2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【クモハユニ】合造車・郵便荷物改造車を語るスレ

1 :回想774列車:2013/03/19(火) 08:55:40.66 ID:L42FS+Fi.net
かつての飯田線クモハユニ64やオハニ35
最近引退した辰野支線のクモハ123
宇野線をかつて走破していた吊り掛け荷物車改造車クモハ84

『鉄道博物館に保存されるであろう本山支線のクモハ42
元武蔵野電気鉄道の蒲原鉄道の車両たち
廃止されてしまった野上電気鉄道の車両たち』

此等単行で走行可能な1M電車の話題もOKとします。

2 :回想774列車:2013/03/19(火) 08:57:49.84 ID:L42FS+Fi.net
電車で保存が無いのが惜しい、旧国は皆無orz

3 :回想774列車:2013/03/19(火) 09:40:49.52 ID:f20JzzDJ.net
珍合造車
オロハネ10とかマロネロ38とか

4 :回想774列車:2013/03/19(火) 10:06:16.07 ID:LNYsbIeS.net
>>1
テメェ勝手に仕切っているんじゃねぇよ!

単行で走行可能な1M式電車って、「合造車」の定義とはまったく合わないし、中間車以外の旧型国電M車はすべて「単行でも走行可能」である。クモハ105やクモハ119も同様。
さらに言えば、モハ70・モハ72・モハ80には簡易運転台付きのものがあり、本線走行は規定上はできないが、物理的には単行で走行可能。
気動車はさらに大半が同様のことが言える。

あれ、ここ「合造車スレ」じゃないの?

軽薄短小なスレ立て、困りましたでちゅね!ww

5 :回想774列車:2013/03/19(火) 10:29:35.90 ID:L42FS+Fi.net
馬鹿には反論しない、
ドヤ顔がしたいだけだろ、模型でしか見たことない>>4

6 :回想774列車:2013/03/19(火) 13:46:00.39 ID:LNYsbIeS.net
>>5
クモハ105・119、モハ80の簡易運転台車、旧国の様々なクモハには、現役時代にかなりの回数乗ったんだが…
モハ70・72・80は極論として出したまでで、規定上は本線走行できないむねも明記してあり、そんなことは冷静に読めばわかるはず
それすら理解する能力がなさげに見える君ごときに、突っ込まれる覚えはないんだが…?

7 :回想774列車:2013/03/19(火) 17:29:34.94 ID:AMULMyDF.net
飯田線と云えば、静チウに昭和50年代まで居た木造の救援車サエ9320の前身は
旧伊那電鉄の「サロハユニフ101」という2・3等・郵・荷合造車だったとか。
晩年の写真は朝日新聞社の「世界の鉄道」に載っていたが、伊那電時代の写真は見たことがない。

8 :回想774列車:2013/03/19(火) 20:37:56.34 ID:L42FS+Fi.net
>>6
馬鹿は言い過ぎだったなスマン、でもなあクモユニ143改造のクモハ123が引退し
クモユニやクモニやクモユから改造された1M車では範囲が狭すぎてとても
1000はいかないと思ったから、合造車と改造車を一緒にしたまで。

まあ実際クモハ123系列は客室の拡大であって、クモハユニ123でもいいわけだが。
郵便も荷物も廃止になった現在では夢となったな。

9 :回想774列車:2013/03/19(火) 20:51:12.31 ID:ANoSjGJV.net
現役車両の話題で済まんが

「はるか」のクハ281は荷物室装備なのに「クハニ」を名乗らなかった

10 :回想774列車:2013/03/19(火) 21:21:47.83 ID:L42FS+Fi.net
>>9
あれって束のE259系の荷物室と同じ扱いなんじゃないかな、
E259や253の荷物室なんてたいしたスペースじゃ無いけどね。

11 :回想774列車:2013/03/19(火) 23:50:57.97 ID:isjVE5Ez.net
でもオハニ35の荷物室は一般手荷物ではなく乗客の荷物対象だったけど「ニ」を名乗っていたな
そういや欧州に多い合造車も、自転車などの乗客手荷物サービスを行っているようだ
確かに客室の一部に置いてもらうよりも、別室方式の方が盗まれる心配がないので便利な面もあるな

12 :回想774列車:2013/03/20(水) 00:29:28.80 ID:S/uVfnSJ.net
スハニ35

13 :回想774列車:2013/03/20(水) 01:06:52.63 ID:yqMoK2QF.net
>>11
自転車の車内持ち込みは中小の私鉄では当たり前になったよね、
現在ではカバーを掛ければJRでも持ち込みOKだし。

