2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京王帝都の】京王5000&3000系【2大名車両】

230 :回想774列車:2014/09/25(木) 23:44:11.55 ID:x7T8eAJT.net
大量に必要だから安上がりな鋼製車にしたってだけでしょ
ステンレスは輸送力の面では何の役にも立たないし高いだけだから
それと踏切事故のリスクも違う
井の頭線の踏切はほとんどが生活道路
つまり車体が損傷するような自動車との衝突事故は京王線と比較して少なかったからステンレスでも大丈夫と判断したのだろう

231 :回想774列車:2014/09/26(金) 06:19:22.17 ID:5r6iKj3G.net
井の頭線は京王線にも増して駅間距離が短いから速度も遅め。
路線長も短いから少数の投入でも目に触れる機会が多く新風をアピールし易い。
また高速性より頻繁に加減速を繰り返す運転特性には軽量車体の方が電力消費上も優しい。
それに対し当時は今ほど踏切の整備も進んでおらず郊外区間を持つ京王線への投入は躊躇われたんだんだろう。
5000系の投入によって京王線の最高速度が引き上げられる等、スピードアップに熱心だった時期でもあるし。

232 :回想774列車:2014/09/26(金) 10:22:31.45 ID:73AuwF3a.net
規格が違うことを逆手に取ってどっちか片方の路線では新技術を採用して様子を見る方法もあるよな。

大手で規格が違う路線を有するのは他には(構造自体違う西武山口線を別とすると)近鉄の一部(葛城索道線や鋼索線を別とする)と京阪の本線系と大津線系(鋼索線を別とする)ぐらいだろうな。

233 :回想774列車:2014/09/26(金) 10:24:08.18 ID:73AuwF3a.net
ごめん東急の世田谷線があったわ。
かつては名鉄と西鉄もそうだったが前者は2005年までに軌道線が消え後者も20世紀中に軌道線が消えている。

234 :回想774列車:2014/09/26(金) 10:31:48.13 ID:XHjC6oXQ.net
>>232
規格が違うっていうのは考え方によらないか?
軌間でいいなら西鉄も

235 :回想774列車:2014/09/26(金) 12:37:28.88 ID:kIsYAMPK.net
規格っても色々だし
軌間、架線電圧、鉄道線と軌道線
細かくいえば近鉄でも奈良線系統と大阪線系統だと車体の寸法が違うので共通運用化出来ないとかもある

236 :回想774列車:2014/09/26(金) 14:34:25.32 ID:XHjC6oXQ.net
>>235
近鉄は軌間、架線電圧、鉄道線と軌道線の三要素全部規格違い揃えてるんだな

237 :回想774列車:2014/09/26(金) 19:18:59.22 ID:oh1K2/rp.net
>>232
まだ1線あるぜ?<西鉄

>>234
貝塚線だな

238 :回想774列車:2014/09/26(金) 19:20:16.83 ID:oh1K2/rp.net
>>235
ところがどっこい近鉄は大阪線の規格を奈良線と同じに今は統一したんだよwww

239 :回想774列車:2014/09/26(金) 20:19:49.82 ID:aXOMDHAu.net
近鉄の軌道(旧運輸省の圧力で阪急(神宝)阪神同様
今は法規的に高速軌道の鉄道にされていないの)ってあるの?何処?

そういえば大阪市営地下鉄は何故軌道(高速軌道線)のままだけど、
公共交通なのにお上に盾突いているの?(モンロー主義同様、官に対する抵抗も凄まじいなあ・・・w)

240 :回想774列車:2014/09/26(金) 21:32:56.13 ID:XHjC6oXQ.net
>>239
けいはんな線の長田駅-荒本駅-吉田駅-新石切駅-鉄軌分界点の5.1kmが軌道区間なんよ
>公共交通なのにお上に盾突いているの?
鉄道でも軌道でも国の認可が要るのは同じだよ

241 :屁理屈:2014/09/27(土) 02:59:20.50 ID:a/6OAuIe.net
本題脱で申し訳ないが、

かって阪急(神宝)、阪神(国道線以外も)は軌道法だったが、鉄道法へ変更を行政に
求められ変更した。

東急も世田谷線については、同様に鉄道法への変更を求められたが、若林踏切道(環八交差)を縦に
東急は拒否した。

・・・恐らく鉄道法への変更によって税制等何がしのデメリットあるからだと思う。(当方の無知は認めます)

係るに 大阪市営地下鉄の場合 建設当時より交通局独自の解釈で云うところの高速軌道線として扱われ(乗務員の養成扱い等)
併用軌道は勿論、踏み切りの類も一切ないのに何故に今日まで軌道法で温存できたのかと・・・
同様に運輸省から鉄道法への変更の要請はあったかと・・・

近鉄も生い立ち考える限り同様に奈良線や大阪線は軌道から鉄道への変更を余儀なくされたのに、
大阪市との乗り入れに関連してか、けいはんな線の一部区間については、折角全線
鉄道に改めたまでしたのに軌道法にて新線を申請・・・大阪市の後光に与ったにしても近鉄は当局の理不尽を痛感したのではないでしょうか?

役所も自動車の陸自が、地域で法解釈に温度差があるように、年代(担当する役人)により
温度差があるのかね?

242 :屁理屈その2:2014/09/27(土) 03:12:26.95 ID:a/6OAuIe.net
そういえば、堺筋線は、先行して鉄道である阪急千里線に乗り入れることを考慮して建設したのに
これまた軌道ですね。(マア建設時点では、阪急新宝・阪神等も軌道法ですが・・)
大阪市営地下鉄は、確信的に鉄道法を拒否しているのでは?

