2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

懐かしの三重交通

1 :回想774列車:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:qLYHkPt2.net
三重交通に鉄道があったことを知らない人も多くなったこともあり立てました

2 :回想774列車:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:WmRI3j2B.net
小笠原&おでかけ阻止序でに

220形って保存車あったよね?

3 :回想774列車:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:WmRI3j2B.net
明日より路面電車調バス運行開始

4 :回想774列車:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:YDJ6iqdj.net
大石線

5 :回想774列車:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:LAeBgsoR.net
三重交通といえば垂直カルダン

6 :回想774列車:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:nnWz24Gr.net
その成れの果てが今も北勢線で活躍中

7 :回想774列車:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:qdXE3mq6.net
>>2
そういえば、内部・八王子線には220形の成れの果てがまだいるんと違う?

8 :回想774列車:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:mfhPnkr5.net
松阪線

9 :回想774列車:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:CJn6heGO.net
神都線の読みは、しんと、でいいの?
常識なのかフリがな振ってあるのを見ない。

10 :回想774列車:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:SG+Kgwah.net
志摩線の車は養老行ってすぐにサハになったん?

11 :回想774列車:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:WXMeKmX0.net
三重交通バス専用道路…

12 :回想774列車:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:JuRMbqpb.net
5箇所に分散しいて路線展開していた私鉄って、三重交通のほかに思い浮かばないな。
4箇所でも大関東鉄道時代の関東鉄道ぐらいしか思い浮かばないから、考えてみるとすごい私鉄だったんだね。

13 :回想774列車:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:YJREcC8S.net
…北陸鉄道…

石川総線+能美線+金名線
金石線
浅野川線
小松線
加南線
能登線
片山津線
粟津線

14 :回想774列車:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:3BrfwC8l.net
>>12
神都、松阪、志摩、北勢、三重(現在の湯の山線/内部線/八王子線)だなw

15 :回想774列車:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:irppfywH.net
37/17 × 35/37 × 45/13 = 7.12

16 :回想774列車:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:lR6CuITj.net
>>9
おk

17 :回想774列車:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:cH9lEYTp.net
>>16
ありがとう。

大正時代には他社に先駆けて?車軸で動かすコンプレッサーつきの電車をいれたけど、
しばらく走らないと空気制動が使えないので手ブレーキで止めてたという伝説の路線ですね。

18 :回想774列車:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:auYA81Tg.net
>>12
大分交通も5箇所に分散だったよ。
別大線、国東線、宇佐参宮線、耶馬溪線、豊州線

>>13
直通運転はできなくても、北陸鉄道同士で乗り換え可能だから、
石川線+能美線+金名線+松金線+金沢市内線+金石線+浅野川線
小松線
加南線(山中線+動橋線+連絡線+粟津線)+片山津線
能登線
の4箇所分散だな。

19 :回想774列車:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Hst/BIAH.net
戦前
 電動客車…762mmのは200代、1067mmのは500代
昭和33年以降
 電動客車…762mmのは4000代、1067mmのは5000代
  ともに百位はモーターの数
 付随客車…2000代
 制御客車…3000代

20 :回想774列車:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Ptt7b3AZ.net
4400のブレーキ弁はセルフラップ式だったんだな。
270につなげるときには、自動ブレーキになってたんだろうな。
北勢線の電車も今はHSCになってるとは知らなかった。

21 :回想774列車:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:61GsbVZ9.net
http://drfc-ob.com/wp/archives/29053
近鉄と合併前後の内部・八王子線

22 :回想774列車:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:RuD1Oy7t.net
貴重だなそれ

23 :回想774列車:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:H5GsKrIm.net
真珠港駅ってどんな感じだったんだろう?
写真見ると、台風と満潮が重なるとヤバげだったが。

24 :回想774列車:2013/09/13(金) 12:26:46.05 ID:WIPJtC/r.net
貨物駅だったんだっけ?

