2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京王帝都の】京王5000&3000系【2大名車両】

1 :回想774列車:2013/11/09(土) 01:27:22.53 ID:ZGrXwJb1.net
京王の2大名車の京王線5000系と井の頭線3000系を語るスレでござるぞ。

129 :回想774列車:2014/03/30(日) 15:07:20.25 ID:jtunBJgI.net
5000系は加減速に関しては低スペックだという評価もあるけど
やはり名車だったと思う。100キロ走行時の乗り心地、車両の
安定性でが当時はこの車両の右に出るものがなかった。

130 :回想774列車:2014/03/30(日) 15:16:25.87 ID:vwdWWPV0.net
>>129 路面電車あがりの京王線なんだし、それ以前クルマの性能もそれなりなんだから
それで問題ナシ。

131 :回想774列車:2014/03/30(日) 15:55:56.33 ID:BemoP6nf.net
>>129
主電動機の出力を上げた代わりに経済性も兼ねたMT編成。
そも当時の京王は新しい車両を優等に充当する姿勢だったから加減速よりも高速域での性能が求められたのでは?

132 :回想774列車:2014/03/31(月) 08:31:28.79 ID:dDFJR9PI.net
5000系の走行性能を問題視したのは終焉の頃、それも若手が中心。
まず登場時の釣り掛け駆動車より低性能だったなんて事はありえない。
続いてオールM方式の2000形では変電所の負荷が大き過ぎるとMT同比の2010系に移行、これに対しても遜色は無い。
ただHSC車より応答性の高いHRD車の6000系が増加、グリーン車淘汰の為に7000系の登場と5000系は優等から各停に活躍の場が移る。
どうしても20m4扉車より収容力や乗降時分で劣るのは歴然、しかも旧5070グループの釣り掛け車が足を引っ張る結果に。
そこでスジに乗り切れなかった乗務員が他の形式と運転操作が異なり面倒な事を含めて低性能のレッテルを貼ったのだろう。

133 :回想774列車:2014/03/31(月) 08:55:21.96 ID:8MtqPqxk.net
>>129
>>131
一方3000では性能を問題視する声はほとんど聞かれなかった模様

134 :回想774列車:2014/03/31(月) 12:12:06.16 ID:bDfOsrkF.net
そりゃもう登場以来30年も最新型なんだから、性能を問題しようにも比較対象が旧型しかいないし

135 :回想774列車:2014/03/31(月) 17:40:19.08 ID:dDFJR9PI.net
そもそも井之頭線じゃ高速性能自体が求められんし。
3000系が増備されるにつれて旧型車は団子運転のラッシュ専用で昼間は3000天国。
遂には3000系で車種統一を達成、比較しようにも相手がいない状態が続いた。
1000系(U)が登場するも当初は2M3Tで空転でもされたら3000系より始末が悪いじゃあね。

136 :回想774列車:2014/03/31(月) 20:04:13.44 ID:yb5fE9aN.net
1000系(U)でも井の頭線は湘南スタイルを伝統で踏襲して欲しかった。

だが、以外にも上信の新車で湘南は復活しているから安心。

137 :回想774列車:2014/03/31(月) 22:32:27.31 ID:bDfOsrkF.net
実は密かに1000系も湘南顔してるんだけどね

138 :回想774列車:2014/03/31(月) 22:39:36.09 ID:TuYW2Orj.net
井の頭グリーン車、とうとう1度も乗れずに終わっちゃったな。
バラエティに富んで面白かったのに。

139 :回想774列車:2014/04/01(火) 11:39:02.82 ID:qOsdGUoM.net
>>138
G車(初代1000/1900)が消えて同時に井の頭線から吊掛も消えてから今年で30周年

140 :回想774列車:2014/04/01(火) 22:22:17.00 ID:HIcmKFK3.net
シルヘッダのある古めかしい車体なのにディスクブレーキの付いた車とかもあったな

141 :回想774列車:2014/04/02(水) 19:39:01.96 ID:Z6Ob2Dyh.net
>>140???意味不
コルゲーションじゃなくて?

