2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寝台特急出雲号スレ【凸口口口口口口口口口口】

1 :回想774列車:2012/07/25(水) 16:27:45.38 ID:HvBAg8qY.net
なくなって、早5年が過ぎた「出雲」。

でも、山陰の利用者・鉄道員をはじめ、多くの人に愛され、
未だに愛してやまない人がたくさんいる出雲。

そんな客車出雲を語るスレです。

住人の総意により、Part18から懐かし板に移りました。
また、単独スレで立てます。

前スレ
寝台特急出雲号スレ Part18【そして懐かし板へ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1227410559/

71 :回想774列車:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:m3N81Mzz.net
>>68
食堂車も付いていたけど、当時の銀帯(2段)の1号と白帯(3段)の3号では、
やっぱり格が違って見えた。

72 :回想774列車:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Czu8g5xp.net
だがその後のリニューアルで2・3号が多彩になったなあ

73 :回想774列車:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:InKHNnHN.net
特急やくもの電車化後、山陰地区の特急で食堂車を営業する特急は、
博多「まつかぜ1・4号」と寝台特急「出雲1・4号」のみとなったが、
両列車の食堂車の営業ぶりは「出雲1・4号」の方が充実していたようだ。

74 :回想774列車:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ZRsN/KKu.net
そういえばマニ24も来ていたことがあったな

75 :回想774列車:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:lfSwEsOc.net
JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL

76 :回想774列車:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ELxRz4BM.net


77 :回想774列車:2013/09/04(水) 09:52:12.67 ID:74ruwHvD.net
出雲のトイレでゲリベンぶちまけたのは私です

78 :回想774列車:2013/09/04(水) 20:44:22.35 ID:jZ+np+39.net
寝台特急「紀伊」の運転区間が東京〜白浜間で、新宮〜白浜間は自由席特急券や
立席特急券で乗車できるというのであったら、特急「くろしお」や急行「きのくに」の
補完列車として、紀伊勝浦以西への利用客があったかもしれない

79 :回想774列車:2013/09/15(日) 21:38:11.81 ID:XlUWrmJV.net


80 :回想774列車:2013/09/21(土) 13:29:25.76 ID:R61g1i2K.net
今度の黒磯訓練はミニ出雲って感じかな。

81 :回想774列車:2013/09/26(木) 21:37:30.23 ID:GiAyfFKw.net
昭和58年ごろ米子発京都行特急「あさしお」2号に乗ってた時、途中、滝山信号場で
下り「出雲3号」と交換したが、その時、出雲市寄り1号車のヘッドマークがマークの出し違いか
「みずほ」になっていた。

82 :回想774列車:2013/10/03(木) 19:34:05.68 ID:/g27r6ZQ.net
出雲と言えば、西村京太郎の小説にちょくちょく出ていたよね。
出雲3号が「寝台特急8分停車」、出雲1号が「夜行列車殺人事件」と「日本海から殺意の風」「再婚旅行殺人事件」に出ていたと思うが。

83 :回想774列車:2013/10/05(土) 00:15:51.30 ID:PtETzSOc.net
そういやマトモにブルトレの食堂車を利用したのは『北斗星』で1回だけ。非営業車
を入れてよいなら『出雲』で2回ある。名古屋豪雨の前夜の夕食と、廃止まで約1ヶ月
前に乗った最末期の朝食。

夜明け直後の鳥取から米子までヒルネで乗っていたあの親父っさんは元気かなあ…?

84 :46:2013/10/29(火) 22:24:11.20 ID:55qvryDz.net
先週日曜日の天理臨(復路)です。
日が短くなり走行撮影が無理なので、天理の入換の撮影後は黄檗でバルブしました。
当分の間は天理臨がありそうなので、3か月に1回はDD原色+青24系の出雲風寝台列車が楽しめそうです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4622155.jpg.html
izumo
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4622147.jpg.html
izumo

85 :回想774列車:2013/10/30(水) 11:46:38.44 ID:Vi8+7iN0.net
>>84
東京駅からDD51牽引のリバイバル天の川が運行されるようだけど
西もこの天理臨車両を使って京都駅から山陰線にリバイバル出雲運行してくれんかな

86 :46:2013/10/30(水) 21:26:25.50 ID:vJsRO5pj.net
>>85
確かにカン付で走行すると大サロ団臨以上の祭になりますね。
しかし青森秋田から出雲方面へブルトレで出かける奇特な団体客を探さないとダメかも。
青森発で京都までは日本海カン、京都から浜田まで出雲カンを付けた24系(途中駅で乗客限定撮影タイム付)なら鉄オタが乗ってくれそうですね。