25 :回想774列車:2013/09/24(火) 11:09:28.74 ID:JCLWDSS/.net
湯の山線の廃止された中間駅たちってどんなだったんだろう
写真とかもう残ってないのかなあ

26 :回想774列車:2013/09/29(日) 01:01:47.14 ID:wbEKPHxH.net
俺の地域の28日付けY新聞夕刊が伊勢神宮の式年遷宮特集で、
三重交通の古い電車の写真入りの広告が出てた。

27 :回想774列車:2013/09/29(日) 17:59:14.17 ID:0Rb2Jl0Y.net
>>10 そう。
垂直カルダンとか、とんでもな構造は、塩浜で面倒は見れない。
神鋼が止めた時点で廃れゆく技術。
車体更新車や改造TCも出力不足とか制御器の相違で虚制。
収容力が小さいのに箱が、比較的新しいため生き残れただけ御の字。

28 :回想774列車:2013/11/08(金) 15:34:31.17 ID:I4Onumvz.net
その(現)200形が、三重交通時代の色に塗られたそうだ。クリームと濃緑色なんだな。

29 :回想774列車:2013/11/08(金) 22:50:00.42 ID:A7gloZis.net
画像
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%A5%9E%E9%83%BD%E3%83%90%E3%82%B9&hl=ja&rlz=1T4ADBF_jaJP319JP319&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=2et8Upv4KMuAkgX0mYHYDA&ved=0CDEQsAQ&biw=1904&bih=853

30 :回想774列車:2013/11/08(金) 23:17:27.97 ID:RbpkFhHa.net
何だかまんま昔の名古屋市電市バスみたいだなw

31 :回想774列車:2013/11/08(金) 23:54:52.77 ID:y1HTm9Vg.net
なんか共産圏のバスみたい。

32 :回想774列車:2013/11/09(土) 08:11:21.81 ID:g4fPgcIQ.net
色のデータってどうやって残してたんだろ
まさか写真じゃあるまいし
いわゆる日塗工とかマンセルで番号化されてた?

33 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/08(土) 17:03:10.34 ID:MbFcF48G.net
便所の落書き〜三重県の住人募集中
http://toiletvip.sameha.org/mie/
便所の落書き〜東海地方の住人募集中
http://toiletvip.sameha.org/tokai/
便所の落書き
http://toiletvip.sameha.org/

34 :回想774列車:2014/07/20(日) 19:05:30.44 ID:rmBMkHMk.net
とりあえず乙。

平生町は、線路敷以外の駅跡地部分に店が建て込んでしまってるので、
「らしきスペース」を目当てに探したら多分わからない。
ちょっとしたスナック街みたいになってたとこ、記憶ないか? 
その辺のはず。
なべやより1本北、一升びんの平生町店から北側が駅の範囲。
ただし、そう分かっていても、昔の空中写真か何か持参してないと
駅跡スペースがどこまでだったか、推認も出来そうにないぐらいの状態。

茶与町は、自民党の支部&駐車場になってるあたり。
建物も駐車場も、廃線跡と隣接の土地とを一体化してしまってるので、
これまた地割りだけで「らしきスペース」を探そうとしたら分からない。

35 :34:2014/07/21(月) 00:21:00.46 ID:qVIaHDMs.net
>>34
レスありがとうございます。
そう言われてみれば、松阪駅から緩く右カーブする線路跡の道路を歩いていると、
進行方向右手に飲食店が数軒連なってる箇所がありましたね。
カーブを曲がり切ったらずっと一直線で、前方に例の「なべや」の看板が見えたのですが、
なべやの手前にあったのですね。
茶與町も、自民党支部の建物辺りまでは探索したのですが、これと言った遺構も見つけられず…

でも貴重な情報有難うございました。また機会があったら探訪することにします。

36 :回想774列車:2014/07/22(火) 01:32:18.19 ID:ATjmGke4.net
大石から松坂までバスに乗ったらずっと貸切状態だったな
まだバスが存続してるのかな

37 :回想774列車:2014/07/22(火) 21:31:02.39 ID:IjE3pP1v.net
廃線跡ルート(いわゆる「庄・射和経由」)は、
ほとんどの時間帯で1時間1本になっちゃって、
最盛期の半分って感じではあるが、とりあえずまだ存続はしている。

38 :回想774列車:2014/10/13(月) 21:51:49.04 ID:3erD1GtO.net
学生の頃(と言っても30年前だが)
三交バスで香肌峡温泉に行った時、
大石の駅舎がまだ残っていたような記憶がある。
尾小屋では三重交通から来た客車に乗ったな。