142 :回想774列車:2014/04/02(水) 22:23:42.55 ID:IcOfL3cg.net
つりかけグリーン車にディスクブレーキの付いた車があったんだよ
1804と5が履いてたTS117ってやつね。
http://daisyanosekai.web.fc2.com/tokyu-ts117.html

143 :回想774列車:2014/04/03(木) 05:51:50.83 ID:GWcbVSH5.net
ある意味3000系ってラッキーだったよな。
井の頭線を単一車種で埋め尽くし、どの編成も基本的には運用に就けた。
車両の大型化を名目に新1000系が登場しても編成両数は5両のままで10m分ほど伸びただけ。
それに比べて京王線じゃ20m車で8両10両と伸び続け、新宿線絡みの縛りもあって運用が限定されたから。

144 :回想774列車:2014/04/03(木) 08:28:35.96 ID:QJ8ofpb7.net
>>142 有難うございます!
恥ずかしながら自分の無知(とぼける訳じゃないが記憶に無かった)を痛感。

パイオニアとは形式が違うから定かじゃないけど、電動車にパイオニア台車を用いるのは、艤装(MM結線)にかなり無理があったらしい。
電動車、しかもツリカケで外ディスク(駆動装置があるから当然外ディスクになるのだが・・・ )って整備性とかどうだったのかね?
重たい車体や駆動装置、モーターの重量をイコライザー無し?の台車枠でどう?支えていたのか?

145 :回想774列車:2014/04/10(木) 21:15:03.39 ID:KWhVpMCB.net
2000系 悲運の車両 京王 東武 東急
3000系 末永い活躍をした車両 京王 東急3000番台の全般 京成赤電 小田急 3000と3100
4000系 部品流用で音が爆音 小田急 西武
5000系 名車ある意味で迷車 東急 西武 京王 東武
6000系 5000系が偉大過ぎて駄作が多い 東急 京王 西武
7000系 地味ながらいぶし銀の活躍 東急 京王  小田急

146 :回想774列車:2014/04/11(金) 07:30:35.34 ID:bvFQn+z6.net
8000系 主力車両として大車輪の活躍 東武 小田急 東急 京王
9000系 登場時は輝かしかったが晩年は使いずらさが仇に 東武 小田急 東急
1000系 前任者の遺伝子を見事に受け継ぐ 京急 京王 小田急 東急
  

147 :回想774列車:2014/04/11(金) 13:21:37.58 ID:0PsgPQbg.net
>>138
湘南顔の中間電動車なんてゲテモノもいたけどヤマケイ私鉄ハンドブックの
写真でしか見たことなかった。一度乗ってみたかった。


どうでもいいけどあの本再販されないのかしら。
オークションでウン万円になっている上に競り負けて手に入らない。

148 :回想774列車:2014/04/11(金) 13:31:52.24 ID:0PsgPQbg.net
>>132
5000系のツリカケって結構速かった記憶があるけどなぁ。
ギア比が違うせいか出足はカルダンに押してもらい、高速ではツリカケが「勝負はこれから」とばかりに引っ張るような雰囲気だった。

でも2010系が滅法速かったせいで5000系の性能が過小評価されている気がする。
当時は子供だったから加速度測った訳じゃないけど、掃除機みたいな音で爆走してた印象があるわ。

149 :回想774列車:2014/04/11(金) 18:55:39.04 ID:bvFQn+z6.net
2010系の若葉台〜稲城間での爆走は今でも耳に焼き付いている。
高校大学時代とグリーン車の運用をねらって通学していた。京王永山8時12分
2010系グリーン車が高校時代で隣の若葉台まで。当然I高校生は5000系が
来ると当たり5113F以降が来ると大当たり2010系が来るとはずれというのが
一般的な意見であった。
大学時代は明大前から西永福まで旧1000系、1900系の運用を狙って通学していた。
したがってこのころから早起きの習慣が身につき大学では積極的に1限の授業を履修して
大学の授業の出席率は極めてよかった。成績は良くなかったが笑。

150 :回想774列車:2014/04/11(金) 19:59:06.95 ID:LxTC9r2/.net
>>147
高値になるのは、写真が広田尚敬さんだからなんかな?

