2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古き良き時代の近鉄電車 2号線

1 :回想774列車:2015/11/18(水) 02:09:24.71 ID:9NkOfwR9.net
引き続き、古き良き時代の近鉄電車を語ろうぜ。
前身会社や関連会社、乗入会社の話題も可能。
今回より懐かしの近鉄特急スレと統合しました。

前スレ
懐かしの近鉄特急スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1258806161
古き良き時代の近鉄電車
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1329529732

967 :回想774列車:2017/04/05(水) 16:35:44.89 ID:GZzDyHL8.net
加筆でもあったんじゃないの?
元本をみた訳じゃないから何ともいえないが。
しかし2200系は模型でもNの完成品出なかったね。
やっぱり絶大な人気があった年代層がもう上すぎたんだろうが。

968 :回想774列車:2017/04/05(水) 20:48:27.70 ID:s7KainGp.net
古いのはどの時代の形態を出すのか意見が分かれるのと
初期タイプを出すとしても近鉄社内やマニアですら時代考証する人材が無い

例えば旧2200系が新車当時は大軌車も含めて側面(原則乗務員扉上)に方向幕があったが
模型マニアですらそれを再現して作っているのを見たことが無い
これは南海車にも言えることだけど
車両ヲタの知識なんてその程度なんだよ

969 :回想774列車:2017/04/05(水) 22:49:04.15 ID:40VIlEbx.net
車両ヲタでないならなんなんだこの虫は

970 :回想774列車:2017/04/06(木) 00:20:25.01 ID:ILMk5ABa.net
>>969
懐かし板に出入りしたり
近鉄電車の昔の話題をするのに
車両ヲタである必要があるのか?

鉄ヲタ≠車両ヲタ

俺が虫なら
お前はネットでインネンつけるだけの滓かクズだな

971 :回想774列車:2017/04/06(木) 11:39:00.60 ID:ybKwlgG+.net
喧嘩はするんじゃない!

そういや6800系は日本初の高加減速車両だと三好さんの本に書いてあったな。

972 :回想774列車:2017/04/06(木) 11:42:18.07 ID:ybKwlgG+.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1491446521
次スレ

973 :回想774列車:2017/04/06(木) 19:15:38.15 ID:T2utrZyY.net
2200旧の新車当時はシルも細いし(その為車体中央部が垂れた)
転落防止柵もあったり少し野暮ったいんだよな。
模型化するなら2250系とも組める戦後昭和30年位の姿がベストだろう。
今年近鉄特急70周年なんだから模型出してくれないかな?

974 :回想774列車:2017/04/07(金) 11:57:37.88 ID:HVX5yfSv.net
>>972
乙特急!!

975 :回想774列車:2017/04/08(土) 10:20:15.93 ID:6rbRlFxY.net
>>970
詭弁だな・・・ブヨクだろおまえ

976 :回想774列車:2017/04/08(土) 15:34:18.57 ID:SMoMYaqg.net
>>975
放置せよ

977 :回想774列車:2017/04/08(土) 15:59:31.19 ID:E2ysSBAT.net
>>973
模型の話題は本来スレチだけど
Nで完成品出るならあまり細部にこだわらない鉄コレで細密化は個人で加工するといった感じになりそう。
KATOが旧国の飯田線シリーズみたいに特定の時期・車番のセットを出してくれたりしたらいいが
2200が名車といっても旧国と比べて広く訴求力のある車両なのかはどうだろうか。

978 :回想774列車:2017/04/08(土) 22:09:25.59 ID:FH6hJNXj.net
子供の頃伊賀線に乗ったら、運転手が声を出しながら運転していたこちらがドキドキして驚いた記憶が。運転室と客室の仕切りはなかった。

979 :回想774列車:2017/04/08(土) 23:01:24.81 ID:snvxZI92.net
>>975
ブヨクじゃなくてネトウヨ

980 :回想774列車:2017/04/09(日) 11:11:58.93 ID:EkOQZkk0.net
【モニ5181】近鉄伊賀線【モ5000】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1316284462/
関連スレ

981 :回想774列車:2017/04/09(日) 13:45:42.90 ID:jbN79T7w.net
ブヨクって言い方はいいな。無職ヤフコメ民をやり込めるときに使っていくわ。

982 :回想774列車:2017/04/09(日) 16:33:34.79 ID:IwukCDE9.net
>>977
例えばプレスアイゼンバーンで豪華本が出されたのは
蒸気とEF58を除けばP6と近鉄特急だけだからな。
ファンやジャーナルでも私鉄車両特集では2200は一番早い時期だし。
つまり特定の年齢層では特別な存在なのは確かなんだよ。
例えば実相寺昭雄なんかもファンだったり。

