2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここだけ35年前のスレ 2

1 :回想774列車:2020/03/23(月) 12:44:22.48 ID:SnaNWYaS.net
前スレ
【昭和】ここだけ35年前のスレ【鉄道懐かし板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1337390877/

282 :回想774列車:2021/12/27(月) 16:05:53.45 ID:3Bqe6Zfa.net
前にそんなことがあったのか?

283 :回想774列車:2021/12/28(火) 10:53:51.56 ID:g3mwmkkX.net
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/886/82/N000/000/006/137930658330213104696_pRIMG7649.jpg

284 :回想774列車:2021/12/28(火) 11:32:20.06 ID:fbSVw62p.net
ひとたまりもないな
で、35年前の事故とは?

285 :回想774列車:2022/01/05(水) 22:11:56.81 ID:55pSEMvT.net
年が明けて、今年の3月いっぱいで国鉄が無くなるのか?!
この曲は国鉄お別れを彷彿させる。
https://youtu.be/7p6H4UOUdb4

286 :回想774列車:2022/01/06(木) 22:59:10.05 ID:wRZ/5tTl.net
>>280
そのリニューアル食堂車が、博多あさかぜに連結された。斬新だ!
ちょっとケバい雰囲気はあるけどw

287 :回想774列車:2022/01/07(金) 12:33:05.16 ID:h1GMT0+n.net
民営化されてもブルートレインは安泰だよな?

288 :回想774列車:2022/01/07(金) 12:49:17.47 ID:uF4ER2uz.net
そう信じる根拠なんかどこにあるんだ

289 :回想774列車:2022/01/07(金) 13:08:56.89 ID:j0w85IoF.net
お上が嘘を言う訳ないよ
絶対安心
百年安心
https://i.imgur.com/NDka15W.jpg

290 :回想774列車:2022/01/07(金) 13:17:38.22 ID:sbX4rLke.net
>>287
国鉄の看板列車だし、民営化で4社跨りになるから、簡単には廃止されないだろう。

291 :回想774列車:2022/01/07(金) 13:23:20.19 ID:uF4ER2uz.net
>>289
「ベータマックスはなくなるの?」みたいだなw
お前は大本営発表も忘れたか

292 :回想774列車:2022/01/07(金) 13:32:02.24 ID:uF4ER2uz.net
>>290
新幹線が延びれば次々廃止
紀伊は消え富士も足切りされてるのに
何言ってんだ

293 :回想774列車:2022/01/07(金) 16:32:30.52 ID:5C1rJwhA.net
今年こそ巨人優勝しろ。なんてったって今年は
後楽園球場最後のシーズンだからな・・・・・・。

294 :回想774列車:2022/01/07(金) 22:55:23.74 ID:/BGR4dk/.net
今年から日本テレビで箱根駅伝を中継するようになったが箱根湯本の近くで
巨人軍の王監督がテレビに映っていた。

295 :回想774列車:2022/01/07(金) 23:39:33.06 ID:h1GMT0+n.net
青山学院って箱根駅伝出てないけど強化しないのかな?

296 :回想774列車:2022/01/08(土) 01:16:59.49 ID:yjXbPOJj.net
順天堂大学強いね!

297 :回想774列車:2022/01/08(土) 06:41:46.80 ID:12jE25Ai.net
>>291
昭和59年1月下旬の4日間繰り広げられた新聞広告
ttp://akagi.org/beta/

「ベータマックスはなくなるの?」
答えはもちろん「ノー」。
ーーー中略ーーー
これからも[β]ベータマックス。
ビデオはソニー。

「ベータマックスを買うと損するの?」
答えはもちろん「ノー」。
ーーー中略ーーー
これからも[β]ベータマックス。
ビデオはソニー。

「ベータマックスはこれからどうなるの?」
もちろん発展し続けます。
ーーー中略ーーー
これからも[β]ベータマックス。
ビデオはソニー。

「ますます面白くなるベータマックス!」
ベータマックスご愛用者のみなさまありがとうございます。
ーーー中略ーーー
これからも[β]ベータマックス。
ビデオはソニー。


この年、ベータ陣営の次鋒メーカー東芝がVHS参戦・・・
三洋、NECなども雪崩打つようにVHS陣営へと鞍替え

298 :回想774列車:2022/01/08(土) 07:28:43.90 ID:rl5tm1KX.net
知ってるから

299 :回想774列車:2022/01/08(土) 07:44:29.81 ID:Si8NaRxC.net
青山学院は11年前の箱根で10区走者が走行不能になり途中棄権。
以来、箱根駅伝に無縁。恐らくもう箱根に出てくることはない。
今は予選会に出てもかすりもしないレベルだから。
それより今年初出場を果たした山梨学院大学に注目していきたい。

