアクセントだったのに、
JR化で僅か3年程度でなくなってしまった。一度も復刻されなかったんだな。

141 :回想774列車:2013/11/12(火) 19:26:35.47 ID:Sf6B65sU.net
100系は新幹線史上初の屋根板にステンレスを使った車両だったが雨漏り多発で以降の形式で使われなくなったらしいな
ステンレス車体は気密性が悪く新幹線に不向きという話

142 :回想774列車:2013/11/12(火) 20:15:01.91 ID:HQ2euG6x.net
>>140

赤いNSという文字が良い感じでしたよね。
何故やめてしまったのでしょうか?

143 :回想774列車:2013/11/12(火) 21:56:44.11 ID:2Ns8E5hP.net
登場から3年経って、Newじゃ無くなったからじゃね?

144 :回想774列車:2013/11/12(火) 21:57:47.32 ID:Sf6B65sU.net
>>143
2003年頃のRMの100系特集では版権の問題から民営化直前にJRマークに変えたとあるが
時刻表では2階建て車両を表すマークとして使われてる

145 :回想774列車:2013/11/12(火) 22:56:20.74 ID:yGiYVLna.net
100系て500系や700系より遅い?

146 :回想774列車:2013/11/13(水) 02:10:10.04 ID:tvgIXw6b.net
>>145
遅い。営業運転速度は、100系は220km/h(V編成の山陽区間は230km/h)、300系は270km/h、
500系は東海道区間270km/hで山陽区間は300km/h。

147 :回想774列車:2013/11/13(水) 02:11:33.84 ID:tvgIXw6b.net
んで、700系は東海道区間270km/hの山陽区間は285km/h。

148 :回想774列車:2013/11/13(水) 18:48:23.30 ID:AbwuZfqf.net
NSマークは車両デザイン委員の手銭正道(東海大教授)が手掛けたそう
2005年病没、N700系が最後の車両でした

149 :回想774列車:2013/11/13(水) 19:42:57.77 ID:JdU5dLK3.net
>>148
この手銭氏って500系とE6以外の全ての新幹線車両のデザインに関わってなかったか?

150 :回想774列車:2013/11/14(木) 14:08:09.81 ID:UsvPT5do.net
いまに全JR。北海道同様に激ヅメされてやってけれなくなるといい。
朝4:00〜25:00体制の臨戦態勢なんて絶対無理がある。
んな面倒なことせず、24時間ハブ体制でやれよ。
だから立場を世界に追い越されていくんだよな

151 :回想774列車:2013/11/15(金) 18:59:11.22 ID:y6BXxrm2.net
海外に3分間隔16連で走る高速列車があったら教えて欲しいものだ

152 :回想774列車:2013/11/15(金) 20:57:52.26 ID:gs03oiHK.net
X・G編成の平屋のグリーン車(10号車)は2F席より空いてた、とかいう事はあったんだろうか?
当時は禁煙・喫煙とかの区別もあったから、話は簡単じゃなかっただろうが…。

153 :回想774列車:2013/11/23(土) 20:49:15.96 ID:JDk3+f6w.net
今日は(-0-)グランドひかりラストラン11周年

154 :回想774列車:2014/02/10(月) 23:00:02.77 ID:q8mcdpZS.net
NSマークって今でも時刻表で健在なんだな

155 :回想774列車:2014/02/22(土) 18:53:21.48 ID:PrO9naTf.net
四国のディーゼル新幹線にファンからのクレームが数百件来たらしいね
『新幹線をバカにしてる』とか、
『発想がくだらない』とか

156 :回想774列車:2014/03/31(月) 09:00:49.69 ID:UhYKaTP8.net
近畿車両に保存されてる100系って目撃情報ないんだが、ほんとに保存されてるのか?

157 :回想774列車:2014/03/31(月) 17:01:09.20 ID:E5JJUHTv.net
>>155
で、それと100系と何の関係が?

158 :回想774列車:2014/03/31(月) 21:30:54.64 ID:SHIVUEYU.net


159 :回想774列車:2014/04/12(土) 23:23:19.92 ID:AnCYmaHq.net
まだ新車だった頃
ttp://oct.2chan.net/dat/r/src/1397294913564.jpg
ttp://sva.2chan.net/dat/r/src/1397295012106.jpg

160 :回想774列車:2014/04/13(日) 21:19:46.04 ID:l/3pNLc9.net
>>159
青森まで開通してる…?
未来から来たのか

161 :回想774列車:2014/04/14(月) 00:29:55.60 ID:ZqBhJoJf.net
>>160
俺には「もりおか」という文字は見えても、「青森」という文字は見えないんだが。眼科行ったほうがいいかな?

162 :回想774列車:2014/04/14(月) 22:13:52.68 ID:APEP1DgS.net
>>162
んなこと言ったら、「にいがた」なんて秋田だし「はかた」なんて唐津だろうが。

子供向けの本のデフォルメ地図に何いちゃもんつけてんだか。

163 :回想774列車:2014/05/27(火) 21:05:18.44 ID:+Rbxauta.net
新幹線で初めて電光掲示板を採用した形式なんだな
X編成とG編成はLEDだと思ってる人が多いがプラズマ式が正解(300系も同様)
V編成はLEDであるため赤と緑が表示可能だがそれ以外は赤しか表示できない
更にG46〜G50編成では表示器が大型化されて「あと○km」表示が無くなった

164 :回想774列車:2014/05/28(水) 17:56:07.38 ID:ixL08lon.net
表示器の大型化は、G32辺りからじゃなかった?
他にも、2〜3人個室の内装変更とか、号車や禁煙表示のフォント変更とか
記憶違いならスマソ

165 :回想774列車:2014/07/02(水) 12:27:13.36 ID:GCyWpOq9.net
>>163
G32から追加の装備は普通車座席の足乗せ
車内表示大型化は>>163の言う通りG46以降(300系用の表示器を入れたらしい)

166 :回想774列車:2014/07/15(火) 21:07:59.29 ID:KxotozqL.net
リニアが開通したらまたこんな車両を作ってほしいな

167 :回想774列車:2014/08/13(水) 23:04:52.67 ID:jP1JdAGu.net
V編成の2階建て車両の1階の指定席は乗り得座席だったとか
確か裾絞りの関係で車内幅が狭く2+3に出来ず苦肉の策で2+2にしたような
その後座席はP編成やK編成に転用された

168 :回想774列車:2014/08/14(木) 11:27:03.96 ID:pagzpS8C.net
>>167
平屋の普通車よりも、付随車ということだけとは思えないほど静かだったよ。

ただ、食堂車や売店へ往復する人の通路でもあったし、天井が低いから今ひとつ落ち着きはなかったな。

169 :回想774列車:2014/08/26(火) 21:19:42.11 ID:fkKx1ARv.net
P編成やK編成は新品の電光掲示板に交換してたな
元々のV編成に付いてたのは0系に転用したが100系みたいに扉上に取り付け出来ず壁面に取り付けていた

170 :回想774列車:2014/08/26(火) 21:32:10.56 ID:WskfdI0P.net
登場当時の100系のカフェテリアカーの陳列棚はサンドウィッチ、サラダ、煮つけ、
飲み物類、おつまみなどの品数も豊富で行列ができるほどの盛況ぶりだったが、
晩年は土産物の饅頭やクッキーなどがわずかに並べられているだけで、カフェテリアカーを
営業する夜間の「こだま」などでは棚が空っぽになっていることもあった。

171 :回想774列車:2014/09/04(木) 03:31:48.74 ID:wQP1VmrG.net
>>170
直後に乗ったよ。BOXサンドイッチの具が
裏まで入ってたのが印象深い

172 :回想774列車:2014/09/29(月) 22:41:27.57 ID:kDy5Z4+d.net
100系X編成の食堂車の階段は最初吹き抜けだったんだな
しかし海老の尻尾を吹き抜けに投げ捨てて階段にいる客を直撃しクレームになったとかでV編成ではガラス張りに変更された

173 :回想774列車:2014/09/30(火) 06:26:43.57 ID:BO+2WAFo©2ch.net[転載禁止].net
>>172
ニュー新幹線の食堂車に乗ってまでそんな低民度なマネするクソバカがいたのが事実なら、周辺国を笑えんわ
エッチング壁画に描かれた歴代の名列車達が泣いてた事だろう


100系といえばこだまでよく乗ったが、Gばっかで小窓Xにはなかなか当たらなかったので、先頭車の一番前の
座席を選んで座ってた。そこだけ小窓だから問答無用にX小窓気分が味わえる(座席は形が違うけど…)。

174 :回想774列車:2014/09/30(火) 21:15:31.68 ID:ldBQvA+e.net
>>173
事実だからフタ付いたんだろ

175 :回想774列車:2014/10/01(水) 16:06:34.96 ID:0Z/L0EnY.net
小説「東海道新幹線大衝突」では登場当初の100系「ひかり3号」と
脱線転覆した0系の「こだま」が鳥飼基地付近で衝突する

176 :回想774列車:2014/10/23(木) 18:12:59.16 ID:HuFDKOGS.net
試作車が量産化工事をしているときは試作車の運用はどうなっていたんだっけ?

177 :回想774列車:2014/11/13(木) 21:22:19.27 ID:nTu24Vn6.net
100系のグリーン車は車内販売をどうやってやってたんだろうか
普通車は2階建て部分を境に分断されててクルーが2組乗って前半部と後半部をそれぞれ担当していたがグリーン車はワゴンが使えずバスケットを使う羽目になってたのでは?

178 :回想774列車:2014/11/14(金) 02:33:48.01 ID:SyYB3fTf.net
>>177
元クルーです。

その通り、100系の二階建て部分はいわゆる買い物カゴなどを使っての手持ち販売でした。
ホットコーヒーも、カゴに紙コップなどを入れてポットを提げてました。

自分の会社はVとGを担当してましたが、Vでは7号車を前半チーム、9・10号車を後半チームで分担。
Gでは車販チームではなくカフェテリア担当が回っていました。

余談ですが、Vではグリーン室内で声を極力抑えることになっていたので、普通室内を後ろから声を出して、
グリーン室内は前から小さな声で回るよう指示されていました。

179 :回想774列車:2014/11/14(金) 22:11:49.68 ID:NDLgV2uY.net
おー
今となっては貴重な証言だな
d

180 :回想774列車:2014/11/15(土) 21:43:20.13 ID:bAXt/IxC.net
カフェテリアのガラスケースにアサヒスーパードライがズラリと並んでたのは結構迫力あったよな
100系の衰退とともに品揃えが薄れて末期は陳列棚がスッカラカンだったとか

181 :回想774列車:2014/11/16(日) 00:14:33.57 ID:tLZZdrU6.net
>>176
改造中は0系で運転
9月中頃から0系に変更だったと記憶

182 :回想774列車:2014/11/17(月) 20:15:33.01 ID:QvMGnvEs.net
>>180
300系のサービスコーナーもガラスケースにスーパードライを目一杯陳列してた
車内販売でも超売れ筋商品だろうな

183 :回想774列車:2014/11/17(月) 21:10:09.46 ID:QvMGnvEs.net
100系の引退と時を同じくして300系や500系のサービスコーナーも消えたな
車内販売のクルーが新大阪で交代するようになったので車内で売店はもう無理なはず
新大阪でワゴンごと積み替えてるとか

184 :回想774列車:2014/11/17(月) 22:42:41.75 ID:BwfiI9GD.net
>>180
「ひかり」運用が無くなる2週間前に2階建てグリーン車を名古屋→新大阪で乗ったけどカフェテリアは飲み物以外の品物ガチ無かったわ(あってもサンドイッチくらい)

185 :回想774列車:2014/11/22(土) 01:39:01.68 ID:7nL+aWVB.net
>>178
近鉄のビスタカーと同じだね

186 :回想774列車:2014/12/11(木) 23:54:27.33 ID:21wl3OAl.net
>>178さん
一時期、メロディを流して巡回してましたよね?
あなたの担当や時期によってはご存じでないかもしれませんが、
もしご存じでしたら、どんなメロディだったのかご存じですか?

ネット時代になって、それまで困難だった動画や音源とかも簡単に見られるようになったのに
流されていたあのメロディが今でもわからないままなんです。

187 :回想774列車:2014/12/12(金) 01:17:33.68 ID:LuSanLuk.net
>>186
CDも売っていた?

188 :回想774列車:2014/12/29(月) 18:27:15.04 ID:A9/GDNO9.net
車販は真っ先に合理化の標的になるだろうと、国鉄分割民営化が
具体化してきた80年代中葉には言われてましたね。

189 :回想774列車:2014/12/29(月) 20:32:15.89 ID:W4hmHZ9o.net
1995年11月ころ、新幹線300系のぞみが主力になったときの、JR東海新幹線100系のX,G編成の中間に100系9000番台が混結していた夢を見た

190 :回想774列車:2015/04/21(火) 20:58:48.82 ID:HDQOenjx.net
G1〜G45編成は車内電光表示器上部に時計があったが末期は黒いテープで塞いでる編成があったな
故障したが廃車目前で修理しなかったとか?

191 :回想774列車:2015/04/22(水) 00:17:38.53 ID:VRyblXJv.net
西譲渡の編成が時計部分を塞いでいたのは記憶している
具体的な編成・車号まで覚えていないが

192 :回想774列車:2015/04/28(火) 08:38:20.58 ID:kzpYnNwz.net
電光表示器の違いの話が出ていたので、とりあえず置いときますね
ttp://fast-uploader.com/file/6985733054084/
PASS:100
7日間で消えます

193 :回想774列車:2015/04/28(火) 11:50:18.44 ID:CIzoGC9v.net
パス入れてまでしてみるような画像か、それ

194 :回想774列車:2015/05/10(日) 22:43:47.07 ID:SnJlV86n.net
100系の一人用個室は乳幼児連れにも人気があったな
個室内で授乳が出来るためとか
現在は授乳が必要になったら多目的室に案内する

195 :回想774列車:2015/05/29(金) 21:29:09.05 ID:dU/14+Ov.net
X編成のNSマークは何か商標権か著作権かの問題で民営化直前に消されたが時刻表では2階建て車両を表すピクトグラムとして平然と使われてるんだな
そもそも存在したのが1985年3月〜1987年3月の2年間しかなく量産車(X2〜X7)に至っては半年ほどしか存在しなかったため写真が残ってたら非常に希少である

196 :回想774列車:2015/05/30(土) 02:32:28.98 ID:Ihh40yvl.net
>>195
鉄道データファイルやら鉄道ファン100系特集にフツーに載ってるが

197 :回想774列車:2015/06/05(金) 18:48:39.45 ID:AK36qbfc.net
末期の頃所定100系の列車に300系が突発で入る事がしばしばあったな
この場合グリーン個室の券持ってた人は料金払い戻し?

198 :回想774列車:2015/06/08(月) 09:45:21.38 ID:Es2T0WiF.net
924 名前:名無し野電車区 :2015/06/04(木) 04:38:14.16 ID:mFPt57Ax0
コテツが自慢して言ってた、京都博物館行の新幹線100系食堂とかW350?が
自所の仕事で夜間でハカターヒロシマ ヨ ヒロシマーオカヤマ 略
で、深夜工事車両牽引だと

いつあるのーーーーー???

これってホンマ?

199 :回想774列車:2015/06/09(火) 14:48:02.82 ID:16bSGmfD.net
G個が売れなかったから300持ってきたんじゃね

200 :回想774列車:2015/06/09(火) 15:21:49.14 ID:Oe0j5hvH.net
ゲリラAV撮影で汚されたとかありそう

201 :回想774列車:2015/06/12(金) 21:20:05.20 ID:9PEa8/H3.net
100系新幹線の試作車と量産車のライトの角度の違いがわからない

202 :回想774列車:2015/06/12(金) 21:44:43.69 ID:tFHKKnh8.net
>>201
NゲージのTOMIXとKATOの100系を見比べてみろ

それでも判らないならフシアナ

203 :回想774列車:2015/06/12(金) 22:36:49.65 ID:rkSGMcMN.net
200系H編成にも2階建てがあって個室やカフェテリアは波及したが後が続かなかったな
あっちは普通個室があったが
しかも編成構成の関係上2階建て車両が100系がど真ん中だったのに対し若干オフセットされていた

204 :回想774列車:2015/06/13(土) 01:32:04.12 ID:EIFtjgSE.net
>>202
実車の写真は掃いて捨てるほどあるのに
どうしてNゲージ同士で比べるの?馬鹿じゃないの?

205 :回想774列車:2015/06/14(日) 13:49:26.14 ID:IhR2DQ30.net
>>204
実写でX0と量産車が並んだ写真がググって出てくるなら別にそれでも良いが「それがメンドイ奴とクレクレ馬鹿は模型を使えや」という意味だったんだが

206 :回想774列車:2015/06/14(日) 21:54:57.70 ID:LqPepjdB.net
>>202
模型はデフォルメやアレンジが多少入るから
画像ググった方が確かだろう

207 :回想774列車:2015/06/18(木) 20:31:19.99 ID:T5vEcyyE.net
TOMIXの100系は最初試作車作ってたが金型いじくって量産車にしたとかインチキ仕様なんだな
前照灯の角度が変わってない
わずかな期間しか発売されずしかも増結セットも無かったので出回ってたらヤフオクで高値が付くはず
マイクロエースが後年X1編成を発売したが
KATOのグランドひかりは1-4-11-16号車と組めばP編成が(実車は先頭車が先頭車化改造でない編成だと1-14-11-16号車だった)、1-4-11-12-15-16号車と組めばK編成が出来上がるが11号車の整流板を削り落とす必要がある

208 :回想774列車:2015/08/06(木) 14:08:23.74 ID:lj1b/P/v.net
X・G編成とV編成では2階建て車両と平屋の境目の処理が違ってた
X・G編成:2階建て車が丸妻、平屋車に大型整流板がある(9号車は整流板の中にパンタグラフがある、X編成初期の頃は2階建ての両端が丸妻で整流板なしだったみたいである)
V編成:2階建て車が面取り、平屋車の整流板が小型

209 :回想774列車:2015/08/07(金) 21:44:21.55 ID:drogYo/R.net
>>156
あるよ122-3009絶賛放置中。
ペン屋でオリジナルカラーに塗ったナンバーも元に。
そのペン屋横の線に置いてあるが、手を掛ける人も無く邪魔。

210 :回想774列車:2015/08/08(土) 21:05:55.81 ID:VDkrb1wK.net
>>209
絶賛放置中なのか…orz
だとすると、一体何のために近車に行ったのか謎だな。

211 :回想774列車:2015/08/10(月) 01:52:34.22 ID:NgY711PP.net
旧あおぞらみたいに保存せずに解体?

212 :名無しさん:2015/08/15(土) 13:20:02.10 ID:EMD0Dq94.net
  _ゝ/(__
  >    \
`/ / ノノノ―-イ丶
| //    | 丶
| |元法華講丶 j ←仏罰
ム / ⌒丶ノ⌒V 
f6V ⊂゚> ⊂。>|  京都は「邪宗の都」やし、静岡は大石寺やから
丶|    i |  新幹線で通る時、ウチ息止めてんねん♪ 
彡ハ <  丶ノ ・>|    ナンミョーゲキョゲキョ  柴田もゲキョゲキョ
  \ヾTTTTフ/ っ  
   \ ̄wU/ っ っ  
   _/`ーuイ    
 rイ<ニニニハー、
/ \\ // |

213 :回想774列車:2015/08/27(木) 22:17:31.96 ID:XVRmzH6O.net
食同室が暗かったっけな

214 :回想774列車:2015/09/20(日) 15:58:07.59 ID:afbpxPCO.net
>>210
自分所で造ったんでいちおう「保存」という名目で。
聞くところ本体はタダ同然で博多からの輸送費はかなり掛かったとか。
んで今はちょいヒマなんで留置線問題ないけど、東京メトロとか始まったら
また問題になるかな。
チンチン電車置いてあるそばの駐車場に置けば?いや駐車場はまずいだの、
先頭部分10mくらいカットして置けば?とか、そんじゃ意味ねえだろ!とか
上でやってますw
ドカチンやってる東側の土地に置いて公開、金取りゃ少しは経営改善するかもにね。

215 :回想774列車:2015/09/20(日) 20:11:32.63 ID:EUwsoxy7.net
>>214
情報thx
その様子だと、どうも先行き不透明だな。
京都に行った122-5003とは対照的でカワイソス…

216 :回想774列車:2015/10/04(日) 00:30:16.18 ID:LOoWwRMso
上野東京ライン開通によるダイヤ配分の考察

https://www.youtube.com/watch?v=WFynvpQMtbg
……………………

217 :回想774列車:2015/10/14(水) 20:29:55.85 ID:n5tCOVsO.net
500系は未だに大人気!

