2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜行列車総合スレ★21

1 :回想774列車:2020/12/29(火) 21:44:14.49 ID:knn0PYHL.net
日本の夜行列車も2020年8月現在で定期運転しているのはサンライズ「出雲」・「瀬戸」だけになり、
臨時列車で何とか走っていた「ムーンライトながら」もコロナ禍の影響でこの夏には設定されず、
これらもいつまで運行が継続されるか不透明な状況で今後が気になります。

その一方で「ななつ星」「四季島」「瑞風」「カシオペアクルーズ」「カシオペア紀行」
「WEST EXPRESS 銀河」など、豪華な客室を売りにする寝台列車は従来の夜行列車とは全く趣向が異なる、
ツアー方式クルーズトレインへの業態転換が特徴ですが、これらもコロナ禍で今後が不透明になっています。

当スレでは、もはや輸送列車としては絶滅寸前となった夜行列車全般について、
過去の列車の思い出話を中心に語ることで雑談などをします。
辛うじて現役である列車やクルーズトレインは、鉄道路線・車両板の個別スレでお願い致します。
※個別スレへのリンクは>>2以降で

前スレ(夜行列車総合スレ★20@鉄道懐かし板)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1597111164/
鉄道総合板の夜行列車総合スレ(★14)はこちら
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1517052329/

891 :回想774列車:2021/03/05(金) 15:28:02.27 ID:DWK++qQF.net
公道で1番面白いのは結局ポルシェ。
458が3500万、SVは6500万だったが300万で買った986が1番楽しい。
キャビアとかシャトーブリアンに何万も出してありがたがって食う愚かさに似てた。
すき家の方が100倍美味い。
フェラーリもランボルギーニもその程度だった。値段に見合う価値はない。

892 :回想774列車:2021/03/05(金) 17:33:49.77 ID:y9oc0SiB.net
>>891
>公道で1番面白いのは結局ポルシェ
いや速さも面白さも
GR010 HYBRIDだろ
ただ、まともに運転できるのは、一流レーサーくらいだが

893 :回想774列車:2021/03/05(金) 21:50:12.58 ID:ydEb6W4J.net
https://www.j-cast.com/assets_c/2021/03/news_20210305200917-thumb-autox380-195875.jpg

894 :回想774列車:2021/03/06(土) 01:43:11.46 ID:VTNPcNM3.net
>>892
Kraftfahrstraßeや Autobahnでも難しいな

895 :回想774列車:2021/03/06(土) 09:29:48.20 ID:JfuuLiwU.net
いい加減スレチ

896 :回想774列車:2021/03/07(日) 01:30:59.61 ID:E0vKjLlI.net
最近はスレチの自演も多いなww

897 :回想774列車:2021/03/07(日) 15:57:11.09 ID:XRYve3Tf.net
富士はやぶさの洗面所は東北、北陸ブルトレと違い最後まで更新しなかったな。

898 :回想774列車:2021/03/07(日) 22:28:41.66 ID:1sr6YXkC.net
JR九州は東京を結ぶブルトレが、阪神大震災後も利用低迷だったので、
やる気なかっただろう。

899 :回想774列車:2021/03/08(月) 00:02:25.22 ID:nxvAym5u.net
>>898
大震災で長期間不通になったら、九州から東京へ行くのは、普通は飛行機使おうと思うだろう。

900 :回想774列車:2021/03/08(月) 00:08:34.89 ID:JPTpAhvK.net
1996年時点でもあと10年程度で大半廃止する予定だったからね(翌年熊本・大分へ短縮。2004年新八代−鹿児島中央(昔の西鹿児島)間新幹線開業)
正直正しい判断
「あかつき」だけでも西日本の683系を購入して座席急行化し、維持しておけばよかったのに

901 :回想774列車:2021/03/08(月) 00:09:08.32 ID:tT3rHk+q.net
阪神大震災の頃は東京対九州の移動はとっくに飛行機がメインだよ

902 :回想774列車:2021/03/08(月) 09:49:13.40 ID:+4HX7mFS.net
>>899
だからお客が戻らなかったって話だろ

903 :回想774列車:2021/03/08(月) 11:50:41.81 ID:Ao1oIwvV.net
ロビーカーで売店続けてればまだ良かったのに。東京〜下関くらいは残してもまだ生き残れたかも。

904 :回想774列車:2021/03/08(月) 12:41:54.01 ID:YFRnnMdd.net
馬鹿じゃんこいつw

905 :回想774列車:2021/03/08(月) 13:36:34.37 ID:Tfz/lN9J.net
対東北・北海道はなにかしら残して欲しかったな
福岡ほど空港が市街地に近いわけでもないし
新幹線が札幌まで来てもシェアはそこまで増えないだろうし
EF510を作ったみたいにEH800を手当てできなかったのかの

906 :回想774列車:2021/03/08(月) 14:09:44.10 ID:p0dAdXZE.net
E26系を合計3本にする話が出た時に
北海道が1編成もつ話を蹴った時点で
やめていくのはもう既定路線だったろう

907 :回想774列車:2021/03/08(月) 16:12:52.02 ID:3YqKoIqp.net
仮に北海道版のE26が出来ていたら内装とか色々違ったのかしら

908 :回想774列車:2021/03/08(月) 16:43:51.36 ID:tT3rHk+q.net
>>907
モケットと壁の色が違ったんじゃね?

