2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

昔の雪かき車/ラッセル車/ロータリー車総合スレ

1 :回想774列車:2013/02/28(木) 15:16:34.72 ID:MqMRN0wX.net
昔の雪かき車/ラッセル車/ロータリー車を語るスレでござる。

2 :回想774列車:2013/02/28(木) 15:37:01.52 ID:ckYfmsoK.net
小笠原阻止

3 :回想774列車:2013/03/01(金) 06:19:11.15 ID:zyebsKAD.net
キマロキ

4 :回想774列車:2013/03/01(金) 13:59:46.42 ID:q538BwbJ.net
キ100

5 :回想774列車:2013/03/10(日) 21:49:52.62 ID:7kroNpka.net
貨車扱いだったな。

6 :回想774列車:2013/03/10(日) 22:12:31.46 ID:jITaQVm+.net
そりゃ客車じゃないでしょ

7 :回想774列車:2013/04/06(土) 15:17:57.71 ID:WgjndkF9.net
キ100は昔模型であったぞ。

8 :回想774列車:2013/04/22(月) 22:13:43.68 ID:xAZgxVM2.net
DD14背中合わせの重連

9 :回想774列車:2013/04/23(火) 14:58:17.69 ID:0V+TyuO/.net
複線用のキ550

10 :回想774列車:2013/04/28(日) 01:13:41.58 ID:fuIU02Po.net
「キマ  ロキ」が正解じゃないかな

11 :回想774列車:2013/06/27(木) 22:24:02.03 ID:+T4LH13r.net
機関車+マックレー式+ロータリー式+機関車

12 :回想774列車:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:b98HwupB.net
>>10
元々はキ+マ ロ+キだったけど
のちにマとロを繋ぐ連結器が開発されて
キ+マ+ロ+キになった。

13 :回想774列車:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:VwemBJW4.net
スノープローにも複線型と単線型があったなあ

14 :回想774列車:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:Pqa0iieZ.net
キ100の台車にはいろいろある

15 :回想774列車:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:O6MTvS/v.net
キ+マ+ロ では走行できないのか?

16 :回想774列車:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:oOijgumT.net
キとロをディーゼル化してパワーアップすれば可能かもね。

17 :回想774列車:2013/12/23(月) 21:59:18.97 ID:+nQIxZ8u.net
新潟交通の「キ」にはHLのマスコンがついていて
後ろのモワ51を総括制御できたんだよな

18 :回想774列車:2014/02/10(月) 17:54:58.21 ID:fQwPR0cs.net
頸城のロータリーは解体?

19 :回想774列車:2014/02/22(土) 21:30:20.16 ID:4T9UiCY1.net
みてみ

http://www.youtube.com/watch?v=9dhhpOs0vjA

20 :回想774列車:2014/02/27(木) 02:37:39.83 ID:ZT90OfVg.net
>>19
  _, ._
(;゚ Д゚) …?

  _, ._
(;゚ Д゚) …?

  _, ._
(;゚ Д゚) …?




  _, ._
(;゚ 0゚)!!!

21 :回想774列車:2015/08/28(金) 21:25:27.14 ID:TpGsobAu.net
>>7
トミー→河合商会の模型でありましたね

22 :回想774列車:2015/11/23(月) 21:10:45.46 ID:YA85qbHv.net
頸城だったかな
ロータリー車が跳ね飛ばした雪が迷惑だということで
沿線の地権者から苦情が出てたの?

国鉄だったかな?除雪作業って本当に大変だなと思った

23 :回想774列車:2015/11/26(木) 13:53:25.07 ID:BjV1hUwj.net
大垣名物だったキ552を米原のEF60?が推してた映像を昔のニュースで見た事ある。

24 :回想774列車:2015/11/28(土) 18:53:44.72 ID:M+a7v4w9.net
雪掻きは一銭の得にもならんがやらないと損をする、と言うくらいに忌み嫌われていたのを考えれば、
隣の敷地に積もった雪を自分ちに放り込んで来られるのは頭に来るだろうな

25 :回想774列車:2015/12/26(土) 20:56:34.84 ID:Tk6B/Wwh.net
軽便で使われる程度のロータリー車なら
大して飛ばせないんじゃないの?
犬走りの部分であれば文句言われる筋合いないのにな