この場合 天満橋の社局分境点=鉄軌分境点と言うコトか・・・

243 :回想774列車:2014/09/27(土) 04:07:38.41 ID:h2oUWDbC.net
>>241
軌道か鉄道かってのはお役所の勢力圏拡大の争いだからな
鉄道会社としては是々非々、あとは財源の問題な
取り敢えず地方鉄道法、鉄道事業法を鉄道法と略すのはやめてもらいたい

244 :回想774列車:2014/09/27(土) 06:28:19.83 ID:w2R5/xHF.net
なんとシッタカはしたいけどスレタイは読めない池沼が多いことかw

245 :回想774列車:2014/09/27(土) 19:56:41.89 ID:a/6OAuIe.net
>>244 嫌味なヤツだねお前。
ネタなんか全く無いくせに。

246 :回想774列車:2014/09/27(土) 21:06:53.02 ID:O1cI/a13.net
5000がコアラの装飾付けてたのあったよな。

247 :回想774列車:2014/09/27(土) 22:42:04.50 ID:aVyv2J9Y.net
6000地下用にもあったな

248 :回想774列車:2014/09/29(月) 09:32:35.35 ID:74ageZu6.net
それと交代で消えたんでしょうよ?

249 :回想774列車:2014/09/29(月) 16:39:57.54 ID:yddeeo2F.net
コアラ号のヘッドマーク付けてたやつね
5000のほうは5014Fだったと思ったけど6000のほうは思い出せん。
5000と6000は同時期にコアラ号になってたんじゃなかろうか

250 :回想774列車:2014/10/04(土) 13:08:58.19 ID:CCa51wca.net
今の京王車両ラインナップはあまりにも凡庸でつまらなすぎ。一畑電鉄あたりから
5000を少し買い戻して、休日に動く博物館みたいなイベントやってもいいんじゃね。
鉄オタが集まって会社としても儲かるのに。

251 :回想774列車:2014/10/19(日) 13:40:38.30 ID:AccBoqXG.net
>>246
京王よみうりランド開業のときだっけ?

252 :回想774列車:2014/10/19(日) 19:12:10.30 ID:a9KnNiuH.net
>>251
多摩ZOOにコアラがやってきた時だからS60頃かな

253 :回想774列車:2014/10/26(日) 06:43:09.05 ID:SrdEp9Fs.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=rIn_I1uDMoo

254 :回想774列車:2014/11/03(月) 22:37:05.89 ID:FY8VQr9E.net
動画のタイトルって後から変更できるんですね。
変えた方が良いと思うけど。
https://support.google.com/youtube/answer/57404

255 :回想774列車:2014/11/05(水) 01:24:12.74 ID:qK8wSgF8.net
>>253
田園都市線じゃないだろ・・・。
でも結構居るんだよね、青ガエルと京王グリーン車混同してる人。
うちの親父も渋谷の駅前で「昔の京王線か」なんて言ってた。
同じ緑色の正面二枚窓でも輪郭が全然違うと思うんだけどね。

2700系が動いている姿は初めて見たわ。

256 :回想774列車:2014/11/05(水) 08:03:22.19 ID:6ATBvWAS.net
>>255 この動画に出てくる鉄橋を、一瞬、相模原線の鉄橋と思ってしまった自分・・
この当時、京王多摩川より先は線路なかったのよね。

257 :回想774列車:2014/11/05(水) 09:23:15.86 ID:NyQhDwIo.net
>>255
うちの親父は今でも「京王線は広軌キリッ」と言ってるよ。
もはや訂正する気力も失せた。

258 :回想774列車:2014/11/05(水) 13:01:38.36 ID:WOjuB5Bf.net
訂正も何も、国内では長らく1067mmを標準と見なす向きもあったんだからある意味あってるぞ
1435mmだけが標準ではないのだよ

259 :回想774列車:2014/11/05(水) 13:19:16.10 ID:ftv6RX/N.net
>>258
さすがに1067mmを標準軌という人はいない
あくまで1067mmより広いのを広軌と言っていた人がいただけ

260 :回想774列車:2014/11/05(水) 13:40:45.06 ID:ri6gJGK9.net
昔「がむしゃら」という掲示板で>>258-259の意味で1435mm軌間の事を「広軌」と表現したら
アンカー付きで「こいつ馬鹿w」などとだけ書かれた返信を2つも貰ったことがある。

261 :回想774列車:2014/11/05(水) 13:54:06.16 ID:ftv6RX/N.net
>>260
まあ鉄ヲタとしては馬鹿だわな
そんなことは気にしない

262 :回想774列車:2014/11/06(木) 00:42:00.83 ID:9DsFm624.net
>>260-261
広軌も厳密には間違いではないね。
近鉄では1435mmの事を広軌と呼称している。

263 :回想774列車:2014/11/14(金) 12:57:50.58 ID:rr5mcvII.net
もし京王が3000系でステンレスカーに手を出していなかったら
2700⇔1900、1000(T)⇔2000・2010のように
5000系の亜種風な電車が井の頭線を走っていたんだろうか?
もし京王が3000系でステンレスカーに手を出していなかったら
相鉄6021号や秩父鉄道300系アルミ中間車みたいな試作車が5000系(もしくは6000系)にも生まれてたんだろうか?
もっとも京王の場合アルミじゃなくてステンレスになっていただろうが

264 :回想774列車:2014/11/14(金) 20:22:16.88 ID:jhPvnh7w.net
もし京王が3000系でステンレスカーに手を出していなかったら
日立とも縁が切れずに済み、今頃京王線にも井の頭線にも
アルミ車が走っていたでしょうに。
残念です。

265 :回想774列車:2014/11/14(金) 21:35:51.66 ID:TakSTu+k.net
そうなると、9000とか走るんですじゃなくて日立Aトレインになってたのか?