新大阪でもN700Aなど子供も鉄道ファンも全く見向きもしないが
500系になるとだれもが注目するほどの大人気!

これが西日本の車両の実力というものです

218 :回想774列車:2015/11/02(月) 20:24:41.62 ID:Nh+xXUop.net
俺はグランドひかりが好きだったな。
乗車区間は確か東京→広島だったかな。

219 :回想774列車:2015/11/29(日) 21:09:32.31 ID:Aon+JvyJ.net
K編成は何故K51から始まったのか不思議でならない
登場時には既に0系K編成は消滅していた

220 :回想774列車:2015/11/30(月) 17:13:54.14 ID:xyMc96r5.net
>>217
車内環境クソレベル(特に窓側)のゴミ車両はポイーで

221 :回想774列車:2015/12/06(日) 21:18:25.06 ID:1lD/Wp9s.net
★☆★☆信心でもフク●ママサハルと結婚できなかった出歯女★☆★☆

  _ゝ/(__
  >    \
`/ / ノノノ―-イ丶
| //    | 丶
| |元法華講丶 j ←仏罰
ム / ⌒丶ノ⌒V 
f6V ⊂゚> ⊂。>|  京都は「邪宗の都」やし、静岡は大石寺やから
丶|    i |  新幹線で通る時、ウチ息止めてんねん♪ 
彡ハ <  丶ノ ・>|    ナンミョーゲキョゲキョ  柴田もゲキョゲキョ
  \ヾTTTTフ/ っ  
   \ ̄wU/ っ っ  
   _/`ーuイ    
 rイ<ニニニハー、   マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!
/ \\ // |

222 :回想774列車:2015/12/06(日) 21:27:55.14 ID:lH1MXugT.net
JR東海から西日本に譲渡された100系は先頭車の連結器カバー下の
風洞グリルがなかったが、短編成化改造工事後、風洞グリルのない100系の先頭車を
見かけなくなったのは改造時にグリルが設置されたからだろうか

223 :回想774列車:2015/12/06(日) 22:16:12.02 ID:7PbMs3sq.net
>>222
5000番台と5050番台で形状が違ってた
V編成由来の5000番台が連結器カバーに沿って付いてたのに対しG編成の顔をくっつけた5050番台がスカートに沿って付いてた

224 :回想774列車:2015/12/13(日) 23:50:06.92 ID:TuHA3J1C.net
X・G編成とV編成で2階建てと平屋の境目の処理が違ってたな
X・G編成は落成当初2階建て車の両端が丸妻で整流板なし→2階建て同士のみ切妻化・大型整流カバー取り付けだがV編成は平屋との境目が折妻・整流カバーが小型だった
KATOのグランドひかりをばらしてP・K編成を作る場合P編成だと1・4・11・16号車、K編成は1・4・11・12・13・16号車で作れるが11号車の整流カバーを削り落とす必要があるが不必要な整流カバーを誤って付けてリコールになった事がある
暫定G編成をTOMIXをばらして作る場合1・2・3・4・11・6・7・10・5・14・15・16号車と組めばいいが10号車の整流カバーを削り落とす必要がある

225 :回想774列車:2015/12/13(日) 23:52:26.97 ID:TuHA3J1C.net
>>224
間違えた
10号車の整流カバーを削り落とす必要がある

7号車の整流カバーを削り落とす必要がある
10号車はパンタグラフがあるため元から整流板が無く後年取り付けられたパンタカバーが整流板を兼ねてた

226 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:22:06.72 ID:Z8ib55SF.net
>>225
削らんでも出来るべ(TOMIXの100系編成は全てパンタカバーがデフォでは付いて無く(昔から国鉄時代の仕様だから付いて無くて後からパンタカバーを作った)て 別に袋に入ってる)

227 :回想774列車:2015/12/20(日) 17:48:48.48 ID:EgvBgYEe.net
>>5
どういうこと?なんか事故った?

228 :回想774列車:2015/12/20(日) 17:49:56.43 ID:EgvBgYEe.net
>>2
0系の面影が一番残ってる新幹線だろ?

229 :回想774列車:2015/12/20(日) 18:06:54.30 ID:EgvBgYEe.net
>>47青春18切符で特急券だけ買い足して札幌から鹿児島中央までやられたらたまったもんじゃないから変わるかもな

230 :回想774列車:2016/02/01(月) 17:35:57.00 ID:VO8Mu0QU.net
>>227
旅を演出する二階や個室など、車内設備が
非ビジネス旅客へも意識が拡大した100系とちがい、
300系からはビジネスライクなコンセプトへ「劣化」してしまったからな
おそらく>>5はそのことを言いたいのだろう。

余裕が無い時代は文化面(快適さや楽しさなどを意識した空間環境づくり)は真っ先に切られるからな。
バブル期だからこそ余裕があった。

231 :回想774列車:2016/02/20(土) 16:57:29.15 ID:y/ybva4S.net
頭に来た!
新大阪から新幹線で豊橋まで、降車駅を弁天島として乗車券を買ったら三枚出てきた。
新大阪―豊橋の自由席特急券
新大阪―浜松市内の乗車券
浜松―弁天島の乗車券
合計8660円。

在来線で弁天島を通過して浜松に行って、また在来線で戻る運賃になっている。
自販機が間違ってると思われる。

駅員に確認して乗車券の差額を返してもらったわ。
気が付かない客は損して気が付かないでそのままって酷すぎじゃね?

232 :回想774列車:2016/02/20(土) 18:04:35.32 ID:yJuUlNmk.net
盛大にスレ違いって酷すぎじゃね?

233 :回想774列車:2016/02/20(土) 22:40:51.31 ID:oRTBTS8G.net
グランドひかり

234 :回想774列車:2016/02/20(土) 23:40:14.90 ID:FBB5J+pe.net
8両編成で譲渡回送した事があったがそのまま営業運転したら面白かったのに
ただ通勤時間帯のこだまなら兎も角閑散時間帯だと輸送力過剰になるか
現状山陽新幹線は8両が最短になってるが持て余してる列車が多い
500 TYPE EVAとかプラレール新幹線とか元から乗客少ないのか客室を贅沢に使いすぎw

235 :回想774列車:2016/02/25(木) 03:37:02.80 ID:DuLrKgMq.net
ようつべで見れるけど
ハックルベリーCMの最後の走り去る100系が
かっこよすぎる。
夏場の昼の、陽炎がゆらゆらしてる感じの
カーブに消えていく100系がたまらん。
シンデレラ系CMの夜のテールもいいけど、
夜だから際立つのはマア当然だからね。

236 :回想774列車:2016/02/25(木) 07:35:55.58 ID:eNgeXFNs.net
>>234
700系7000番台「…なんかその…ごめん…(涙目)」

237 :回想774列車:2016/02/26(金) 18:01:31.05 ID:22pW1Mnz.net
所定P編成のはずの列車がG編成で代走した事なかったか?
しかも東海道で引退した後だったとか

238 :回想774列車:2016/03/04(金) 12:48:41.34 ID:KNgacBj0.net
G車締切?
通路扱い??

239 :回想774列車:2016/03/11(金) 21:59:05.54 ID:WzrIC7R5.net
G46〜G50編成は300系量産車登場後のリピートオーダーなんだな
車内電光掲示板(LEDだと誤記する文献が多いがX・G編成はプラズマディスプレイである、V編成は2色LED)が300系と同等の大型のやつになって時計と「あと○km」表示が無くなった
P編成とK編成は号車表示付きの新品に取り替えてて元々V編成にあったのは0系WR編成に流用された

240 :回想774列車:2016/03/12(土) 00:58:14.19 ID:5mY1u9fK.net
グランドひかり地下席、東京から新大阪間はテレビは環境ビデオみたいなのが流れてた。
新大阪過ぎて映画に変わったんだが、いきなり濡れ場が始まって驚いた。

241 :回想774列車:2016/03/12(土) 02:18:06.21 ID:yi1516D7.net
>>240
観光ビデオの時も有った

242 :回想774列車:2016/03/21(月) 22:26:47.82 ID:pqktNxNB.net
K編成は何故K51から始まったのか謎だな
0系WR編成がR51から始まったのでそれに倣った形か?

243 :回想774列車:2016/03/22(火) 12:30:57.91 ID:mdzc/e2m.net
>>242
0系こだま16両編成が最初にK付けてたからかな?

244 :回想774列車:2016/03/23(水) 10:54:27.51 ID:77VnN4RC.net
グランドひかり
新大阪→博多2時間49分

245 :回想774列車:2016/03/27(日) 19:04:50.33 ID:a9W6WT5R.net
シンデレラ エクスプレス

246 :回想774列車:2016/05/19(木) 22:34:27.14 ID:RUfgV5xO.net
パンタカバーは東海車は四方を囲ってたが西日本車は側面だけだった
東海車の方がパンタグラフ本体に風が当たりにくく音が静かだった反面走行抵抗が大きかった?

247 :回想774列車:2016/09/15(木) 21:08:51.60 ID:I0vxK/38.net
パンタカバーは知らなかった

248 :回想774列車:2016/09/16(金) 16:02:23.05 ID:DlTD9Pbl.net
昔は東海道新幹線の車両は東海道本線で甲種輸送やってたが100系のDDは大きすぎて甲種輸送不可能でトレーラー輸送を強いられた?
ただでさえ大きいのにホームと接触しないよう嵩上げしてあって架線とギリギリだったみたいである

249 :回想774列車:2016/09/18(日) 09:12:13.74 ID:33Jmh6aB.net
>>235
我が意を得たり

250 :回想774列車:2016/10/07(金) 20:23:16.69 ID:oLdA89Iv.net
昔新幹線100系の玩具(先頭車のDDが付属)持ってよく遊んだ

251 :回想774列車:2016/10/10(月) 21:59:36.44 ID:AP7xurhp.net
プラレールはX0編成をモチーフにしてたな
初期ではNSマークがあったが後期製品で削除された
窓の柱を切って大窓化改造した人もいる

252 :回想774列車:2016/10/11(火) 20:31:54.86 ID:2hT9nRa4.net
昭和49年 福山駅周辺の風景覚えてる。
ただ地上を走ってた山陽本線が2年後見たら高架線を走ってた。
どういう工事だったのか今だ不思議だ。
福山駅から1キロほど離れた位置に線路の残りがあった。あそこから変えたのであろう。

253 :回想774列車:2016/10/15(土) 18:25:26.26 ID:Y3U//Hp1.net
俺的に、MRJは100系に似てるなと思った。

254 :回想774列車:2016/10/16(日) 14:39:43.78 ID:5ZUoVKjP.net
>>246
譲渡車は譲渡後も四方を囲ったままだったな。
譲渡後の変化としては、
デッキの社名=「JR東海」→「JR西日本」(V編成は青丸だけで社名がない)
JRマーク=従来の位置のままオレンジ→ブルー(V編成は青帯に大きなJRマーク)
車外の号車番号=300系タイプ→0系タイプ(V編成と同じ)
車内仕切りドア=ガラスの号車番号が復活
という具合だったな。
当然ながら自社広告も「三都物語」等酉関連のものに変わっていた。

255 :回想774列車:2016/10/16(日) 20:11:15.83 ID:WsYns304.net
バブル時代後半に修学旅行で山陽で利用したが、二度乗る機会あったのにどっちもボロ0系だった
新倉敷で待ってたら100系来たが乗る列車じゃなくがっかりして、その後未だに東海道、山陽利用すること無いから残念だったぜ
Wデッカー食堂車で富士山とか観ながらハンバーグステーキや、カツカレー食べたかったなー
NSマークも好きだったのに、倒壊のバカがあっけなくダサいJRマークにしちまった
食堂車だけでもNSマーク残せばいいのによ

256 :回想774列車:2016/10/17(月) 03:29:24.35 ID:tZEmVwJT.net
94年に中学の時、
修学旅行で山陽区間で新幹線に生まれて初めて乗って、行きが100系で帰りが0系だった。
当時は鉄道に全く興味がなくて新幹線に乗れた事がただ嬉しかっただけだった。

257 :回想774列車:2016/10/17(月) 14:31:01.28 ID:eTlD8xVG.net
ラストランが近づくとグリーン車が先に売り切れる珍現象起きてたな
DD目当てで乗る人多かったみたいである
しかしX・G編成で誤って喫煙席を買うと平屋のグリーン車になってしまうため注意が必要だった
DDが禁煙なので判別は容易だった

258 :回想774列車:2016/11/01(火) 10:02:17.87 ID:Xuymm+dd.net
随分昔に、個室内で一家心中?をした事件ってなかった? 
その個室の中だけ綺麗で目立ってたとか何とかで・・・

259 :回想774列車:2016/11/01(火) 10:10:28.50 ID:Xuymm+dd.net
≫257
IDが、16両編成が全て揃ってる。おめでとう!!

≫258
そして、俺のがダブルデッカーw

260 :回想774列車:2016/11/01(火) 10:23:33.29 ID:EmLjYmse.net
アンカ覚えような・・・

261 :回想774列車:2016/11/02(水) 17:57:42.75 ID:hi31U33p.net
許したれや同好やろが

262 :回想774列車:2016/11/04(金) 21:31:31.25 ID:htY34ela.net
吉田羊は中学時代に
「ひかり」ってあだ名を付けられてたんだな。

263 :回想774列車:2016/11/04(金) 21:46:43.09 ID:rwna//Wu.net
>>262 TBS視聴者乙

264 :回想774列車:2016/11/07(月) 23:12:19.08 ID:uUINTDPh.net
ライトニング ヒカリアン

265 :回想774列車:2016/11/07(月) 23:15:27.74 ID:8R+E7cq9.net
X0編成でM車を抜いて8M4Tの12連でお召し列車が走った事があるようだがモーターに負担が掛からなかったか?
暫定12連G編成は10M2Tだった

266 :回想774列車:2016/11/13(日) 21:05:05.93 ID:9HMxLq3I.net
所定P編成のはずの列車がG編成で代走になった事があったな
「大は小を兼ねる」の典型例か?
それも東海道で引退後に山陽区間でやったとか

267 :回想774列車:2016/12/01(木) 22:50:21.62 ID:BIy4U+Ii.net
2階建てグリーン車は車端部が一人掛けであえてそこを指名買いする人がいたな
ただあの当時は指定席券売機はあったがシートマップが無く窓口で口頭で指名する必要があった

268 :回想774列車:2017/02/01(水) 22:06:44.51 ID:oFjKHY3m.net
X・G編成の電光掲示板はLEDだと誤記してる文献多いがプラズマディスプレイが正しい
300系も同様(500系の新製当初の表示が青い電光掲示板も青色LEDではなくプラズマであるがメンテ難なのか3色LEDに交換されてしまった、それもV編成化改造と同時ではなくW編成時代に交換してたのある)
V編成は3色LEDだった
P・K編成は元々のやつを使わず表示部が大型化された新品に交換しててV編成の発生品は改造して0系WR編成に取り付けていた

269 :回想774列車:2017/02/16(木) 20:36:01.68 ID:YHenYV8D.net
>>251
トレーンの100系新幹線も、スポーツマンクラブキャラメルのも、X0編成がモデルだったね。
当時X0編成を知らなかった消防の頃、小窓に違和感を感じてたなぁ。

270 :回想774列車:2017/02/17(金) 10:23:18.63 ID:uNqJW6sq.net
プラレールはまだX0の1本きりの頃の製品化じゃね?
スーパーひかりといいフットワーク軽いよ

271 :回想774列車:2017/02/17(金) 19:38:51.83 ID:wnD77Qy+.net
100系が登場した頃TOMIXがX0編成を製品化してたが何か半年くらいで生産中止になったな
基本セットしか発売されず16両フル編成を組めなかった
金型いじくって量産車にしたため前照灯の角度が試作車のまま(実際は量産車はほぼ水平に近い)
後年マイクロエースがX0編成を製品化してる

272 :回想774列車:2017/02/18(土) 08:48:58.87 ID:Xn2yvA/l.net
>>271
出た翌年くらいに量産が大窓で登場したもんで金型改修して大窓を改めて出したからな
後に一部屋根を改良するも先頭部だけは弄ってないから現行100・200系ツリ目編成の先頭部は全て最初期の先行車タイプ

273 :回想774列車:2017/02/19(日) 12:53:54.93 ID:s0YRQrWA.net
X編成は比較的早く運用から撤退してしまった気がする

274 :回想774列車:2017/02/20(月) 03:33:04.86 ID:Kv0XUSsn.net
300系がデビューしたのは92年3月だったかな?
当時の自分は小学校を卒業した頃で運転免許を取得できる年齢に達していなかったせいか公共の乗り物に興味があって、
300系がデビューした頃の事は結構覚えてる。

一昨年の秋にたまたま18年ぶりに電車に乗った事が切っ掛けで鉄道に興味を持ち始めてこのスレに来るようになった。
運転免許を取ってからは運転が好きで、
公共交通機関は一切利用せずに必ず自分が運転する車でしか移動した事がなくて、
子供の頃は車とかで移動する時は人に乗せてもらうしかなかったから電車に乗ったとしても乗って当たり前って感覚だったけど、
実際に自分で車を運転するようになって車と比べてみると、
スイスイと進んで行く感覚や窓から見える沿線の風景に感動したし、乗せてもらうのも悪くないなと思って鉄道に興味を持ち始めた。

275 :回想774列車:2017/02/20(月) 04:19:09.08 ID:Wkh8HKZm.net
300系登場時は安っぽさにすごくガッカリした
これは0系Yk編成の後継車で100系の後継車はまた別の豪華な形式が
出るんだなと思って期待してたらまさかの700系

276 :回想774列車:2017/02/20(月) 22:37:53.44 ID:je52czLj.net
300系の思い出はあんまりないんだよなあ。
むしろ100系の食堂車や、0系後期か100系か覚えてないが転換クロスから座席ごと回転させる仕組みとリクライニングシートの驚きと快適さの方が印象的。
0系の頃は座席の肘掛けから小さいテーブルを出してたなあ、みたいな。
今でもなぜか700系の一部のグリーンでそういうテーブルあるのも驚きだけど。

277 :回想774列車:2017/02/21(火) 03:53:43.70 ID:Qzbxk0Vc.net
>>275
見た目500系の方が豪華に見えた

278 :回想774列車:2017/02/21(火) 09:36:05.90 ID:ie9L3BgD.net
スレチだが100系は0系の延長のものだったし
300系がひとつのブレイクスルーだったよな
航空機のような設備も0系がそもそも大量輸送志向だったし
0系の食堂車導入から100系までが
サービス面ではひとつの山だった

279 :回想774列車:2017/02/21(火) 20:08:52.10 ID:84d7/69/.net
>>278
確かにブレイクした
乗り心地が

280 :回想774列車:2017/02/21(火) 22:38:20.99 ID:8MLw96z0.net
>>273
登場から15年
総走行距離900万km

充分過ぎる程働いてた

281 :回想774列車:2017/02/25(土) 01:10:41.38 ID:MC6b14oy.net
四国のディーゼル新幹線第2弾をやるとしたら100系をモチーフにして
100系のシートを車内に配置すればどうだろうか
そして第1弾の0系モチーフのものと共演