300 :回想774列車:2022/01/08(土) 08:35:10.59 ID:CdFFBjiz.net
>>292
紀伊は利用者少なかった。
富士も宮崎〜西鹿児島の末端区間なんて、夜行利用として影響ないだろう。全区間乗車したのはマニアだけに過ぎないw

寝台特急現在の運転状況は、究極に運転を絞った状態。

301 :回想774列車:2022/01/08(土) 13:08:59.14 ID:iWxyotQB.net
>>299
そうなんだ
OBじゃなくて青学と縁もゆかりもない外様の人に監督させたら強くなりそうな気がする

302 :回想774列車:2022/01/17(月) 17:41:13.44 ID:A6KJOuTq.net
今改正でできたばかりの西宮名塩や新三田に、将来「北近畿」が停まる可能性はあるのだろうか・・・?

303 :回想774列車:2022/01/17(月) 18:52:09.06 ID:QEXwecmj.net
>>302
首都圏の新特急同様の扱いにするなら、分からんが。

304 :回想774列車:2022/01/20(木) 08:38:11.85 ID:51LJyybG.net
まもなく広尾線が廃止になる(´;ω;`)

305 :回想774列車:2022/01/20(木) 11:59:36.78 ID:xVQnzW6J.net
いよいよ国鉄の分割民営化が近付いて来た。
さてどうなる事やら?

306 :回想774列車:2022/01/20(木) 13:20:40.41 ID:LRX0Zj7a.net
またゲリラかよ

307 :回想774列車:2022/01/20(木) 19:17:49.65 ID:MfhQdqUm.net
>>304-305
分割民営化まで、北海道と九州は廃線ラッシュだな。
志布志線が廃止予告を聞かなかったのに、民営化を待たずに廃止とは

308 :回想774列車:2022/01/20(木) 20:41:37.39 ID:hx6Tef2+.net
昨年11月に増結されたあかつきの座席車に乗車した。
夜行バスムーンライト対策で豪華な車内 座りごこちよいシートを期待したら
6年前に消えた雲仙と同じ14系の簡易リクライニングシートで幻滅した。

309 :回想774列車:2022/01/20(木) 20:55:28.50 ID:B9bGn8On.net
共通一次まであと4日だよ。
国鉄最後の風景を撮っておきたいけど、それどころじゃないよ。

310 :回想774列車:2022/01/20(木) 21:51:02.84 ID:BCU96hE1.net
>>308
山陽本線にリーズナブルな移動手段が復活しただけ、一歩前進かもしれない。
夜行急行廃止後の周遊券アプローチは、新幹線か寝台列車しか選択がなかったので。

311 :回想774列車:2022/01/22(土) 19:41:01.54 ID:5UEQG47L.net
分割民営化直前になって、改造車両めじろ押しだな。
12系・14系改造車両も多くなってきたし、博多あさかぜのシャワー付きB個室に続き、
客車ゆうづるも民営化直前に、2人用A個室が連結されて楽しみ。
東海道のA個室より内装がよさそう。

でもこれらの落成車両は、グループ・団体向けで1人客お断りの風潮が(涙)
ゆうづるのA個室や、カルテットも以前のナロネ20の2人用個室のような売り方
してもいいような。
100系新幹線のグリーン個室程度か!お1人様OKなのは

312 :回想774列車:2022/01/26(水) 07:44:49.27 ID:bZL1hDDe.net
北海道から徐々にレールが剥ぎ取られていく・・・・・

313 :回想774列車:2022/01/26(水) 17:22:57.20 ID:hcfvCUWi.net
>>312
北海道は、来年の青函トンネル開通まで楽しみがない。
その際の上野と北海道を結ぶ寝台特急に、食堂車だけでなく、斬新な設備が登場するらしい。
それだけはワクワクw

314 :回想774列車:2022/01/26(水) 18:50:46.04 ID:EorowF3t.net
>>313
だが敷設した標準軌を撤去して狭軌にするなんてみっともないな

315 :回想774列車:2022/01/26(水) 20:25:18.39 ID:pdaKDALp.net
>>314
新幹線が盛岡までだから仕方がないだろう!
しかし津軽線と江差線が単線のままなら、せっかく海底トンネルを通しても機能を
生かせるか?
それに木古内以遠は、松前線の方が利用者が多いのに廃止になるから、>>312
のような嘆きになる。
まあ寝台特急は上野と札幌を結ぶだろうから、その距離は東京〜九州に匹敵するから、
食堂車など無いわけにいかないだろうな。

あと青函トンネルが開通すると、連絡船は廃止されるだろうから、あと1年連絡船
が混雑するか?