26 :回想774列車:2015/12/30(水) 15:02:18.30 ID:U19rtXRW.net
雪と雖も塊になったら凶器にもなり得る
通行人に当たってケガでもされたら大変

27 :回想774列車:2015/12/30(水) 20:37:14.27 ID:ISyjJY8+.net


こんな漢字初めて知ったわ

28 :回想774列車:2016/01/02(土) 17:09:50.83 ID:vX4NQY4e.net
ロータリー式の場合、雪だけでなくバラストまで拾い上げて飛ばしたりしなかったのかな
子どもの頃、鉄道図鑑を見ながらいつもそんなことを考えていましたw

29 :回想774列車:2016/01/10(日) 01:12:39.53 ID:fOLvHwTt.net
札幌市電のササラ電車は車がいる時はササラの回転止めるね

30 :回想774列車:2016/02/08(月) 22:27:09.78 ID:NolMgqmX.net
>>28
飛ばしてた
だから補償せざるを得なかった

31 :回想774列車:2016/02/20(土) 20:55:55.18 ID:QcZF2VU4.net
年間の4分の1程度しか使わないのに重装備しなきゃならんとは、
雪国のハンディキャップは大きいとつくづく思う。

32 :回想774列車:2016/03/29(火) 20:51:38.87 ID:Rw+ynHuQ.net
あれだけ苦労しても、春になったら勝手に溶けて行く…メンタル腐りそう。

33 :回想774列車:2016/06/24(金) 00:01:23.58 ID:EBGNPDWo.net
一般型に冷房車が出始めた当初、導入に消極的な会社からそんな意見が聴かれたね

34 :回想774列車:2016/09/05(月) 22:51:14.82 ID:SchXiqd4.net
雪かき車は分類上は貨車になるのかな

35 :回想774列車:2016/09/05(月) 23:06:58.42 ID:e2YqMQAQ.net
尾小屋鉄道のロータリーは非力で
硬い春の雪に歯が立たず
倉谷口の先で脱線してたw
廃止の1週間前のお話。

36 :回想774列車:2016/09/05(月) 23:44:46.78 ID:F/PcEQnY.net
客を乗せないから貨車。

37 :回想774列車:2016/09/23(金) 23:34:08.55 ID:mWQ3YB1c.net
札幌市電かどこか忘れたが、ささらのメンテナンス専門要員がいたという
普通のクリーナーのブラシとは全然違うらしい

38 :回想774列車:2016/09/29(木) 01:02:28.48 ID:eXuEDDiM.net
マックレーやロータリーの腕で間違えて標識をサクッとかは不安に思うが

39 :回想774列車:2017/01/27(金) 23:30:29.67 ID:BSCJvAfG.net
枕木を傷めたりしなかったのかな

40 :回想774列車:2017/04/05(水) 23:26:07.83 ID:mkqlWfoE.net
アメリカの除雪車ってなんでこんなに速いんだ?
https://www.youtube.com/watch?v=C0uVmwix5Qs

41 :回想774列車:2017/04/06(木) 03:41:29.87 ID:P4MH/JsI.net
>>37
ササラのブラシは孟宗竹だっけ?

42 :回想774列車:2017/04/06(木) 05:59:08.69 ID:1ZTtB5Jz.net
>>40
撮り鉄氏がモロに被ってるw

43 :回想774列車:2017/05/06(土) 08:48:24.14 ID:/FKCAnFN.net
>>41
そうだよ!

44 :回想774列車:2017/06/01(木) 15:46:34.41 ID:GpStvNAH.net
キ100の配置南限は岡山局新見機関区でいいのかな?
伯備線が43・10で電化されていたら布原と谷田峠越えをEF15がキ100推進してる光景が見られたのかも知れないな
それと芸備線備後落合までの区間も運用範囲の様であったが
https://blogs.yahoo.co.jp/glock1320031/65037747.html
http://rail.hobidas.com/kokutetsu2/archives/2015/12/post_1959.html

45 :回想774列車:2017/06/02(金) 08:39:12.42 ID:DvWoSoDX.net
セックル車/ロリータ車

46 :回想774列車:2017/08/11(金) 01:46:50.13 ID:Gq+mrKNs.net
ツマンネ( ・_ゝ・)

47 :回想774列車:2018/01/13(土) 23:19:51.14 ID:Bb8mwKvt.net
>>40
日本みたいに周りの施設に支障がないようにとか丁寧に除雪する思想がなさそうだw