14 :回想774列車:2013/03/27(水) 23:35:53.09 ID:Ln7eofdH.net
モハユニ30+クロハ65っつー編成見たかったな

時代が違うから無理な相談だが

15 :回想774列車:2013/03/29(金) 10:07:43.48 ID:0HWPjHUT.net
最近あったRFの合造車特集は面白く無かったな、
あんなの本当の意味での合造車じゃ無いじゃん・・・

16 :回想774列車:2013/03/29(金) 22:15:10.03 ID:01n2rR5s.net
>>9
281系の前は事業用車扱いだからな。しかしクハニ281っていう種別は見たかった。

17 :回想774列車:2013/03/29(金) 22:24:32.71 ID:ZaYXEgGI.net
千葉局で走行していた「クモハユ74」
モハ72を両運化+郵便室追加の改造だったけど、
旅客扱いをした話は聞いた事が無かった。

18 :回想774列車:2013/03/29(金) 22:38:55.62 ID:1u5f6rmC.net
東海道で、夏に蒸し風呂状態の80系に乗った時、先頭車は冷房のクモユ141だった。
湘南色の111系の先頭に立ったスカイブルーのクモユニ147(飯田線より転出)の
編成にも皆異様な視線を向けていたな。

19 :回想774列車:2013/03/29(金) 22:47:42.39 ID:ZaYXEgGI.net
>>18
郵政省所有の車両だから。
国鉄に文句言っても「ウチの車と違う」と即座に却下。

86年にイッキにあぼーんされた。

20 :回想774列車:2013/03/29(金) 23:02:32.71 ID:BQVffeD6.net
>>17
もともとクモハユ74は疑問な形式だった
登場は昭和44年で、その頃はほとんどの線区で客郵荷分離が進んでいたので、合造車は必要なかったはず
確かに房総では旅客列車に新聞輸送が遅くまで行われていたけど、それなら仙石線や気動車600代のように客室をアコーディオンカーテンで区切れば充分だった
(事実、1両は当初はクモハ74として落成)
結局は、一般のクモユニと同じ使われ方になってしまった

21 :回想774列車:2013/04/01(月) 21:48:35.10 ID:aDN/MMsR.net
>>1 この板に、
【八丁畷】荷物列車【汐留】
スレがあるの確かめた?

22 :回想774列車:2013/04/01(月) 23:25:44.13 ID:bHRKOx2h.net
>>21
荷物列車と郵便車は違うんじゃねえの・・・

それにここは合造車と事業用車の改造車スレだし。

23 :回想774列車:2013/04/02(火) 13:20:09.86 ID:MJxvNonw.net
クモハユ74は新聞輸送が余りにも有名だが、本来の目的である郵便輸送に使用された事はあったのだろうか?

新聞輸送最盛期は両国を4両で出発し千葉で内房・外房2両と本線・成田線2両に分割、本線・成田線2両は西千葉信号場まで引き上げ折り返し、本線ルートに入り更に1両ずつに分割。内房・外房2両も1両ずつに分割…なんとも手間のかかる事をやっていたもんだ。
入庫は2両ずつだったかな?

24 :回想774列車:2013/04/02(火) 13:38:55.76 ID:iSkg+k+3.net
>>23
無いんじゃないのかなあ、
思い出のメイルトレインを思い出したよ、
あれ183系とクモユニ83だったか4両全部パンタグラフ上げて後で変電所に
怒られたそうだよ、運転区間、確か両国〜千葉だったと思う、

25 :回想774列車:2013/04/08(月) 09:04:12.46 ID:FczqU+32.net
クモユニ83?
83ならクモニ。クモユニは81か82

26 :回想774列車:2013/04/08(月) 10:17:03.29 ID:pQpv/srl.net
クモユニ82って74より郵便室が広いんだったかな。

27 :回想774列車:2013/04/08(月) 10:44:42.50 ID:FczqU+32.net
クモユニ82は72系(歯数比2.87)改造だが、なぜか歯数比2.56に変更している(80系と同じ)
クモユニ74は東海道線主体。
クモユニ82は中央線主体。

140kw級高トルクのMT40とはいえ、勾配が厳しい方に歯数比低い方を集めたのがなんとも不思議。

28 :回想774列車:2013/04/08(月) 11:36:43.40 ID:pQpv/srl.net
同じ中央東線でもモハ71はモハ72に合わせて2.87
(モハ70改造車も2.56から落とした)なのに…

115系としかくっ付かない筈のクモユニ82が何でやねん?