316 :309:2022/01/26(水) 21:24:28.17 ID:LwuyW5is.net
自己採点会終了。
大体予想通り。
今年から2校に出願できるのはいいね。

317 :回想774列車:2022/02/20(日) 22:18:33.81 ID:F6je7sBy.net
川越に行った帰り道、埼京線乗ってたら指扇でガラの悪い高校生が大勢乗ってきてビビったわ。
あれどこの高校だ?

318 :回想774列車:2022/02/28(月) 06:03:18.32 ID:NHxUnFG1.net
さて、A日程に向けて出発するかな。

319 :回想774列車:2022/03/04(金) 06:00:25.80 ID:ZohK3jmm.net
いよいよ本命のB日程だ。
試験時間長いけど、頑張るしかないね。

320 :回想774列車:2022/03/05(土) 13:47:33.19 ID:FtxBv5/s.net
長州力が全日本を欠場。
単独で新日本に戻るつもりのようだが、追随するレスラーも出てくるのでは。
全日本とジャパンの抗争もすっかりマンネリ化してたからな。
負け役は決まってるし。

321 :回想774列車:2022/03/05(土) 13:51:21.82 ID:lwqPXEYC.net
えーと寺西勇に石川敬士に・・・・・

322 :回想774列車:2022/03/06(日) 15:49:55.34 ID:RuNVRWWc.net
大熊元司、栗栖正伸‥‥

323 :回想774列車:2022/03/06(日) 16:00:51.79 ID:glUHOEwr.net
元横綱の輪島大士はそのうちNWA世界チャンピオンになるとボクは思う(・_・;)
最近、西村京太郎氏のトラベル・ミステリーにハマっています。

324 :回想774列車:2022/03/06(日) 18:52:04.59 ID:A26Nvd84.net
国鉄が残り1ヶ月足らず。
国鉄のお別れと、廃止ローカル線めぐりで、かなり出かけている連中が多いな。
あと3月31日限り6000円で、国鉄全線乗り放題の謝恩フリーきっぷは、買って皆どこか行くの?

325 :回想774列車:2022/03/07(月) 09:37:10.49 ID:wIaYfVwx.net
あと1週間で列車初のシャワーが、博多あさかぜに連結される。
国鉄最後の1ヶ月が実に慌ただしい。

326 :回想774列車:2022/03/11(金) 12:50:42.65 ID:yK2QfaRA.net
名寄本線は廃止を免れるとボクは思う(-_-;)

327 :回想774列車:2022/03/11(金) 14:42:50.30 ID:vXQocG40.net
>>326
一部区間を残す協議をしてるようだな。
ただ「本線」が廃線になるのは前代未聞だけど。

328 :回想774列車:2022/03/11(金) 18:36:45.64 ID:yXBcokKg.net
「電子郵便」とやらで合格通知が届いたけど、なんだこれ。
番号の縦横の並びの間隔がヘンだよ。

329 :回想774列車:2022/03/12(土) 09:27:42.23 ID:530Trm4f.net
>>326
分岐する湧網線が、あと一週間で廃止か

330 :回想774列車:2022/03/14(月) 00:58:12.28 ID:CMOIb3Cw.net
今夜出発のあさかぜ1号が、日本初のシャワー室装備の列車になる。
列車でのシャワーはどんなものか楽しみだ!

331 :回想774列車:2022/03/14(月) 06:05:52.27 ID:NsAhrTvH.net
初ではない
戦前にあった

332 :回想774列車:2022/03/14(月) 09:34:57.82 ID:Ebnskbkp.net
>>331
利用したことあるの?w

333 :回想774列車:2022/03/14(月) 10:00:28.17 ID:lNq/0roZ.net
>>327
明治期に開通した頃は本線と言う名が相応しかったか、将来を期待してそうつけたんだと思う。

334 :回想774列車:2022/03/18(金) 22:15:54.49 ID:pXc7nyIk.net
>>331
「富士」のマイネ38(のちのマロネ49)だね。