39 :回想774列車:2015/09/01(火) 18:54:04.95 ID:57JsT/OU.net
乗ってみたかった

40 :回想774列車:2015/09/01(火) 19:48:21.74 ID:+/3IMQw+.net
>>38
超遅レスすまん。

大石の駅舎は、90年前後まで鉄道当時と同じ姿で残っていた。
旧改札口上のホーム側には、右書きの「石大」という駅名標も残っていたよ。

41 :回想774列車:2015/09/01(火) 20:00:58.63 ID:9VP+n6Fa.net
最晩年の大石駅の入口に掲げられてた篇額には
「三重電気鉄道大石駅」と書き直されていた。
余命僅かでもちゃんと改めたんだね。

42 :回想774列車:2015/09/01(火) 20:03:00.37 ID:V1B60NKc.net
リアルで見てたの?

43 :回想774列車:2015/09/01(火) 20:08:04.11 ID:9VP+n6Fa.net
いや、観光協会のサイトで見ただけ。
紛らわしくてすまん。

44 :回想774列車:2015/09/01(火) 20:13:58.12 ID:V1B60NKc.net
別にいいけど

松阪線にまつわる写真・画像でまとまったものといえば、あのHPしかないのかな?
車窓からの写真もいいが走行中の電車(できればミキストで)の写真があったら、
と無い物ねだりしてます

45 :回想774列車:2015/09/01(火) 20:19:37.05 ID:9VP+n6Fa.net
某私立大学の鉄研のサイトが写真の数は多いかな。
ただ、そんなに興味が引かれるようなものではない。

46 :回想774列車:2015/09/01(火) 20:24:34.53 ID:V1B60NKc.net
ネットでググったらいくつかのサイトにヒットするので
大体の画像は見たつもりだが少し前にCBCテレビで特集やってた時に紹介された写真は
今まで見たことの無いもので、まだまだどこかに眠ってるのかも知れないね

47 :回想774列車:2015/09/01(火) 21:01:59.90 ID:+/3IMQw+.net
「鉄道ファン」の254号?か何かに、ちょっとした紀行が載ってたはず。
下茅原(駅で言うと大師口のちょっと西側あたり)で、
伊勢街道との間に柵も何もなくて、道の脇を走ってるような走行写真が印象的だった。

48 :回想774列車:2015/09/01(火) 21:15:34.80 ID:BjgppWas.net
当時利用客がそれなりにあったのは花岡くらいまで?
そこを過ぎると田んぼと畑ばかりになる

49 :回想774列車:2015/09/01(火) 21:22:38.51 ID:qCwEcZ/8.net
鉄道健在の頃からバスが並行してたのではなかったか

50 :回想774列車:2015/09/01(火) 23:12:13.16 ID:+/3IMQw+.net
>>48
町の規模として言えば、射和の需要はそこそこあったんじゃないかと思うけど、
実際どうだったんだろうね?
橋の向こうの相可の人も使えただろうし。

51 :回想774列車:2015/09/02(水) 18:08:06.24 ID:U7HjBKVR.net
射和駅前にはプレハブ建てのパチンコ屋があったらしい

52 :回想774列車:2015/09/02(水) 18:41:28.86 ID:6WTSqZLs.net
逆に射和の住民が橋を渡って相可駅を利用してたのではないかな

53 :回想774列車:2015/09/02(水) 18:45:21.69 ID:6WTSqZLs.net
>>51
自治体が出してる統計書等を見てると松阪線が残ってた昭和30年代で
既に松阪市内外には10店以上のパチ店があったというから、
そんなに珍しくなかったかもね
今みたいにチェーン展開じゃなくて、
個人でも割合に容易く店が始めることが出来た時代だったと推測

54 :回想774列車:2015/09/02(水) 18:53:34.58 ID:9bTCFRP0.net
それも観光協会のホムペに出てる。

55 :回想774列車:2015/09/02(水) 19:55:55.13 ID:17UflA0a.net
国鉄の方が速かった
でもフリークエンシーの面では松電が優位

56 :回想774列車:2015/09/02(水) 23:19:19.78 ID:c0MspHFn.net
>>52
駅へ近付くほど町外れになる相可の状況から言って、
国鉄相可駅が、射和の住民までを取り込む吸引力を持っていたとは考えがたい。

57 :回想774列車:2015/09/02(水) 23:29:59.51 ID:x+CvUd7B.net
まあ、50年前に駅前にパチンコ店が建つくらいだから
射和の方が栄えていたのだろうよ