87 :回想774列車:2013/11/03(日) 21:35:24.47 ID:M0qEe7Y2.net
JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL

88 :回想774列車:2013/11/23(土) 12:11:56.59 ID:Y4jNVXEa.net
九州特急のスレへ書き込んだ内容の関連なのですが、

東北新幹線の東京駅乗り入れの際の
線路付替工事で、ブルトレが軒並み品川止めに
なったときの、品川行「出雲」の画像、
どっか載せてるところ、ありますかね?

他の多くのブルトレは行先幕部分へ貼紙など
ごく順当な対応でしたが、出雲だけは、
横長の紙に「品川行」と筆書きで、
旧客の吊下板みたいに車体中央部に貼られていた
古風な対応だったことが、強く印象に残っています。

89 :回想774列車:2013/11/30(土) 09:57:45.76 ID:yOcBlkMi.net
さあ

90 :回想774列車:2013/11/30(土) 11:53:31.65 ID:XutE9eh+.net
そいや、最後の上り出雲も遅延で貨物線迂回で品川止めだったんだよなぁ。
あんときは、神奈川駅前でカメラ構えてたけど、2ちゃんで貨物線迂回を知って、慌てて品川駅に行ったんだったな

91 :回想774列車:2013/12/08(日) 16:27:04.14 ID:Op0dUhau.net
最近やたら青森車の団臨が多いけど、山陰に来ないかなぁ。。。

92 :回想774列車:2014/01/05(日) 20:38:35.49 ID:32jBAeU+.net
あけぼのもいよいよだけど、アチラのスレは変なのが湧いて殺伐としてる。
歴代ブルトレスレで一番荒れてるんじゃないかな?

93 :回想774列車:2014/01/05(日) 20:40:21.43 ID:/FVqvIYz.net
歴代ブルトレスレで一番荒れてるね。
俺もどこかでそれを言いたかった

94 :回想774列車:2014/01/24(金) 23:00:54.59 ID:r4QRTr5O.net
明日着の天理臨、DD牽引区間で走行写真取れそうなので楽しみです。
晴れるといいな。あと何回もなさそうだし。

95 :94:2014/02/03(月) 22:15:12.72 ID:/HkvOVUz.net
先日の天理臨です。
往路は通過直前に陽が射してくれました。
復路はバルブ撮影です。
あと何回天理まで来てくれるやら。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4846672.jpg.html
izumo
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4846677.jpg.html
izumo

96 :回想774列車:2014/02/05(水) 00:11:57.07 ID:uDeKFIa8.net
>>95
写真乙

24系もあけぼの廃止でいよいよ怪しいな…

97 :回想774列車:2014/02/05(水) 14:47:16.77 ID:GLe8MqSw.net
>>95
良い写真ありがとうございます
原色DD51と24系客車は短編成でヘッドマークがなくても絵になりますね

98 :94:2014/02/07(金) 21:26:41.82 ID:5YcntiIZ.net
>>96
>>97
ありがとう。
もう少し長い編成のが撮りたいですが、
原色凸+原色24系の組み合わせがもはやレアなのでぜいたくは言えませんね。
まあ持っても北陸3セクの開業まででしょうか。

99 :回想774列車:2014/03/13(木) 17:59:05.93 ID:zlm3BvRd.net
いよいよあけぼのも消えていくのか

100 :回想774列車:2014/03/17(月) 04:09:23.47 ID:pf+6ert5.net
上り「あけぼの」最終列車の最後尾電源車は、
上り「出雲」最終列車と同じ電源車(カニ24-112)でしたね。

101 :回想774列車:2014/05/13(火) 13:19:14.17 ID:T43qLK0k.net
ななつ星やカシオペアにも床下電源があるやろ

102 :回想774列車:2014/05/13(火) 14:12:12.96 ID:C0U0gYZG.net
〉〉101
ブレーキ車の立場はどうなる?w

103 :回想774列車:2014/06/04(水) 16:30:54.75 ID:PnRZV34S.net
出雲ヘッドマークレプリカ
質感良さそうで欲しいけどちょっと値が張るなあ
http://www.trainbox.jp/products/detail.php?product_id=542