983 :回想774列車:2017/04/09(日) 22:32:04.94 ID:/O204yEe.net
>>982
それは十分理解できるし自分も完成品が出たらうれしいけど
ただ、実車を全く見た事がない人や世代を超えて広く一般受けするかはどうなのかと。
嫌な言い方で申し訳ないけど商品としてある程度以上売れる見込みがないとメーカーとしても
なかなか手を出せないんじゃないかな。

984 :回想774列車:2017/04/09(日) 22:59:08.66 ID:ScY1W/CK.net
2200は出すタイミングを間違ったんだよ。
まあ俺は出たら間違いなく大人買いするけどなw

985 :回想774列車:2017/04/12(水) 01:07:20.64 ID:VRUtBuWI.net
2200出れば2227や1400も出すべきだろうね。

986 :回想774列車:2017/04/17(月) 02:59:27.41 ID:OW0xk3tl.net
近鉄のテレビカー実用化していれば面白かったが伊賀と伊勢の国境を境にチャンネル変わるから途中でチャンネル変える必要がなくないか?

987 :回想774列車:2017/04/17(月) 05:15:23.87 ID:HdAUJXzM.net
実用化の目途がついて本格導入となればどの列車で導入するかという問題も出てきたと思う
京阪のようにほぼ固定編成で決まった区間での運用ならともかく、近鉄の場合、名阪甲に限定したとしても
少なくとも運用に入る10100・12000・12200に設置が必要となり、仮に1号車をテレビカーにするなら
その事も考慮してダイヤや編成を組んだり、車両のやりくりが結構大変になったのではないかな。

988 :回想774列車:2017/04/17(月) 09:18:39.58 ID:+KhqDrZD.net
試験設置の目的は当然名阪甲用だろ、新幹線対策。

989 :回想774列車:2017/04/18(火) 11:57:57.27 ID:6TPzr5JA.net
>>987
実際には増結時にエースカーの10400や11400も運用に入っていたからその3形式の設置だけでは済まない。

990 :回想774列車:2017/04/18(火) 11:59:26.59 ID:6TPzr5JA.net
あとは試験時には1編成の全号車の前後にテレビがあったから本格採用時でも全号車の前後に取り付ければ問題ないと思われ。

991 :回想774列車:2017/04/26(水) 23:45:05.64 ID:d5gE/L7a.net
もしそうだったとしても今度は全編成の全部の妻面にTVつけないといけないから改造が大変だろ。

992 :回想774列車:2017/04/27(木) 20:42:21.10 ID:d1HIE2aR.net
1970年の難波線開通でターミナルとしての地位が低下した上本町駅だけど
1973年には百貨店改築オープン(南半分は1969年完成)、大阪線ホーム真上にボウリング場開業など
駅ビルは大きくなっていってるね。
駅の真上にボウリング場とはなかなかすごい構造。アメリカ・ニューヨークのペンシルベニア駅は駅の真上が大規模アリーナだけど。
その後1985年に都ホテル大阪開業(ボウリング場は宴会場に改装)近鉄劇場改装
そして1994年には伊勢志摩ライナーなど伊勢志摩方面の特急の起点に返り咲き、その頃は上本町地上ホームにも華があった
今は新歌舞伎座とかできて駅周辺は以前より賑わってる感じだけど
上本町地上ホーム発着の特急はめっきり減って寂しいね
特急が全滅した天王寺の阪和線ホームよりはまだマシかもしれないけどね。

993 :回想774列車:2017/04/27(木) 21:34:59.13 ID:nS54xQ2g.net
ハルカスの屋上に遊園地はないのか?

994 :回想774列車:2017/04/27(木) 23:58:24.86 ID:bA2oXKUt.net
阪神相直時に難波の特急発車が2番線になったが今だに違和感を感じる事がある
まあ鶴橋が線別から方向別使用に変った時も最初は違和感があったもんだが
今は慣れたというより方向別の方がごく自然に感じる(利便性から当然だが)
今の難波が当たり前に思えるようになるのも時間の問題なんだろう

995 :回想774列車:2017/04/29(土) 07:20:51.52 ID:DARd7EoB.net
1970年代は正直近鉄にとって古き良き時代ではないだろ。
名阪は暗黒時代だし青山事故もある。
通勤車も極度な詰め込み車ばかりだしな。

996 :回想774列車:2017/04/29(土) 15:08:27.10 ID:s1g4Xa+0.net
たしかに近鉄側から見れば良い時代は関連事業も含めて発展拡大期だった昭和30年代だろうな

997 :回想774列車:2017/04/29(土) 15:11:55.96 ID:O/MDukWO.net
スペイン村もハルカスもよく耐えるなあ

998 :回想774列車:2017/04/29(土) 18:21:53.45 ID:qFDXPopo.net
>>997
スペイン村は知らんけど、ハルカス完成前と完成後では近鉄グループの業績は完成後の方が良い

999 :回想774列車:2017/04/29(土) 18:24:09.00 ID:qFDXPopo.net
1970年の上本町駅
ttp://www.asahi-net.or.jp/~PU7T-KMR/kintetsu/kin5.htm
この行き先表示器って、駅の真上にボウリング場「上本町近鉄ボウル(現在の都ホテル大阪宴会場)」
が建設された後も使われて、1994年にブラウン管式に更新されるまで使われていたよね?
2008年頃には現在の液晶式に変更された。

1000 :回想774列車:2017/04/30(日) 19:53:55.08 ID:mwoslY6y.net
1980年代の上本町駅
blog.livedoor.jp/subroom-subrapidexp/archives/cat_435466.html
の34枚目の写真に例の行先表示器が写っているけど、停車駅案内の部分が違っているような。
改造されたのかあるいは一度別物に交換されたのか。どうだろう?