58 :回想774列車:2015/09/02(水) 23:37:13.33 ID:c0MspHFn.net
パチンコ屋と言えば、大石からちょっと入った横野の町にも
小さなパチンコ屋があったっけな。
昭和50年代中頃までは、今みたいな郊外型の大規模なものは少なくて、
駅前とかのパチンコ屋は、今で言うとコンビニ程度の店舗面積で
商売してるとこも多かった。横野のもそんな感じだったと記憶してる。

松電関係なくてすまんw

59 :回想774列車:2015/09/03(木) 00:39:37.33 ID:BZR7xS+9.net
ディープなスレになったな

60 :回想774列車:2015/09/03(木) 18:59:21.69 ID:T4GqEaX2.net
さすがにリアルで乗車経験のあるヒトはいないよね?

61 :回想774列車:2015/09/03(木) 19:20:46.17 ID:scn1UGB6.net
>>55
紀勢線は駅が少なすぎるから速い。

62 :回想774列車:2015/09/04(金) 09:46:41.87 ID:MNZLzj7d.net
国土地理院がネットで昔の空撮写真や地図を公開してるけど
三重交通時代の湯の山線がはっきり出てるな
線形改良前の桜駅や廃止された小生駅などもちゃんと書いてある

63 :回想774列車:2015/09/09(水) 21:20:09.70 ID:ztSx1qEU.net
松阪線は何気に難読駅が多い

射和、御麻生薗、平生町、茶與町

廃止された旧駅だが横綱級は「駅部田」

64 :回想774列車:2015/09/09(水) 21:23:06.07 ID:Uvcmjy7m.net
字はありふれてるが読み方では難易度高し

「大石」

65 :回想774列車:2015/09/09(水) 21:29:36.44 ID:HlhE7Ylw.net
おいし 

地元の人もそう呼んでるのかな?

66 :回想774列車:2015/09/09(水) 21:49:49.05 ID:54w9oHJO.net
大昔は雄石?

67 :回想774列車:2015/09/09(水) 23:05:33.07 ID:rQjmajFR.net
三重県にとりわけニブロクナローが多かったのは何故だろうな

68 :回想774列車:2015/09/09(水) 23:12:46.17 ID:1fZcdu4H.net
そうかな?
北海道に比べると多いとも言えない。

69 :回想774列車:2015/09/09(水) 23:14:16.10 ID:1fZcdu4H.net
ちょっと反省
北海道は面積が違いすぎるから比べても意味ないなw
福岡県も軽便鉄道は多かったぞ

70 :回想774列車:2015/09/09(水) 23:37:52.22 ID:WpMRBdYv.net
数の多さよりも、改軌されずにナローのままで

生き永らえた線区が多かった事の方が興味深いだろ?

71 :回想774列車:2015/09/09(水) 23:44:16.46 ID:1fZcdu4H.net
え?
だから結局同じことじゃん?
数が多いのが不思議なんだろ

72 :回想774列車:2015/09/09(水) 23:54:10.35 ID:AU5kv0/g.net
まえのへた

73 :回想774列車:2015/09/10(木) 00:05:45.33 ID:1cg7Tp1v.net
今も地名には残ってるので地元の人は確実に読める

74 :回想774列車:2015/09/10(木) 00:16:32.88 ID:0misCg30.net
「まやのへた」と表記してる文献もある

75 :回想774列車:2015/09/10(木) 00:21:46.33 ID:Ag1XGHOR.net
「駅」はもともと「うまや」の意味だから、「まや」のが語源には近い…はず。

ちなみに、現在は「まえのへた」と読む郵便局名も、
20年ぐらい前まで「まやのへた」が正式名称だったらしい。

76 :回想774列車:2015/09/10(木) 08:25:47.39 ID:Ez0/0izT.net
へぇー
みんなよく知ってるねえ
なんだかここだけ鉄懐板じゃないみたいだな

77 :回想774列車:2015/09/10(木) 19:21:18.26 ID:bbbprX4h.net
ちゃよまち?
さよまち?