んで、あの本、7000系のページが追加されたバージョンもあるんね。
どっちかというと、7000系のページありのほうが高め?
うちにあるのは、7000系ページなしのだけど

151 :回想774列車:2014/05/04(日) 18:31:01.46 ID:7Fp/Ajlg.net
グリーン車スレいるかなぁw

152 :回想774列車:2014/05/11(日) 06:32:00.45 ID:ZxtTNf/2.net
>でも2010系が滅法速かったせいで5000系の性能が過小評価されている気がする

2010は弱め19%だったから。釣合速度120kmはでたようだ。

153 :回想774列車:2014/05/15(木) 13:32:35.96 ID:gRoQE+B1.net
加速についてはスピード感があっただけの気がするけどなぁ。
ただ、元運転士さんの証言によると2010系を越える減速性能の車両はいまだ現れないとか。

154 :回想774列車:2014/05/15(木) 20:48:17.57 ID:yLlz1VZ6.net
>>153 アゲ取りじゃないけどさ その人も降りてから随分時間が経ち新形式のハンドルは握ってない訳で・・・・。

155 :回想774列車:2014/05/15(木) 22:39:26.14 ID:260kEy9x.net
2010と言えば、桜上水の待避線からゆっくり出発して、本線に出た途端にフルノッチ、
上北沢への下り込みで一気に80km/hまで加速、すぐさま減速して停止と、
まるで京急みたいな走り方に遭遇したことがある。

156 :回想774列車:2014/05/17(土) 06:32:36.50 ID:dWzqQyuO.net
>>151
スレタイも嫁無い事故厨が大井からなw

157 :回想774列車:2014/05/18(日) 18:12:39.48 ID:ZWO4Hg3V.net
>>156
逆に言うとグリーン車スレも需要ありそうだろうね

158 :回想774列車:2014/05/18(日) 19:20:31.54 ID:bU9IYT6E.net
速度感って揺れとか音の要素も大きくないかな?

159 :回想774列車:2014/05/19(月) 22:16:35.18 ID:MJWnAuOb.net
ではグリーン車の過去スレを挙げておこう。
元運転士の貴重な発言もあり。

由緒ある京王グリーン車を語るすれ
http://mimizun.com/log/2ch/rail/1137206409/

160 :回想774列車:2014/05/20(火) 07:36:35.96 ID:JUIWARG0.net
GWにゆうひがおかの総理大臣の1話から40話までをすべて見たが、2010系+
2700系が11話のみ登場でつつじがおか付近3000系が32話のみ登場で井の頭公園付近での
3009Fが登場。5000系は京王永山駅中心に何回も出てくる。5871号も
含まれている。時代的には1978年10月から1年間放映だったので5000系の
快速は前半で途中から6000系の新線新宿行きとなっている。京王レールランドはゆうひがおかの総理大臣の
同窓会状態といってよい。

161 :回想774列車:2014/05/21(水) 07:18:50.80 ID:9go2Qbak.net
161だが自分は2010系の熱烈FANだが5000系のFANにとっては
ゆうひがおかの総理大臣は涙ものだと思う。特に昭和50年代に調布 府中に
在住 通学 通勤していた人は懐かしい京王線地上時代の町並みをしばしば出てくる。

162 :回想774列車:2014/05/21(水) 09:30:13.28 ID:scj0o3OM.net
>>4
ケチじゃない時の京王帝都は靖国神社でも神だったよ

163 :回想774列車:2014/05/21(水) 10:23:41.00 ID:Zwn6Qz8Y.net
昔、調布と布田の中間辺り(やや布田寄り)に住んでて新宿まで通ってた。
朝は調布に出て通快に乗車、つつじで始発の各停に乗り換えると必ず5000・5100系。
運転席の真後ろに陣取り座って通勤、少し時間はかかっても譲れない朝の楽しみ。
ただ夏場は非冷5100に当たる事も多く、ちょっとした朝の運だめしを占い代わりにしてた。
その習慣も職場が渋谷に移っちゃった為に長くは続けられなかったけど。
その代わり3000系のステンプラカラーで好きな色に当たるかどうかのステンプラ占いが始まる。