104 :回想774列車:2014/06/05(木) 22:20:40.89 ID:Eie7xpOk.net
>>103
ぜひ今度の天理臨につけてほしい。
「出雲」の代わりに「天理」でもおk。

105 :回想774列車:2014/07/30(水) 11:37:45.57 ID:yEF69lJh.net
銀河には死にたいくらいに東京に憧れ東京を目指す大阪人が結構乗り込んでだが
出雲にはそういう京都人はあまり乗ってなかっただろう

106 :回想774列車:2014/07/30(水) 18:52:17.74 ID:ovaqvm0Q.net

きちがい出張乙

107 :回想774列車:2014/07/30(水) 21:19:21.96 ID:CxV6BR4u.net
ほう、そいつのどこがどうきちがいなのか
論理的に説明してもらおうか
どうせできないんだろうけどさw

108 :回想774列車:2014/07/31(木) 00:02:51.56 ID:WF1bHuAK.net
ムキになればなるほどw

109 :回想774列車:2014/07/31(木) 00:41:58.86 ID:BimhTtRe.net
などと意味不明な言葉を口走るID:WF1bHuAKであった

つづく

110 :回想774列車:2014/07/31(木) 08:38:04.56 ID:JPxSprFp.net
きちがいほどきちがい扱いする
どこの板でも同じw

111 :回想774列車:2014/08/14(木) 08:26:42.27 ID:5DFS/inu.net
この列車は寝台特急出雲号東京行きです

112 :回想774列車:2014/08/14(木) 23:38:05.31 ID:5ibbBPu+.net
寝台特急出雲号東京行きが真夜中の京都駅に滑り込む
ふと目の前を見ると、リクルートスーツに身を包み
京都の言葉を喋る清楚な女子大生の姿が…

なんて出会いを一度はしてみたかったよ!

113 :回想774列車:2014/08/15(金) 11:11:54.87 ID:vXWq6Eof.net
かって午前0時を回った京都駅から上り出雲に乗車するのはたまに物好きな男性がいた程度
現在の上りサンライズ出雲では大阪駅から乗車する若い女性も少なからずいる

114 :回想774列車:2014/08/15(金) 13:15:06.74 ID:LpOBdt+r.net
大阪のあさかぜ・サンライズ共々、銀河乗れよwってとこだからな
ギリギリまで飲みたいとか特殊な事情がないと使わないわ

現在のサンライズは他に(鉄道の)選択肢がないから少々事情が異なる

115 :回想774列車:2014/08/15(金) 13:25:01.54 ID:7bPsMfOC.net
今のサンライズはノビノビ座席と言って
普通の指定席特急料金で乗れる車両があるからな
ただ、若い女性が利用するのはちょっとヤバいかも

116 :回想774列車:2014/08/15(金) 17:19:54.81 ID:XmTdYlVR.net
>>113
物好きというか、京都で遊びすぎて
新幹線どころか銀河にも乗り遅れたから出雲に乗ったんだろう

117 :回想774列車:2014/08/16(土) 17:02:45.11 ID:uw1vHfvo.net
福知山駅にはまだ出雲の乗車口標が残っているらしい
https://twitter.com/tsu_chi381/status/500435458384355328/photo/1

8号車の乗車位置が残っているなら9、10、11のも残っているのかな
たしか福知山駅は高架化する時にフル編成出雲に対応するホーム長にしたはず

118 :回想774列車:2014/08/17(日) 21:21:30.81 ID:3eNLbzPA.net
カマを入れれば13両編成相当だからなぁ。
昼行列車は早い内にふがいない編成になってしまったから、
福知山駅のホーム長は「出雲」最後の遺産だな。

119 :回想774列車:2014/09/03(水) 20:43:10.67 ID:cP+vJ9XV.net
今さらだが、下りを朝四時前に京都に停める意味ってあったのかな

120 :回想774列車:2014/09/04(木) 17:49:19.73 ID:M9dpQPD6.net
深夜の京都に停車する意味って…
西村先生の小説のネタにもなってるやん

121 :回想774列車:2014/11/14(金) 20:46:46.25 ID:rKbKhuRR.net
ベッドが低くて眠れなかった

122 :回想774列車:2014/11/14(金) 21:15:51.42 ID:FQi07Spm.net
夜中の1時の名古屋から東京へ乗る客多数いたぞ

123 :回想774列車:2014/11/15(土) 15:15:46.62 ID:T7LHO8H6.net
今日の朝、尾久駅車両基地で寝台特急出雲の客車一両見かけた。寝台特急出雲 出雲市行になってた。まだあったんだね。懐かしい