78 :回想774列車:2015/09/10(木) 20:39:46.67 ID:zCvi0yNk.net
茶與町という字を見ると茶屋町(下津井電鉄)を思い出す

79 :回想774列車:2015/09/10(木) 20:59:46.17 ID:JQppGYAw.net
駅名にはならなかったが阪急梅田の近くにも茶屋町という場所がある。

80 :回想774列車:2015/09/10(木) 21:08:03.25 ID:zCvi0yNk.net
>>45
多分同じサイトと思うが、そこに収録されてる茶與町駅舎の写真は
軽便にしては立派な造りで廃止時まで古さを感じさせなかった

81 :回想774列車:2015/09/10(木) 21:16:29.03 ID:VhV9EgaJ.net
充実した設備は才賀藤吉の先行投資の賜物
お陰で戦後永らく改修することなく運営することができた

82 :回想774列車:2015/09/10(木) 21:31:39.03 ID:bwQYYXtt.net
それは電気設備だよ
駅舎は関係なくね?

83 :回想774列車:2015/09/10(木) 21:49:31.76 ID:awiwwWym.net
むかしは駅員が住み込みで働いていた
駅舎兼住居だったら幾分は確りした造りにしておこうということで民家風スタイルになった

伝聞ですけど

84 :回想774列車:2015/09/10(木) 23:27:32.97 ID:6YSJC41Q.net
みょーぞの

85 :回想774列車:2015/09/11(金) 07:23:59.10 ID:Cf7v0A3Y.net
松阪線の写真・資料ってなかなか纏まったものがないね

86 :回想774列車:2015/09/11(金) 08:37:07.82 ID:VUdX0Cys.net
>>84
みおうその→みょうぞの

87 :回想774列車:2015/09/11(金) 20:49:24.28 ID:ewG/GHfQ.net
軽便を扱った文献で手軽に購入できたのは保育社カラーブックス。
ただ三交は松阪線ではなく内部線と北勢線しか載ってなかったのにはガッカリした。

88 :回想774列車:2015/09/11(金) 21:27:09.45 ID:9wy9JXk5.net
戦後二十年で消えてしまった路線と
経営体が変われど今も存続してる路線とでは
自ずと注目度が違うし、記録(写真、映像など)の数も違う

89 :回想774列車:2015/09/11(金) 21:33:30.46 ID:uafPCu3l.net
ネコの本があるじゃないか

90 :回想774列車:2015/09/11(金) 21:58:02.40 ID:7FoGVRhF.net
入手困難

91 :回想774列車:2015/09/11(金) 22:13:10.64 ID:9wy9JXk5.net
松阪線なんてあったっけ?
大型書店で現物を見られるのは神都線ばかり

92 :回想774列車:2015/09/11(金) 22:24:40.65 ID:yrvePi86.net
>松阪線なんてあったっけ?
ひどっw

93 :回想774列車:2015/09/11(金) 22:24:41.87 ID:cgx8kH6o.net
>>83
いや、その通りなのだが
田舎なら何処でも似たようなもの。
これぞ究極の職住接近。

94 :回想774列車:2015/09/11(金) 22:28:38.51 ID:9wy9JXk5.net
>>92
いやいや、>>91で自分が言いたかったのは
松阪線の存在自体ではなくて、
ネコパブリッシングの「RMライブラリー」シリーズの中に
松阪線特集は無かったのではないか、という意味

95 :回想774列車:2015/09/11(金) 22:50:45.83 ID:yrvePi86.net
ああ、そういう意味ね、これは失礼こいた m(_ _;)m

96 :回想774列車:2015/09/11(金) 23:07:21.91 ID:uGVmT46g.net
神都線みたいに歴史や特徴(右側通行等)が松阪線にはないので一巻持たないだろ

97 :回想774列車:2015/09/12(土) 00:57:29.53 ID:rDcpc45/.net
>>87
松阪線を載せてないくせに西武山口線みたいな軽便もどきを載せてるし、
性格的には軽便とは全く異なる北海道の簡易軌道も載せてるなど、
まったくバランスを欠いた内容。
あとは日鉱佐賀関線、神岡軌道も掲載漏れか

98 :回想774列車:2015/09/12(土) 01:20:51.04 ID:sRC64mtl.net
いい加減スレ違いだ

99 :回想774列車:2015/09/12(土) 01:24:23.86 ID:sRC64mtl.net
>>63
平生町は何となく読めそうだが。

100 :回想774列車:2015/09/12(土) 01:43:44.37 ID:nD6kOTX+.net
ひらおまち

39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★