335 :回想774列車:2022/03/19(土) 08:16:25.89 ID:k6kTiZ5p.net
湧網線が今日歴史に幕を閉じてしまう(;ω;)

336 :回想774列車:2022/03/19(土) 10:35:16.76 ID:o7pkGocf.net
筑波鉄道もあと12日でお別れか。

337 :回想774列車:2022/03/19(土) 12:14:04.07 ID:YaSXUXni.net
今年は暖冬で常呂あたり期待していましたが流氷がありません(´;ω;`)

338 :回想774列車:2022/03/20(日) 10:35:08.45 ID:abY0QDlc.net
いよいよ今月末で国鉄が消える・・・・・・。
来月からはJRだ。

339 :回想774列車:2022/03/22(火) 13:02:08.69 ID:KteIEHwk.net
志布志駅は鉄道の要衝だったのに、先週の大隅線廃止に続き、来週志布志線が廃止されて、一気に場末の終端駅になってしまうな。 
分割民営化直前で、これだけ悲哀のある駅は他にある?

340 :回想774列車:2022/03/23(水) 11:22:07.99 ID:duFeQCPA.net
客車「ゆうづる」が、今夜から2人用A個室を連結開始。
「あさかぜ」のデュエット同様にカップル向きで、単独では利用しにくいな。
ただ内装は東海道ブルトレのA個室よりゆったりしてる雰囲気。
以前のナロネ20二人用個室のような売り方をしてくれれば乗りたいけど。

341 :回想774列車:2022/03/23(水) 12:05:34.52 ID:/xvJ63xe.net
>>339
つまり要衝じゃなかったんだろ?

342 :回想774列車:2022/03/24(木) 23:44:00.42 ID:iRmpyVG8.net
四国も国鉄ギリギリで、初の電化区間・電車運転開始!

343 :回想774列車:2022/03/25(金) 07:31:17.59 ID:2fmINO9i.net
後藤久美子がJR東日本のCMに出てる。
1週間後はいよいよJRがスタートですな。

344 :回想774列車:2022/03/25(金) 08:25:55.18 ID:y3LFr1/I.net
じぇーあーるひがーしにほん♪あと7日!

345 :回想774列車:2022/03/25(金) 08:55:22.35 ID:GIa8VpIy.net
交通公社発行の時刻表が、長年国鉄監修なのが、分割民営化で監修が途絶えるな。

代わりに弘済出版社の時刻表がJR6社の監修に代わり、今後みどりの窓口に置かれる時刻表も変わる。
ただ大時刻表時代から見にくいので、馴染みにくいな!

交通公社から監修が移行するのが、この度の4月号からで、まだ国鉄が存在するから4月号だけ国鉄監修の弘済出版社の時刻表が出るが、希少価値なのでかなり売れそう。

346 :回想774列車:2022/03/25(金) 08:58:24.93 ID:y3LFr1/I.net
長々とウルセーな
東京駅で謝恩切符を買ったあと
八重洲ブックセンターでJNR時刻表買った

347 :回想774列車:2022/03/25(金) 09:02:21.64 ID:y3LFr1/I.net
もう最終日の計画は立ててある
レコパル見ながら友達と特番の録画を手分けすることにしたw
うちはうちで親にカセット交換してもらうつもりなんだが
機械音痴なので不安がある

348 :回想774列車:2022/03/25(金) 18:48:32.12 ID:oQX6dyvL.net
21日に謝恩フリーきっぷをなんとか手に入れて、毎日ワクワクが止まらね!

31日夜に大阪からきたぐにに乗って新潟に戻ろうと思うんだけどさ、果たして乗れるんか不安なんだて…。同じこと考えてる人もいるだろからな。
時刻表には乗ってねけど増発はさすがってねぇんかな。

349 :回想774列車:2022/03/25(金) 22:54:05.96 ID:xZsJzkip.net
>>348
以前の国鉄なら望み薄だけど、昨年11月改正以降は柔軟性が出てきたので、意外と
突発的な増発列車があるかもよ。

350 :回想774列車:2022/03/27(日) 17:12:51.44 ID:f6zVOf2A.net
国鉄最後に、国鉄線完乗する奴多いかな?
いい旅チャレンジ2万キロは、分割民営化後も続くけど。
国鉄ローカル線も廃止さよならラッシュなので、それどころじゃないかもしれないけど。

351 :回想774列車:2022/03/27(日) 17:18:14.92 ID:c6dxCAx6.net
今からか?