…まあ、どっちもどっちか

266 :回想774列車:2014/11/16(日) 11:02:31.09 ID:BfretOvi.net
5000系のよさとして、サイドビューの美しさも取り上げられるけど、
あれはやっぱり戸袋窓をそれ以外の窓と意匠を揃えたのが勝因なんだろうな。
ただ、あの頃は、京急1000系みたいに、Hゴム支持の戸袋窓のほうが
コストもかからず近代的にも見えただろうに、あえてああいう意匠を採用したのは、
サイドビューの美しさにこだわったゆえなんだろうか?

267 :回想774列車:2014/11/16(日) 11:36:45.26 ID:HiQOFIV4.net
その伝統は6000系にも…

268 :回想774列車:2014/11/16(日) 12:14:04.37 ID:APOC31LW.net
>>266
と言うか窓の大きさを3000の最初の2本に合わせただけでは?

269 :回想774列車:2014/11/16(日) 12:43:11.75 ID:hygzbX6a.net
>>263 相撲鉄道の6021みたいな異端車が現れたら
車体の裾搾りが当時の技術では無理だったのでは?
相撲もしばらく7000まで絞り止めているし・・・。

270 :回想774列車:2014/11/16(日) 17:12:11.81 ID:BfretOvi.net
5000系(3000系一次車)の戸袋窓は、内側の窓が客室側に開くようになっていたな。
ガキの頃、目撃した記憶がある。
あれは、保守の都合もあったんだろうか?

271 :回想774列車:2014/11/16(日) 18:29:55.31 ID:mdevUC8H.net
>>270
むしろ、他にどんな使い道があるのかと。

272 :回想774列車:2014/11/24(月) 07:45:34.41 ID:IY/jac2b.net
>>270
内開き式だな。
最近では近鉄7020がそんな開き方の窓だがな。

273 :回想774列車:2014/11/24(月) 17:33:42.00 ID:XI2ohELT.net
戸袋窓の室内側窓はどんな車両でも室内側に開くだろ、普通に考えて…

274 :271:2014/11/24(月) 19:13:47.36 ID:539CQb9a.net
あっ。
もしかして>>270は「戸袋窓が開くこと」ではkなく「客室側に開くこと」について「保守の都合も
あったんだろうか?」って発言してたの?
これは失礼つかまつった。

275 :回想774列車:2014/11/26(水) 00:11:33.03 ID:BkJsTZkI.net
3000系の初期編成の戸袋窓の点検扉を固定しているネジは二本あり、回すと容易に外れた

276 :回想774列車:2015/01/04(日) 13:24:47.37 ID:cizywB4c.net
一つの形式が社のイメージを大きく変えることは実際に有ると思う。
京王のこの両形式はまさにそれ

地方に移ってからの第二の人生でも貢献できているし、京王のみならず民鉄界の二大名車といって過言ではないと。

277 :回想774列車:2015/01/25(日) 14:29:52.43 ID:EvnLA2ub.net
5000のインパクトが強過ぎて3000は霞んで見えるよな。

278 :回想774列車:2015/01/29(木) 07:06:07.44 ID:DabUnY/b.net
http://www.tetsudo.com/shopping/book/23390
5000の本が今日発売の模様。

279 :回想774列車:2015/01/30(金) 21:34:29.85 ID:oPA41Afr.net
>>277 俺は3000派だから・・・

280 :回想774列車:2015/01/31(土) 04:56:18.18 ID:VRIKo/vL.net
京王ファンでもグリーン車派と5000派と3000派とその他派とに分かれているんだなぁ。

281 :回想774列車:2015/01/31(土) 08:01:36.50 ID:I0ukxrW2.net
確かに5000は、斬新で馬鉄イメージ一掃の立役者として登場する意義必要性はあったけど、
保守的で旧来(グリーン車)からのデザインイメージを継承、進化させた3000の方がすき。

スレ地で スマンが、京王のグリーン車(2700等)って昔の白黒画像みると、その後の白黒画像より
色調が暗い感じがするけど、何気に途中でクリーンの色調を変更している?

282 :回想774列車:2015/01/31(土) 12:25:43.60 ID:RyA7SoTk.net
>民鉄界の二大名車
以前、鉄道ファンがこのテーマで特集していたけど、
京王5000系と阪急2800系だったな。
なるほどお〜と思ったよ。

283 :回想774列車:2015/02/01(日) 04:59:27.27 ID:4SrSoKSN.net
>>281
ダークグリーン->ライトグリーン->アイボリー臙脂帯->ライトグリーン

284 :回想774列車:2015/02/01(日) 05:41:06.13 ID:Bv9V+m5V.net
>>281
Wikipediaの「グリーン車 (京王)」の記事を見たらいいだろ。

285 :回想774列車:2015/02/01(日) 08:06:16.11 ID:7uhmRdkP.net
>>283 >>284 有難う!

286 :回想774列車:2015/02/01(日) 14:37:07.96 ID:W/D2wb4A.net
じゃあ俺も便乗質問。
5000系といえば行き先幕の絵柄(動物公園のライオンや競馬場前の馬蹄など)が有名だけど、
あれは、5000系オリジナルなのか、それとも電照じゃなかった時代からの京王の伝統なのか?
京王八王子の山形、桜上水の両脇緑、府中の丸などは、5000系以前からあったのは
わかっているけど。
あと、2010系の電照行き先幕にも、ライオンや馬蹄があったんだろうか?