282 :回想774列車:2017/02/25(土) 14:34:56.49 ID:csvbMrlB.net
>>280
Xはラスト1年がこだま専属だったが、それまでが過酷だったからな
物理的に使えるのに抹殺されたのはGだ

283 :回想774列車:2017/02/25(土) 17:45:32.72 ID:q/vfoK4f.net
>>282
G後期編成なんか最後までガタきてなかった
むしろJ前期やFの方がガタガタw

284 :回想774列車:2017/02/26(日) 22:47:41.49 ID:E2VbJdB7.net
>>283
G46編成以降はのぞみ登場後の落成だな
1992年5月営業運転開始と300系初期車より新しいが先に廃車された

285 :回想774列車:2017/03/03(金) 19:26:57.79 ID:ixe2sUCr.net
さあて、現在放置状態の122-3009の処遇が怪しいぞw
雨ざらしでだいぶ傷んできた。先頭のカバーは外されている。

こないだ日比谷試作車を盛大に人力…といっていいな。バラした。
今は解体する金も時間もないから。。

286 :回想774列車:2017/03/03(金) 21:24:05.50 ID:0R1Z2LgV.net
>>285
近車の100系は、以前、>>156 >>209-211 >>214-215
話題になっていたけど、
その時よりも状況は悪くなっているようだね。
何のために引き取ったのか、ますます分からん…

287 :回想774列車:2017/03/26(日) 08:31:34.16 ID:fTiTjnzc.net
来年度末 二階建て新幹線は過去帳へ

288 :回送774列車:2017/04/11(火) 03:22:56.74 ID:B/UP2GXH.net
山陽新幹線岡山〜広島で0系新幹線ひかり食堂車で昼食中、前の若者が公安警察
無賃乗車で捕まっていました。もう、40年前くらいでした。スレ違い、ですが
時刻表に博多〜博多南グリーン車が1日2かいくらいあり、これは料金は通常の
グリーン料金でしょうか?又、利用者はこだま(岡山〜博多)のグリーン利用
者が利用しているのでしょうか?何方か教えて下さい。

289 :回送774列車:2017/04/11(火) 03:46:43.76 ID:B/UP2GXH.net
>>288先ほどの質問は1280円+運賃でした。質問回答は取り消します。

290 :回想774列車:2017/04/19(水) 04:16:45.79 ID:SpU4K59V.net
新幹線でサントリーオールドの380mlを駅で買って飲みながら、博多まで出張で行ったことあるよな。

当時は0系ひかりで7時間以上掛かった好い思い出だ。

男が社会的に成功したかどうかが、クラウンに乗ることと
サントリーローヤルを寿司屋でボトルキープできるか、で 目安にされてた時代があったんだよな。
うちの親父は脱サラして商売やって、7〜8年でようやくクラウンに乗って、寿司屋でローヤルをキープした時、本当に嬉しそうだった。
バブル崩壊直後は持ちこたえたが、その後の長引く不景気で会社は傾いて最期はみじめな人生の終わり方だったが、
サントリーローヤルを見ると、あの時の誇らしげだった親父の顔を思い出す。

つまりサントリーローヤルはバブル凋落の象徴。

サントリー 響も安くて薄っぺらな酒になったし、ユニクロみたいなブランド価値。


人手不足と言いながら、賃金はあまり上がっていない。少子高齢化で、高齢世代の扶養に金が注ぎ込まれ、
日本経済全体に余裕がなくなっているからだ。
新興国との競争も厳しくなっているから、非正規雇用の比率が大きくなっている。

291 :回想774列車:2017/04/19(水) 08:08:04.00 ID:2oLPnM1T.net
混雑した車内を移動して100系の食堂車で飯を食うよりは、N700の座席で温かいコンビニ弁当食う方がのんびりできるよなあ。
かつては洋菓子屋でしか売ってなかったスイーツが、コンビニで安く買える時代だし。高度経済成長やバブル期の見栄張っていた連中を真似る必要なし。

292 :回想774列車:2017/04/19(水) 08:09:25.51 ID:2oLPnM1T.net
長淵が東京はまずくて高い飯を食わせる街だと言ってたが、100系食堂車もそんなものだったんだろ。

293 :回想774列車:2017/04/19(水) 12:10:50.38 ID:sX0bvhzz.net
N700の座席も快適だが「失われた時代」が大きすぎる
座面バネ廃止→復活 ボルスタレス→セミアク装着
簡易フットレスト復活はいつのことやら

294 :回想774列車:2017/04/19(水) 21:38:24.13 ID:qHn7n3XB.net
バネで跳ね上がるフットレストって必要か?
何かの拍子に少し足を動かすだけでバタン!と振動が伝わったり

近鉄アーバンライナー(原形・改造後とも)などの強制フットレストよりはマシだけど

295 :回想774列車:2017/04/19(水) 22:21:08.06 ID:Ot/v6ToW.net
>>294
373系みたいなシートピッチの狭苦しい座席では邪魔なだけ
シートピッチ1040mmある座席ならあると結構使えるからあってもいい

296 :回想774列車:2017/05/02(火) 22:15:59.25 ID:k1t6+eWl.net
X・G・P・K編成や東海道区間でも230キロ運転できればよかったのに
P・K編成も230キロ対応だったら300キロで迫ってくるのぞみから逃げる事が出来てダイヤを組みやすくなってたはず
東北新幹線みたいに240キロ対応にはしなかったな

297 :回想774列車:2017/05/04(木) 03:12:01.29 ID:Cxre4bS6.net
>>296
100系がデビューした1985年当時、0系の最高速度は 210km/hだったけど
100系はデビュー当時から 最高速度は220km/hだったの?

298 :回想774列車:2017/05/04(木) 10:55:33.03 ID:eqTWABaV.net
>>297
1986年11月から100系に合わせて220km/hになってる
100系の220km/hもこれと同じタイミングで開始

299 :回想774列車:2017/05/05(金) 10:22:20.71 ID:ZCTjZw2H.net
>>298
ありがとう
100系がデビューした85年当時は0系と同じく最高速度は210km/hだったんだ… 新幹線EXを読んだけど、
V編成って275km/hまで出せたけど騒音基準がクリア出来なくて275km/hでの運転を実現させる事が出来なかったんだね。
もし275km/hでの運転が実現出来てたとしたら列車名は何になってたんだろうな?

300 :回想774列車:2017/05/05(金) 23:51:55.67 ID:IJV/UoAU.net
>>299
普通に グランドひかり が一般名称化してたと思う

301 :回想774列車:2017/05/06(土) 01:31:24.80 ID:wEjGgymZ.net
>>300
もし仮に275km/hでの運転が実現出来たとしても山陽区間だけだっただろうし、V編成だけだったからやっぱ新しい列車名が与えられる事は無かったかな?

302 :回想774列車:2017/05/07(日) 17:32:28.76 ID:Kp+3JEHg.net
ないと思う
「あったかもしれない」ってのはそれ以降の価値観
当時ならまだ安易に列車愛称を乱発する時代ではなかった
「グランドひかり」ですら正式な列車愛称ではなく単なる呼び方

303 :回想774列車:2017/05/07(日) 21:24:48.36 ID:AGmq0Xk3.net
>>302
列車名と最高速度は関係なかったんだな。
275km/hでの運転が可能だったとしても300系がデビューするまでは「のぞみ」という新しい列車名が与えられる事はなかったんだな。300系がデビューする前は 確か列車名を「スーパーひかり」にする予定だったよね?
ウエストひかりも正式な列車名じゃなかったけど、
後継のひかりレールスターはアナウンスの時に、
「ひかり〇〇〇号レールスター」ってアナウンスが流れるから正式な列車名なんだよね?
鉄道に興味を持ってまだ日が浅くて分からない事ばかりで質問ばかりで失礼。

304 :回想774列車:2017/05/07(日) 21:44:29.18 ID:C2ROr+KG.net
仮称スーパーひかりがのぞみになったのは、割増料金を取るからでは?
列車名を明確に区別しておかないと、トラブルの元だ

305 :回想774列車:2017/05/07(日) 22:22:20.72 ID:N+bzfrFr.net
そのとおりだと思う

306 :回想774列車:2017/05/08(月) 03:11:03.02 ID:clPEI57w.net
>>304
なるほどね。
のぞみってデビューした頃は割引一切使えなかったんだよね。

307 :回想774列車:2017/05/08(月) 22:49:50.98 ID:epOHdVNX.net
グランドひかり、最初は先頭車の前部にモーター冷却用のグリルが無かったと思う。
あれはいつ付いたんだろう?

308 :回想774列車:2017/05/09(火) 22:05:25.80 ID:58mKg4E2.net
>>307
営業開始の時には開いていたと思う

搬入直後の試運転の時がどうだったかはわからない

309 :回想774列車:2017/05/09(火) 22:30:38.29 ID:p1bDAJxy.net
>>308
P:K編成のうち先頭車化改造の5050番台は後から穴を開けてる
元V編成は連結器カバーに沿って穴があるのに対し5050番台はスカートに沿って穴が開いてる
在来線は直接採風や車体妻面や側面の空気取り入れ口から冷却風取り込むが新幹線は速度が速すぎて追い付かないからこうなったとか?
前面に設けたことはラム圧により走行風で大量の空気を取り込めてよく冷えると目論んだ?

310 :回想774列車:2017/05/10(水) 21:47:57.27 ID:j2hVhMvz.net
>>305
スーパーこまちも同じような理由だろうな

311 :回想774列車:2017/05/13(土) 09:26:49.32 ID:SobZILIl.net
>>309
穴の位置は5000番代と5050番代
どちらも同じだったと思う

寧ろ、乗務員ドアの下部くらいのところで
側面のスカートに段差があった方が
見分けのポイントじゃなかったかな

312 :回想774列車:2017/05/13(土) 14:45:39.35 ID:6S4a9VyI.net
100系と同じ顔の200系シャークノーズは先頭電動車ながら連結器の下に穴開いてないな
そもそもモーターが雪を吸い込まないよう雪切り室から空気を取り込むため不要

313 :回想774列車:2017/05/16(火) 09:20:38.28 ID:i4/4aATu.net
インタークーラーっぽくてかっこいいのでよし
NASAインテークくらいあってもよかった

314 :回想774列車:2017/05/18(木) 18:20:07.62 ID:XnidfnvK.net
15年前、グランドひかりが最後だというので名駅へ見に行った記憶が
2002年5月18日、定期列車の最終日だったかな?

315 :牧瀬リホ:2017/05/19(金) 00:26:06.42 ID:sn/dNRsn.net
「雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろ♪」
既出か?

316 :回想774列車:2017/05/19(金) 01:28:41.46 ID:fDYxopEQ.net
1990年代初頭は、JR西日本でJR-WESTカードが有って、UC、三井住友にはゴールドカードまで存在していた。
当時、審査が非常に厳しくて通過しなかったが、職場の上司や事務所に頼み込んでまで作ったことが有る。
三井住友でも、職場に確認電話が必ず掛かってきた。
当時は、三井住友VISAで作ったことがあり、ノーマルな普通のカードでも特典が豪華で優越感があった。
確か、満30歳にならない時期にゴールドカードに格上げされて、JR西日本はJR-WESTカードから撤退した。
持っていたJR西日本JR-WESTゴールドカードは、三井住友VISAゴールドカードに辿り着いて現在に至る。

317 :回想774列車:2017/05/19(金) 17:34:18.17 ID:fdKn57lh.net
クレ板でどうぞ

318 :回想774列車:2017/05/19(金) 20:27:23.14 ID:AV/KhuTD.net
ブレーキチョッパ非搭載だったんだな
200系にはあったのに何か退化してる
回生ブレーキの試験もやったらどうなっていたか

319 :回想774列車:2017/05/20(土) 02:07:32.66 ID:kuoK8B7l.net
>>318
コストダウンのため(「赤字で予算無いから0系+2割増程度に押さえろ それ以上はビタ一文出さねぇ」と国鉄会計から厳命来たらしい T車入れたのもその為)

320 :回想774列車:2017/05/20(土) 03:54:49.23 ID:+qmD7VUp.net
グランドは良かった。

321 :回想774列車:2017/05/21(日) 00:27:05.95 ID:djfwOrR9.net
昔乗った100系がブレーキの衝動が酷くて、デッキで降車待ちのサラリーマンが一斉にひっくり返って、笑ったwww

322 :回想774列車:2017/05/26(金) 15:50:47.87 ID:Xkd9iMbD.net
26日午前11時10分ごろ、岡山県内を走行中のJR山陽新幹線新大阪発鹿児島中央行き
「みずほ615号」(8両編成)の1号車内で「乗客の男が持っていた紙にライターで火を付けた」と他の乗客から110番があった。
火は乗り合わせた乗客がすぐに消し止め、県警は岡山駅に停車した列車内で、
現住建造物等放火未遂の疑いで神戸市の男(78)を現行犯逮捕した。けが人はなかった。
県警によると、男は小倉行きの切符を持っていたといい
「岡山駅に止まりそうになるから火を付けた」と供述しているという。

http://www.sanyonews.jp/article/537356/1/


到着後、岡山県警の警察官が神戸市東灘区の無職、
渡辺保弘容疑者(80)を現住建造物等放火未遂容疑で現行犯逮捕した。
けが人はいなかった。

http://mainichi.jp/articles/20170526/k00/00e/040/276000c

323 :回想774列車:2017/06/10(土) 09:20:39.55 ID:ixpOCQ7o.net
N700Aは2013年に出来たばかりなのに2023年に全廃だと!たったの10年しかないじゃないか!
勿体無いわ!次世代新型車両はN700Sで十分だろうが!技術は寿命が長くなるくらい完璧なのに!
まだ走れる車両は全廃するくらいだったら、海外に売るとかすればいいのに!N700Sより次世代は
2040年にしろよ!完璧な技術力は車両は500系や0系よりも長生きするはずだぞ!

324 :回想774列車:2017/06/10(土) 16:38:20.99 ID:frbsxAEI.net
>>323
ポンコツのりたくない
オタクうるせえよ

325 :回想774列車:2017/06/13(火) 02:57:01.78 ID:PPFpU4xC.net
一番最初の100系の平屋グリーンの個室は良い思いでだ。

326 :回想774列車:2017/06/13(火) 03:00:58.10 ID:MGfwL0Oj.net
>>323
Nはデッキの換気能力低いから、混雑時は酸欠になるから嫌い

327 :回想774列車:2017/06/13(火) 03:28:04.43 ID:ZTQ16gfR.net
中学の修学旅行の時に生まれて初めて乗った新幹線が100系で、自分の中で思い出の車両になってる。
帰りに乗ったのが0系だった。

328 :回想774列車:2017/06/13(火) 08:51:21.64 ID:PPFpU4xC.net
>>325
ロッテの選手達が、ここグリーン車の倍以上するだろうな、で通って行った。w

329 :回想774列車:2017/06/19(月) 03:44:24.06 ID:ngIwkiGr.net
G.V.Xか。懐かしいw

330 :回想774列車:2017/06/22(木) 00:15:13.02 ID:vBK0InOL.net
>>304
東北新幹線で今でも似たようなケースがある

331 :回想774列車:2017/06/24(土) 01:18:26.43 ID:c63BC5MH.net
刈谷市内
架線点検中。
スゲェ初めて見た。柱一本づつ点検してる。


切れたから点検してるのかな?
通常業務かな?

332 :回想774列車:2017/07/06(木) 21:57:43.97 ID:DstbzoSR.net
X・G編成で2階建てに乗るべくグリーン券を買ったつもりが誤って平屋を購入してしまった人多いだろうな
実際は平屋は喫煙車だったので禁煙車を指名すると必然的に2階建てになった
V編成のDD1階の指定席を指名する人もいたみたいである

333 :回想774列車:2017/07/19(水) 09:50:23.72 ID:f618cKiW.net
>>325
 線路と平行向きで作られた個室って、
 国鉄ではナロネ20やナロネ22の一人用個室以来の
 久方ぶりにものだったっけ?

334 :回想774列車:2017/07/19(水) 09:50:37.33 ID:f618cKiW.net
>>325
 線路と平行向きで作られた個室って、
 国鉄ではナロネ20やナロネ22の一人用個室以来の
 久方ぶりにものだったっけ?

335 :回想774列車:2017/07/19(水) 10:24:27.66 ID:hw0k+g5t.net
単に個室ってことならカルテット

336 :回想774列車:2017/08/11(金) 01:57:43.06 ID:f80Q5KwB.net
KATOからX・G編成製品化して欲しい

337 :回想774列車:2017/08/11(金) 07:58:11.89 ID:C6UbFKYs.net
X編成は4人用個室が無かった
「1〜3人用個室のみ連結」とあったので時刻表で判別可能だった
食堂車がデッドスペースになったせいか真っ先に消えた

338 :回想774列車:2017/09/01(金) 23:31:54.68 ID:sBjzFejw.net
Xは早期に消えたが、キロ数を考えれば廃車やむなしだった
物理的に使えるのに用途を失ったのはG

339 :回想774列車:2017/09/06(水) 22:01:03.76 ID:oFBdCCa4.net
日食→JD東海(現JRCP)にいた人によると新幹線の食堂車は部門単体(非車内販売)では
博多開業前の営業開始から2000年の営業終了まで一度も黒字になることがなかったという。
繁盛列車の黒字よりも一部閑散列車の赤字がすべてを食いつぶすパターンだったものの
営業トータルでは車販の黒字で賄えたので大して気にならなかったとのこと。
ただ1980年代に入ったあたりから要員(職員定着)難が加速していたため
東阪間用への非営業列車(G編成)の導入は渡りに船だったようだ。

なお当初の計画では2000年代半ばまでは100系による食堂車営業を続ける見込みだったが
阪神大震災をきっかけにJRに終了の前倒しを要請することになったそうだ。

340 :回想774列車:2017/09/07(木) 19:18:19.61 ID:8YJtZJil.net
>>339
オレは組合の幹部から
平成5年のBT救済合併でJDの財務が悪化しそこに震災営業停止が追い打ちで決断
って聞いた

非営業だったが震災直後の運用乱れで
0系ながらグランドひかりに乗れたのはいい思い出

341 :回想774列車:2017/09/07(木) 19:29:53.39 ID:sr5TgmMZ.net
0系食堂車は阪神大震災で命脈絶たれた感がするな
当初の予定では1995年3月まで営業する予定だったが震災で終了が早まった
グランドひかり並に改造したのあったが勿体無い

342 :回想774列車:2017/09/08(金) 09:18:44.40 ID:Ng/w9QMj.net
アンミラ入れてたら盛況だったろうに

343 :回想774列車:2017/09/08(金) 21:36:35.44 ID:MHHC/5Zb.net
カフェテリアパンフレット
http://i.imgur.com/SXKmECA.jpg
http://i.imgur.com/Q0Kpks4.jpg

344 :回想774列車:2017/09/09(土) 18:52:34.98 ID:oufyx2Ym.net
V編成はDDなしで高速試験やったら280km/h以上出てたはず
2階建て車両が騒音源になってることが突き止められ以降の新幹線で廃れた原因になった

345 :回想774列車:2017/09/09(土) 18:55:19.53 ID:oufyx2Ym.net
日本車輌から浜松工場への甲種輸送は東海道線の建築限界を拡張してやってたが100系のDDだけは架線と接触してしまうためトレーラー搬入してた?
そもそも平屋でもホームと接触しないよう嵩上げしてて架線とギリギリだったとか