352 :回想774列車:2022/03/27(日) 19:21:01.98 ID:slyaKtY6.net
>>351
当然国鉄完乗の下準備はして、完乗日を3月31にするんだろう

353 :回想774列車:2022/03/28(月) 12:32:51.28 ID:165tO7ee.net
本日で志布志線が廃止。
明日をもって羽幌線が廃止。
一気に両方行く奴は、なかなかいないだろうな。

354 :回想774列車:2022/03/30(水) 14:29:27.46 ID:ZBBE7VhW.net
今夜から謝恩フリーきっぷ利用客で、夜行列車が混みそうか?

355 :回想774列車:2022/03/30(水) 15:33:41.70 ID:CZgk5VR4.net
青春18きっぷで西へ移動中
九州遠いわorz
0時回ったら謝恩切符で乗りまくる

356 :回想774列車:2022/03/30(水) 17:02:33.43 ID:9RawggUU.net
さようなら国鉄

357 :回想774列車:2022/03/31(木) 07:24:48.41 ID:VNKStqHb.net
今日は国鉄最終日だね…
今、謝恩フリーきっぷを使って上越新幹線に乗車中。高崎からはあさまに乗って直江津まで行く予定。碓氷峠越えは初めてなので楽しみだわ。

明日からはJR…名称もなんか違和感しかない…
ただ、JR東日本のCMのゴクミが可愛いのは許す!

358 :回想774列車:2022/03/31(木) 11:05:18.19 ID:9ipW/jVk.net
宇都宮線で115系に乗ってたら、「国鉄の分割民営化反対」の大看板が空しく建ってるのが見えた・・・。

359 :回想774列車:2022/03/31(木) 11:12:15.25 ID:Wbv8vqYU.net
>>358
宇都宮線とは造語?

360 :回想774列車:2022/03/31(木) 11:54:22.67 ID:SDq+wSbp.net
宇都宮線?初めて聞いた
東武宇都宮線なら知ってるけど、、、

361 :回想774列車:2022/03/31(木) 13:45:47.87 ID:Wbv8vqYU.net
ところで今夕から続々出発する、「旅立ちJR号」に乗る者はいる?
国鉄〜JR唯一のイベントで、団体中心のリゾートトレインを使うので、謝恩フリーきっぷ以上に競争率が高かったようだ!
東京駅発車時などに奇声をあげる奴もいるだろうなw

あと最後の国鉄中継で、各テレビ局の設営が急ピッチだ!まるで「ゆく年来る年」並の狂騒だよw

362 :回想774列車:2022/03/31(木) 19:58:50.78 ID:saaXELud.net
宮脇先生はどの局に出なさるのかな。

363 :回想774列車:2022/03/31(木) 21:28:25.95 ID:EnT87N8G.net
汐留駅で、山本直純指揮で蛍の光を演奏するようだな

364 : :2022/04/01(金) 12:04:02.02 ID:o4mYB8OP.net
今日から運賃料金2倍か

365 :回想774列車:2022/04/01(金) 13:09:30.12 ID:R6Ech+o9.net
一夜明けて、列車の車体側面に「JR」マークが貼られてるな。
しかしブルトレ電源車カニ24のJRマーク、大きすぎてみっともない!

366 :回想774列車:2022/04/01(金) 13:25:12.82 ID:CQy0FPup.net
国電とは言わなくなるか、、、何電と呼ぶんだ?

367 :回想774列車:2022/04/01(金) 14:45:07.55 ID:N/Oymjxz.net
公募するんじゃね?

368 :回想774列車:2022/04/01(金) 16:53:18.42 ID:j5Goos8b.net
>>365
ただDD51にJRマークを見かけないな。
あと20系客車も見ない。 

特急型電車・気動車先頭車側面のJNRマーク、そのうち外されていくのだろうな。

369 :回想774列車:2022/04/01(金) 18:01:52.34 ID:IR/QItxx.net
側面にあのJRマーク、なんか嫌だなぁ。まぁ、そのうち慣れてくるんだろうけど。

とりあえずJR初日、駅で記念ヘッドマーク付(ステッカー含む)の各車両の写真を撮っておいた。昨日の最終日のさよなら国鉄の写真も含めて、明日現像に出しに行こう。楽しみだ。

370 :回想774列車:2022/04/02(土) 14:58:33.30 ID:MFlXvCZZ.net
青函連絡船の煙突にもJRマーク付いたか!
青函トンネルが来年開通予定なので恐らくあと1年程の命だけど、JNRマークのままに
しておけないところか。

