2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【さよなら】119系車両とは一体なんだったのか?

969 :回想774列車:2014/10/06(月) 00:28:30.98 ID:Nvjk59oZ.net
>>918
小歯車と大歯車の歯数の和は一定でMT46、MT54は99だから15:84=1:5.600。
MT55では106と歯数が多く、15:91=1:6.067という歯車比が可能になった。
だからMT55で出来る101系類似の歯数比は16:90=1:5.625と想定できる。
この歯車比は伊豆急100系の駆動装置更新時に採用されている。

970 :回想774列車:2014/10/06(月) 02:29:00.46 ID:sueuupF2.net
>>969
そもそも103系を始めとしたMT55を装荷した車両は車輪径が他の新性能国電と比較して大きいから、その分を考慮すると103系も101系も最終減速比は大して変わらないんだけどな。

MT55に101系のギヤ比(5.60)を組み合わせたら、それこそ近郊型相当になっちゃうよ。

971 :回想774列車:2014/10/06(月) 05:31:51.66 ID:mHtoL3tH.net
それでもいい

972 :回想774列車:2014/10/06(月) 06:06:33.80 ID:NzuHUhwx.net
要するにさあMT54とMT55との組み合わせは可能っていうことでしょ?

そうなると>>954の上から目線が目立んだが・・・・・

973 :回想774列車:2014/10/06(月) 08:14:51.53 ID:Nvjk59oZ.net
>>970
換算すると6.07は5.74に、5.60は5.29になる。5.29と言うと新近郊形211系の5.19に近い。
私鉄だと高速指向の通勤形に5.31とか5.25というギヤ比を採用している例があるな。

974 :回想774列車:2014/10/06(月) 20:41:36.13 ID:f78gyC1N.net
みんなくわしいのう

975 :回想774列車:2014/10/06(月) 22:28:06.36 ID:p3j+6q20.net
床暖房完備も今となっては懐かしい思い出

976 :回想774列車:2014/10/06(月) 22:39:15.73 ID:ZSBH3R6t.net
冬だけだな

977 :回想774列車:2014/10/06(月) 22:57:43.46 ID:5+vx5VHF.net
イコール物凄い電気の浪費

978 :回想774列車:2014/10/06(月) 23:50:57.37 ID:75fgg8oM.net
有効活用だろ?

979 :回想774列車:2014/10/06(月) 23:53:32.09 ID:Wh4qqYO5.net
寒冷地だからこそ意味がある。

980 :回想774列車:2014/10/07(火) 00:25:35.87 ID:2njvQF7K.net
イミフですな

総レス数 980
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200