287 :回想774列車:2015/02/01(日) 17:05:23.68 ID:c9x338pG.net
5000系以前からのものだね
RM LIBRARYに載ってる1950年撮影のグリーン車にも馬蹄形マークがある。東府中行きだけど
他の写真でも東八王子行きの三角や府中行きの丸、高幡不動行きの菱とか色々写ってる
動物公園行きのライオンだけはオリジナルっぽい

288 :回想774列車:2015/02/01(日) 18:50:48.03 ID:7uhmRdkP.net
ライオンや馬蹄等 京王のあの方向板(前サボ)や字幕のデザインあれはセンスあるなー
社内にいいセンス持ったヒトでも居たののか?(恐らく未だデザイナーなんかに頼む時代でも無いだろうし)

289 :回想774列車:2015/02/01(日) 21:42:15.51 ID:jeFr7kCl.net
高尾山口のは何を意味するマークだったんだろう・・・

290 :回想774列車:2015/02/01(日) 23:02:53.57 ID:nEcH57lx.net
山とクローバーをくわえた鳥

鳥といえば京王百貨店の包装紙だな

291 :回想774列車:2015/02/04(水) 13:18:27.71 ID:Ye8Tt/hF.net
>>287
サンクスです。
5000系以前からあったんだ。
京王って遊び心あったんだなあ。
ちなみに、うちの実家に行くと、
いまだに鳥のマークの皿を使っていたりして、
うんざりする。

292 :回想774列車:2015/02/04(水) 18:48:22.32 ID:8CuFkw14.net
>>286-287
サボの縁取りが行き先によって違うのは、信号所で判別しやすいようにしたと聞いた事がある。
下りの行き先に合わせて縁取りがあり、古い写真だとサボ自体の形だったようだ。
高尾線・動物園線が開業した頃は信号所が自動化されていた事と、新型車は電照幕になってた事、
観光地の行き先なのでデザイン優先で作ったんじゃないかな。
板サボも、行き先単体表示や新宿との区間表示だと絵付きで、線内折り返し用だと白一色か左右縁取りが定番。

293 :回想774列車:2015/02/05(木) 22:30:06.26 ID:93QrsEEZ.net
他社でも当たり前の様に行われてたね。
東武とか京成とか。

294 :回想774列車:2015/02/06(金) 14:47:34.56 ID:NIjahOkp.net
5000系のチャームポイントの一つに前面のパノラミックウインドゥが
うっすら緑がかっていたことがあると思うけど、
あれって実際には、UVカット(?)みたいな効果があったのかねえ?
8000系は5000系のデザインをモチーフにしたというけど、
あの緑窓も真似してほしかった。

295 :回想774列車:2015/02/06(金) 17:51:39.66 ID:o60g3rmj.net
>>294
単なる色付きガラスでしょ
UVカットガラスとは違うから特段の効果はないと思う
アメ車なんかで流行ってた奴の真似だな

296 :回想774列車:2015/02/07(土) 03:04:30.20 ID:UhaD2qug.net
>>294-295
運転室内の内装の色が淡緑色だからそう見えただけじゃない?
まさか菌類や藻類のしわざじゃ・・・

297 :回想774列車:2015/02/15(日) 14:30:23.77 ID:xLn/8hJgL
>>289

 個人的な推測ではあるが、昭和37年に高尾国定公園に指定され、
同時に京王高尾線が開通。観光誘致のために誰かが定めたマークで
あると思う。

 それが誰かはいろいろ考えられるが、鉄道以外でも使用されてい
るマークなので、京王帝都電鉄が自社のみで使用するために定めた
ものではなく、たとえば東京都とかではないかと思っている。

 京王帝都電鉄の社史などを見れば書いてあるかもしれないが、
奥深くにしまってあるので確認するのは困難。

298 :回想774列車:2015/02/21(土) 17:16:26.55 ID:pgntS8im.net
京王3000系を冷房化するために取り付けられたMGは出力130kvAのブラシレス式MGだと判明しました。
当時大出力の静止型インバーターは発展途上でしたので。

299 :回想774列車:2015/02/21(土) 17:41:26.98 ID:Dk+esUPu.net
色付きのボカシガラスを使うなんてスゴイ洒落っ気があるよな。
アズキストライプの羽、昔の京王の王冠?マーク 何処か当時のアメリカ車的で凄く好いな。

300 :回想774列車:2015/02/22(日) 10:00:35.19 ID:0KBKfO3o.net
>>299
あと、尾灯と標識灯にカットガラスを使っていたのも洒落ていたな。
ガキの頃は、扉の裏がステンレスなのにも萌えた。
あと、分散冷房の1次車の吹き出し口がダーっとつながっていたところとか。
思い出すと、一つ一つの意匠が、いちいち心憎い。

301 :回想774列車:2015/02/28(土) 02:46:23.57 ID:8K9LX4TM.net
>>300
新製集中冷房車の初期車も同じだよ。
吊り広告が無いからすっきりしてるし、他の車よりも涼しいから重宝した。

302 :回想774列車:2015/03/06(金) 10:28:57.44 ID:LhD0FmUu.net
>>301
車体と同色のかまぼこ型集中クーラーがかっこよかったよな。
吹き出し口が左右に動くのが見えて、それに合わせていったり来たりしていると、
親からめちゃ怒られた。