124 :回想774列車:2014/11/16(日) 17:03:17.86 ID:9WZq0iwN.net
>>123
その車両を朽ちる前に何とか方向幕どおり出雲市まで走らせてやりたいな
サンライズ出雲に連結して連れて行ってもらえんかな
電源や整備で無理なのは承知だが客車出雲ファンの夢をかなえてほしいな

125 :回想774列車:2014/11/17(月) 02:26:59.02 ID:PjhLDZ5i.net
食堂車だぜ
北陸や夢空間と混ぜておいてあった頃ならまあワンチャンあったが

126 :回想774列車:2014/11/17(月) 19:47:06.37 ID:BtgYoJX8.net
ワンッ!
ワンワン!

127 :回想774列車:2014/12/07(日) 12:05:30.93 ID:+opGKtuf.net
寝台特急富士の復活運転ができるのなら出雲も何とかなるんじゃないか

128 :回想774列車:2014/12/07(日) 12:34:50.43 ID:8l26mcT1.net
昨日、紀伊があったけど
車両はトワイライトだぜw

129 :回想774列車:2014/12/09(火) 11:49:15.62 ID:f+99h0jj.net
寝台特急出雲号 ヘッドマーク復刻販売
http://www.asahi.com/articles/ASGCX5QNRGCXPUUB00X.html

130 :回想774列車:2014/12/09(火) 14:50:59.87 ID:C3ZOB+lB.net
のんびりとした旅行によく利用されたってのは
ちょっと歴史的事実とは異なるのではないかなぁ

131 :回想774列車:2014/12/31(水) 22:37:31.32 ID:yNLe7TpS.net
一回乗った事があったかな
ガラガラだったけど、、、こういうのを旅情豊かというのかな

132 :このスレの主題歌:2015/01/05(月) 23:44:06.16 ID:E/gpuEpi.net
1、
真っ赤な太陽 西から浴びて
山陰走る 青い車体
黄色い砂丘 広がる街に
ピンクのネオンが 灯る頃には
窓の縁も 闇に隠れる (ゴー ゴゴー)
出雲の大社で良縁祈願を
させてもらって きたけれど
事実恋愛 御縁がない

2、
真っ赤なランプが 光って止まる
深夜の古都に 青い車体
黄色い声で 誰かと話す
ピンクの頬の 京都弁女子
乗らず縁の希望も消えた (ゴー ゴゴー)
出雲の大社の神様たちよ
返せオイラの 五円玉
事実恋愛 御縁がない

3、
真っ赤な太陽 上る頃には
もうすぐ東京 青い車体
黄色い朝焼け せまる大地と
ピンクの桜 花びらたちを
照らせ縁の朝の陽で (ゴー ゴゴー)
出雲の大社と首都圏の夜行
ここで語って! でもやはり
事実恋愛 御縁がない

133 :133:2015/01/06(火) 12:42:33.87 ID:jhSgVhdB.net
寝台特急出雲号スレ【凸口口口口口口口口口口】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1343201265/主題歌

1、
真っ赤な太陽 西から浴びて
山陰走る 青い車体
黄色い砂丘 広がる街に
ピンクのネオンが 灯る頃には
窓の緑も 闇に隠れる (ゴー ゴゴー)
出雲の大社で良縁祈願を
させてもらって きたけれど
事実恋愛 御縁がない

2、
真っ赤なランプが 光って止まる
深夜の古都に 青い車体
黄色い声で 誰かと話す
ピンクの頬の 京都弁女子
乗らず緑の希望も消えた (ゴー ゴゴー)
出雲の大社の神様たちよ
返せオイラの 五円玉
事実恋愛 御縁がない

3、
真っ赤な太陽 昇る頃には
もうすぐ東京 青い車体
黄色い朝焼け せまる大地と
ピンクの桜の 花びらたちを
照らせ緑の朝の陽で (ゴー ゴゴー)
出雲の大社と首都圏の夜行
ここで語ろう でもやはり
事実恋愛 御縁がない

134 :回想774列車:2015/01/18(日) 11:22:38.10 ID:m2wn6ul2.net
出雲のラストラン以来、山陰地方に行ってない。
今年は久しぶりに、美味しい出雲そば食いに山陰方面に行ってみようかな・・・