164 :回想774列車:2014/05/21(水) 13:03:01.52 ID:ZngUBHbC.net
>>149
高校大学とも校名変わってるんだな

165 :回想774列車:2014/05/22(木) 02:19:11.91 ID:Jy42bbWs.net
>>160
当時京王はトレンディドラマの撮影のメッカだったしな。
義理人情ものドラマの撮影のメッカである京成とTVでの露出度は二分していたなぁ。
それに引き換え残りの大手私鉄は地域関係なく撮影許可すら当時していなかったのでなかなかドラマに出ていなかったのだが、
京成と京王だけは当時から撮影許可していたからドラマファンには全国的に馴染みあるよな。

166 :回想774列車:2014/05/29(木) 08:10:56.47 ID:tFpDkLn5.net
京王は関西私鉄だと京阪と類似点が多い。両端のターミナル駅が地下駅。
5扉車の導入。中央競馬の最寄り駅有。中間地点に日本を代表する電機メーカーが
プロ野球に参入したことがない。鋼索線がある。枚方と聖跡桜ヶ丘に大ショッピングセンター
あり。沿線に由緒ある寺社が多数あり。
京王は一般人でも競馬とサッカーとドラマファンにとっては全国的な知名度は
ある。

167 :回想774列車:2014/05/29(木) 14:50:25.12 ID:AZX6puwm.net
>>166
ドラマ撮影許可は京成が先だったが、番組本数は京王上だったよなw

168 :回想774列車:2014/05/30(金) 14:02:33.31 ID:e5PtabXz.net
>>166
京阪はプロ野球チームこそ持たなかったが高校野球の誘致を狙ってスタジアムを作った過去はあるけどね。

他に思い付く京王と京阪の類似点。
・純然たる通勤電車に日本で初めて冷房を搭載したのが京王なら京阪は関西でのトップバッターとなった。
・どちらも旧街道沿いに路線を伸ばした軌道が出自でカーブが多い。
・かなり整理されたが両社とも台車の形式が多かった。
・どちらも昇圧を経験している。
そんなとこかな?

両社の最も大きな違いは京阪が京都と大阪という二大都市を結ぶインターバーンであるのに対し、京王は終端が八王子と都市の規模が中途半端なこと。
それを裏付けるように京王では伝説の貴賓車501号以外には今以ってクロスシート車が登場していない。

169 :回想774列車:2014/05/30(金) 22:59:00.84 ID:tE1Szdk+.net
一文字目が「京」
特急料金無料
最近特急停車駅が増えた
バブル期に郊外の末端駅の地下化

170 :回想774列車:2014/06/01(日) 08:15:47.28 ID:wEJPqZOU.net
あと両社ともバブル期に過剰な投資をせず堅実にやってきたため、失われた10
年(20年)においても大怪我をしなかったことも共通点。

171 :回想774列車:2014/06/01(日) 08:40:02.56 ID:RaPY7DlF.net
いまいちマイナーな存在に対し、知名度の高いライバル企業という点では、小田急と阪急が似てるわな。

172 :回想774列車:2014/06/01(日) 12:27:53.30 ID:NuSdRwcf.net
>>170
京阪は大怪我している
輸送量が1968年当時と変わらない状況になったしな
怪我が小さいのはむしろ東武に似ている気がしてならない。

話題戻すぞ。
5100の吊掛って最後にさよなら運転していたらしいな

173 :回想774列車:2014/06/01(日) 13:36:57.60 ID:wEJPqZOU.net
1989年3月21日に釣り掛けお別れ運転をしている。5111と5108の
最後まで残った編成だった。

174 :回想774列車:2014/06/07(土) 15:28:29.59 ID:oRbrI3AZ.net
私の父(2008年3月22日に72歳で逝去)は5105号車の吊りかけが
一番いい音だと言っていた。その5105号(伊予鉄モハ721)も鬼籍にはいった。
きっとあの世で対面しているであろう。

175 :回想774列車:2014/06/09(月) 20:53:10.54 ID:w9JDAT0H.net
>>168
貴賓車は500号な

ちな貴賓車は京王だけでなく新京阪も500番を名乗ってたな
あと東武も

176 :回想774列車:2014/06/12(木) 11:32:15.73 ID:ggKdPt1B.net
>>165
駅構内や車内の撮影の話ね
でも30年くらい前のドラマの露出で言えば京王より小田急だろ
とにかく出てくる電車出てくる電車、なんで小田急ばっかなんだ?って思ってたぞ

177 :回想774列車:2014/06/12(木) 15:29:48.35 ID:NGcazr0D.net
>>176
撮影所とかスタジオの関係もあるんじゃないか?

