2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

万能主電動機【MT54】を使用した車両を語れ@総合

1 :回想774列車:2015/01/20(火) 01:22:48.53 ID:ZNs+3L9R.net
145系、165系、185系、107系、191系、123系、115系、113系、西武601系、西武5000系、北鉄7000系、えちぜん鉄道MC6001形、伊豆箱根鉄道3000系
711系、457系、413系、717系、、781系、417系、485系、とMT54モーターは
国鉄私鉄を問わず幅広く使用された汎用度の高い主電動機である。
これ等の車両も登場から既に30年以上の歳月が流れ、引退した車両や引退時期が近い車両が多数存在する。
MT54主電動機とは、カルダン駆動方式の直流整流子電動機で、弱め界磁定格設計のものも多く生産された。
国鉄の制式主電動機を例にとると、MT46型が70%界磁定格、MT54型が全界磁定格、MT55型が85%界磁定格である。いずれの場合も定格回転数(= 定格速度)において効率が最大となる(約89%)。
なお、出力が同じで整流子の整流が悪化する弱界磁制御は行わず供給電圧を上げている。711系では直流で375V120kW出力のMT54をほぼそのまま電圧仕様を500Vに変えて150kW出力のMT54A (MT54-E) としている。
この値は最大電流がほぼ同じ=トルクが同じで電圧比例の最大出力となっている。-

2 :回想774列車:2015/01/20(火) 01:30:52.44 ID:ZNs+3L9R.net
スマヌ、耐寒耐雪構造のMT54B形主電動機を載せた583系が抜けました。

581系は従来のMT54形主電動機を搭載。

3 :回想774列車:2015/01/23(金) 01:10:15.66 ID:BKQLJZc2.net
なんでも使えるMT54、使えないMT55www
大失敗の駄作MT55、MT55音がうるさいくせに出力が出ないしwww

MT54マンセー!

4 :回想774列車:2015/01/23(金) 07:29:24.86 ID:GPmb2EQI.net
普通列車用としては電気食い過ぎで使えなかったのがMT54だったわけだが。
MT46はパワーと耐熱性がなさすぎ。
結局MT55が一番使い勝手がよかった。

5 :回想774列車:2015/01/23(金) 13:37:25.72 ID:ljTIXdO4.net
101系でMT54プロトタイプの試験やったらMT比1:1で満員乗車時に過熱するとかで没になったはず

6 :回想774列車:2015/01/23(金) 20:21:34.92 ID:Be/iKcQQ.net
>>4
ごめん。普通列車言ったら
113とか115とかそういうのしか思いつかねえ

50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200