29 :回想774列車:2013/04/08(月) 17:05:12.33 ID:FczqU+32.net
>>28
急行「アルプス」165系との併結は、(実際にも)あったよ
ただし、運転最高速度は95Km/hだったはずで、本質的な差にはならないかと思うが…

30 :回想774列車:2013/04/19(金) 21:19:02.79 ID:asRL5yOy.net
この際だから、クモハユニにG車と配給車機能を具備してみよう
「クモロハユニル」となるのだろうか?・・・

31 :回想774列車:2013/04/19(金) 21:52:40.57 ID:6ATDAQGg.net
どうせなら救援も付加しちゃおうよ
現存形式でまだ「エ」が使われている車両があるかどうか知らないが

32 :回想774列車:2013/04/19(金) 22:04:39.69 ID:asRL5yOy.net
>>31
いいね(拍手)!
「クモロハユニルエ」国内最強だなw

33 :回想774列車:2013/04/19(金) 22:22:33.43 ID:B54Q1X8N.net
いやもっと最強のがあるぞ、

それは痴漢専用電車「エロ69」救援車とグリーン車の合造で、
男女とも痴漢専用だから安心して乗れるぞ。

34 :回想774列車:2013/04/19(金) 23:13:09.50 ID:6ATDAQGg.net
あっ、その気になれば「ヤ」も付けられたね
「シ」はちょっと厳しいが

35 :回想774列車:2013/04/19(金) 23:45:11.85 ID:B54Q1X8N.net
ルだって難しいでしょw

36 :回想774列車:2013/04/20(土) 00:14:43.99 ID:oGZ4kv7s.net
クニ18とかクシ36とかクハ72とかクク81?
小学校の頃しっかり覚えさせられたわ

37 :回想774列車:2013/04/20(土) 01:17:39.30 ID:ult4++yc.net
>>9
亀ですまぬが、「はるか」のクハ(ニ)見たとき、「下関あさかぜ」用のパンタ付きロビーカーと
対になって使われた荷物室付きオハネフ25を思い出した。
あれも「オハネニ」or「スハネニ」表記を見てみたかったw

38 :回想774列車:2013/04/20(土) 01:35:25.54 ID:ult4++yc.net
>>36
ネタにマジレスするが、イタリア国鉄の電車でAle601系?だったかな…
形式は記憶曖昧ですまん。
長距離優等用なのにオール両運で、半室バー車や全室食堂車といえども全て両運の
日本流に言うところの「クロシ」「クシ」だったとかw

39 :回想774列車:2013/04/20(土) 12:08:05.60 ID:yD8eIdOf.net
>>36
昔クニ河内さんと言う音楽家がいたが、現在はどうしているんだろう?

テンパンポンチン体操とかの作曲者だと思うのだが、
確か水島裕子が踊って三ツ矢雄二が歌ってたと思ったが。

40 :回想774列車:2013/04/25(木) 22:33:46.50 ID:BxwYL4Ha.net
国鉄の正式な呼称順番と違っているかもしれないけど、
「制御電動A寝台B寝台1等2等食堂郵便荷物試験配給救援合造車」
「クモロネハネロハシユニヤルエ」
食堂車の定員(立席1名)と各座席スペースが狭いのが難点だが、
飯田線に投入され、初の特急電車として、また山岳線でのフレキシブル
対応が可能な救援電車として設計され、単独車両で運用された。
大糸線全線電化の暁には、交直流形式の実現も検討されたが、
A寝台上段に救援用のレールがむき出しのまま設置されていたり、
多客期に地元高校生が配給車部分でしゃがんで喫煙する等の行為も見られ、
更に試験車スペースには電池式のテスター1台しか設置出来ない等の
各種課題が残り、JR化時の車両継承はされずに形式消滅となった。
残念っ!

41 :回想774列車:2013/04/25(木) 22:44:29.99 ID:BxwYL4Ha.net
>>33
>痴漢専用電車「エロ69」
G車で痴漢された場合に黄色い玉の付いた紐を引っ張ると、ブザーが鳴って
救援車からサブマシンガンとスタンガンで完全武装した特殊警官隊が
大挙して突入してくるアレですね?
誤って赤い玉の付いている紐を引っ張ると電車が急停止するという・・

42 :回想774列車:2013/04/25(木) 23:31:35.12 ID:BxwYL4Ha.net
>>36
>クク81?
80系電車の教習車を兼ねた特殊車両でしたっけ?
運転席(左側)と助手席(右側)にマスコンとブレーキ弁が装備されている、
航空機の操縦席みたいな運転席でしたよね確か?