303 :回想774列車:2015/03/06(金) 22:22:04.90 ID:ZlhrTAjY.net
自分が親だったら、そういう事をする我が子を叱るかな?って考えると、はなはだこころもとない。(^◇^)

304 :回想774列車:2015/03/07(土) 01:44:04.77 ID:w3qdHcSz.net
5000も3000も最初期以降車体幅が拡がったけど(3000は、ワイド化)
その際 車両&建築限界拡大工事でもあったの?
特に路面電車成り上り京王線は、やっていそうなんだけど・・・・

305 :回想774列車:2015/03/20(金) 17:30:12.88 ID:Rb2xZazG.net
やった形跡ないなぁ…

306 :回想774列車:2015/03/21(土) 09:10:32.34 ID:6gs+5xQ1.net
でも5000系幅狭車には、あきらかに目立つデカいステップがついていたよなあ。
デビュー当初の写真を見ると、それがついていない。
てことは、どこかの時点で限界拡幅が行われたのかも?
実際、代田橋や下高井戸あたりなんか、民家の庭の洗濯物に触れんばかりに
走っていたもんな。

307 :回想774列車:2015/03/24(火) 22:05:01.88 ID:oOCyKvhZ.net
>>283
ライトグリーンになった後、少しずつ濃くなって再び元に戻った。
汚れが目立つからと現場が塗り替えの度にこっそり濃くしたんだけど、
ふと気がつくと東急3000系並の濃さになってしまい、上にバレて直したというエピソードがあるよ。

308 :回想774列車:2015/03/24(火) 22:09:20.22 ID:oOCyKvhZ.net
レールランドにあるグリーン車は引退直前よりだいぶ濃い色だね。
アイボリーが出始めた頃のグリーン車はあんな感じ。
2700系の後期がライトグリーンで出た時は黄色が強くて山手線に近かったような。

309 :回想774列車:2015/03/24(火) 22:20:34.70 ID:TXKU5Hrs.net
グリーン車の色調ってそんなに違ったのか。
青ガエルと同じかと思ってた。

310 :回想774列車:2015/03/24(火) 22:25:01.21 ID:jcBGyaAB.net
>>306
6000系が入る前にホーム削ってるよ。
その頃には14メートル車改造のサハや昇圧車も淘汰された。
あれは台枠幅が30センチくらい狭いからステップつけても
6000系との共存は厳しい。
そう言えば井の頭線からの転用車が来た時に試運転で
ホームを擦ったというエピソードかあるね。

311 :回想774列車:2015/03/24(火) 22:43:11.40 ID:jcBGyaAB.net
>>309
ライトグリーンが登場してから10年くらいで
少しずつ濃くなっていったんだよ。
地下化直前に撮影された甲州街道のど真ん中を走る
グリーン車のカラー写真が雑誌によく出てくるけど、
妙に濃いのは決してフィルムだけのせいじゃない。
ニセ新車やアンコ編成が居なくなった昭和40年代
前半には引退時と同じくらいの色になってる。

312 :回想774列車:2015/03/28(土) 08:09:17.20 ID:5y1qRf6R.net
>井の頭線からの転用車が来た時に試運転で
>ホームを擦ったというエピソードかあるね。
それって、元帝都の車輌?
帝都って車輌限界大きかったんだな。

313 :回想774列車:2015/03/28(土) 09:28:35.93 ID:EfJHEDfd.net
京王車と帝都モハ100だと車幅自体は2640ミリで同じだよ
擦ったのは多分デハ1700、1710、1760、1800など大東急時代の車両だと思う。これらは100ミリほど太い
モハ100が京王線に来た頃には既に2700系がいたから擦ることはないはずだし、5000系も狭幅車は裾絞って2700ミリにしてた

314 :回想774列車:2015/04/30(木) 12:41:19.97 ID:RqCeK3a3.net
>>305
併用軌道区間での建築限界が狭かったからじゃない。
併用軌道区間が無くなった後に窓にあった保護棒も無くなったし。

315 :回想774列車:2015/04/30(木) 14:49:09.63 ID:+Ma8l2XU.net
>>314
>併用軌道区間での建築限界が狭かったからじゃない
これ最後に?付けろよ紛らわしい

316 :回想774列車:2015/06/14(日) 02:21:22.15 ID:ZcBJytnE.net
5000ではヒゲ付いていたのってあったか?
5070/5100では多数付いていたみたいだがな。

317 :回想774列車:2015/07/08(水) 01:25:10.22 ID:eBcnhTEI.net
何両かにあったろ。

318 :回想774列車:2015/07/10(金) 10:45:54.98 ID:VMP7QnyJ.net
5070ヒゲ付と同時期に作った5000にもヒゲ付いてたろーもん

319 :回想774列車:2015/07/13(月) 05:30:27.33 ID:SXvoA8ij.net
1次車だけか?

320 :回想774列車:2015/07/13(月) 08:19:32.63 ID:QCZfABXu.net
それにしても富士急と一畑がリバイバルやって琴電、伊予鉄の四国組が蚊帳の外なのは可哀想……

伊予鉄は銚子譲渡の713Fが銚子でリバイバルするか?