346 :回想774列車:2017/09/17(日) 20:50:13.34 ID:LSLU1OUO.net
X・G編成や東海道区間でも230キロ運転やって欲しかった
V編成は山陽区間にトランスポンダ設置したが東海道区間でもATC車上装置改造すれば可能だったはず
X0が試運転で260キロ出したとか

347 :回想774列車:2017/09/17(日) 21:02:18.62 ID:/K/5wHA6.net
アンミラとは何

348 :回想774列車:2017/09/20(水) 21:18:28.32 ID:hUjbdwSe.net
アンダーミラー
アンポンタンミラクル

349 :回想774列車:2017/09/21(木) 10:33:07.44 ID:cqYFKIn/.net
>>310
スーパーこまちは、当時のこまちよりも高かったのに、スーパーをつけただけだったね。その点が、のぞみと異なる。

350 :回想774列車:2017/09/22(金) 12:38:00.55 ID:zxtTSthr.net
>>345
先頭車のスカートだけ撤去して 仮台車の取り付け部をかさ上げ(ホーム通過時はビデオカメラが入る分の隙間があった)で通れたみたいだ(2階建て車は流石にトレーラーっぽかったが)
なお 豊橋〜浜松のホームかさ上げにより隙間が消えたので通れなくなる

351 :回想774列車:2017/09/23(土) 15:34:15.72 ID:x1/J62jy.net
鷲津で電車を降りるときに足を踏み外した苦い思い出

352 :回想774列車:2017/09/23(土) 16:09:04.74 ID:pdia1x5I.net
大昔は関東地方でも新幹線車両の在来線甲種輸送やってなかったか?
これのためだけに簡易建築限界測定車のコヤ90が作られたが何故かJR東日本に承継された意図が謎
連結器がオーバーハングの下にあるためコキ50000などを機関車との間に控車として入れないと連結不可能だった

353 :回想774列車:2017/10/02(月) 09:59:32.50 ID:LOcce1D9.net
>>339
食堂車だけじゃ0系のビュッフェや100系のカフェテリアの営業列車もだんだん少なくなった気がする

354 :回想774列車:2017/10/19(木) 00:08:19.89 ID:JGVHq4GR.net
先日初めて山陽幹のさくら編成に乗ったら、
「まもなく ○○」って表示だけ、上から降りてきた
100系と同じ挙動を現役で再び生でみて感動した
知らなかった

355 :回想774列車:2017/10/19(木) 00:19:08.82 ID:JGVHq4GR.net
>>174
取り付けられたことは紛れのない事実だが、
その投げ捨てた云々の根拠あるいは出典(一次ソース)が示されてない。

356 :回想774列車:2017/10/19(木) 19:14:56.76 ID:Fhqv2BEG.net
「あと〇km」表示は製造当初15kmからだったがいつの間にか5kmに変わった
G編成後期は表示器が300系と同一サイズの大型に変わって削除された
時計は合わせるのが大変だったせいかJR西日本に移籍したG編成は黒いテープで隠していた
V編成がLEDで2色表示可能だったがX・G編成は誤記してる文献多いがプラズマが正解(300系も同様、500系は青色LEDと誤記してるのあるが最初青色プラズマが正解でW編成時代末期に普通のLEDに取り換えられてる)
P・K編成は新品に取り換えられてて元々V編成に付いてたのは0系WR編成に転用された

357 :回想774列車:2017/10/30(月) 07:07:47.29 ID:B5B121jV.net
欧州の鉄道動向からすると、時速300km級以上のハイレベルな大都市間高速列車よりも、
時速160〜200km程度でそこそこ速い地方都市連絡列車のほうが、インフラ維持を含めたコストを抑えられ、
利用客も確保しやすく、沿線自治体からもまんべんなく支持を得やすい。
そこへSNCFの財務問題が逼迫しているのだから、高速新線の延伸を凍結せざるを得ない。

欧州内は格安航空交通網も発達し、パリから南フランスに行くなら、約1時間。
早期に購入すれば、片道20ユーロ位だから断然空路での移動が便利。

更に、国鉄経営、民間経営のバス路線も増え、所要時間は掛かるけど、料金は断然TGVより格安。
シートも広いし、WIFIも使えるから格安。

そして、相乗りサイト。TGVがない区間では、電車よりも断然早く、格安で移動が可能。
しかも、旅の友までできるから、欧米人にはとっても人気が高い。
このサイトをライバルのフランス国鉄が買い取り運用。

近年ライバル争いから国鉄でも様々なキャンペーンを実施。レイルパスを買う前に、
国鉄サイトで旅行の3か月前くらいにチェックすると、TGVのチケットも通常の5分の1位のお値段で買えることも。

更に、無賃乗車も後を絶たないから、ビジネスマンとしてのキャリアがあるマクロン氏が、当然赤字を減らす努力をするのは当たり前。

仏TGVの場合、軸重を含め軽量化を追求したためか車体の強度が独ICEよりも低く与圧装置がないためか
トンネルに入ると乗客の耳の鼓膜がつーんとしやすかったり車体が度重なる収縮にさらされやすいためか
同じ年月で比較した場合ICE車体よりもTGV車体が傷みやすく
ヨーロッパ本土とイギリスとの往来に用いられる高速列車ユーロスターは初代のTGVベース車から二代目のICEベース車に置き換えられつつある。
仏TGVは軽量化でなく車体強度を上げれば輸出市場で高速車両シェアを上げることができるかもしれない。

東海道新幹線は3800億円の建設費で、たった3年の突貫工事で完成した。
この区間の年間旅客収入は、いまや1兆2千億円近い。
当時は国鉄だったが、いかに先人たちの先見の明があったか分かるというものだ。
500キロという距離の中に東京、横浜、名古屋、京都、大阪という大きな都市が集中する東海道新幹線は特殊な条件かも知れない。

358 :回想774列車:2017/11/01(水) 08:53:17.65 ID:GJ6h1Wss.net
>>356
後期のG編成は車内が少し違うのに話題にあまりならないな

359 :回想774列車:2017/11/02(木) 00:01:49.37 ID:Wr1YskS1.net
車外の号車番号や禁煙車のフォントが変わったのが印象に残ってる
方向幕も新デザインに
確か、G31以降だったか?

数年後には、在来車にも遡って統一されたが

360 :回想774列車:2017/11/04(土) 05:42:34.88 ID:/32DcEZW.net
俺も地方から東京で何年か過ごしてまた地元へ帰ったくちだが、東京と言えばやはり東京タワー。
毎年最低一度は仕事で東京へ行くが、よほどの事情がない限り東海道新幹線で東京へ向かう。
多摩川過ぎて横須賀線としばらく並走して、並走区間が終わると左側の視界が一気に広がるんだよ。
その先に真っ赤な東京タワーが見える、ああ東京に来たなあ、って何とも言えない気分になる。
スカイツリーができようが、東京のシンボルは東京タワーだ。
東京タワーは、デビルマンとかバカボンとか昔のアニメで良くでてたから
この世代の俺には東京観光でははずせなかった
面白いとか関係なしに実物を見たことがある、登ったことがある、という事が重要
亡くなった父親(生きてれば80)が東京駅のあたり通るたびに先代の丸ビルを見て丸ビルは、
関東大震災でも耐えたんだっておんなじこと何回も言ってたこと思いだしました。
街と街のシンボルで、東京と東京タワーという組合せほど、多くの日本人の意識に刷り込まれているものってないだろうな。
単にシンボルとしてだけでなく、観光スポットとしても一級品だしな。

名古屋駅ホームの駅弁食ったが最低だった。
名古屋の駅弁がまずい件について
本当にまずいんで 不思議です。 大都市で美味しい駅弁がないのって どうして?
神戸>大阪>博多>東京>>>>>名古屋 かなあ
味噌カツや天むすは駅弁のメニューにしても良いと思うが他は邪道。どて煮やあんかけスパも駅弁のメニューにはふさわしくないだろう。
 
名古屋で不味いものは駅弁だけじゃないからなあ。
基本的に何食べても甘っ辛いという特徴があり、弁当なんかに入れればメリハリのないおかずばっかりに感じる。不味いのは当たり前だ。

パッセンジャーズは言うまでもなく、だるまや松浦も普通に不味いからな。 安くてうまいと評判の松浦商店のこだますら内容の貧相さに涙した。
あの価格帯の弁当なら崎陽軒のしうまい弁当や東海軒の幕の内の方が全然よかった。


ぶっちゃけ名古屋駅は弁当よりホームのきしめんがお勧め。てか東海道新幹線沿線はうまい弁当少ないよな。
普通に手に入るものでうまいのは崎陽軒ぐらいか。
小田原や静岡エリアの駅弁もまあまあうまいが、のぞみに乗車したら手に入らんし。
水了軒と萩の家消えたのが痛いな。

名古屋でまずいものは弁当だけじゃない。
だけど、弁当のような「普通の食事」がとりわけ不味いのが、名古屋の特徴。
名古屋の食い物自体ろくなのがない
ひつまぶしと味噌煮込みは美味かった
味噌煮込みは麺が独特だから好き嫌いが分れやすい
名古屋駅の駅弁売り場、どれも不味そうで買う気が起きない

名古屋駅には駅弁屋は3軒くらいしか入っていないだろう。たくさんの駅弁屋を入れて競わせるようになっていない。
競争がないから、まずいところが大きな顔をして営業している。
まずいのは当然さ。残念だ。仙台駅を見習うといいね。みそかつの弁当買いました。
あらかじめミソがかかってるのを買ったんだけど
ころもが水分(ミソ)吸ってベチャっとしてて気持ち悪かった。 以前名古屋駅で閉店間際のキヨスクで弁当買ったら、
閉店後、店員が売れ残りの弁当をぶら下げて帰るのを目撃。
こっちは1000円出して買ってるのに20分もしないうちに店員がタダで持ち帰ってるのを見て、二度と閉店間際の弁当は買うまい!と誓った

361 :回想774列車:2017/11/15(水) 22:05:25.79 ID:Xt/9L2+L.net
X1編成は量産化改造でDDのドア増設工事やってるが車体強度が落ちる懸念あったのでは?
鋼製車だったから出来た荒業である
代わりに平屋グリーン車のドアを1個埋めた

362 :回想774列車:2017/11/17(金) 20:29:08.59 ID:v1H9fezl.net
>>361
なあに、そんな事程度で強度が落ちて走れなくなるならメーカーの設計を責めて
謝罪と賠償&手直しを求めればよろしい。

瑞風のスイート。ダブルデッカーではないが構造見た目ダブル。
あの壮絶な手直し知ったらヲタ発狂w

363 :回想774列車:2017/11/17(金) 20:59:02.14 ID:ysHpOwui.net
100系の個室の電話機はコレクトコール専用だったな
着信する側が料金を払うのでビジネス用途以外では使い道が無かった上に末期は携帯電話の台頭で殆ど使われなかったはず
うっかり個人に掛けると着信側に課金される旨の通知が来るので切られてしまう
密閉性を悪用して個室内でAV撮影やったアホもいた
今だったらカラオケを設置すれば需要あるだろうが防音が課題である上に風営法の問題で中が見えるようにしないといけないみたいである

364 :回想774列車:2017/11/17(金) 22:33:41.90 ID:YNw+RjOpp
100系X0編成の模型にに室内灯を入れるんだけど全て白色でOK?それともG車や2階建てなんかには電球色の方がいいの?

365 :回想774列車:2017/11/18(土) 17:28:33.51 ID:uvhu2NvZ.net
個室の電話はコレクト発信よりも外部からの電話呼び出しへの応対がメイン。
もっとも1993年ののぞみ増発とその後の携帯電話普及でほぼ使われなくなった。
あと内線で食堂車/カフェテリアへつながってデリバリーが可能だったが
これもパーサーが巡回してきたときに頼むほうが多かった。

366 :回想774列車:2017/12/04(月) 00:20:01.88 ID:tuMGEX+x.net
試作車では平屋グリーン車にも個室があった

367 :回想774列車:2017/12/09(土) 15:55:09.06 ID:aPZvCS3N6
じゃあ100系の魔改造の200系2000番台は?

368 :回想774列車:2017/12/11(月) 13:32:37.32 ID:z7dN47pl.net
【衝撃動画】12月11日富士山上空で新幹線内からUFOを目撃!千葉・茨城でも撮影!!
goo.gl/aNVry3

369 :回想774列車:2017/12/11(月) 19:12:06.17 ID:ikgSi3my.net
100系の個室の発券に手古摺るみどりの窓口のオペレータ多かったみたいだな
MVではそもそも発券自体不可能だった
その気になれば4人用個室を独り占めなんてことも出来たが不足人数分の小児運賃・料金が発生するがやった猛者いるのか?
ひかりレールスターのコンパートメントは部屋単位で発売かつ3人以上じゃないと不可能(フルムーン夫婦グリーンパス利用の場合は例外で2人で使えた)

370 :回想774列車:2018/01/06(土) 01:33:22.98 ID:xNFPYhN+.net
スレを初めから読んだが
逐一のレスアンカーは省

もともと新幹線において東海道区間は
当初より250km/h運転を志向しており
決定版として形式100を付与予定
それを意識した試験車が951

開業準備段階で
形式100の構成要素が技術未達なため
210km/h用暫定量産車として後の形式0
結局0増備が長期になり新幹線の象徴に

史実の100について
発電制動の基本は200と同様
バーニアチョッパー制御で
単純な抵抗制御ではECBに活用できず

200が大清水隧道下り勾配で
ATC頭打ち275km/h営業実績や
100Nによる277.2km/h速度記録
そして国鉄時代
925や200や100などにより
平坦線260km/h試験の実績はあるが

サイリスタ位相制御で発電制動の
200や100では
250km/h以上の速度域になると
主回路というか抵抗器の容量が不足で
ダイナミックブレーキが安定せず

騒音や非常制動距離とかいう次元でなく
営業運転の常用制動に不安が
それでも260km/h試験を繰り返したのは
ブレイクスルーの必然を明確にするためか

交流車の回生と発電のブレンディング
というのも難易度は高かったか

371 :回想774列車:2018/01/08(月) 01:35:37.05 ID:OdFuH+fz.net
>>360
多摩川過ぎて横須賀線としばらく並走して、並走区間が終わると左側の視界が一気に広がるんだよ。
その先に真っ赤な東京タワーが見える、ああ東京に来たなあ、って何とも言えない気分になる

新幹線はロングレールだけど、その辺りになるとロングレールではなかったのか、
カランコロン・・・カランコロン・・・カランコロン・・・と在来線では聞けないようなジョイント音が車内に響いていた。

100系て0系のマイナーチェンジ版と云われたが加速時の音は電気製品に近かったというか、
ウーとボーを足して割ったような音がしてた。
で、窓が大きいのでトンネルに入るとガラスがグラりと変形しているのが分かり、ひじ掛けと壁との間の間隔が変化するのが感じ取れた。
0系の大窓車ではこういうのはなかった気がするんだけどね・・・

372 :回想774列車:2018/01/09(火) 08:49:17.94 ID:4+n2u+Ze.net
一部書籍で「新幹線に『ゆとり』は必要なのか?」と疑問を投げかけた形式でもあったな
2階建て車両とか接客サービスに重点を置いた結果高速化の妨げになったという皮肉な結果に
高速化と設備のゴージャス化はトレードオフの関係にある事を証明してしまった

373 :回想774列車:2018/01/09(火) 21:25:32.73 ID:4+n2u+Ze.net
グリーン車を平屋と2階建てを間違えて購入した人結構多かった?
実際は喫煙車が平屋・禁煙車が2階建てだったので区別できた
V編成でDD1階の指定席の指名買いも多かった

374 :回想774列車:2018/01/15(月) 07:55:43.47 ID:rp2gSyX4.net
>>372
それは>>370でも触れたが

925以降200や100でも260km/h試験が
国鉄時代に実施されてきたものの
サイリスタ位相制御+発電制動
+230kW直流MMの組み合わせでは
200の全Mや100の12M4Tに関わりなく
250km/h以上からの常用制動が安定せず

200では二階建車組込のHヘセが
ATC信号240トラポン読替で245km/h運転
つまり全車平屋の編成と比べても
僅か5km/hだが速度向上
しかもこちらは渦電流ブレーキなし

そして100はMT比こそ変わらないものの
二階建車2両増のVヘセがGヘセと比べて
10km/hの速度向上で230km/h
こちらはトラポン読替と弱メ界磁変更

よってこの世代の形式は
多少の加速力の増減や二階建車組込を
関係させずに少しの速度向上を実現
ただしそれができたのは245km/hまで

つまり
二階建車が速度向上の制約ではなく
既存設計だと平屋でも限界があったため
アコモの充実へシフトしたというのが実態

これ以上の速度域は
VVVF世代でPWM-CIを搭載し
大容量の誘導MMで
回生を実現した300以降の形式群のみ

もちろん200が上越下り限定で
発電制動の強化と容量抑制の二律背反
を対策した特化編成による
トラポン読替275km/h営業運転や
100-Vによる270km/h運転目標はあったが
何れも無茶を承知での話

特に100-Vの場合は
あえて挑戦するポーズを見せて
既存設計では限界があり
然るべき投資の上で
後の500を企画し研究開発する必然が
ということを社内外に周知させるためと

200km/h台の運転は中速鉄道
と呼ばれる昨今からすれば隔世の感

375 :回想774列車:2018/01/15(月) 19:06:36.19 ID:A9KxToUY.net
今月号の鉄道ジャーナルに載ってるがサイリスタ位相制御で新幹線で回生ブレーキは容量的に不可能なんだな
VVVFでやっと実現したとか

376 :回想774列車:2018/01/15(月) 19:51:55.60 ID:o7DwBzWu.net
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町では
「いじめはいじめられた本人が悪い」ということですよ

377 :回想774列車:2018/01/15(月) 22:07:31.94 ID:rp2gSyX4.net
かつては高調波や
綺麗でない擬似波形の逆潮流が
問題視されつつも
サイリスタ位相制御の交流回生制動は
あくまで理論上ながら
直流車と比べ安定性が高いと言われたが

電機はともかく
在来線電車すら713や783などに限られ
200や100への適用へ昇華する状況でなく
発電制動すら新幹線では
250km/h超だと抵抗器の容量が不足

100ではコスト抑制でT車混成するも
その渦電流ブレーキが
ある意味の回生電力活用で容量を稼ぎ
むしろ200より安定したのだろうか

200では東が二階建車を組み込み
これは遅れ込めや渦電流ブレーキもなく
単純な空気制動のみだったが
渦電流ブレーキ考慮の100と設計上の差か

スーパーひかり企画当初の想定仕様は
普通車2-2シートの小形断面車体に
ボルスタレス台車までなら初志貫徹的だが
制御方式の具体を示さず
何故か発電制動とあったのが印象的

まだVVVFとせず
サイリスタ位相制御も選択肢だったのか

378 :回想774列車:2018/01/15(月) 22:11:55.53 ID:9ufiTPsD.net
>>374
西日本は本気で「100系V編成270km/h運転」を目指してたけど 航空業界の方々に100系の写真見せて「この顔にどんな対策すれば環境基準遵守で270km/h運転出来ますか?」と聞いたら 唸るだけだったから諦めたらしい

379 :回想774列車:2018/01/16(火) 07:30:55.01 ID:xUigqnGP.net
何度も既出だが
設計最高速度260km/hを謳っていたものの
200や100のまま250km/h以上の速度向上は
常用の発電制動が安定せず
そして台車の走行安定性も厳しく
騒音振動など環境基準も満たせず
ということが国鉄時代に殆ど自明となり

そこをあえて
100-Vでは最低限の仕様変更にて
設計最高速度を向上させ
あわよくばそれをATC頭打として
-5km/hを差し引き営業運転速度に適用と

潤沢に投資できない発足当時の西らしい
目標設定ではあったが
やはり無理があったのは当然の認識で
275km/h試験の後は早々に取り下げ
少し間を置き500-900の企画を提示