178 :回想774列車:2014/06/16(月) 19:16:40.52 ID:+4DkqzFl.net
>>176
その割には小田急は構内撮影を許可していなかった罠
構内撮影を許可していたのは昭和時代は京成と京王のみ

179 :173:2014/06/18(水) 13:17:03.39 ID:PqF/sTRZ.net
>>173-175
サンクス!!
さよなら吊掛電車のヘッドマークは良かったよな。

180 :回想774列車:2014/06/18(水) 22:12:22.96 ID:t9Vearth.net
さよならツリカケ乗ったよ。
ツリカケ車だけの編成の完全本気モードが見れて何より。

181 :回想774列車:2014/06/20(金) 07:04:55.34 ID:NCJiq2lf.net
俺も乗ったなあ…
たしか、若葉台→新宿→府中競馬正門前。
もう25年前か。


あまりスピードを出した記憶がないけど、最高でどれくらい出したっけ?
釣掛車は休日の2007レでの爆走の印象が強くて…

182 :回想774列車:2014/06/20(金) 23:28:12.25 ID:iCM9VyYZ.net
西調布の辺りで95〜97km/hくらい出てた

183 :回想774列車:2014/06/20(金) 23:45:00.15 ID:LxEe8Zky.net
稲城〜若葉台間で105KMがあった。

184 :182:2014/06/21(土) 22:32:41.05 ID:qMf/q2iA.net
サンクス
やはりそれくらいか…
若葉台→稲城は下り勾配だし微妙な。

休日の2007レの調布発車で11○q/hを見たっけなあ。

185 :回想774列車:2014/06/28(土) 20:58:59.11 ID:9Eth5EvV.net
5016Fだったか、小型クーラーが4個しか載ってない編成があったよね

186 :回想774列車:2014/06/30(月) 19:01:36.80 ID:W8b0EZfT.net
デハが4台クーラーで効かないもんだから、1985年か1986年頃にデハだけ集中クーラーに再改造
5113〜5118みたいな内装に。

187 :回想774列車:2014/06/30(月) 21:03:42.43 ID:EhJfcCO/.net
当時はまだ、どのぐらいの冷房能力が必要かわからないから実験したんだっけ。
4500kcalのクーラーを4台6台8台。結果、6台に落ち着いたと。

188 :回想774列車:2014/06/30(月) 22:25:35.93 ID:fBbPEhxw.net
桜上水の車庫の横を通るときは、いつも5000系の屋根上に注目してたな

189 :回想774列車:2014/07/01(火) 20:04:42.89 ID:kuk4x5sF.net
5016の冷房改造時には既に結論が出ていたはずなんだけどな…

190 :回想774列車:2014/07/03(木) 01:55:44.70 ID:ZIeI5lnSH
>>105
 ランドセル背負ったのは故障時だけではありませんぜ。

191 :回想774列車:2014/07/09(水) 06:57:50.86 ID:CXjhX7BR.net
そりゃ、ただでさえ抵抗制御全盛期のデハなんてのは足元に夏でも元気なヒーター抱え込んで走ってるようなもんだし、温度上昇を或る程度まで抑え込む冷房能力を与えてやらなきゃ辛いでしょう。

192 :回想774列車:2014/07/11(金) 12:32:01.11 ID:zV67BoJo.net
8台クーラー+ラインデリア満載の5018・5019、5119〜5151くらいでちょうど良かったのに、
能力過剰と判断されてしまったようだ。
(吊り広告を復活させたいという営業サイドからの要望もあったらしいが)

193 :回想774列車:2014/07/11(金) 18:14:42.76 ID:zV67BoJo.net
5019は集中クーラーだったね
5100系にもあのクーラーの編成が欲しかったあの頃…

194 :回想774列車:2014/07/12(土) 19:08:12.02 ID:EyWmp3Vy.net
5000で豚鼻型冷房付きの車両は車内の天井が低くて独特だった。
旧国鉄の特急車両みたいな風情で好きだった。