321 :回想774列車:2015/07/14(火) 12:32:03.01 ID:f2+VYKO/.net
伊予鉄の場合は、前幕や前サボのフック類も撤去しちゃったから、
ヘッドマーク付けたりのイベント打ちにくいからなぁ。
琴電は導入時にトラブルがあったみたいだから、いらない子扱い
なんだろ。(京急車メインだしな)

322 :回想774列車:2015/07/15(水) 14:34:39.52 ID:HcbIWi7J.net
>>321
銚子に来る予定の伊予鉄713Fは前面幕復活して欲しいな。

323 :回想774列車:2015/07/19(日) 17:30:42.82 ID:YZSQT9yE.net
ヒゲは5000も5100も15編成までだったかと。

よく判っていないのは、主電動機が150kWになったのがどの編成からか。
最終的には5011〜が150kWだったのは確かなんだが。

324 :回想774列車:2015/07/20(月) 01:52:24.95 ID:/Iv0EUiH.net
>>322
800持ってきたときもサボ受けは付けたけど、車体側を受け金具にしちゃってるんだよね、
本家は車体側が上向きのツメだったから京王のヘッドマークとかはそのままじゃ付かない。

325 :回想774列車:2015/08/25(火) 18:54:29.12 ID:b1hZDwpa.net
前幕付けたのは良いが小さかったから
文字が遠方からでは見えにくかったんだよなあ
律儀に「京王八王子」なんて5文字も入れてたからかな

326 :回想774列車:2015/08/26(水) 22:54:35.23 ID:qntbujzK.net
>>325
だからサボの行先別模様も踏襲した訳なんだが

327 :回想774列車:2015/08/28(金) 00:45:03.38 ID:urHUX68R.net
都営新宿線車両関連情報

ソース

http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/magazine/fureai/201508/HTML5/sd.html#/page/11

平成28年度と29年度に10-300形10両編成(10-550F〜640F)がそれぞれ5編成ずつ(10連10編成全100両)新造されて
それにより置き換えられる10-000形(10-220F〜280F)及び10-300R形 (先頭車を含めた310F〜330F、※360Fは27年度に廃車される予定)は29年度までに全車両の廃車及び引退が決定

10-000とR形の引退後には8両編成が8編成しか無くなり運用上にも支障が出るだろうから
10-370F〜440Fも強制的に30年度以降に中間車両(3次車以降のベース)を新造増備して10連化されるだろう

328 :回想774列車:2015/08/28(金) 04:59:09.05 ID:J5c33nzP.net
>>327
マルチうざい

329 :回想774列車:2015/08/30(日) 02:40:50.84 ID:ZwYYQzq9.net
>>326
車内から操作できるように、サボを幕にしたかっただけだからね。
5000系でも幕故障時は、2000系から持ってきたらしい緑のサボ受け付けて運用してたから、
サボ受けの金具の都合であのサイズになったんじゃないのか?

330 :回想774列車:2015/08/31(月) 21:22:56.80 ID:LeZfkUKVC
方向板だった頃は真っ暗あな中で照明などもろくになく。
そんな中で一目で行き先がわかるように。

八 は東八王子
菱形 は高幡不動
○ は府中
逆さUの時は 千歳船橋・つつじが丘
左右縁取りは 桜上水
無印は 調布・京王多摩川

 実に機能的で美しいデザインだと思う。

331 :回想774列車:2015/11/16(月) 21:31:23.06 ID:+telQ1al.net
「京王八王子」だと五文字だが、
単に「八王子」と三文字で済むから見易かったんじゃないの?

332 :回想774列車:2015/11/17(火) 04:50:19.20 ID:hw3m1s2q.net
一方で3000では方向幕部分にサボを付けたのを見た事が無いなぁ。

333 :回想774列車:2015/11/27(金) 13:49:06.51 ID:SZMB1V6g.net
急行サボはあったけどな。

334 :回想774列車:2015/11/27(金) 14:05:10.27 ID:qPTvMaOp.net
確かに側面に急行ってサボ付けて走ってるの見た覚えがある。

335 :回想774列車:2015/11/27(金) 17:20:58.26 ID:z3HVXOgT.net
昔は行き先は幕でも種別はサボっての結構多かったよね

336 :回想774列車:2015/12/12(土) 02:23:19.06 ID:JZgusDIY.net
東急や京王は特にな。

337 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:37:12.71 ID:k8VffXWd.net
東上も長いことそれだったな

338 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:30:19.85 ID:oUPjoFpJ.net
西武も京急も京成もそうだろ
京急と京成は種別幕も使ってたけど
国鉄でも中央線の特別快速とか

339 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:53:41.04 ID:k8VffXWd.net
中央線201は一時期特別快速のサボ外したけど、
苦情が来てすぐに復活させたっけ。

340 :回想774列車:2015/12/27(日) 08:00:44.11 ID:vQaqnabP.net
>>338
西武と京成は側面サボなんかあったか?

341 :回想774列車:2015/12/27(日) 20:22:31.66 ID:UcfxYoZ4.net
>>340
側面には前面も含まれるのよ

342 :回想774列車:2015/12/31(木) 20:31:16.10 ID:X/b8uLio.net
じゃあ側面ではない面とは、どの面を指すの?

343 :回想774列車:2015/12/31(木) 20:35:28.98 ID:OZ8h+HJF.net
>>342
屋根と床下

344 :回想774列車:2016/01/16(土) 07:35:16.44 ID:uqndtSrW.net
サボをつけられるんだ・・

345 :回想774列車:2016/01/29(金) 05:56:29.95 ID:7nyyeUpd.net
>>343

またキミかw
もう少しグローバルな視点がいるんじゃないかな?
何回言えばわかる?

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

ちゃんと調べなきゃ。
意識高くもって欲しいよ。うん?