近年の日本や欧州でも基準として
高速鉄道の速度向上は1割のマージン
それを当てはめると
275km/h安定走行目標なら
実際の営業最高速度設定は250km/hに

380 :回想774列車:2018/01/19(金) 19:58:07.28 ID:Xof6abTX.net
http://toshoken.com/news/12002

平和堂米原店、当面存続へ−2月閉店予定、地元の署名で

&#62211;2018年1月17日

2018年2月に閉店予定だったJR米原駅前の総合スーパー「平和堂米原店」が当面のあいだ存続することとなった。

旧・米原町で唯一のスーパーだった

平和堂米原店は1986年10月に開業。
米原駅西口への出店で、隣接地には駅弁で有名な「井筒屋」がある。
売場は1階から3階、売場面積は6,911u。建物は平和堂が所有している。
新幹線駅前ということもあり、銘店売場「湖国銘産品」が設置されているほか、中古書籍売場、絵画売場などがあるのが特徴。
テナントとしては塾やゲームセンターが出店している。
かつてはダイソー、マクドナルドなども出店していたがテナントの撤退が進みつつあり、店舗にあった時計台も撤去されている。

地元の要望うけて縮小存続へ

中日新聞によると、閉店は契約満了や売上の減少が理由だったというが、
地元の署名や米原市長からの要請を受けて当面の存続を決めたとのこと。
同店は旧・米原町で唯一のスーパーマーケットだった。
今後は2月に店舗の改装をおこない、1階に他フロアの売場の一部を統合。
2階、3階の売場やテナントは閉鎖となる予定。
今後、当面は食品を中心としたスーパーマーケットとして営業を継続することになる。


米原駅前どうすればもっと発展するんだろう
新幹線停車駅なだけに
むしろ後からできた南草津や南彦根の方が発展しているし

381 :回想774列車:2018/01/19(金) 20:05:04.68 ID:crhcY4Oq.net
久々通った琵琶湖線
南草津びっくりした。武蔵小杉みたいじゃん

382 :回想774列車:2018/01/21(日) 16:50:05.13 ID:cT/pIQCD.net
彦根駅前の平和堂は3階4階は市役所の分庁舎になっており、行政として何とか平和堂が撤退しないようにしているみたい。

ついでに米原平和堂寄ったが、既に末期感が漂ってた(飲食店と薬局が撤退済)
米原の街を一言で言うと「寂しい」んだよな。


【滋賀】平和堂米原店、当面存続へ−2月閉店予定、地元の署名で
http://toshoken.com/news/12002




食品スーパーの部分だけならあの街は充分すぎるほど潜在需要あるのだから
テナント撤退後のデッドスペースを潰して食品スーパー部分を拡張する
できれば2階と3階は完全に潰していわば「減築」して平屋建てにする
1階の空いたスペースはフードコートかイートインコーナーを作る
まぁ平和堂の体質や社風からしてそんな思い切った変更が早急にできるかどうかな

最近思うけど、駅前だから発展していなければならないみたいなのは昔の概念なんだよね。
エキナカや駅前が発展しているのなんて都心中の都心部くらいなもので、
地方はむしろ交通量の多い国道沿いに商業施設が展開されている。
米原駅に関しては、ひかりとこだま停車駅であるが、乗り換えに要する時間は平均で40分く らいではないだろうか。
確かに、新幹線構内の売店は小さすぎる感も否めず、もう少し広くてもいいと思うが、
かといって発展させる程他のテナントを誘致したところでねえ・・って感じだ。

383 :回想774列車:2018/01/21(日) 16:51:50.82 ID:cT/pIQCD.net
http://toshoken.com/news/12002

平和堂米原店、当面存続へ−2月閉店予定、地元の署名で

&#62211;2018年1月17日

2018年2月に閉店予定だったJR米原駅前の総合スーパー「平和堂米原店」が当面のあいだ存続することとなった。

旧・米原町で唯一のスーパーだった

平和堂米原店は1986年10月に開業。
米原駅西口への出店で、隣接地には駅弁で有名な「井筒屋」がある。
売場は1階から3階、売場面積は6,911u。建物は平和堂が所有している。
新幹線駅前ということもあり、銘店売場「湖国銘産品」が設置されているほか、中古書籍売場、絵画売場などがあるのが特徴。
テナントとしては塾やゲームセンターが出店している。
かつてはダイソー、マクドナルドなども出店していたがテナントの撤退が進みつつあり、店舗にあった時計台も撤去されている。

地元の要望うけて縮小存続へ

中日新聞によると、閉店は契約満了や売上の減少が理由だったというが、
地元の署名や米原市長からの要請を受けて当面の存続を決めたとのこと。
同店は旧・米原町で唯一のスーパーマーケットだった。
今後は2月に店舗の改装をおこない、1階に他フロアの売場の一部を統合。
2階、3階の売場やテナントは閉鎖となる予定。
今後、当面は食品を中心としたスーパーマーケットとして営業を継続することになる。


米原駅前どうすればもっと発展するんだろう
新幹線停車駅なだけに
むしろ後からできた南草津や南彦根の方が発展しているし

384 :回想774列車:2018/03/01(木) 22:09:37.16 ID:M5WmQQBF.net
P・K編成もV編成に付いてたトランスポンダを温存するかATC車上装置を改造して230キロ可能にしても良かったのに
のぞみから逃げるために速度を上げればダイヤを組みやすくなるはず
実際は同じ220キロでも0系と比べて加速が良くなったので微妙に所要時間が縮んだとか

385 :回想774列車:2018/04/13(金) 15:35:12.57 ID:eIuP0qdC.net
「資さんうどん」全国展開へ 投資ファンドが買収
http://qbiz.jp/article/131470/1/

投資ファンド「ユニゾン・キャピタル」(東京)が、「資(すけ)さんうどん」の店名で北九州市を中心に
42店舗を運営するうどんチェーン「資さん」(北九州市)の全株式を取得したことが分かった。
取得日は3月30日、金額は非公表。今後、本州や海外での店舗展開に乗り出すとみられる。

関係者によると、資さんは故大西章資氏が1980年に設立。
24時間営業や豊富で安価なメニューにより北九州地区で人気を集め、
福岡市周辺にも店舗を拡大した。2016年8月期の売上高は69億5千万円。
数年前、後継者問題を背景に、福岡銀行などが出資する福岡キャピタルパートナーズ(福岡市)が
株式を取得。新たな運営企業を探していた。

譲渡先のユニゾン・キャピタルは、回転ずしチェーン
「あきんどスシロー」などの企業再生や業績改善を成功させた実績がある。
ユニゾン側は「外食の投資で培ったノウハウを活用し、今後店舗を拡大させる」としている。

386 :回想774列車:2018/04/13(金) 15:35:50.92 ID:eIuP0qdC.net
「資さんうどん」全国展開は複雑…地元大使が胸中明かす

最終更新:4/13(金) 13:40
日刊ゲンダイDIGITAL


4/13(金) 9:26配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000016-nkgendai-life

「『資さんうどん』ついに全国展開へ」

 10日付の西日本新聞がそう報じるや、SNSで急拡散される“騒ぎ”になっている。

 北九州市を中心に周辺で39店舗を展開するうどんチェーン「資さんうどん」の運営会社が投資ファンドに買収され、
全国展開の可能性も出てきたという、
ローカルニュースと言えばローカルニュースなのだが、ネット上では「九州以外で『資さんうどん』が食べられるなんて
うれしい!」といった“前のめり”な書き込みも多い。

 創業1976年の「資さんうどん」は北九州市を中心にチェーン展開され、現在は福岡市にも進出。
うどん(かけ320円=税込み)のほかに、おでん(1本100円〜)やおにぎり(2個160円〜)、ぼた餅(1個130円)など
メニューが豊富なこと、リーズナブルな価格帯であることも人気の秘密だ。

 ちなみに人気ナンバーワンのメニューは、うどんの上にごぼうの天ぷらと甘辛く味付けされた牛肉、そして「資」の字が入った
かまぼこがトッピングされた「肉&ごぼ天うどん」(700円)。コシの強さが売りの讃岐うどんとは違い、九州のうどんは“やわやわ”な食感が特徴だ。

「資さんうどんの全国進出は、例えるなら、地元で大人気だったアイドルの東京進出を見守るような……応援したいけど、どこか寂しくもある。
そんな複雑な思いがありますね。『大丈夫かな』『都会に出てみんなに嫌われたりしないかな』『ちゃんと愛してもらえるのかな』って」

 そう話すのは、北九州市出身で、現在は千葉県在住の脚本家、葉月けめこさんだ。葉月さんは北九州市の文化大使も務めている。

■「味は変えないで」

「資さんうどんは間違いなく“北九州もん”のソウルフード。味はもちろんのこと、あの場所自体にも思い出がある人が多いと思うんですよ。
私は北九州にいた頃、飲んだ後のシメとして通うことが多かったんですね。
酔っぱらって入った夜中の資さんうどんで、おでんをつまみにまたダラダラと飲み直していた。
その時に考えていたことや自分のいろんな感情なんかを、今でも店内に入ると時々思い出すことがあります」

 思い出の味と場所――では、ずっと地元だけの「資さんうどん」であってほしいのか。
「いえ、北九州の味が全国に広まっていくのは、やっぱりうれしいんです。もしも東京近郊にできたら、必ず私も通いますよ。
ただ、味は変えないでほしい。そこだけは切実に願っています。
北九州もんが愛し続けたあの味のままで全国展開してください!」と前出の葉月氏。

 北九州もんの熱い思いを背負い、地元のアイドルが全国に羽ばたこうとしている。
果たして全国区のスーパースターとなって故郷に錦を飾ることはできるか。

387 :回想774列車:2018/04/13(金) 15:36:15.62 ID:eIuP0qdC.net
「資さんうどん」ついに全国展開へ 投資ファンドが買収 北九州のソウルフード


4/10(火) 9:42配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00010000-qbiz-bus_all


投資ファンド「ユニゾン・キャピタル」(東京)が、「資(すけ)さんうどん」の店名で北九州市を中心に42店舗を運営するうどんチェーン
「資さん」(北九州市)の全株式を取得したことが分かった。取得日は3月30日、金額は非公表。
今後、本州や海外での店舗展開に乗り出すとみられる。

 関係者によると、資さんは故大西章資氏が1980年に設立。
24時間営業や豊富で安価なメニューにより北九州地区でソウルフードとして人気を集め、福岡市周辺にも店舗を拡大した。
2016年8月期の売上高は69億5千万円。

 数年前、後継者問題を背景に、福岡銀行などが出資する福岡キャピタルパートナーズ(福岡市)が株式を取得。
新たな運営企業を探していた。

 譲渡先のユニゾン・キャピタルは、回転ずしチェーン「あきんどスシロー」などの企業再生や業績改善を成功させた実績がある。
ユニゾン側は「外食の投資で培ったノウハウを活用し、今後店舗を拡大させる」としている。
.
西日本新聞社

388 :回想774列車:2018/04/14(土) 23:40:03.66 ID:m42N2soq.net
NHKのBSプレミアムでの、何度目かの再放送になる「走れ!新幹線」での100系〜800系の回で、100系9000番台の試運転映像に
当時日テレの報道局勤務だった石原伸晃氏が映ってた。

168形食堂車の食堂の映像で、右端にカメラに向かい原稿を読んでいると思われる姿。ある意味貴重なのかな。

389 :回想774列車:2018/04/16(月) 16:42:08.03 ID:v2T4wz7I.net
>>382
細かいこと言うと、彦根駅の平和堂に市役所が入ってるのは、耐震工事の「仮住まい」だな
数年後に市役所が元に戻ると、店舗もろともアボン!?は言い過ぎか
南彦根のビバシティとか、周辺に多数あるし

あと、八日市駅前とか、どうなんだろ

390 :回想774列車:2018/04/18(水) 23:38:58.75 ID:4oCxfjro.net
いくつか思いで書くよ 
東京に家族旅行旅館は人形町の非冷房で暑かった
国鉄指定なのに
料理は普通 

交通博物館浅草寺などをまわり帰路の車販でハンバーグ弁当
発泡スチロールに入ってって凄いうまかった

震災前ののぞみが増える前は山陽区間でも食堂車の炊飯器だけじゃ足りなくて
ビュフェの炊飯器も応援に回してた

391 :回想774列車:2018/04/20(金) 00:06:50.28 ID:+I0KrYIr.net
いくつか思いで書くよ 
東京に家族旅行
旅館は人形町の非冷房で暑かった
分割民営化直前の1985年の国鉄指定なのに
料理は普通 

交通博物館浅草寺などをまわり帰路の車販でハンバーグ弁当
発泡スチロールに入ってって凄いうまかった

震災前ののぞみが増える前は山陽区間でも食堂車の炊飯器だけじゃ足りなくて
ビュフェの炊飯器も応援に回してた

札幌は一人飯しやすい街だったな
海鮮丼も焼肉も量あってクオリティも高かったなー
ジンギスカンは量そんなに無かったが旨かった
概してソロに優しい街って感じ

それに対して福岡はダメだね
海鮮丼の店は(魚介類がウリの街にも関わらず)少ないし
焼肉店もモツ鍋の店も一人旅の客にやたら冷たいし
高くて量が少ない

福岡はやっぱ遊郭目当てで行く街だと思った

392 :回想774列車:2018/04/29(日) 10:58:54.65 ID:978wvzPG.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1523606190/273

チャイム変わってしまう可能性もあるか。
すっかり耳に馴染んで旅情を覚えるようになったのにな。
東京を出て曲の歌いだしのパートが流れて、都会の車窓を観るのが好きだった。

393 :回想774列車:2018/04/29(日) 19:46:26.75 ID:978wvzPG.net
どうみても、日本の財政が厳しい中で、無駄に税金を使ってたら、いくら増税しても足らんで。

しっかりしろよ。自民党。


東海道新幹線 「成長の30年」、運輸収入8割増
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29892520W8A420C1L91000/
https://www.nikkei.com/content/pic/20180426/96958A9F889DE0EBEAEBE0E7E0E2E0E4E2E6E0E2E3EA9EEBE3E2E2E2-DSXZZO2989514026042018000000-PB1-1.jpg

東海道新幹線が成長を続けている。国鉄分割・民営化でJR東海が発足した1987年度に7146億円だった運輸収入は30年で8割増え、1兆2532億円に拡大。
新型車両の導入をテコに「のぞみ」などの増発を進め需要を取り込んできた。
ビジネス、観光ともニーズは堅調で、2018年度まで9年連続の増収も視野に入っている。

同社発足後の新幹線の成長をみると景気の拡大や回復だけが理由ではない。
1つは新型車両の導入だ。1964年の開業以来、長年「0系」を主体に運用していた国鉄時代と違い、民営化後は92年の「300系」を手始めに07年以降の
「N700系」シリーズに代表される新型車両を矢継ぎ早に投入。87年当時に220キロメートルだった最高時速は285キロメートルに向上した。

92年に導入した「のぞみ」は東京〜名古屋〜大阪の移動時間を縮め、需要を喚起。当初は早朝・夜間の計2往復のみだったが、
14年には最大1時間10本まで可能になった。

「ひかり」や「こだま」も含めた1日あたりの平均運転本数も増えている。87年度の231本から17年度は368本まで6割増加。



葛西さんを中心にJR東海という会社の底力を感じさせる記事やね。

東海道新幹線には無駄は一切排除した日本刀なような物と表現したのは葛西さんだ。

鉄道番組ではのぞみ(300系)は民営化になって最初のプロジェクトだと言っていたが。
怠慢国鉄からの脱却と飛行機、高速道路での他の交通機関へのシフトが懸念されるから早急に取り掛かったと言ってたぞ。

葛西さんは、労働組合と真っ向勝負し、現業部門の膿を取り除き、士気の向上に繋がる人事評価制度、労働政策、教育研修制度の礎を築いた功績は、
なによりも労働集約型の典型と言える鉄道会社の根幹において最大の功績と言えると思う。

葛西さんの著書を読め。 葛西さんは須田さんの悪口どころか須田さんを称賛してるぞ。 詳しくは本を買って読むべき。

394 :回想774列車:2018/05/02(水) 12:53:36.37 ID:0rtfKLDE.net
キチガイ日本会議の葛西がどうした

395 :回想774列車:2018/05/06(日) 19:21:39.62 ID:enW8SLCy.net
4人用個室を1人で占領した猛者いる?
部屋単位で発売であるが不足人数分の子供の運賃・料金が必要
ひかりレールスターのコンパートメントは3人以上でないと発売不可
寝台の2人用個室の1人で占領は2人分の大人の運賃・料金が要る

396 :回想774列車:2018/05/09(水) 22:43:34.95 ID:2fzvmWoq.net
昔、二人連れで出雲の2段ハネに乗ったら
通路との間にドアがついた簡易4人部屋仕様。
GWにもかかわらず二人で占領した記憶がある。

397 :回想774列車:2018/05/10(木) 09:43:07.48 ID:yHvcrAoH.net
★★★★

398 :回想774列車:2018/05/12(土) 12:20:57.14 ID:cout/fdb.net
東海車と西日本車はパンタカバーの形状違ってた
東海車は四方を囲っていたが西日本車は側面のみ
X・G編成で10号車はパンタグラフの隣にDDが来てるため整流カバーを兼ねてて形状が違う

399 :回想774列車:2018/05/19(土) 22:40:33.87 ID:AFz0Z4D1.net
V編成は製造当初連結器カバー下の空気取り入れ口が付いてなかったんだな
試運転したらMcの主電動機が温度異常上昇したので取り付けた?