あと機関車のトルクとかパワーがそもそも段違いとか
信越線もDE15とかじゃないとやっぱダメなのかもな

このビデオ、後半でいきなりDE15が出てきて受けた

48 :回想774列車:2018/01/27(土) 14:59:09.66 ID:/1ryEmSm.net
>>40
力こそ正義、と言わんばかりの荒業ですね

49 :回想774列車:2018/01/28(日) 20:20:04.21 ID:zBXz79yz.net
雪かき車を常備してない会社は今回のような大雪のときどうすんだろね

50 :回想774列車:2018/01/29(月) 20:33:21.22 ID:TZXKqcKJ.net
レンタル業者がある

51 :回想774列車:2018/04/22(日) 22:45:30.93 ID:cEe+/MzS.net
保線が特雪一回乗務すると手当5500円だったらしい

52 :回想774列車:2018/07/16(月) 12:43:18.57 ID:aplwPNtn.net
5500円ですか
高いのか安いのか、どうなんだろう

53 :回想774列車:2019/03/13(水) 21:58:24.03 ID:Wiiwj+UD.net
激務なのに割りに合わん
しかも臨時給扱いなので将来貰える年金の算定基礎報酬額の中に入らない

54 :回想774列車:2019/03/31(日) 14:07:31.81 ID:M7PDSSSZ.net
なるほどね

55 :回想774列車:2019/12/01(日) 20:04:57.72 ID:U2oTqp/P.net
米原の保存ラッセルは人気なくてスルー感満載
関西では積雪が身近でないためか?
山間部ならそうでもないと思うが

56 :回想774列車:2020/03/23(月) 14:15:09.55 ID:xLyc8kAV.net
52N18

57 :回想774列車:2020/05/25(月) 15:30:29 ID:1Saukw8Q.net
9XMZM

58 :回想774列車:2020/06/07(日) 12:58:10.25 ID:SdCwujvA.net
OXD1U

59 :回想774列車:2020/07/18(土) 06:58:11.74 ID:lge+d9Cn.net
>>55
逆に雪が降らない地方だからこそ珍重されるのでは?

60 :回想774列車:2020/08/22(土) 07:22:19.86 ID:skQuCTSe.net
滋賀県でも湖東は積雪量あります
見た目で言うとラッセルはロータリーよりも人気はあるはずです(分かりやすいから)

61 :回想774列車:2020/09/16(水) 21:57:41.63 ID:PDGPBoaA.net
雪国の人にとっては珍しくもない?

62 :回想774列車:2020/09/20(日) 12:41:29.03 ID:D1NucCQn.net
限られた機会にしか目にすることがないという希少性でいうと
世が世ならドクターイエロー並みの人気が出ていたかな

63 :回想774列車:2021/01/23(土) 18:50:01.97 ID:8n+jVEey.net
この冬は豪雪で雪掻きが大変
自宅の雪掻き中の事故で落命されてる方もおられると聞く

物理的に雪を除くのでなく、強制的に消すor溶かす技術は開発できないのかな?

64 :回想774列車:2021/01/23(土) 21:14:55.29 ID:b/i8PjiV.net
あの量の雪を溶かすのにどれくらい熱量いるんだろうね
そしてそのまま放置したら凍って余計ひどいとこになるけどどうするんだろうね

65 :回想774列車:2021/02/28(日) 23:16:13.12 ID:1hl2YADA.net
>>63
お湯をかける少女(爆

66 :回想774列車:2021/04/28(水) 20:48:48.91 ID:3NdbxHS6.net
>>55
確かにあまり知られてない
もっと有名になってほしい

67 :回想774列車:2021/05/19(水) 21:15:20.11 ID:TGORLcCF.net
いやあ、知られない方がいいよ

68 :回想774列車:2021/05/22(土) 04:44:39.89 ID:bbH2iyG5.net
ナロー線の雪かき専用車がいいね!

69 :回想774列車:2021/05/29(土) 18:30:24.69 ID:/xMamlk2.net
自分は鉄分低めだと思うが、
北海道旅行した時に小樽の博物館で見た除雪車両はごつくてかわいいと思ったね
Youtubeの動画も、海外物も含めて、見ててわくわくしておもしろい

70 :回想774列車:2021/06/20(日) 19:43:40.89 ID:Pf/FbEPa.net
cwu

20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200