346 :回想774列車:2016/02/10(水) 12:55:30.04 ID:isuH/w1i.net
https://www.youtube.com/watch?v=IDLUKFTeOp0(パトカーサービス不足ウソ製作費定義)

https://www.youtube.com/watch?v=IDLUKFTe0p0 メジャールールブック総務京都米予算me-ka-
https://www.youtube.com/watch?v=fDO_QMfIvSc
ニューヨークネックス従業員英産プルトニウム任天プロチャイニーズオージービーフステーキ(キッペイ武田ピク底ファンド
頭皮成分不透明ベンチスタートドナルドストラテジエイトパクリスホテル(40代弥勒ソフト

347 :回想774列車:2016/02/14(日) 18:45:18.74 ID:4/TBIeIg.net
東急5000は今日で消えたが京王5000はまだ健在!!

348 :回想774列車:2016/05/21(土) 00:55:14.51 ID:X82WqH6Y.net
地方に限って言えばだろ。

349 :回想774列車:2016/06/16(木) 20:50:10.68 ID:P6CVAaU9.net
>>348
事業用のがまだなかった?

350 :回想774列車:2016/06/19(日) 06:06:15.84 ID:5lCnFJDS.net
がくちゃんかぐや富士

351 :回想774列車:2016/06/19(日) 22:03:06.11 ID:wILSSE96.net
3000も健在

352 :回想774列車:2016/06/20(月) 00:22:24.49 ID:+1NdTnPb.net
3000は、更新で曲面ガラスになる前の方が絶対恰好良かった。
にも拘らず改造したのは、運転士の要望?

353 :回想774列車:2016/06/24(金) 16:48:56.28 ID:IstWU7R3.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1466754470
京王グリーン車スレ

354 :回想774列車:2016/07/17(日) 04:08:29.30 ID:fvrv9r+x.net
>>352
2代目1000に合わせただけでは?

355 :回想774列車:2016/07/17(日) 05:20:03.08 ID:w3BYwZh7.net
>>352メガネ掛けてるみたいな方がパノラミックより愛嬌ある
片扉スソ絞りもない方がダサくて好き

356 :sage:2016/07/21(木) 22:29:55.55 ID:W3L6TTn0L
>>352

 同意。整形失敗の典型例。

357 :回想774列車:2016/08/23(火) 21:22:30.10 ID:2aqODpQ3.net
幼稚園の帰りに京王井の頭線永福町駅前のラーメン店に行ったとき、オレは電車がくると入口の扉を開けて電車を見ていて、恥をかかせたことがあった。

358 :回想774列車:2016/09/17(土) 23:12:17.93 ID:0t8KCgEc.net
5000は空気バネのクッション性が高くて、乗り心地が良かった。
床下からの振動、騒音も殆どなかった。
6000は車両を大型化した分、台車を安物に置き換えてコストを
抑えたから失敗したんだろうね。

359 :回想774列車:2016/10/10(月) 12:28:11.08 ID:dd0FDCIA.net
5000のクッション性の高い空気バネは兄貴の3000譲りかもな。

360 :回想774列車:2016/12/20(火) 20:55:26.55 ID:XNDEPm+Q.net
6000のコストカットと言えば、前面の小さい窓のワイパーが手動だったこと。
昭和46年辺りってそんなに金なかったの?

361 :回想774列車:2017/01/10(火) 13:29:49.94 ID:WnHozuNq.net
3701 のみなぜ扇風機だったか謎。他はファンデリア。
他社はマイナーチェンジでファンデリアから扇風機に変えた車両が1967年あたりから扇風機に変えたのに。京急1000やメトロ5000等

メトロとか。メトロ等。
1970年代に突入してもファンデリア車を新造してたごく一部の地下鉄を除く私鉄は京王と京成ぐらいかと。

362 :回想774列車:2017/01/10(火) 23:11:57.30 ID:r4SMylHH.net
ヒント
試作
5000系
共用化
(コストダウン?)

363 :回想774列車:2017/02/06(月) 15:51:10.18 ID:3FP4TBc1.net
>>358
そのせいか同じような制御装置とモーターの、6000系抵抗車とは走行音が全然違った記憶があるわ

364 :回想774列車:2017/02/06(月) 22:02:21.67 ID:SMLfOnMG.net
6000初期車は5000と同じ足回りだけど、駆動装置がWNからTDに変更になったんじゃないっけ?

365 :回想774列車:2017/04/05(水) 18:59:17.76 ID:KsoDdagT.net
3000と5000は20m4ドアだったらもう少し長く走っていたのかな?
それでも今頃は全廃されているだろうけど

60年代は20mオールステンの4ドアで両開きは作れなかっただろうが、片開きなら可能だっただろう
1962年登場の南海6000が3000初期車と同じ片開きオールステンだが20m4ドア車だし
また、5000も同期の南海7000なんか見ていたら20m4ドアでも良かったんではと思う
(南海7000は5000と同じ1963年登場の片開きドア車だが20m4ドア車だったし)

366 :回想774列車:2017/04/05(水) 22:32:00.29 ID:h6pWKFIB.net
ステンレスがどうこうじゃなくて、当時の京王は20M車に対応してなかったってことでしょ

367 :回想774列車:2017/04/07(金) 20:36:46.60 ID:reUbb+9A.net
>>365
5000が20M4ドアだったらお隣の2600・5000みたいな感じになっていただろうな
側面の窓割が103と同じ

368 :回想774列車:2017/05/22(月) 13:12:31.86 ID:9jLN39v5.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

369 :回想774列車:2017/05/23(火) 23:23:32.92 ID:g6cYIh6D.net
>>365
6000系も6734Fを除き30年以上営業現役だった編成なかったし、
仮に5000系が20m車でも変わらなかったと思う。