400 :回想774列車:2018/05/22(火) 07:11:06.04 ID:LXrOQ288.net
今度の新型700Sでも喫煙席があるのは嬉しいね
JR東海はGJだ。これからもJRは最近のタバコ嫌いの奴のクレームに迎合しないでほしい

401 :回想774列車:2018/07/21(土) 07:12:48.83 ID:DoOX/1GA.net
新幹線変形ロボ シンカリオン 第28話『名古屋!!出水指令長の過去』 ▽1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1532099625/

402 :回想774列車:2018/07/29(日) 01:24:43.57 ID:SJVh+5Qp.net
ほぉ

>>370,374,377,379
https://mobile.twitter.com/Series500_W1_1A/status/1022669602055118849
https://mobile.twitter.com/Series500_W1_1A/status/1022670049088139265

>>378
https://mobile.twitter.com/Series500_W1_1A/status/1022671144694964225

403 :回想774列車:2018/08/18(土) 18:45:39.81 ID:Zs0ZKkxr.net
末期の頃は2階建てグリーン車目当てで乗車する客が多くグリーン車から先に埋まっていくという不思議な現象起きてた
それも2階建てが埋まってて平屋グリーン車がスカスカとか結構あった?
末期は禁煙車が2階建てで喫煙車が平屋だったので禁煙車を指定すると2階建てに当たった

404 :回想774列車:2018/08/19(日) 22:35:49.04 ID:DyMlrUEy.net
平屋の10号車は明らかに人気なかったね。
のぞみダイヤ前は航空機相手に苦戦していて回数券の割引率が大きかったから
東阪間13000円台であの満足感に浸れる100系の2FGは根強い人気があった。

405 :回想774列車:2018/08/21(火) 09:47:39.81 ID:ca7LY0XW.net
自分が最後に乗った新幹線が100系ひかりだわ
食堂車のカレーライスは印象に残っている

406 :回想774列車:2018/08/21(火) 21:05:35.00 ID:SKgbWp+0.net
V編成の2階建ての1階を指名買いする人もいたな
景色は楽しめないが普通車指定席料金でありながら座席が広くゆったりしててコスパ最強だった
後年100系P・K編成に一部が流用された

407 :回想774列車:2018/08/22(水) 17:57:10.66 ID:R8ayTaw1.net
自分は大阪住みで東京出張が多いので、
できるだけグランドひかりの時間に合わせて階下に席を取り、
食堂車を堪能するようにしていた。
これが最後の食堂車で、そんな長く営業しないだろうという予感が最初からあったのでね。

逆に東京を朝出て夕方上ってくるX編成はこだま落ちするまで縁がなかったな。

408 :回想774列車:2018/08/23(木) 16:16:39.80 ID:rP+xWXPZ.net
話題にならないけど愛知県が最強だよな。
ほどほど田舎で東京や大阪にも近い。
仕事はたくさんある。
ちょっと走らせればただでさえイオンモールが多い愛知県内だし、蒲郡の老舗水族館、浜名湖パルパル、舘山寺温泉、弁天島ホテルバイキングなど
豊橋は何処に行くにも程よい所要時間、電車なら名鉄、新快速、浜松両方向共にほぼ始発だし、座れる。
やたら暑い訳でもなく田舎でもなくそこそこ都会。
日本全国廻ったが、家族で暮らす分には豊橋がほぼ1番快適だと思うな。
愛知県内は公立帝国だから教育費もそこまで掛からないしな。

豊橋の立ち食い蕎麦屋は以外と美味しいよ
刻んだ油揚げがいいアクセントになっている。
豊橋から毎シーズン大阪や神戸や京都に嫁子供の家族3人で日帰り旅行する。子供でもも車で行くより喜ぶし日帰りでも充分な時間遊べる。

時間的には豊橋はどっちに出るにもいいんだよな。
豊橋始発だと東京に昼前には着けるし、大阪も午前中に着ける。
大抵の普通の店は10、11時開店でしだし、時間的には間に合うんだ

地方都市でビルまるごとネットカフェってのは聞いた事ない。いつもクーポンくれるし隣にカラオケ屋もあるし、
豊橋に1時の終電、何かの事故で遅れても必ず泊まれる印象がある。
あとは乗り換え時に地味にセブンのatmあるのも便利。

みんな昔ほど都会に憧れないからな。
東京でも多摩から出たがらないやつとか多いよ。

趣味的には高架の通過駅タイプよりも
地平の折り返し駅の方が貫禄があって萌えるな。
豊橋は私鉄あり、飯田線あり、基地や電留線ありで東海道線では京都と並んで貴重な風情。

409 :回想774列車:2018/08/23(木) 19:48:31.71 ID:rP+xWXPZ.net
豊橋市は住みやすいよ。
東京とのリンクが程々でいいなら浜松
新東名が三ヶ日いなさJCTから御殿場JCTまで6車線規格で作られてるってのは大きい。

豊橋はトヨタの下請けの城下町で
完全に車社会だからな。

豊橋って距離的には、東海道本線(東京と神戸)の丁度中間点だね。
豊橋停車のひかり号、名古屋or東京まで追い越されずに行くから速くて便利。
2時間に1本ぐらいしかないけど。
三河はいいぞ
田んぼもあって程よい田舎だし、車産業で働く独り暮らし中の県外生まれも多い

そこなんだよな。
トヨタを支えているのは所詮は期間工だからな。
お膝元だから、トヨタが全部牛耳っているのが嫌い。
藤田とか大病院があるのは良いけどな。
浜松とか病院多過ぎるし、藤田は日本最大だし、浜松(ただし浜北区除く)、藤田の近くに住んでいる人は羨ましい。

410 :回想774列車:2018/08/24(金) 04:39:33.55 ID:fvwU1eTk.net
>>406
同じこと何回も書いて大丈夫?

411 :回想774列車:2018/11/01(木) 22:26:06.49 ID:t50fpOTi.net
K編成は何故K51から始まったのか謎だな
100系K編成登場時点で0系K・YK・SK編成はすでに消滅してて編成番号の重複は起きなかった

412 :回想774列車:2018/12/03(月) 21:04:31.47 ID:8L0E/Oiq.net
この時期になると、YouTubeで「クリスマス・エクスプレス」CMを観たくなる。特に92年版。
92年版は一連のシリーズ中唯一ヒロイン自身が彼に会いに行くストーリー。車両の走行シーンがある。車両は100系。

このシーンが実にすばらしい。
夕闇の中を徐々にスピードを上げていく。都内区間だろうか。100系のシャークノーズ、ライトが美しい。鉄道ファンだけではない、一般の視聴者も思わず引き込まれるような、キャッチーな映像だ。
ヒロインが彼に会えることは分かっている。それがこのCMシリーズの「お約束」だから。ただ、それを叶えるのはこの「新幹線」なんだ、という…。
この走行シーンはヒロインの意志の強さを視覚的に見せているかのようだ。

413 :回想774列車:2018/12/03(月) 21:05:58.84 ID:8L0E/Oiq.net
走り去るテールライト(静岡県に入った頃か、既に夜になっている)、名駅ホームに停車中の姿で新幹線の車体の大きさ、乗客の多さが視覚的に分かる。大量輸送機関としての新幹線、その頼もしさを静かに主張しているかのようだ。
そしてホームに現れた彼の横を斜めのアングルで次駅に向かって静かに走り出す100系。鉄道は脇役で良いんだと言いたげだ。

このCMシリーズ、他の年のは正直言って航空会社のCMと言われても信じそうな気がする。羽田や伊丹の到着ロビーで通用しそうだ。
ただ、92年版に関しては車両を映す意味がある。そしてそれが100系である必然性があったと思う。300系のぞみがすでに登場している中、作り手/送り手側に「THE KING OF 国鉄型車両」である100系ひかりを映像に残しておく意義を感じていたのかもしれない。

414 :回想774列車:2018/12/03(月) 21:35:28.53 ID:8L0E/Oiq.net
100系新幹線と東名高速線のターボ付エアロバス(MS725)ってイメージがダブる。事実、ハイウェイバスのカラーリングは新幹線から来てるという話だし。
共に最後の国鉄形式で国鉄末期〜JR初期を担ったエース。ターボエアロの前面に付いていた動輪マークが外され、後部に「JR BUS KANTO」標記が入ったのも、100系のNSマーク→JRロゴ化に通じる出来事。

個人的にも約2年間転勤で名古屋に住んでいたので、双方に思い入れがある。

415 :回想774列車:2018/12/04(火) 23:00:51.54 ID:QOeaH1mn.net
ボーイング747と新幹線100系は結構似てるよな
一部2階建てだし先頭部もそっくり
どっちもバブルの象徴だった

416 :回想774列車:2018/12/05(水) 05:24:20.04 ID:MR8ybL8f.net
愛着があるのは0系だが、
カッコよさでは100系に軍配が上がる

417 :回想774列車:2018/12/16(日) 12:20:04.68 ID:nqmjwqaE.net
食堂車の飲食営業許可は廃車まで有効だったのか食堂車営業休止で返上したのかどっちなんだろ
X編成の食堂車最終日にレジが運び出されたとか話もある
グランドひかりのさよなら運転は食堂車のキッチンを使わず外で調理して重箱に入れてテーブルに配膳してた

418 :回想774列車:2018/12/16(日) 20:35:33.76 ID:nqmjwqaE.net
4人用個室を一人で占領するとか芸当できたな
個室は定員割れで使うと不足人数分の子供の運賃・料金を払う必要があった
ひかりレールスターのコンパートメントは3人以上でないと利用不可だがフルムーン夫婦グリーンパスは例外で2人で使用可能

419 :回想774列車:2018/12/25(火) 12:08:44.76 ID:t2nizFyn.net
リニア鉄道館の車内で山下達郎が流れていたようだ
https://twitter.com/PY31_3k/status/1076745257054654465
(deleted an unsolicited ad)

420 :回想774列車:2019/01/11(金) 00:05:38.10 ID:AJ4UYynC.net
熱海駅構内のピクトグラムは100系が現役
https://pbs.twimg.com/media/DweVvsJVsAIc4Li.jpg

421 :回想774列車:2019/02/18(月) 20:47:13.44 ID:npKuT63y.net
1986年6月の山下埠頭からの甲種輸送(EF65は鶴見から)
https://pbs.twimg.com/media/DzqCQ9NUYAAZUj_.jpg

422 :回想774列車:2019/02/24(日) 01:33:57.77 ID:NH9waYKf.net
2002-03年の東京駅
https://pbs.twimg.com/media/Dz8NxBYU0AA43tA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dz8NxBhUcAASPxq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dz8NxBcVAAEqk-j.jpg

423 :回想774列車:2019/03/20(水) 15:16:11.15 ID:Bt8Y2LdM.net
国鉄時代、新幹線にオレンジ帯? 構想段階の「100系」
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201903/0012163502.shtml

424 :回想774列車:2019/03/31(日) 14:33:17.60 ID:M7PDSSSZ.net
なるほどね

425 :回想774列車:2019/06/04(火) 02:02:06.80 ID:xzmyPp3+.net
リニア・鉄道館で100系の前頭オオイが外される
https://railf.jp/news/2019/06/03/201500.html

426 :回想774列車:2019/06/28(金) 15:59:52.78 ID:bk04gh2e.net
Do they know it's christmas?

427 :回想774列車:2019/06/30(日) 06:29:37.77 ID:qXJMfT6g.net
300系まではチェーンブロックみたいなので連結器を上方に引き上げて収納する方式なんだな
ただ複数人で作業しなければならず異様に手間がかかるので500系から普段は後方に引っ込めて使うときだけ引き出す方式に変わった

428 :回想774列車:2019/08/16(金) 21:49:49.71 ID:VVLqzHpY.net
推理ドラマで河合奈保子さんが
100系に乗っていた。

429 :回想774列車:2019/09/03(火) 12:23:17.02 ID:I9CU0cOj.net
東海道・山陽新幹線「100系」どんな車両だった? 初2階建て 個室 カフェテリア 食堂車
https://trafficnews.jp/post/89016

430 :回想774列車:2019/09/03(火) 21:42:30.71 ID:DQespS7a.net
今から思い返しても、
歴代で最もエポックメイキングな新幹線車両だった気がする

431 :回想774列車:2019/09/05(木) 10:57:31.05 ID:D6DFlQyi.net
0系を除いて
だろ

432 :回想774列車:2019/10/01(火) 09:32:53.71 ID:02qzM79N.net
2003年の博総
https://pbs.twimg.com/media/EFZBZhpUwAA7p88.jpg

433 :回想774列車:2019/11/23(土) 17:04:01.91 ID:mfHjJ1xY.net
X0編成お召列車
https://pbs.twimg.com/media/EKAt9o-UYAA-4zo.jpg

434 :回想774列車:2019/12/15(日) 10:36:03.34 ID:qMLhsqCS.net
久しぶりに東海道新幹線に乗った。
当方いまは北陸民で普段は縁が無いのだが、名古屋に行く用事が出来た。しらさぎの通しでも良かったが、あえて米原乗り換えで。

なんなの、あの座席番号の大書きされた車内はw
バリアフリーなのかインバウンド対策なのか。結構衝撃があった。

この衝撃は九州で水戸岡デザインに遭遇した時(2000年代前半に転勤で福岡にいた)以上。初期の水戸岡はそれなりに許容出来たけど、N700Aのセンスって300系以来の悪い意味での集大成で、勘弁してよという感じ。
(そのくせ、未だに喫煙ルームがあったりするのが理解不能)
シートピッチも広くなって、揺れも少なく、本来なら喜ぶべきなのだろうが、あの閉塞感は何なのだろう。

クリスマス・エクスプレスCMの女の子は車内でプリクラに文字を書き添えたり、もの思いに耽ったりするけど、いまだとあそこでやる訳か…と思ってしまう。

435 :回想774列車:2019/12/15(日) 10:36:55.91 ID:qMLhsqCS.net
100系新幹線って、結構大切な役割を果たした割には不遇な印象がある。本格的なブレイクスルーの前の、中途半端な半歩前進みたいな。でも、不思議なもので、だからこそ惹かれるところもある。

前述のターボ付きエアロバスも同様で、ハイウェイバスの体質改善のため大量導入されるも、割と早く東関道方面へ転属したり、石原都政の排ガス規制で東京発着路線からの撤退を迫られたりしている。JR四国にも移籍した。このあたりが100系にも通じるところ。
「都落ち」した先へ乗りに行こうかと思ったのはこの2車だけだ。

まあ、単純にこの2車はかっこいいから好き。100系は車体に「アンビシャスジャパン」なんて大書きされる前の、国鉄の美意識が生きているし、ターボエアロもこの車のためにデザインされたとしか思えないくらい、新高速色が似合っている。スマート。

436 :回想774列車:2020/01/09(木) 12:08:29.07 ID:jwFBLh1e.net
>>423
それ、いくつも色の試案があって、単にそのニュースで発表したのが
倒壊自社カラーのオレンジだけってことだよな。
いかにも倒壊のやりそうな姑息なイメージ誘導だな。笑

437 :回想774列車:2020/01/13(月) 09:16:05.46 ID:xvRRQJbw.net
>>436
時系列がわからないのか

438 :回想774列車:2020/03/07(土) 19:47:54 ID:FrH8RwKL.net
「乗りものニュース」てところアンケートをとったところ、
好きな新幹線車両の2位、
引退した中でもう一度乗りたい新幹線車両の1位に
それぞれ100系がラインクインしていたね。

439 :回想774列車:2020/03/23(月) 15:31:06.37 ID:xLyc8kAV.net
1H6XQ

440 :回想774列車:2020/05/25(月) 15:56:14 ID:1Saukw8Q.net
BTUIV

441 :回想774列車:2020/06/07(日) 13:05:01.05 ID:SdCwujvA.net
C41U9

442 :回想774列車:2020/07/09(木) 08:38:37.70 ID:nvAkc+eJ.net
>>437
どっちが意味わかってないのかねえ?
・国鉄時代に試案が複数あった
>>423(=現代)の記事タイトルで「新幹線にオレンジ帯?」とオレンジを強調している

わかる?
意図的にオレンジを強調してるでしょ。
他のカラーをタイトルに持ってきてもよかったわけだけど、殊更オレンジをピックアップ。

443 :回想774列車:2020/12/05(土) 11:41:24.28 ID:RURnyzrC.net
オレンジ帯はノーサンクスだな

444 :回想774列車:2021/01/05(火) 21:06:56.39 ID:fEiUFkqTq
JR東海名古屋駅の正社員佐藤は客を騙して金だけ毟り取る詐欺師

JR東海名古屋の佐藤はガチクズ
いずれ天罰が下るであろう、名古屋駅近辺は治安悪いから夜道に気をつけたほうがいいぞ佐藤

445 :回想774列車:2021/01/06(水) 09:34:47.55 ID:UBDQ3URo.net
100系=クリスマス・イブ、牧瀬里穂のCM

446 :回想774列車:2021/01/14(木) 22:10:10.01 ID:UP9ytLJX.net
サイリスタ純ブリッジにして回生ブレーキに挑戦して欲しかった
但し783系で問題になったが電力系統に逆潮流させた回生電力の波形が汚くて電力会社からクレームになりそう

447 :回想774列車:2021/01/17(日) 19:20:45.81 ID:D1++Jk1z.net
V編成で雨天時空転しやすいので意図的に先頭をユニットカットして運転することがあった
多少空転しても後ろのユニットが押してくれるがP・K編成だと短いので空転は命取りだな

448 :回想774列車:2021/01/19(火) 00:56:38.45 ID:wFs6W9ea.net
すれ違う時、内装のボードが凹みんだよね
100系と聞いて、まず思う事

449 :回想774列車:2021/01/19(火) 22:29:01.98 ID:IIy+Dowf.net
トンネルで車体が膨らむ現象は金属疲労でひびが入る元凶だったはず
飛行機の与圧みたいだな
ガチガチに作ると今度はどっかで折れて気密漏れするので設計上である程度膨らむようにしてる

450 :回想774列車:2021/02/10(水) 19:01:11.76 ID:mHFFL3c+.net
>>446
200系・100系でつかった230kWの主電動機だったら、発電ブレーキをかけるためですら、出力が目一杯(直流の電動機としては)なところがあって、もし回生ブレーキをかけられるようにしたって、ブレーキの性能としても、安定したものにはならなかった、って感じ。

451 :回想774列車:2021/02/25(木) 18:22:37.64 ID:5bB158/B.net
新書スレから拾ってきた
149無名草子さん (ワッチョイ ffbd-W5tZ)2021/02/25(木) 09:56:16.96ID:RdqZmJ600
@ちくま新書4月
福原俊一『新幹線100系物語』

452 :回想774列車:2021/03/07(日) 22:37:18.95 ID:u3h/OI9z.net
P・K編成は車両性能的に本気出せば280km/h以上出せる?
V編成で277km/h出した事はあるがDDなしのオールMだったらもっと出るはず
V編成と同じ足回りながら0系と同じ220km/hに抑えられてて弱め界磁切ってただろうが

453 :回想774列車:2021/03/10(水) 20:08:17.98 ID:lxAxyZuV.net
>>452
編成が短かいと、粘着できない動力軸の割り合いが、相対的に大きくなるから、こういう速度試験のときに、うまく加速できなかったりするんだよ。
時速277.2kmを記録したときの試験は、営業運転にちかい条件でやっていて、ブレーキの性能的にも実用的じゃないな、って判断がされてるし。

454 :回想774列車:2021/03/22(月) 22:04:16.13 ID:ScgZuUL3.net
951形は2両編成で286キロ出しててかなり無茶してたな
編成が長かったらもうちょい出てたかもしれないが
700系は16両編成と8両編成で走行抵抗が違ってたなんて話もあった

455 :回想774列車:2021/03/25(木) 20:09:47.30 ID:1G468kHD.net
951形は、200系・100系のルーツだなあ。東海道新幹線は、時速250kmでの運転を考えてつくられたけど、開業のときには間に合わなくって、暫定のつもりで0系を設計したんだよね。
落ち着いてから、目標だった時速250kmで運転できる"100系"をつくるため、951形で試験することになったわけさ。
問題だったのは、台車にとりつけた渦電流レールブレーキが、バネ下荷重を大きくして、走行の安定性を損ねていたことだよ。だから、速度記録を出したときは、撤去されていたしね。
2両編成でも、250kWの主電動機だったし、時速286kmなら、粘着的にそんな無茶な話でもないよ。

456 :回想774列車:2021/03/25(木) 20:41:47.57 ID:0sBe4VRF.net
グランドひかりの食堂車を京都鉄道博物館に運び込んで食堂として営業すればいいのに
博多で1両保存されてるが去就不透明

457 :回想774列車:2021/03/25(木) 20:44:47.47 ID:0sBe4VRF.net
>>455
車輪直径が1000mmとも相まって重すぎ枕木が折れる事故やらかしてる
新幹線は路盤が頑丈なので耐えられると思ったら大間違いだった
軸重低減は騒音低減にもなる事が突き止められ300系では11.3トン以下を目標にしてる

458 :回想774列車:2021/03/26(金) 09:38:03.15 ID:AOLG5Q+6.net
基本的には、渦電流レールブレーキが重かったわけじゃん。走行試験やってるときに、PC枕木が割損したのも、そこだったし。
車輪径を1000mmにしたことも、0系の910mmよりは、バネ下質量が大きくなったわけだけど、速度記録を出すために主電動機を大きくして、車輪径を大きくするものに取り替えることだってあるし、そこまで問題にはならないんだよ。
951形の場合は念のため、輪軸を中空にしたものに変えたけど、根本的なことじゃないし。

459 :回想774列車:2021/03/26(金) 19:49:31.13 ID:ohGzKJjR.net
渦電流レールブレーキはALFA-Xで復活してる
大部分がスラブ軌道だし車体軽量化もなされてるので問題にはなってない

460 :回想774列車:2021/03/27(土) 03:56:57.50 ID:Stt4yL/g.net
X編成168の壁面エッチングに萌えて萌えて燃えて燃えて
あれ今でも欲しいなぁ・・・