195 :回想774列車:2014/07/14(月) 22:14:33.40 ID:V5aAmG55.net
集中クーラー+通風器の見慣れない編成も1本あったように覚えてる

196 :回想774列車:2014/07/16(水) 12:12:30.67 ID:LnurbcU/.net
3000も5000と張り合うかのようにいろんなクーラー載せていたよな。

197 :回想774列車:2014/07/16(水) 20:50:04.19 ID:Py0aZY6H.net
おまえら何時までも交友社の私鉄電車アルバムの京王のページばっか観て熱くなっているんダロ。

198 :回想774列車:2014/07/18(金) 08:40:53.88 ID:dZwWc1Ug.net
>>195
それが5019Fだよ。
尤も途中でクーラー換装しちゃったけどね。
当初に載せてたクーラーは独特な外観が特徴的で亀の子と呼ばれてた。

>>196
基本的に3000系は集中型オンリーの3100型を除けば3パターン。
・14〜15Fの冷房試作編成で見られたサイコロ分散タイプ
・クハは分散4基、デハは集中式1基の改造タイプ
・全車集中式のスタンダードタイプ(キセには鋼製とステンの2タイプあり)

199 :回想774列車:2014/07/18(金) 22:39:16.70 ID:J6fC8dHI.net
>>198
3001〜3013F冷房改造クハ分散4基デハ集中
3014・3015F新製冷房全車分散6基
3016・3017F新製冷房クハ分散4基デハ集中
3018〜3029F新製冷房全車集中

細かく分けるとこんなところ

200 :回想774列車:2014/07/19(土) 12:53:22.92 ID:Cs/wxl/X.net
5070に続き5000も鉄道コレクション出るのね…。
3000の最初の2編成もいずれ出せと言いたいよな。

201 :回想774列車:2014/07/19(土) 16:56:55.13 ID:AlAJ9AKi.net
やっぱ京王といえば、普通列車の種別幕のクリーム色だよな。
いまだに、あの各停って表示を見るたびになんか京王らしくないって思ってしまう。

202 :回想774列車:2014/07/19(土) 19:34:50.95 ID:bSKAgGzf.net
3000系の前面カラーは統一せず 何故イロイロなのか ?
知っている人 教えて。
京王線と井の頭線のゲージの違いとか 前帝都電鉄の違いによる理由は
戦後車両である事から理由は別物として考えて欲しいです。

203 :回想774列車:2014/07/20(日) 03:33:38.30 ID:XxAuPCWO.net
祝!! 痴漢冤罪事件で無罪判決!

三鷹バス痴漢冤罪事件で無罪判決が出ました。
女子高生という社会的信用が低い人間の自称被害者証言に信用性が低いことは当然であり、
防犯カメラ映像や携帯電話の操作履歴は大きな証拠であるため、当然の結果です。
 (そもそも事件化、逮捕・起訴・一審有罪自体がおかしい)

しかしながら、2005年に横浜線で発生の町田痴漢冤罪事件も携帯電話操作中でありながら、
信用性の低いわがまま女子大生のあいまいな証言を鵜呑みにしてしまい、有罪判決を受けて服役という悲劇となってしまいました。

テレビ朝日の特集番組をご覧ください(町田痴漢冤罪事件)
http://www.youtube.com/watch?v=SO4KQHKD0M4&list=UUoMKIuXal6znAnZZ3rCNHpA&index=17

204 :回想774列車:2014/07/20(日) 08:29:08.07 ID:nXbE7JgQ.net
なんで5000は目医者なの

205 :回想774列車:2014/07/20(日) 13:01:28.70 ID:EAJhXWeC.net
>>202
ここにきてそげんこつ言うのか
あれは、レインボーカラーってことで意図的にやってることなの

206 :回想774列車:2014/07/26(土) 09:02:24.85 ID:VIfpSiV4.net
>>200
将来、こんな内容で鉄コレ展開するんじゃないかと予想してる