370 :回想774列車:2017/07/08(土) 03:37:30.72 ID:B/tSLu5v.net
3000もクロスシートだったら面白かったよなw

371 :回想774列車:2017/08/11(金) 09:12:30.82 ID:hcZeCJcu.net
京王線も井の頭線も中型から大型に切り換える過渡期の混乱をよく乗り切ったね

372 :回想774列車:2017/08/28(月) 00:14:35.73 ID:/Ln52bpY.net
>>370
混雑している上に短編成だから無理

373 :回想774列車:2017/09/18(月) 15:21:17.94 ID:kkqUfoKn.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁お前ら何や」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜ロアナプラスペイン上西フライングファイアーウォーターサーバーダイビングドライブシュート川中
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

374 :回想774列車:2017/09/20(水) 00:07:52.70 ID:hUjbdwSe.net
井の頭線はクロスシートを入れるほどの所要時間ではないが、もう一工夫ほしいわな
渋谷寄の車両は座席を少し短くしてドア付近を広げるとか

375 :回想774列車:2017/10/18(水) 21:54:21.57 ID:21SLSyrQ.net
3000系は1991年まで製造が続いたのが意外なんだな
グリーン車が駆逐された後も輸送力増強用に製造された
一番最後に製造されたのは踏切事故廃車の代替新造で編成単位では1987年が最後

376 :回想774列車:2017/10/18(水) 21:56:45.29 ID:pF4ya/S1.net
3720F以降は軽量構造だし見かけは似てても別物だね

377 :名無し野電車区:2017/12/13(水) 18:59:15.34 ID:KAbY2YbE.net
京王井の頭線3000系の20〜29編成は界磁チョッパ制御器にGTO素子が使われていたからね。
モーターの種類は3100型も端子電圧が375Vのものばっかりだったしね。

378 :回想774列車:2017/12/16(土) 01:15:44.50 ID:lGUMzsK2.net
>>377
19Fまでの3100は端子電圧750Vだよ。
写真があったら抵抗器の並びや数を見ればいい。

379 :回想774列車:2017/12/16(土) 01:17:37.48 ID:lGUMzsK2.net
ああ、20F以降の話か。失礼。

380 :回想774列車:2017/12/16(土) 10:12:55.15 ID:7CyMKKeL.net
'60〜'70年代の日活映画(もちろん日活ロマンポルノではない)には、撮影所が調布にある関係からか、よく5000系が出てくる。

381 :回想774列車:2017/12/16(土) 11:43:11.74 ID:SoCb8QrK.net
>>375
6000系も91年まで作っていたから何ら不思議ではない。

382 :回想774列車:2018/01/08(月) 02:54:54.62 ID:MmpiqiTL.net
一畑2100系最後の4編成並び
http://pbs.twimg.com/media/DS6svXpUMAEcDYw.jpg

383 :回想774列車:2018/01/09(火) 14:57:04.84 ID:E8uFUUsw.net
一畑へ行ったのは全車4500kcalの分散冷房車なんだな
しかもうち3本が8台乗ったやつとかレベル高いね

384 :回想774列車:2018/05/06(日) 14:35:09.46 ID:CeSjbOzX.net
遠足以来の高尾山 歩いて見ました (^_^;)
 http://onyanko.mkosugi.com/27443

385 :回想774列車:2018/05/22(火) 07:22:09.45 ID:DUMPXQwo.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

386 :回想774列車:2018/06/16(土) 20:51:14.83 ID:mKhVisSO.net
富士急の1206Fはどこへ行くんだろうか
https://twitter.com/EyeElectic/status/1007798045138808834

387 :回想774列車:2018/09/19(水) 21:53:56.56 ID:QccJhB0H.net
>>375
仮にその事故が1000系デビュー後だったら編成ごと廃車だったろうな。

388 :回想774列車:2018/09/19(水) 22:10:22.56 ID:gV9zAwu9.net
>>230
南海の場合は本線は車両数が多いからという理由でステンレス見送りになったはず。

389 :回想774列車:2018/09/19(水) 22:14:10.26 ID:gV9zAwu9.net
ちなみに京王は京王線系統が井の頭線より路線距離が長い(=その分踏み切りが多い)という理由から。

>>381
それは5ドアという特殊事情が関係。
4ドア化改造が容易なように鋼製になったとか。

390 :回想774列車:2019/03/31(日) 12:49:55.03 ID:M7PDSSSZ.net
なるほどね

391 :回想774列車:2019/06/07(金) 14:32:43.95 ID:vIgdZyfp.net
保守

392 :回想774列車:2019/06/08(土) 22:19:55.48 ID:b7GKo+we.net
京王線のクイーン

393 :回想774列車:2019/11/28(木) 00:03:25.07 ID:BY53wS9y9
金沢に行ったので3000に乗ってきた。たまたまだけど狭幅片開きだった。昭和の時代に井の頭線で乗ったけど、令和の時代でも乗れるなんて言葉が出ない。北鉄金沢に戻ったら狭幅が並んでいて涙が出た。置き換え間近らしいのでお早めに。

394 :回想774列車:2020/03/23(月) 13:35:20.23 ID:xLyc8kAV.net
KC0K7

395 :回想774列車:2020/05/05(火) 20:40:33.42 ID:D6osLk1G.net
保守

396 :回想774列車:2020/06/07(日) 12:49:57.98 ID:SdCwujvA.net
SXOYM

総レス数 396
104 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★