昨年11月のダイヤ改正が実質分割民営化のためのものだったので、来年の青函トンネル
開通まではJRに大きな動きはなさそうだな!
青函連絡船が、さよなら乗船で混み合いそうかもしれないけど。
そういえば来年は瀬戸大橋も完成予定だから、宇高連絡船も無くなりそうだな。

371 :回想774列車:2022/04/02(土) 19:10:55.74 ID:CPpAdMCb.net
>>370
船籍も東京から函館に替わったんだってな。
まあ、イルカのキャラクターが変わらないので良かったよ。

372 :回想774列車:2022/04/04(月) 11:05:54.47 ID:rbr2owGS.net
>>370
4/1に取り付けてるところ見たよ

373 :回想774列車:2022/04/04(月) 12:50:24.83 ID:zTs90436.net
3/31〜4/1の国鉄からJRに移行するときに撮りためた写真3本の現像が済んだんだけど何も写ってなかった…。
どうやらフィルムがうまく巻けておらず空打ちしてたみたい。
カメラを確認したら確かにうまく巻けない感じで故障してたようだ…本当にショックだわ。

…35年後も多分そのショックを引きずって生きてるんだろうな、オレ。

374 :回想774列車:2022/04/04(月) 20:23:45.91 ID:PfX/tQe7.net
>>373
ドンマイ
心の目に焼き付けろってね。
その場にいた経験は忘れないさ。


ところで、ワインダー? 手巻き?

375 :回想774列車:2022/04/05(火) 00:52:07.66 ID:fBvGJQyt.net
JRがつくる新形式車両って今までの続番なのかな。
213系→215系
キハ185→キハ187みたいな
新幹線の新形式は300系かな
九州に住んでるからJR九州の新型特急型電車「ハイパーサルーン」に早く乗ってみたい

376 :回想774列車:2022/04/05(火) 07:17:08.50 ID:v0WjjxLv.net
>>374
そういうことだね…。辛いけど。

カメラは一眼レフとかじゃなくて家用のコンパクトカメラ、Konica C35FDってやつ。…中学生だし一眼レフなんて買えないなぁ。
でもレンズは良くて写りも結構いいよ。

巻き上げ部分が壊れて空回りしてたみたいで、久しぶりに借りたのもあってそれに気づかなかったのが凹む…。

377 :回想774列車:2022/04/05(火) 19:06:58.73 ID:2IzQ7Qbi.net
>>376
おお、それ父ちゃんが持ってる。
レンズが明るくていいよね。F1.8だっけ?

にしても発売から15年位経つ機種でしょ。
ここまで使い込めば、カメラも本望ですよ。

378 :回想774列車:2022/04/05(火) 22:01:41.12 ID:v0WjjxLv.net
>>377
そうそう、ヘキサノン 38mm F1.8の奴です。今となっては古臭いですが実力はなかなかのカメラですよ。
…それにしても故障はショックです…修理に出せば治るかな。

379 :回想774列車:2022/04/06(水) 14:22:12.26 ID:K+ZYykZ8.net
博多あさかぜの食堂車に、またまたリニューアル車が入るようだな!
今度はシックで落ち着いた内装だけど、何故最初からそのタイプを投入しなかったの?
これまでの星空バーは短命?

380 :回想774列車:2022/04/07(木) 04:49:22.21 ID:AYX+YVM0.net
>>375
101系→103系→105系(ここまで国電直流一般車両)→107系?
121系→123系(ここまで国電直流一般車両)→125系→E127系?→
201系→203系→205系(ここまで国電直流一般車両)→207系(国電時代に900番台→JR西日本が空き番台を使用か?)→209系?
211系→213系(ここまで国電直流一般車両)→215系→E217系?
301系(国電〜営団地下鉄直通用アルミ一般車両)→303系?→
381系(唯一の国電振り子式特急車両)→383系?
717系(ここまで国電交流一般車両)→719系?→
781系(唯一の国電交流特急車両)→783系?→

381 :回想774列車:2022/04/07(木) 10:39:30.04 ID:sp6nMrdo.net
行き詰まったら何か考えるだろ
これまでも意外と場当たり的にやってたわけだし

382 :回想774列車:2022/04/09(土) 13:11:15.15 ID:dYg1hclI.net
阪神強そう、今年は優勝だろ、、田尾入って凄い打線だ。
落合入った中日も凄そうだけど。

総レス数 519
111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200