通常弾(京王3000系列の譲渡車)
@北陸鉄道(狭幅車) × 2
A松本電鉄 × 2
B岳南鉄道 × 1
C伊予鉄道 × 3
D京王2010(Mc+T) × 2

合計10両、シクレは京王2010のデカ目

その後にOPでバリ展
@で選に漏れた北鉄の広幅車と上毛、上毛はカラバリ展開、岳南の2連も?
Dの流用で伊予鉄および銚子、更にはレンズを別パーツ化した今回の京王5000スタイルで京王2010の4連
もちろん@の延長線上には本家の3000系4連も待っているだろう

207 :回想774列車:2014/08/28(木) 07:23:48.80 ID:5FkU/i6i.net
5000系のスカート装備車をオタは有り難がるけど、あまり個人的には好きじゃない。
非冷房で装着されたからアゴばかりが目立ってスタイルを崩しちゃった気がするんだ。
スカートの効能自体にケチ付けてるわけじゃないから念の為。
冷房車でスカート付きなら見てみたかった。

208 :回想774列車:2014/08/28(木) 09:43:46.04 ID:3SNEtJRO.net
今年の暮れは2015号の鉄コレの発売を期待。真っ先に購入する。付録に
走行音つきCDがあったら最高。あの音をもう1度聞きたい。

209 :回想774列車:2014/08/28(木) 09:45:10.15 ID:3SNEtJRO.net
今年の暮れに2015号の鉄コレ発売を期待。

210 :回想774列車:2014/08/28(木) 20:21:51.59 ID:gJ/4+Ksw.net
5000の東京競馬場前や多摩動物園の蹄鉄や動物の絵の方向幕が好きだった。

211 :回想774列車:2014/08/29(金) 06:26:09.93 ID:2DjBOYm/.net
>>208=>>209
なんで5000にも3000にも絡まないボクの希望を書き付ける?
模型板なり京王全般を扱った他の懐かし板なり相応しいスレでやってくれないか

>>210
自分は月並みだけど爽やかな感じのする高尾山口が好きだ

212 :回想774列車:2014/08/29(金) 19:58:39.96 ID:rgIp1RQ6.net
京王井の頭線の3000形というと、T豚Sドラマ 高校教師(桜井幸子の方)井の頭公園
寂しいのお前だけじゃない 第一話(西田俊之がサラ金の取立てをする 債務者に車掌が居た)
痛快OL通り?(高井戸が舞台? 沢口靖子がアパレルOL)
を思い出す。

213 :回想774列車:2014/08/30(土) 13:20:51.74 ID:gNtjRReZ.net
 
つ 森村誠一の終着駅シリーズ(テレビ朝日)

土曜ワイド劇場で年に数本しか放送されないけど

214 :回想774列車:2014/08/31(日) 07:25:18.54 ID:BE4yMDYe.net
クハを外してまで組んだ貫通6連に5100の3連を足して作った9連とか5000系列の編成の変遷は面白い。
9連ってのも京王では他に類を見ないが広幅貫通路で結ばれた6連貫通編成も京王では後にも先にも5000系だけだろう。
中でも武蔵野台事故で生き残った5121編成と、それを取り巻く車両たちが織り成した数奇な廻り合わせ。
当初はクハを失った広幅貫通路を鉄板で塞いだだけの姿で4連と手を組み6連、後に5000系からクハを貰って編成を揃える為の7連化。
その代わりにクハを供出した編成が今度は鉄板を引き継いで同僚と7連化とか。

215 :回想774列車:2014/08/31(日) 09:38:48.65 ID:xrQkzAJc.net
1987年頃5000系9連で朝の通勤急行と折り返し下り特急の運用があった。

216 :回想774列車:2014/08/31(日) 11:54:30.49 ID:WAEaN7tD.net
写真でしか見ていないが、5717Fのスカートは確かに冷改後のほうが似合っていたと思う。

217 :回想774列車:2014/08/31(日) 14:37:10.12 ID:fEUcoiQJ.net
>>当初はクハを失った広幅貫通路を鉄板で塞いだだけの姿で4連と手を組み6連、(以下略)

あれがよくわからないんだけれども。
鉄板解消のために他からクハを取ったら、取られた編成が鉄板になるのは当然じゃん?
なんのためにそんな組み換えをした???