135 :回想774列車:2015/01/18(日) 12:58:40.39 ID:ZjhwuEX/.net
経由こそ違うが、サンライズが残っているうちに乗らないと
夜行で赴くことは永久にできなくなるぞ。。。
九州へは永遠に無理になってしまった

136 :回想774列車:2015/01/18(日) 21:48:03.99 ID:qiVZpveQ.net
つ 「関西汽船」「名門大洋フェリー」

137 :回想774列車:2015/01/19(月) 02:05:09.88 ID:EaiLw6gj.net
あほか
そりゃフェリーじゃ

138 :回想774列車:2015/01/19(月) 03:12:06.53 ID:lPzJL/vW.net
夜行バスを挙げずにフェリーを出してくる所に味わいを感じる
フェリーも割とシャレならんからな…

西のクルーズトレインが山陰に通うのは間違いなく、
それに先行して山陰トワも数年間やりそうだが

139 :回想774列車:2015/01/19(月) 21:14:27.15 ID:5L5AadmR.net
瀬戸内航路は揺れなくて景色もええで〜

140 :回想774列車:2015/01/19(月) 22:08:06.55 ID:3PYU/tVC.net
>>135
それは言える。
北海道方面の夜行列車が全廃されたら、サンライズに殺到するだろうな。

141 :回想774列車:2015/03/27(金) 11:34:30.75 ID:zu1L0NeG.net
DDH183のロゴマーク公募に、もろに出雲のHM風の奴を出したけどさすがになかったなw

142 :回想774列車:2015/04/13(月) 20:08:23.47 ID:4NDWV9bb.net
トワイライトが7月から山陰本線をツアー列車で走るみたいだけど、やっぱ客車の色は青じゃないと萌えんな。

143 :回想774列車:2015/06/09(火) 01:08:36.79 ID:iMU8Y7om.net
初めてシングルツインに乗った時
あまりにも興奮して横浜着くまでに買ってきたビール全部飲んじゃった
目が覚めるとちょうど餘部鉄橋で
そのあと二日酔いで苦しんだ思い出

144 :回想774列車:2015/06/21(日) 15:04:53.48 ID:nfpd0DTx.net
出雲に東京から乗って帰省する時
都会の夜景やすれ違う列車を眺めながら東京の事や故郷のことを考えて時間を過ごし
だいたい浜松あたりで飽きてきてベッドに横になり眠りにつく
列車の揺れで目が覚め車窓を見ると、園部を過ぎたあたりでまだ真っ暗、
山陰線は線路が悪いななどと思いながらそのまま再びウトウトすると
だんだん夜が明けてきて香住前におはようございますと放送が流れる
餘部鉄橋の手前で日本海がちらりと見えると、帰ってきたんだなあという気持ちになる
何回乗っても同じような感じだったが、乗れなくなってからもう何年も経つ
今でも寝台特急出雲に乗って帰省したことをふと思い出す

145 :回想774列車:2015/06/22(月) 12:01:39.45 ID:eKdlrkVN.net
冬場に鳥取に向かうとき、山陰線に入ると単線のため分岐のポイントを通過する時によく目が
覚めました。途中の香住駅だったかな、アベ鳥取堂の車販が乗ってきて、食堂車で営業してたね。
かにずしとホットコーヒーをよく買いましたわ。雪景色を見ながらの食事もおつでしたよ
これらは、もう経験できないとなると寂しいものがあります

146 :回想774列車:2015/07/13(月) 00:17:32.11 ID:40lRPN7E.net
出雲3号に乗ってみようじゃないか

147 :回想774列車:2015/07/16(木) 17:49:16.10 ID:3R8F/L2x.net
乗れるものなら乗りたいが

148 :回想744レ:2015/08/09(日) 11:52:17.30 ID:icmlNQmn.net
何回も乗りたいが為関西から東京会議で翌日山陰に仕事入れ松江まで数回乗車したな 。特に春先の乗車は城崎から穏やかな車掌氏と歓談しながらの但馬の風景は忘れられない。

149 :回想774列車:2015/08/09(日) 15:28:59.20 ID:wagsyjKR.net
出雲1・4号が食堂車を営業していたころ、ときおり、食堂車が連結されずに
運転されることがあったが、食堂車の運用の都合か寝台車増結のためだったのだろうか

150 :回想774列車:2015/08/17(月) 23:11:31.58 ID:VSBaMLVK.net
>>145
かにずしか・・・
あったなあ
一度だけ食べたが本当に美味かった