1001 :回想774列車:2017/04/30(日) 22:46:40.60 ID:v5sVAqEu.net
>>1000
私の記憶では、3〜6番線は>>1000タイプの表示器で上部は幕で「普通 高安」などが幕で表示され
下部には「八尾には後の準急が先着」
などが行燈式で表示されていて
7〜9番線は>>999タイプの表示器で、上部は幕で「特急 鳥羽」、下部も幕で「50分発」などと記載されていたと思います。

1002 :回想774列車:2017/04/30(日) 22:50:27.35 ID:v5sVAqEu.net
>>1000の写真で上本町地上ホームに8000系冷房改造車(かまぼこ型ベンチレーターの初期車)が停まっているけど
8000系が大阪線で運用されたという記録は見当たらないので謎です

1003 :回想774列車:2017/05/01(月) 01:30:55.81 ID:WjlUZjqL.net
>>1002
難波線開業前ではないでしょうか。

1004 :回想774列車:2017/05/01(月) 08:12:21.05 ID:LDv3j2eq.net
84年頃の夏に冷房化率向上で入ったことがある。区間は上六-国分。
8031Fあたりとあと数本入っていたような?

1005 :回想774列車:2017/05/01(月) 15:05:46.65 ID:z4Cahv0c.net
確か、地滑り地帯の仮線が2800mm幅NGだったか?
固定窓の特急は可だけど一般車不可とか聞いた記憶が
でも、アソコがトンネルに切り替わる数年前に1252(旧)や5200などが入ってるし、ますますワカラン

1006 :回想774列車:2017/05/01(月) 15:18:58.39 ID:pJ8v0zLG.net
>>995
逆に伊勢志摩にとっては古き良き時代でしょうよ?

1007 :回想774列車:2017/05/01(月) 15:28:52.87 ID:pJ8v0zLG.net
>>1005
昭和60年か61年頃に緩和されて2800mm幅もOKになったはず。
現に1986年に8810系が一時大阪線に転属

1008 :回想774列車:2017/05/01(月) 16:11:51.18 ID:1Pd0D/LA.net
>>1006
賢島直結も契機となって1971年9月にお召し列車が復活したわけだが、
2か月もたたないうちに大事故を起こして
昭和天皇もお気持ちは良くなかっただろう。

1009 :回想774列車:2017/05/02(火) 18:56:29.58 ID:1affrkes.net
>>1001にある一部の番線の表示は3段あり上から「八尾へはこの電車が先着」「高田へはこの電車が先着」とまでは覚えているが一番下の表示は今持って不明。

1010 :回想774列車:2017/05/02(火) 22:47:07.46 ID:+92LGMM2.net
「八尾には後の準急が先着」ではないの?

1011 :回想774列車:2017/05/03(水) 02:25:02.92 ID:LU9gcIue.net
>>1010
それは一番下の表示がかい!?
少なくとも上の2つは>>1009の言うもので合ってる。

1012 :回想774列車:2017/05/03(水) 02:32:10.49 ID:LU9gcIue.net
>>1004
当時の関西の鉄道と言う本(昨年休刊)にあったな。
それによると8600も1〜2編成程度を大阪線の区間車運用に貸し出されていた模様。

1013 :回想774列車:2017/05/03(水) 02:32:44.96 ID:LU9gcIue.net
古き良き時代の近鉄電車 3号線 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1491446521
次スレ。

1014 :994:2017/05/03(水) 07:02:13.17 ID:xqnYeZKj.net
>>1011
>>1001氏のレス見てそうじゃないのかと。
これは自分の想像だけど「国分へはこの電車が先着」あるいは「国分へは後の準急が先着」とかかもね
自分も見たことがあるはずだけど、なにせ上本町は地上ホームから乗る機会が少ないもんで。

1015 :回想774列車:2017/05/03(水) 08:52:31.30 ID:XNfck1nu.net
>>1004 ほか
レスサンクス
1984年といえば奈良線で非冷房は900系くらいで貸し出す余裕があったのでしょうね

1016 :回想774列車:2017/05/03(水) 09:15:02.04 ID:ofuQkm8u.net
1000ならあおぞら号一般特急運用復活

総レス数 1016
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★