43 :回想774列車:2013/04/26(金) 01:41:44.28 ID:UZfUD3RS.net
>>42
クモヤ91ですがな

44 :回想774列車:2013/04/26(金) 08:12:45.44 ID:vS+1rs8C.net
クモヤは覚えてないけど、
クヤは72、クロは54だった記憶が・・・

45 :回想774列車:2013/04/27(土) 00:02:50.89 ID:ziG2B6Kk.net
だったら、サニ6 サシ12 サロ18 サハ24だな

46 :回想774列車:2013/04/27(土) 00:09:22.40 ID:PGVfKbWz.net
>>45
俺、>>44ですが・・
>>36氏の仰っている話から、その通りではないですかねww
別に嫌みで書いたのではないですよ、>>36氏に敬意を払ったつもりですww
これからも、たのしくよろしくお願いいたします、拝。

47 :回想774列車:2013/04/27(土) 00:13:16.76 ID:PGVfKbWz.net
サロハは・・・3×6×8⇒144、新形式電車ですねww

48 :回想774列車:2013/04/27(土) 00:47:27.14 ID:iTCehH9T.net
クロハも9X6X8⇒432、クロハ432交直両用、検電アンテナ付き制御車の新形式誕生ですね!

49 :回想774列車:2013/04/27(土) 01:11:17.85 ID:ziG2B6Kk.net
>>46
いえいえ、私こそ決してそんなつもりでなく、単なる洒落でして・・・
無用なご心配おかけしました。失敬!
そこでもう一つ新形式  ハイク575 ってのはどう?かなり無理があるけど

50 :回想774列車:2013/04/27(土) 10:44:38.92 ID:PGVfKbWz.net
>>49
1等3等合造制御車ですねww
いっとうに
さんとうつけた
ごうぞうしゃ
失礼しました(汗)ww

51 :回想774列車:2013/04/28(日) 08:58:28.71 ID:NDoeQNAM.net
>>17>>20>>23
ttp://www.geocities.jp/h6feet/album7-1.html
この画像を見る限りまるで昔の相鉄線の電車顔みたいだなw

俺はこの画像の中では海坊主が大好きだったよ。

52 :回想774列車:2013/04/29(月) 08:05:21.17 ID:qVW2b4cR.net
クモユニやクモニやクモユに1度乗ってみたかったな、

クモユ141ってまだ改造されずに現役なんだっけ?

53 :回想774列車:2013/04/29(月) 18:21:49.55 ID:pIGqDqjj.net
>>52
クモハ84は反則?
※もっとも、今はもう乗れないのだが…

54 :回想774列車:2013/04/29(月) 20:16:58.61 ID:YXRlRRvU.net
>>52
さすがに解体されてるんじゃ・・?

55 :回想774列車:2013/04/30(火) 00:13:34.96 ID:LH0dra9a.net
>>53
クモハ84ってまだあるの?
元宇野線を走ってた奴だよね?

あるんだったら是非、新,西日本鉄道博物館に保存して欲しいな。

56 :回想774列車:2013/05/03(金) 18:25:39.36 ID:UhL+G3ch.net
EH10やDD54みたく、檻の中でもいいから、屋根付きで保存されたら幸いだね。

57 :回想774列車:2013/05/18(土) 01:36:13.70 ID:hEMsCv+p.net
hage

58 :回想774列車:2013/05/18(土) 19:38:30.54 ID:eOckfw5k.net
クヤ497って、まだ現存してるの?
クモニ83の改造車じゃけぇ、スレチじゃないけんね

59 :回想774列車:2013/05/21(火) 03:36:45.76 ID:NLtedIZ/.net
0

60 :回想774列車:2013/05/21(火) 03:38:31.90 ID:Ji/C1xA+.net
0

61 :回想774列車:2013/06/28(金) 00:31:29.27 ID:PBrnIKWr.net
VVVF車と併結運転するツリカケのクモニなんか見てみたかったな

62 :回想774列車:2013/06/28(金) 15:25:09.63 ID:6JgLiBSA.net
>>61
VVVFと釣り掛けの併結なら江ノ電で恒常的に見られる