461 :回想774列車:2021/03/27(土) 09:25:22.87 ID:kpEnnrAT.net
951形から961形に設計が見直されて、車輪径が910mmに戻って、渦電流レールブレーキをやめたり、主電動機を275kWにしたり、6両編成になったりで、時速319kmの速度記録がうまれてる。
車輪径が910mmの大きさでも、直流直巻の主電動機は275kWまで大きくできたんだよなあ・・・200系・100系でも、この出力を使っていれば、発電ブレーキが安定するだけじゃなくって、回生ブレーキを使えたかもしれないし、時速250kmより高い営業運転が、目指せたかもしれないね。
>>459
E956形で使っているのは、渦電流レールブレーキじゃなくって、リニアレールブレーキだから、似てるけどちがうものだし、かなり改良されているものだよ。951形からは、55年ちかくたっているわけでさ、新しいものがかんがえられていて、不思議じゃないよね。
ヨーロッパの規格では高速鉄道の車両に、渦電流レールブレーキを取りつけなきゃいけないことになっていて、ICE3を手はじめに、標準的なものになってきているんだなあ。ICE3でも、951形から30年以上だしね、バネ下荷重的になんとかなってるんだろう。

462 :回想774列車:2021/04/17(土) 18:22:19.62 ID:DmeDv3Fg.net
やはり技術の粋が集められてたのですね

463 :回想774列車:2021/04/18(日) 21:48:27.05 ID:ZTIPH81w.net
ちくま親書の「新幹線100系物語」を買ってみたが当初の計画では最高速度を230km/hにするつもりだったんだな
何故かぽしゃってV編成の山陽区間でしか実現せずその他の編成や区間では0系と同等だった
それに故障して1ユニット外して14両編成で営業運転したとか今じゃ考えられない話もある

464 :回想774列車:2021/04/23(金) 07:11:32.83 ID:iLJlAl8b.net
>>463
騒音規制をクリア出来なかった

465 :回想774列車:2021/04/30(金) 19:10:13.74 ID:JAkOecG+.net
>>464
騒音は問題なくって、0系が出せる最高速度に合わせた、ってところだったはずだよ。

466 :回想774列車:2021/05/16(日) 21:47:03.48 ID:hse/8yOA.net
騒音問題は270km/h走行の方だろうね

467 :回想774列車:2021/05/21(金) 18:08:36.06 ID:KbU/5D+t.net
ATCの段数を増やすのが面倒だったんだろうな
X・G・P・K編成でも性能上230キロは可能だった
300系以降は270キロの下が230キロなのでV編成みたいにトランスポンダがなくてもATC車上装置の改造だけでよかった

468 :回想774列車:2021/05/21(金) 18:12:20.40 ID:KbU/5D+t.net
D-ATCの実用化が早かったら速度引き上げは容易だったはず
理論上1km/h刻みで指示速度を設定できる

469 :回想774列車:2021/05/27(木) 01:37:27.36 ID:1cXT5Bwk.net
>>468
DじゃなくてNS
こんなの指摘するおれもイカれてる

470 :回想774列車:2021/05/29(土) 14:20:39.89 ID:8Ox26Qcu.net
熱海と徳山の大カーブは計算上0系でも180キロで通過できたがATC速度制限で当初160キロ・220キロ引き上げ時に170キロになってたな
熱海と徳山のためだけにATC段数増やすのは得策でないと判断されたか?
ATC-NSで解消された

471 :回想774列車:2021/06/01(火) 12:46:35.88 ID:kDlOIpA7.net
V編成で落成当初連結器カバー下の冷却風取り込み口が付いてない写真は極めて希少
試運転で温度上昇が判明して慌てて取り付けた

472 :回想774列車:2021/06/12(土) 18:25:30.41 ID:vTycSCEW.net
2両だけ浜松工場製があるが新津車両製作所とは違い素材の加工が出来ず車体だけ他社で作って艤装以降を担当してるはず
車体をどこで作ったんだ?

473 :回想774列車:2021/06/12(土) 18:41:21.30 ID:HiH/wnB2.net
>>471
これはちくま新書にかいてあるぞ

474 :回想774列車:2021/07/04(日) 20:28:47.02 ID:FDxUpydo.net
個室で彼女とイチャイチャしてて、
フ○ラしてもらってそろそろ出ると言うときに新横浜に近づいたというアナウンスがあり、
当日新横浜近くに住んでた彼女があわててしまってガリっと噛んだのは痛い思い出。
今「あのときの傷が残ってるから手当てして」とブラブラさせると、
「また噛むよ!」と脅かされる。

475 :回想774列車:2021/07/04(日) 20:47:08.59 ID:T2mMr7ZP.net
東武スペーシアの個室でAV(しかもホモビデオ)撮影した馬鹿いたな
100系でもAV撮影に悪用された事例がある

476 :回想774列車:2021/07/04(日) 20:49:31.51 ID:ihNBtgK8.net
どっちも100系だから一瞬混乱した

477 :回想774列車:2021/08/18(水) 22:06:50.78 ID:UTTMPBnQ.net
k編成に二階建て2両組み込んで6M2Tで運用できたんだろか
MT比では大丈夫だけど

478 :回想774列車:2021/10/28(木) 20:40:24.75 ID:mhb3psHP.net
二階建ては高速運転に致命的
無理に組み込まなくてもヨカタ

479 :回想774列車:2021/10/30(土) 18:36:41.77 ID:q0RenaLj.net
二階建て入れた所は結局どこも長続きしなかったな

480 :回想774列車:2021/10/30(土) 20:13:44.76 ID:680UdhbI.net
V編成の275キロ運転の実験した事があるがDD抜き取って走行したら290キロ位出たはず
オールMで軽くなるのと2階建てが無くなって断面積が小さくなるので速くなる?

481 :回想774列車:2021/11/03(水) 22:39:21.63 ID:FPZLEZp7.net
16両で0系比で1両分軽くなってるのはすごいね
何気にVはX0より軽いんだね

482 :回想774列車:2021/11/04(木) 21:36:37.10 ID:pwHUhJ04.net
三島駅乗客転落事故は100系だったら防げた可能性がありそう
ドアを押し付ける機構が100系は当初時速5キロ到達で作動する構造だったが25キロに変更された
0系は閉まっていきなりから30キロになってる

483 :回想774列車:2021/11/05(金) 06:32:28.07 ID:tUdJK5GQ.net
>>479
TGVは?

484 :回想774列車:2021/11/05(金) 13:23:37.48 ID:6rPAhnz2.net
単純な恰好(形)で見たら、
100系が一番かっこよかったなぁ
と思ってるのは俺だけかなぁ

新幹線車両として愛着があるのは、
国鉄時代の0系だけれども

485 :回想774列車:2021/11/05(金) 16:33:40.68 ID:z5UrtXGv.net
20年前、静岡ホームでこだま待ちしてる間に、
目の前を0系・100系・300系が立て続けに通過して行ったが、
音の煩い順で 0系>300系>100系...だった。
100系の静かさが印象的で、0系は煩すぎ...。

486 :回想774列車:2021/11/06(土) 21:42:53.43 ID:cIpskqoS.net
>>484
先頭部は歴代で唯一見た目重視で作ったんだっけ
当時としてはかなりロングノーズで台枠より下や側構体まで線が伸びてるから製作が面倒だったとか
100系が出てきて外装も内装も200系がいきなり古臭くなったよね

487 :回想774列車:2021/11/07(日) 13:53:43.82 ID:jkI+yKyY.net
X0編成の11号車には二列だけシートが2+2の箇所があったけど、
そこだけ2+3じゃなかったのはなんでだったんだろう?

488 :回想774列車:2021/11/07(日) 17:07:26.93 ID:kMdwoE9j.net
100系は下回りや走行性能や車両構造こそ従来のものの延長線上にあるけど、
車内設備の面ではN700Sに至る今の新幹線の基礎を築いたといえるからな。
例えばN700Sに至るまで採用されてる普通車のシートピッチ1040mmとか、
座席の収納式大型背面テーブルの全面採用なんかは100系から始まったし。

489 :回想774列車:2021/11/07(日) 23:09:49.86 ID:pDabN2p1.net
>>488
内装と座り心地は未だに100系が一番だな
ほっとするんだよね

490 :回想774列車:2021/11/08(月) 18:41:20.21 ID:N+Z2ykEQ.net
>>487
X0に限らず、100系11号車は身障者対応車両だから、多目的室側の2列はそれぞれ車椅子対応座席なんで、3席じゃなくて2席。

491 :回想774列車:2021/11/08(月) 23:57:54.53 ID:XdFFto7C.net
ホームから見ると一番迫力ある先頭部だね
500系と違って尖ってるのが見えるし

492 :回想774列車:2021/11/09(火) 03:49:05.73 ID:kcd9nxw8b
>>474
100系X編成の個室付き速達ひかりは新横浜駅は止まらず、上下線とも200キロオーバーで通過していたはず

493 :回想774列車:2021/11/09(火) 16:17:11.81 ID:auJx0EZw.net
100系出た時は先進的なデザインでカッコよかった
0系しかない時代だったから余計に尖ってた
バブルの頃のJR東海のCMも100系使ってた

494 :回想774列車:2021/11/10(水) 07:33:34.82 ID:Bj6hFNac.net
>>489
俺がデザインや設計をした訳じゃないけど、
製造に関わった人間としては嬉しい言葉だねぇ

495 :回想774列車:2021/11/16(火) 21:12:24.64 ID:TWvNFBUs.net
>>494
100系は一番新幹線らしい形と塗装で内装も高級感あって未だにナンバーワンです
100系ならではの製造のエピソードあれば教えて下さい!

496 :回想774列車:2021/11/18(木) 19:27:45.74 ID:AgfPmUVL.net
>>495
細かいエピソードは身バレしてしまうため書けないのですが、
2階建車は艤装作業(電気艤装・内部艤装を含む)に時間がかかるため構体を平屋の車両より先に造っておいて時間を確保していましたね。

497 :回想774列車:2021/11/18(木) 20:07:47.35 ID:3KHXdhpm.net
日本車輌製は浜松工場まで在来線で甲種輸送してたが2階建て車両は建築限界的に不可能なのでトレーラーでの搬入経路の確保に苦労した?
初期の頃は東京でも在来線を使った甲種輸送してた

498 :回想774列車:2021/11/19(金) 23:30:11.67 ID:8IJXKLp9.net
【東海道】いまだに出張や帰省や受験等で首都圏⇔福岡を新幹線で移動するヤツいるの?【山陽】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1637331937/

499 :回想774列車:2021/11/23(火) 16:56:18.10 ID:wsnSgbJdu
https://youtu.be/gJbOe2cqbPU

500 :回想774列車:2021/11/23(火) 23:34:50.03 ID:3fqaNm6Z.net
>>496
ありがとう御座います!
二階建ては機器納めるところが狭くて整備が面倒と聞いた事があります
たのしいのりもの しんかんせん に100系製作の映像があるのでよろしければ検索してみてください!!

501 :回想774列車:2021/12/05(日) 21:13:28.83 ID:wx8v2WR2.net
寅さんで毎回新幹線の見送りのシーンあるけど0系と100系がカットごとにかわるから気になるw

502 :回想774列車:2021/12/05(日) 22:00:02.29 ID:5GeyP1DG.net
カフェテリアは割合遅く東海道引退2か月前の2003年7月まで営業してたが末期は商品棚がスッカラカンだったな
全盛期のレジカウンターのガラスケースにアサヒスーパードライがズラリと並んでた
晩年は300系のサービスコーナーと商品構成が同じだった?

503 :回想774列車:2021/12/12(日) 23:47:52.88 ID:IvCjO3lT.net
博総の食堂車を博多駅前に置いてレストラン営業したら流行りそう

504 :回想774列車:2021/12/13(月) 01:22:46.36 ID:wRpoRsiT.net
>>501
寅さんに限らず鉄道のディテールって本当に軽視されてますよね

505 :回想774列車:2021/12/14(火) 21:09:09.72 ID:zns2GNiX.net
BSの鉄道伝説見たけど説明不足だったね。定員確保のために乗務員室廃止ってあったけどATCを1/3の大きさにして運転席下に移設して空いた所に設置だったはず
あとは光ファイバーとか200系より進化したモニターとか技術的な事も紹介して欲しかった
あとは西の短編成化大改造とか、、

506 :回想774列車:2021/12/17(金) 22:30:48.21 ID:NzEo1w0T.net
100系の外観が新しく見えた要素は前例の無い細い先端、丸以外の斬新なライト、固定式で黒色のスッキリした前面窓、その前にあるエアダム、客室ドアまで伸びたボンネットライン、白くなったベース塗装に細い線の追加、準集中式空調でスッキリした屋根、シンプルな前面スカート、側面のミニスカート、床下の簡易塞ぎ板、食堂車の局面ガラスかな
量産車の大窓はさらにスッキリして見えるね

507 :回想774列車:2021/12/18(土) 23:44:24.75 ID:cAhlo+b8.net
もし200系の暖地仕様だったら存在感薄かっただろうね
やっぱりあの新しくてカッコいいデザインと豪華な設備だから人気だったのかと
デビューしたときにマスコミがあんなに騒いでたのは100系くらいだよ

508 :回想774列車:2021/12/27(月) 21:27:55.73 ID:CszVjBE5.net
X編成って山陽こだまに使われた事あったんでしょうか?

509 :回想774列車:2021/12/28(火) 16:29:57.40 ID:0TWI9540.net
京都鉄道博物館にある100系新幹線、前面の下部に穴がない?
あれは初期形の特長?

510 :回想774列車:2021/12/28(火) 21:43:32.96 ID:n3zG/pxg.net
>>509
V編成落成当初ついてなかった
これはちくま新書に載ってる
P・K編成でも形状が2種類ある(穴が連結器カバーに沿ってるタイプとスカートに沿ってるタイプ、V編成は全て連結器カバーに沿ってる)

511 :回想774列車:2021/12/29(水) 16:55:26.50 ID:AWHaKfw+.net
>>510
見比べましたが違いが分かりませんでした、、

512 :回想774列車:2021/12/29(水) 16:59:38.73 ID:0wz3Og/o.net
100系新幹線って試作形と量産形でライトの角度が違うらしいが、見比べても違いがわからない

513 :回想774列車:2022/01/03(月) 12:38:02.06 ID:Wvkg4fG9.net
TOMIXの100系9000番台は金型改造で量産車にしたのは不味かった
窓枠の部分を削って大窓にしたため再生産不可能
7両基本編成のみ短期間に発売されたためフル編成を組めない
マイクロエースが後年発売したがX0・X1初期・X1晩年の3形態ある

514 :回想774列車:2022/01/03(月) 21:29:23.77 ID:euM1q+F6.net
模型?

515 :回想774列車:2022/01/04(火) 09:08:31.49 ID:XbvymdJ2.net
>>513
マイクロは顔がいまいち
カトーからK、X、G編成出ないかな

516 :回想774列車:2022/01/04(火) 12:29:15.46 ID:f5Javc3D.net
試作車と量産車のライトの角度の違いは模型で再現してるの少ないな
TOMIXは金型改造したので角度が全く同じ

517 :回想774列車:2022/01/04(火) 22:11:01.01 ID:f5Javc3D.net
指定券購入で「席ガチャ」になってた事があった?
・X・G編成でグリーン車が平屋か2階建てか(晩年は禁煙席が2階建てだったので選択できた)
・V編成で指定席が平屋か2階建ての1階か

518 :回想774列車:2022/01/07(金) 21:52:51.35 ID:hZblg/D/.net
晩年のこだまでグリーンの椅子と落ち着く内装でくつろぎながら博多まで乗った
0系だと疲れても100系だと全然疲れなかった 
100系は走行音が一番静かだった

519 :回想774列車:2022/01/08(土) 20:42:48.13 ID:kh1pHw4h.net
最近は席ガチャまで言いますか

520 :回想774列車:2022/01/08(土) 20:54:12.69 ID:kB88wT9G.net
KATOのV編成は実車同様1-14-11-16号車と組めばP編成が出来るが11号車の整流板が残っちゃうな
11号車にモーターがあるので走行は可能

521 :回想774列車:2022/01/09(日) 10:45:33.73 ID:RyqzmaCA.net
>>518
100系って元グリーン車の普通車があったんだっけ?

522 :回想774列車:2022/01/09(日) 12:14:01.63 ID:i+E9vvU0.net
なんと贅沢な!

523 :回想774列車:2022/01/09(日) 14:56:59.08 ID:alPog6aG.net
>>521
座席を流用してる
ウエストひかりのやつ流用とかV編成DD1階の流用とかあってガチャだった
元グリーン車のやつはフットレストとオーディオパネルを撤去してる

524 :回想774列車:2022/01/09(日) 15:02:33.75 ID:alPog6aG.net
300系J2編成より後に落成したのがあったのが意外
微妙に並行して製造してたことになる
G46編成が1992年2月26日でJ2編成が1992年2月5日と3週間だけ後輩である

525 :回想774列車:2022/01/14(金) 03:15:40.37 ID:H7XfAFaV.net
牛丼やラーメンじゃないし発注時期なんでしょうね
コヒなんて計画自体が無かったことになった後に納品され(てしまっ)た超高性能車があったし

526 :回想774列車:2022/01/15(土) 17:04:13.01 ID:jY0zPtof.net
300系と500系も並行して製造してたが所属会社が異なる
1998年まで製造されて500系より新しいのある

527 :回想774列車:2022/01/21(金) 23:37:13.18 ID:+zNMNCRa.net
100系は東海道で18年で短命と言われてたけど300系で20年、500系で13年弱、700系で21年でそんなに短命でも無かったね
まぁ後期車両は短命だったけど

528 :回想774列車:2022/01/22(土) 02:01:03.01 ID:hrsdldf2.net
2003年夏に100系に乗った後、300系にも乗ったけど300系は狭くて味気無い車内だと感じた
おそらく、窓の大きさが1番の理由かな

220q/hのままで良いから、100系主流時代が良いな

529 :回想774列車:2022/01/22(土) 02:11:11.95 ID:ZekcWHtv.net
リニヤが大阪まで通ったら戻れるかな
東悔だから無理ポかな

530 :回想774列車:2022/01/22(土) 20:59:56.10 ID:YmCCy1sS.net
>>528
100系の内装は高級感あったよね

531 :回想774列車:2022/01/22(土) 22:03:05.80 ID:81y+EeFe.net
当初の計画通り東海道区間やX・G編成も230キロ運転出来てれば運命は変わってたかもな
P・K編成ものぞみから逃げられるようV編成と同じトランスポンダを付けて230キロ運転してもよかったのに

532 :回想774列車:2022/01/24(月) 21:43:52.27 ID:n4Uc36ca.net
>>531
230キロだと10分所用時間縮まったからね
まぁそれでも品川開業に向けた270キロ統一の時期は変わらなかっただろうしなぁ

533 :回想774列車:2022/01/24(月) 21:54:17.04 ID:DGoXuXoh.net
V編成開発時にJR東海からX編成を借りて230キロの試運転やった事があるのでX・G編成でもトランスポンダ増設で230キロは十分可能だろう
JR東海が嫌がりそうだが

534 :回想774列車:2022/01/24(月) 22:20:06.26 ID:eT/QCPKZ.net
>>502
過去に書いた記憶があるが、カフェテリア登場時に乗ったときの
「キリンハイパー70」の面取り正方形で縦長紙パックが忘れられない。
サンドイッチも具がたっぷりで裏側までごっそり入ってた。
個室に乗ってた。残念なことに特急券は一枚もない
当時は新幹線の回収は最も厳しかった。絶対に貰えなかった。

535 :回想774列車:2022/01/25(火) 22:04:44.83 ID:Aen3B9El.net
atcの改造は別としてブレーキ性能、騒音的に何キロまで営業運転できだんだろ?
250キロかな?