151 :回想774列車:2015/09/05(土) 08:20:33.63 ID:4/0sBgPH.net
たくわ号の主催者が健在なら長野に行った北斗星を山陰まで引っ張って来てほしい

152 :回想774列車:2015/10/03(土) 18:01:16.06 ID:CsvfgxUo.net
たくわ号も懐かしいな、、、

153 :出雲市民:2015/10/27(火) 13:05:48.77 ID:DoUp1Vo5.net
板の特性かもしれないけど、よく生き残ってるなこのスレ

154 :回想774列車:2015/11/14(土) 20:14:30.29 ID:PfchRT8a.net
あのHMは地味だが好きだったなあ
書き写して下敷きの中に挟んでいたw

155 :回想774列車:2015/11/22(日) 19:58:56.21 ID:cEWedkcp.net
age

156 :回想774列車:2016/01/14(木) 23:03:19.48 ID:AvdbPLF2.net
あと2ヶ月もすれば出雲廃止から丸10年か、時間が経つのは早いな。
まだ数年前の出来事のような気さえする。

157 :回想774列車:2016/02/11(木) 14:08:11.93 ID:QqOEy2Go.net
HMが地味??

そうかな?

158 :回想774列車:2016/03/17(木) 22:29:46.00 ID:/GevCSUO.net
遂に廃止から10年

159 :回想774列車:2016/04/04(月) 20:21:03.48 ID:wfkBzoXf.net
そういえば、今年でもう10年か。

160 :回想774列車:2016/04/08(金) 16:37:01.65 ID:IPaKlCTv.net
記憶の中にシングルDX、ツイン増結した出雲2.3号のTVCM。
出雲市駅で浜田から来る1.4号の客車を繋げるため長時間に渡る踏切どめ。DD51出雲のヘッドマーク外し、だいせんに繋げ出発迄暖気運転している光景が今も鮮明にある。高架化する前の出雲市駅は子供の頃毎日鉄道ショーだった。本当にいい時期を過ごさせてもらった。

161 :回想774列車:2016/04/20(水) 21:00:22.51 ID:zgvlh6va.net
西日本編成が魅力的だった

162 :回想774列車:2016/04/20(水) 23:33:05.63 ID:QVDXdheL.net
サンライズ編成をDD51に牽かせて
米子〜京都まで抜けさせたいけど、
許認可やら停目やら習熟とか一切抜きにして
物理的にのみ考えたら、可能?
(建築限界だめとかなら仕方ないけど)

163 :回想774列車:2016/04/21(木) 03:13:28.56 ID:ivbkUQ87.net
ぱっと思い浮かぶ事なら
サービス電源確保は?
待避線の有効長は?

164 :回想774列車:2016/04/21(木) 08:56:51.93 ID:fojYXoxp.net
前者がしんどいな
マジレスThx

165 :回想774列車:2016/05/02(月) 14:05:05.58 ID:IJlroGD0.net
国府津にEF65とカニ24置いて訓練やってたけど…もしや285系導入絡みだったのかな?

166 :回想774列車:2016/05/03(火) 17:46:18.65 ID:nwgzOods.net
ヘッドマークのデザインを担当してた方の一番のお気に入りが、出雲の
ヘッドマークとのことです。
何十年前かの鉄道ジャーナルか鉄道ファンに記事が載ってました。
確か、他にゆうづるの名前が挙がってました。
C62をイメージしてデザインしたとのこと。

167 :回想774列車:2016/05/04(水) 12:09:02.19 ID:6Tb0e6et.net
1985年の出雲1号・3号の食堂車メニューってどんなメニューがありましたか?

168 :回想774列車:2016/06/03(金) 23:16:06.02 ID:i40Mr8p3.net
特急のヘッドマークなど134点盗んだ疑い 男を追送検
http://www.asahi.com/articles/ASJ6354F6J63TIPE01F.html

おまえらが逮捕されたぞ

169 :回想774列車:2016/06/03(金) 23:20:39.56 ID:aDkFA9qc.net
イミフ

170 :回想774列車:2016/07/12(火) 07:31:40.13 ID:Zg3GOIvp.net
エビスビールのおまけのヘッドマーク出雲だけがどうしても見つからない
一番欲しかったのに

171 :出雲市民:2016/09/15(木) 19:55:39.63 ID:GYPXUoH9.net
2ヶ月空いても落ちない板ってのもすげぇのな。

総レス数 268
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200