63 :回想774列車:2013/06/30(日) 09:58:53.42 ID:fgrpeuJ7.net
電気機関車が何かを言いたそうにしている。

64 :回想774列車:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:wlvdQ9u/.net
>>17
それ考えるとクモハユニ64もすべての機能を遺憾なく発揮した時期ってなかったな
しかし最後の最後に両運のメリットを封印されてもクモハユニのすべての機能を遺憾なく発揮したのは
大糸線:機関車代用+架線霜取=クモヤ、赤穂線:郵便荷物車のち牽引車、静岡運転所:牽引車と
しかし車歴の大部分を事業用車として過ごした64にとって最後の飯田線時代は一番輝いていた時代かも知れない

65 :回想774列車:2013/09/01(日) 20:21:42.33 ID:oEts2NZz.net
埼京線の問題は女性専用車両の存在


埼京線の女性専用車両にある卑劣な男性差別

混雑差や不便さの押し付けについて、映像をご覧ください



http://www.youtube.com/watch?v=UnQEDuHeHO4&feature=channel&list=UL

66 :回想774列車:2013/09/02(月) 04:16:32.91 ID:d031vA9Z.net
合造だと郵政職員は非冷房が多くて大変だったな。荷物室の国鉄職員はもっと大変だけど。

67 :回想774列車:2013/09/03(火) 14:50:53.91 ID:Vcbvn0Ut.net
飯田線は全部非冷房、スカイブルーに成ってから冷房化@クモユ141

68 :回想774列車:2013/09/03(火) 19:44:48.85 ID:ml307HrU.net
>>66
ニレチは見た事ないや。

69 :回想774列車:2013/09/06(金) 00:45:42.17 ID:TWZVtax+.net
飯田線にクモユ141が転属した?

70 :回想774列車:2013/09/06(金) 11:42:20.26 ID:adaXV8wo.net
飯田線はクモユニだろ
クモユは最末期まで上信越系統で使用してたから余剰が出ない

71 :回想774列車:2013/09/08(日) 12:05:38.31 ID:ZWAxYinS.net
飯田線のクモユニ147だけど、なぜこの時点でという思いはあったな
飯田線程度では荷・郵便扱いともタカが知れているだろうし、既に手小荷物輸送は縮小の方向だったからね
本来なら119系にアコーディオンカーテンを付け、区分棚も移動式のクモハ74タイプがよかったのではないかね

72 :回想774列車:2014/01/26(日) 20:12:53.17 ID:OxvRVT+t.net
飯田線は改造だからまだしも、身延線はわざわざ新製したからなぁ・・・
その飯田線用が身延線用の123-40に再改造されて、
身延線用のクモユニが改造も受けずに今も生き残ってるなんて・・・

73 :回想774列車:2014/05/03(土) 17:45:27.08 ID:s6pmwxEK.net
>>70
クモユ141はもったいなかったねえ、新製後20年使わなかったんじゃないか?

簡易ユニットバスでも郵便仕分け室に搭載してクモ湯温泉なんてどうよ?

74 :回想774列車:2014/05/03(土) 18:28:53.80 ID:tvMvOo7w.net
>>73
それを言うならクモユ143は3年位じゃなかったか?
会計検査院は頭が痛かったろうなw

75 :回想774列車:2014/05/04(日) 13:43:46.53 ID:QfHeUdba.net
西武に居た荷電 クモニ1形の1は、何故一度一畑に譲渡されていたのが戻って来たの(再度旅客車を経て荷電化)?

76 :回想774列車:2014/05/26(月) 12:46:36.23 ID:nDhyU2+O.net
イベントでクモユニ143乗車体験ツアーでもやらないかな?
定員30名くらいで国府津から車両センターまでとか、
貨物線探検号とか銘を打ってやれば、お客さん来るんじゃない?

77 :回想774列車:2015/05/28(木) 15:15:38.01 ID:iVd4eQXr.net
オハユニ61

78 :回想774列車:2015/05/28(木) 15:40:38.90 ID:xkFfO+kH.net
スハユニ6210号車は北海道向けの普通郵便荷物車だったが、
なぜか九州の都城客車区に配置されていた

79 :回想774列車:2015/05/29(金) 07:25:17.09 ID:UdvAkipZ.net
>>76
松本車両センターと長野車両センターに各1両、
湘南色と横須賀色で現役で残ってるね、
国府津車両センターには残っていないんじゃないかな?