536 :回想774列車:2022/01/26(水) 02:39:44.38 ID:tiikX/fy.net
素朴な疑問
100系の設計者って100系がこれほど銘車化すると思っていたのかな
車体は鋼製だし足廻りは基本0系だし
意地悪く言えばドンガラだけ目新しくするミトーカ手法の先駆けだよね

とか何とか言いながら技術的には褒められないT車4連続のV編成が大好きなんだけどw
そういえば昔は新幹線改札で切符もらえることって本当に無かったですね
「これは回収するんだからっ」と叱られるように言われたこともありました

537 :回想774列車:2022/01/26(水) 04:22:46.07 ID:Z87J71FG.net
16両全部2階建てのポスト100系が観たかった
高速化なんて糞喰らえ

538 :回想774列車:2022/01/26(水) 23:56:24.44 ID:zg023Uft.net
そういえば新幹線改札は自動改札になるのも遅かったっけ

539 :回想774列車:2022/01/27(木) 21:12:33.36 ID:S89tGelM.net
>>536
まぁ小型化されたATCやモニター、空調、主回路、二階建て等0系とは別物の要素もあるからね
子供の頃は見た目で判断してたから200系より超ハイテクで高性能なんだろなと思ってたw

540 :回想774列車:2022/02/10(木) 23:33:13.43 ID:67CguzSg.net
>>537
リニアが大阪まで開通したら285km/hのダイヤも必須ではなくなるだろうから
大断面でも騒音をクリアできる眺望列車に期待したいですね
人件費は最早かけられないから殺伐感は拭えないでしょうが

541 :回想774列車:2022/02/10(木) 23:49:02.28 ID:z8ALC7vU.net
100系の足回りは抵抗制御だったのですか

542 :回想774列車:2022/02/11(金) 17:37:42.56 ID:f9SHH5RW.net
>>541
サイリスタ連続位相制御
交流専用で加速特性的に電機子チョッパ制御に近い
0系は低圧タップ制御で抵抗制御みたいにガクガクしてた

543 :回想774列車:2022/02/12(土) 00:21:03.62 ID:mauWM2Sz.net
0系ってガクガクしてたっけ?
気になった事ないなぁ
100系の低速時の空気バネ?の音が好きだった

544 :回想774列車:2022/02/12(土) 06:53:53.05 ID:tR7j2c71.net
0系はしなかったな。
300系が高速域でガクっとなるのは文字通りガクブルだったけど

545 :回想774列車:2022/02/12(土) 10:47:33.72 ID:mauWM2Sz.net
>>544
300系のはセクションでなるんでしだっけ?

546 :回想774列車:2022/02/19(土) 13:40:23.63 ID:Q0WqrBmu.net
運転席は0系より高い位置なんだね

547 :回想774列車:2022/02/20(日) 14:21:34.67 ID:HvfA+nCg.net
近畿車輛のが移設されたらしいね

548 :回想774列車:2022/03/10(木) 17:41:41.73 ID:DoJVZqBj.net
0系だけど

BS日テレ
映画「新幹線大爆破」
3月11日(金)18:00〜21:00放送

&#160;【作品概要】
新幹線ひかり109号が爆弾を仕掛けられたまま発車した!
世界最大惨事の瞬間まであと数時間!乗客1,500人の生命を乗せて、かつてない恐怖と緊迫をはらんで疾走する戦慄のサスペンス超大作!!

549 :回想774列車:2022/04/06(水) 21:11:10.61 ID:9AzX1HUf.net
デビュー当時は個室は取りづらかったのかな

550 :回想774列車:2022/04/23(土) 11:52:27 ID:xP59Xcio.net
K編成でK51から番号を振ってた理由が謎
登場時点で0系K・SK編成は消滅してた

551 :回想774列車:2022/05/27(金) 20:31:21.17 ID:5It4IS3O.net
>>515
カトーはVだけフルで組めるが

552 :回想774列車:2022/07/27(水) 11:35:39.90 ID:ylXPfI0G.net
https://youtu.be/hxPB4jUMWQc

553 :回想774列車:2022/11/23(水) 05:19:08.60 ID:ibLk1Ppe.net
出始めの頃、個室は使ってみたかった

554 :回想774列車:2022/11/23(水) 13:25:43.83 ID:hIUbdvgx.net
今日は「グランドひかり」ラストラン20周年

555 :回想774列車:2023/01/07(土) 22:30:33.04 ID:LEe+qbQ4.net
今から考えたらグリーン個室はテレワークに最適だったな
人目を気にせずWEB会議できる
S Work車両はどうしても周りに気を遣う

556 :回想774列車:2023/01/08(日) 03:28:53.55 ID:G0kPBNYZ.net
100系みたいな豪華車両か、E4系みたいな全車2階建てのどちらかを新型として見たいわ
あ、JRはやる気無いから絶対出てこないか

557 :回想774列車:2023/01/23(月) 19:42:44.54 ID:EVwDPzo6.net
設備はゴージャスだったが300系が増えるにつれて220キロが足枷になって運用的に「迷惑車両」になってた感がしてた
山陽新幹線は大して迷惑がられてなかったが東海道区間が高密度だったので捌くのが大変だった
静岡停車や名古屋以西各停のひかりは部分的に270キロ出すためスジ的に300系必須で100系を代走で充当すると遅延した

558 :回想774列車:2023/01/24(火) 08:43:08.97 ID:bkz9PZ3l.net
>>556
リニアができたら、東海道新幹線のダイヤにも余裕ができてビジネスばかりに傾倒する必要なくなるから、またグリーン個室や食堂車できるかな?

559 :回想774列車:2023/01/24(火) 13:01:41.52 ID:b5AEXAND.net
東海がN700への統一を進めたのは、速度のこともさることながら、
座席位置などを全ての列車で統一し、稼働状況を把握しやすくするとともに、故障時などの代車も全く同じ仕様で提供することで、予約の取り直しなどのトラブルを避ける、ということも目標だったからなぁ

560 :回想774列車:2023/01/24(火) 14:33:14.06 ID:vFowdaKO.net
( -_・)?

561 :回想774列車:2023/02/04(土) 19:44:50.93 ID:mPzWHpfe.net
今年は100系東海道ラストラン20周年

562 :回想774列車:2023/02/04(土) 19:46:28.33 ID:mPzWHpfe.net
G編成西日本車の送り込みを兼ねてる名古屋~博多の100系ひかりは時刻表上で見ても明らか遅かった
ひかりレールスターが285キロ出せてたが220キロしか出せず見劣りしてた

563 :回想774列車:2023/02/05(日) 03:16:02.70 ID:pfKKD3rI.net
>>561
あれ?100系の引退日って名古屋の軽急便たてこもり放火事件の当日(9月)だったはずだが?
と思ったらちゃんと「今年」って書いてあるな。紛らわしいレスすんなよw

564 :回想774列車:2023/02/07(火) 09:14:22.27 ID:2J2p0AfC.net
文章は最初から丁寧に読むクセをつけましょう

565 :回想774列車:2023/02/07(火) 09:31:43.69 ID:Zaqmke0U.net
>>563
100系って300系と同じくらいの時期に引退してなかった?
2012年?

566 :回想774列車:2023/02/07(火) 16:10:43.26 ID:DZXG2i1i.net
>>564
気づいたことをレスしている人間に対しての蛇足はやめましょう。

567 :回想774列車:2023/02/07(火) 16:11:15.35 ID:DZXG2i1i.net
>>565
東海道撤退のラストラン

568 :回想774列車:2023/02/07(火) 16:14:07.24 ID:tYmEVPEW.net
京急便で検索すると、軽急便しか出ないフシギ

569 :回想774列車:2023/02/07(火) 19:10:28.07 ID:DZXG2i1i.net
「京急便」が存在しないからではと。
だから検索機能的に自動的に補正される

570 :回想774列車:2023/02/07(火) 22:33:17.95 ID:diRpwDue.net
東海道ラストランは9月16日だった
しかし平日午前中に設定されてて普通の学生やサラリーマンは行けない時間帯だった
大阪環状線の103系さよなら運転も平日午前中だった

571 :回想774列車:2023/02/08(水) 21:59:52.90 ID:NiUN8vZN.net
2chで「こんな日に・・」みたいに実況でボヤかれてたと記憶する

大きな事件が発生すると、
ラストランみたいな「ほのぼのニュース」がカットになったからね。

572 :回想774列車:2023/02/09(木) 18:10:32.66 ID:sQHqV5GQ.net
いまキハ183系の盗り鉄がニュースになってるけど、
100系のカーテンタッセルもよく盗まれてたな

573 :回想774列車:2023/02/11(土) 18:48:56.00 ID:WqS8AZq1.net
盗んだ奴はどうするの?

574 :回想774列車:2023/02/11(土) 22:21:20.36 ID:BZSZIHzW.net
自分ちのカーテンに使うのかしまっておくのか

575 :回想774列車:2023/02/13(月) 00:01:56.71 ID:lFYNkN3A.net
マニアに売るんじゃないの?

576 :回想774列車:2023/02/15(水) 17:45:00.17 ID:gC/6CbhP.net
カーテン本体がないのにループだけ欲しい奴は居らんよ。

577 :回想774列車:2023/02/15(水) 19:20:00.14 ID:Y8Ti89Up.net
300系からロールカーテンにしたのは100系で盗難が多くて懲りたためか?
窓が小型になったので採用可能だった
E2系1000番台は大窓だが中央にカーテンレールがある(中央で分割しないとキハ181系みたいにロールカーテンを2列で共有する事になってしまう)

578 :回想774列車:2023/02/16(木) 01:53:57.47 ID:r7b7NMN7.net
100系上りひかり号の2階建て食堂車で季節メニューのカキフライや
真鯛のあら炊きで出張帰りに飲んだビールがとても美味しかった

579 :回想774列車:2023/03/04(土) 11:14:08.86 ID:8HNc+Jqf.net
0系が22年製造されたように、100系も20年くらい製造すべきだったな
無茶な高速化のせいで、JR発足後は新幹線のモデルチェンジが早すぎになってる
あれだけ車種が増えたら、乗務員も車両操作が面倒なのにな

580 :回想774列車:2023/03/05(日) 08:26:57.41 ID:gcN0BQht.net
ロールカーテンの方がメンテは楽だろうな

581 :回想774列車:2023/03/05(日) 22:36:00.73 ID:kz35ZTJl.net
6両のK編成が番号がK51から始まってた理由が謎だな
0系YK・SK編成は100系K編成登場時点で消滅済みだったため1から付けても番号が重複する事はない

582 :回想774列車:2023/03/06(月) 07:21:30.56 ID:bQhd4Wkc.net
K編成が登場した時点で0系が全廃されてないんだから
避けるほうがむしろ自然ではと。

583 :回想774列車:2023/03/06(月) 09:33:42.05 ID:/CZOJ+/G.net
P編成が歴代新幹線で定員が最少だった
2+2シートにしてたとか凄すぎ
0系Q編成に次いで史上2例目の4両編成で超ローコストオペレーションを実現したが新大阪駅入線不可だった
16両編成と比べてモーターの数が少なく走行抵抗が大きかった?

584 :回想774列車:2023/03/31(金) 21:54:43.92 ID:YVZUpnU6.net
JRへの橋渡し的な役割あったよな
あの当時はオールステンレスの205系とか民営化を見据えた意欲作が多かった

585 :回想774列車:2023/04/16(日) 18:02:13.71 ID:5oIfTGXz.net
久しぶりに片町線に乗ったら
車内アナウンスで近車に展示されている100系について触れていたので、ちょっと驚いた。

586 :回想774列車:2023/05/07(日) 11:51:07.52 ID:GCG5HlHy.net
それは知らなかった
こんど乗ってみよう

587 :回想774列車:2023/07/28(金) 22:37:47.71 ID:Vx4dCyhm.net
今年で100系東海道ラストランから20年なのか
記念グッズが発売されてる

588 :回想774列車:2023/08/09(水) 12:22:20.52 ID:JjVgiLlu.net
100系の二階建て車両や食堂車・個室全て画期的だったが
今となっては郷愁を感じる施設だね

589 :回想774列車:2023/09/16(土) 09:13:22.97 ID:tYRpWkBc.net
今日は100系東海道ラストランから20周年

590 :回想774列車:2023/09/16(土) 17:19:25.41 ID:jGSAgLRC.net
2002〜2003年に東海道こだまで何回か乗ったが、
くたびれたG1〜7しか乗れなかった思い出

591 :回想774列車:2023/09/17(日) 23:21:44.61 ID:wNIqNV4H.net
>>590
JR西日本譲渡車だな
電光掲示板の時計が黒いシールで覆われてた
文字が小型の「あと〇km」表示があるタイプはフォントが汚かった

592 :回想774列車:2023/09/17(日) 23:49:08.37 ID:SAY2h77M.net
フォントが汚いとはどんなふうなの

593 :回想774列車:2023/09/19(火) 03:11:46.55 ID:JUGm+kM7.net
582 584
ということは軽急便事件から20年経つのか。
同じ日に事件発生してしまったから
100系サヨナラ系のほのぼのニュースが全て飛んでしまって
SNSが存在してなかった当時2chの皆がガッカリしたことを記憶してる

594 :回想774列車:2023/10/02(月) 04:39:18.28 ID:WugNEh6Y.net
https://youtu.be/5THrL99tYLI?si=BBlytbVkAczfsdZG

595 :回想774列車:2023/10/03(火) 20:05:14.88 ID:czlk50UQ.net
「あと〇km」表示は昔は15kmから表示してなかったか?
いつの間にか5kmからになってる
G32編成以降は表示器大型化で廃止された

596 :回想774列車:2023/10/15(日) 12:51:21.57 ID:wgKWJdja.net
V編成で雨天時先頭ユニットを意図的にユニットカットして空転を防いだなんて逸話があった
300系はVVVFで空転制御が発達してこれを行う必要が無くなった
P・K編成だと雨の日に空転してなかなか加速しないとかあったのか?
編成が短いと軸数が少なくなって粘着が不利になる

597 :回想774列車:2023/10/15(日) 20:12:43.23 ID:4woDT/Ci.net
>>594
アクセス数を稼ぎたいからって
無関係な動画を貼るな

598 :ゆめピリカ応援団:2023/10/22(日) 00:49:17.42 ID:evapnfFn.net
こちらでの質問で良いかわからず…。来月17日頃彦根城方面に観光に行くんすけど、みどりの窓口毎日19時まででなかなか行けず…。新幹線のチケットはネットとかでも買えると思うけど金券ショップでもいけましたっけ?ちなみに、新横浜〜米原(彦根)の往復の電車賃わかる人教えてけろ。

599 :回想774列車:2023/11/26(日) 12:56:14.65 ID:6mC/mnpA.net
X・G編成で平屋グリーン車の指定券を誤って購入した人多そうだな
晩年は平屋が喫煙車だったので禁煙車を指名すると2階建てになった

600 :回想774列車:2023/11/26(日) 13:25:19.25 ID:YRU0U2oI.net
100系V編成の「グランドひかり」のグリーン車に設置されていた液晶テレビは東海道新幹線内では視聴できなかった。

601 :回想774列車:2023/12/03(日) 09:35:03.43 ID:FS/YvxK8.net
どうして視聴できなかったんだろ

602 :回想774列車:2023/12/03(日) 16:22:27.26 ID:hVrZvWwx.net
>>601
JR東海と調整できずだった
X・G編成にも搭載すれば格差是正になったはず
500系もJR東海に露骨に嫌われてて座席数を減らさないことを条件に渋々認めてた感じ

603 :回想774列車:2023/12/03(日) 20:10:05.22 ID:Ms4b6XiE.net
縦割りですかい

604 :回想774列車:2023/12/03(日) 20:11:15.60 ID:m/L46Wmb.net
別に視れなくてもいいじゃん

605 :回想774列車:2023/12/03(日) 20:12:43.10 ID:K32xb2F6.net
新幹線でわざわざ煙草吸う奴が許せなかった
喫煙車なんかさっさと廃止されたら良かった

606 :回想774列車:2023/12/04(月) 03:04:22.29 ID:zI+tFVoN.net
火災将軍様が唯我独尊だったからな

607 :回想774列車:2023/12/05(火) 12:49:46.68 ID:mApj5GFT.net
V編成や500系での反省からか700系から東海と西日本で共同開発の体制にしたな
300系は西日本のF編成はリフティングジャッキの凹みを追加しただけの丸々コピーだった

608 :回想774列車:2024/03/20(水) 20:08:55.44 ID:OL0w4RUS.net
コスト削減でしょうか

609 :回想774列車:2024/03/23(土) 18:13:01.53 ID:FmIIVZ7f.net
昔は3時間で大阪に着けると大騒ぎ
https://i.imgur.com/0hkfVov.jpeg

1974年ぐらいから値段がドンと上がる
そこからは今とあまり変わらなくなる

610 :回想774列車:2024/04/12(金) 17:25:48.87 ID:Mib5Bnvw.net
wrsw

611 :回想774列車:2024/04/12(金) 17:35:45.46 ID:Mib5Bnvw.net
wwww

612 :回想774列車:2024/04/12(金) 18:56:48.05 ID:fVxYFJp7.net
>>605
優等列車で禁煙車ができたのが、1976年にこだまの1両から。
その時代は公共の場や車内でもタバコを吸ってるのが当たり前で、タバコの価格も安かった。
鉄道も都市近郊の通勤電車を除けば、タバコ吸い放題だった。
大垣夜行も通勤輸送も担ってたから、近郊区間の「東京・平塚間は禁煙」の車内表記があったが。

613 :回想774列車:2024/04/13(土) 00:08:34.08 ID:NJ81gWa8.net
誰もその場で喫煙してる者が居なくても、車内が臭い当時を思えば
いい時代になった、これだけは。

614 :回想774列車:2024/04/13(土) 02:05:50.43 ID:kdInyi8u.net
>>613
その代わり、食堂車どころか車内販売も消えた今は、別の意味で味気なくなった。

615 :回想774列車:2024/04/13(土) 05:58:25.12 ID:vWvsJ74A.net
東海道新幹線の需要を支えるのはビジネス客
旅行というよりは移動
画一化しておけば編成の差し替えも容易
国鉄式の考え方がFITしてしまったわけですね

616 :回想774列車:2024/04/14(日) 00:40:07.17 ID:BMP+HRZj.net
>>615
東海道新幹線においては、国鉄式の考え方とはちょっと違う。
国鉄時代の0系はひかりとこだまで違う編成で、こだまは食堂車なしグリーン車1両だった。
そんな内容で間に合ったこだまに、300系以来のグリーン車3両は明らかに供給過多。

617 :回想774列車:2024/04/14(日) 06:23:40.76 ID:XpSoGU+N.net
>>616
国鉄時代は一部の0系は「ひかり」と共通運用で、東京に到着した食堂車連結で食堂車は営業休止の
0系「こだま」の編成が、折り返し新大阪行きや博多行き「ひかり」になったり、
博多に到着した食堂車付きの東京発の0系「ひかり」が折り返し新大阪行き「こだま」になる運用もあった。

618 :回想774列車:2024/04/17(水) 17:35:26.85 ID:p6Kk90M8.net
まさか東海道新幹線に個室復活とは

619 :回想774列車:2024/04/17(水) 20:07:41.23 ID:195mvmFX.net
X編成の個室をG編成と同じレイアウトにする計画があったってマジ?
結局計画倒れになったようであるが
G編成では一番東京方の4人用個室がX編成では1人用個室2室になってる
時刻表でもJR時刻表では「個4」「個3」でJTB時刻表がX編成充当列車が「1~3人用個室のみ連結」とあり判別が容易だった

620 :回想774列車:2024/04/17(水) 21:23:47.69 ID:Hnyq08CT.net
食堂車マークで見分けられるだろ

168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★