218 :回想774列車:2014/08/31(日) 15:55:07.91 ID:JG4FwSlD.net
5013F+5121Fの話か
5021Fと組み替えたのは、5000系を7連と8連に統一するためだろ
一本だけ6連があっても使い辛いだけ

219 :回想774列車:2014/09/01(月) 05:51:45.14 ID:5ujV1UFb.net
>>217
>>218の説明の通り
クハを供出したのは5000同士の8連
で、クハを貰った側は4M2Tの6連から4M3Tの7連へ
譲った側は4M4T(5000重連)の8連から4M3Tの7連に

220 :回想774列車:2014/09/01(月) 21:56:08.20 ID:b6YpniRE.net
5013Fの新宿方って1度も先頭に立ったことがないんだっけ確か

221 :回想774列車:2014/09/02(火) 23:55:17.40 ID:WHxESihK.net
5121-5171と棒連固定編成化された後は一度も先頭に立たなかった。

222 :回想774列車:2014/09/03(水) 17:29:07.93 ID:BPDB9hvu.net
5716や5771も同様
ただし、5771は琴電で先頭車として復活

223 :回想774列車:2014/09/23(火) 10:11:57.50 ID:/15UdIxp.net
>>202
ステンレス無塗装だと無味乾燥で面白くないから
複数の編成が連結されて運用される事も井之頭では起こらないから
また当時の井之頭線は多発する踏切事故に悩まされてた
マスク部分を着色する事で明視度を高める目的もあったんだろう
で、やってみたら意外に好評でオサレだったと

224 :回想774列車:2014/09/23(火) 10:58:53.37 ID:dHK7IlNH.net
>>223
でもそれって着色の理由だろ?
それを敢えて多色にした理由が分からんよね?

225 :回想774列車:2014/09/23(火) 12:54:10.99 ID:/15UdIxp.net
>>224
逆に考えると単色である必要もな無いわけで
放っとけば無味乾燥な銀色一色のステンレスカー、じゃあ何色が良い?
あんまり色の種類が多過ぎても困るけど特に色が決まってるわけでもない
今みたいにサイドまで帯回してるわけじゃなくて色つきなのはマスクだけ
「七色の虹とか言うし七色でいいんじゃね?虹の色じゃないけどw」程度じゃね?
世帯も小さいからマスクの色で第○編成とか判別もし易いし

226 :回想774列車:2014/09/23(火) 13:31:47.65 ID:dHK7IlNH.net
>>225
じゃねって言われても知らんがな
知らないなら妄想しても意味無いと思うぜ

227 :回想774列車:2014/09/24(水) 13:01:18.97 ID:NSTkpaeF.net
久方ぶりで富士急行に乗った。
やって来たのは幸運にも1001Fの京王色。
やけに車内が広く感じたけど、あれは広幅貫通路の成せる技なんだろうな。
京王の車体にクロスシートって組み合わせも捨て難いけど開放感では1001Fに劣る。
さすがに走行音まで昔のままとは行かないけど河口湖行きならモーター唸りっぱなし。
ちょっとだけ昔にタイムスリップした気分になった。

228 :回想774列車:2014/09/25(木) 18:27:20.04 ID:z6kKUNSf.net
>>223
登場当時は日本の踏切事故件数がピーク並に多かったしな(3000件以上)。

229 :回想774列車:2014/09/25(木) 22:09:29.94 ID:iU8ZrOhC.net
だけどさっ!
本家の京王線には、伝統を?重んじ鋼製車5000系を投入し
新技術のオールステンレス車は、井の頭線で3000系として試行?したにしても
(マアこの辺は南海の同主旨のような気がする)井の頭線の走る沿線って道路交通も激しいから踏切事故リスクは多いような気がするんだよなあ・・・
マアそれでも絶対車両数(導入数)は京王線の方が多くなる筈だからオールステンレスがコケた場合のリスクを考えたのかな?
或る程度ステンレス車の優位性が解かってきても京王線には6000系を導入したのは何故かな?
マダマダ京王的には、製造コストが割高で京王線に大量導入するのを躊躇したのかね?

3000系の踏み切り事故修復やFRPとステンレスの接合部の水漏れやそれに起因する腐食は問題にならなかったのかね?

総レス数 396
104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★