昔は職用車代用でクモハ12やクモニ13、クモハ40なんかが残ってたけど、
さすがに現在じゃ皆無だよorz

80 :回想774列車:2015/05/29(金) 12:46:02.30 ID:2aFD7/li.net
クモユニ143いるのは長野だけだろ
松本のはクモニ143改のクモヤ143-50で新潟にも一両いる
みんなスカートなくてかっこ悪いよなあ

81 :回想774列車:2015/08/29(土) 14:53:30.71 ID:8Q1TJm8f.net
クハユニ56

82 :回想774列車:2015/08/29(土) 15:01:43.23 ID:U5C9+BwK.net
それがどうした?

83 :回想774列車:2015/08/29(土) 15:33:49.06 ID:YJVcOibt.net
学研の図鑑に載ってたやつか

84 :回想774列車:2015/08/29(土) 15:51:02.86 ID:pazPnSaF.net
車内が薄暗かった印象しかない

85 :回想774列車:2015/08/29(土) 16:08:06.66 ID:nykpcLVq.net
私鉄で一番合造車が多かったのは東武かな?

86 :回想774列車:2015/08/29(土) 17:18:16.47 ID:7R6ZOZAT.net
南海じゃねえか?

87 :回想774列車:2015/08/29(土) 17:30:02.67 ID:+fsXIz3S.net
経営規模を見れば考えるまでもない事。

88 :回想774列車:2015/08/29(土) 17:58:15.56 ID:8Q1TJm8f.net
クモハユニ61

89 :回想774列車:2015/08/29(土) 19:06:48.90 ID:kgb7mjnA.net
だからそれがどうしたんだって

形式名を列挙するだけなら小学生でもできるぞ

90 :回想774列車:2015/08/29(土) 19:42:15.36 ID:feN76VYr.net
何その上から目線
お前みたいなのがいるから鉄懐板が荒んでしまった
とっとと失せろ

91 :回想774列車:2015/08/29(土) 23:14:16.99 ID:BQg37lCo.net
怖い怖い
さっきから何怒ってるんだろ

92 :回想774列車:2015/08/29(土) 23:54:38.81 ID:zn+M1jmH.net
狭軌でありながら名鉄に合造車が無かったのは何故でしょうかね

93 :回想774列車:2015/08/30(日) 00:16:03.39 ID:ls0pHwFL.net
わざわざ作る必要性を感じてなかった
荷物輸送は一般車の荷電代用で済ませていた

とかじゃないの?

94 :回想774列車:2015/08/30(日) 00:57:57.01 ID:ls0pHwFL.net
>>84
いつの時代だろ?
飯田線に住み着いてた頃には既に蛍光灯になってたと思うけど
それに昔は晴天の日中でも点灯消灯の切り替えなんてマメにしてなかったから
豊橋出てもずっと点けっ放しみたいな感じだったよ

それより前の時代は知らん

95 :回想774列車:2015/08/30(日) 09:21:40.11 ID:nbxD0wgK.net
>>92
推測だが、
愛知・岐阜地域は古くから自動車交通が発達していて
小口(手荷物)需要を自動車の方で吸収できてたからじゃないかな
ドア・トゥー・ドアは鉄道には決して真似できないサービス

96 :回想774列車:2015/08/30(日) 10:05:11.44 ID:HdTymXP0.net
AGUINETで「荷物」の行き先表示板を掲げて豊橋駅に佇む3900の画像を見た事があるわ
4両全車を荷物輸送に充当してたのかな?

97 :回想774列車:2015/08/30(日) 10:16:57.45 ID:nbxD0wgK.net
>>96
ググったら名鉄は1985年まで手荷物営業していた
一時期荷電専用車を持っていたが、廃車後は後継車を作らずに旅客車の代用で運用していた
その任にあったのはモ800の両運型が多かったが、
時に3400(!?)、3900などもあったという

イモムシの荷電代用かぁ
見てみたかったな

98 :回想774列車:2015/08/30(日) 10:38:39.69 ID:fuX08uW8.net
あの、荷電の話になっとるで。
ここは合造車スレだから

99 :回想774列車:2015/08/30(日) 10:56:57.97 ID:4Q00pEe9.net
>>87
両数では東武よりも多いか少ないか詳しく知らないが
近鉄をお忘れではないか?
木造省電スタイルの旧吉野のクハニ、クニが有名。

100 :回想774列車:2015/08/30(日) 11:38:03.23 ID:900humJ0.net
郵政省の私有気動車キユ28は高松にだけ配属され、
当時最新の設備の冷房装置を搭載、同じく配置されていたキニ17とは雲泥の差
さすが郵政省だな、郵便局は金が有るからなw

49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★