909 :回想774列車:2021/03/08(月) 20:52:08.54 ID:gu2MXIQ8.net
できるわけねーだろ糞カスw

910 :回想774列車:2021/03/08(月) 22:05:59.89 ID:uIlPjHBI.net
なんか矢鱈と喧嘩腰な奴が朝からいるな。夜行列車に乗られず終いで僻んでるの?空気読めず話に入られないアスペくん子どもおじさんか?

911 :回想774列車:2021/03/08(月) 22:12:24.09 ID:LBfDYRxs.net
IDコロコロが容易にできるようだと、とても付いて行けんわ

912 :回想774列車:2021/03/09(火) 05:49:49.37 ID:16smjf1o.net
超優等出世列車「寝台特急ゆうづる」に関する考察も――鉄道ファンの行司が書いた『大相撲と鉄道』には「相撲列車」の知られざる話がいっぱい
https://tetsudo-ch.com/11237298.html

913 :回想774列車:2021/03/09(火) 08:35:12.48 ID:9qvcjlXE.net
>>900
683系電車は2001年に登場した特急電車なのになにゆえ急行にするの?
それは己が急行料金で安く乗りたいがための希望的妄想だよね?
貧乏人は激安夜行バスや激安ツアーバスへどうぞ。

>>901
阪神大震災の頃は自分が勤務していた頃は広島から西は飛行機だったし、
山陰方面は鳥取の先は飛行機で出張して米子・松江・出雲へは確実に
飛行機を利用していた。

>>911
次枠から同じ端末でID変えて書き込んでもバレる「ワッチョイ」機能の
ID、ニックネーム、IPを記号表示させるスレッドにしてみるか

914 :回想774列車:2021/03/09(火) 10:05:33.15 ID:5EVvrQ+4.net
e26のクオリティもなあ…
ツインなんかb寝台レベルじゃねえのって今でも思う

915 :回想774列車:2021/03/09(火) 12:32:28.61 ID:wjTDdbIc.net
>>914
北斗星なんか1972年9月や1974年3月に製造された客車を43年間も
使っていたのだからカシオペアのE26系は2040年くらいまでは
現行種別クラスの現行料金で団体列車やツアー専用列車で走ら
せると思う

916 :回想774列車:2021/03/09(火) 13:08:01.47 ID:12fV9ZNB.net
>>913
状況次第では、v6対応もやむを得なさそうな気はする

917 :回想774列車:2021/03/09(火) 16:10:46.71 ID:a5i18nTx.net
>>914
当時のオロネ25-551の持て囃されぶりを見ればあれでも十分だろ
A寝台に夢見すぎ

918 :回想774列車:2021/03/09(火) 17:21:35.76 ID:WfEs4qJp.net
>>917
オロネ25-551は1989年の連結から4回くらい乗ったけどオロネ25-551に乗ると
通常のツインデラックス(オロネ25-500番台)に乗るととても同一料金クラスの
A寝台個室には思えなかった。オロネ25-500番台がデビューした年の1987年4月に
寝台特急ゆうづるに連結されて乗った時は快適だったのに更に上質な個室が世に
デビューすると古いタイプに新鮮味がなくなってしまうのは仕方ない事

919 :回想774列車:2021/03/10(水) 02:08:56.11 ID:YD/jWDXY.net
>>918
オロネ25 551は1989年にデビューした北斗星3号or4号を北斗星5・6号と同様の編成に
するためにオハ25 551、オロハネ25 554.555が同時期に北斗星3号or4号の札幌運転所持ちへ
投入されたけど全車ロビーカー(オハ25 551)以外は北斗星1号や2号に3号or4号の札幌
運転所持ちにも運用されてオロネ25 551に乗りたくても1998年までは運用を掴むのが
難しくて10時打ちで購入しても意味がないのでロイヤル二人利用で申し込んで当日か前日に
平行ベッドツインDXの動きが掴めたら空室があれば指定券変更して乗っていた時代が懐かしい。

920 :回想774列車:2021/03/10(水) 07:49:25.26 ID:ynIKr42w.net
自作自演レスがばれてないと思ってるのか(呆)

921 :回想774列車:2021/03/10(水) 09:12:38.60 ID:V/ZUX6b/.net
洗面台ある上にトイレやテレビまで付いてるならA寝台は妥当でしょ

922 :回想774列車:2021/03/10(水) 09:53:09.92 ID:hCMIE+hq.net
https://metropole.at/new-nightjets-for-the-obb/
Nightjetの新車、スライドカーテンで個室化しつつ
向かい側とは枕側は開けられるのはいいな

923 :回想774列車:2021/03/10(水) 10:47:54.50 ID:V/ZUX6b/.net
ちょっとカプセルホテルっぽい見た目

924 :回想774列車:2021/03/10(水) 18:37:27.27 ID:TVQOwJ+d.net
OBBの寝台車、カプセルホテルかフェリーの寝台みたい

925 :回想774列車:2021/03/10(水) 19:30:56.09 ID:B94ac5pI.net
「寝台特急がいちばん厄介」120年間も鉄道マンを悩ませ続けた"黄害"の正体

https://news.yahoo.co.jp/articles/96752ae3fe910dd34ac3054fe88f329c19fa780b?page=1

926 :回想774列車:2021/03/11(木) 02:17:47.81 ID:t9yfdxjG.net
品川、宮原、向日町は早い時期に汚物処理施設が
あったけど遅い場所はとことん遅くて黄害が消えるまで
時間がかかったもよう

尾 久 客 車 区1984.12  鹿 児 島 運 転 所1985.10
熊 本 客 貨 車 区1986.11

927 :回想774列車:2021/03/11(木) 05:14:50.02 ID:O9yyfVeJ.net
>>898
って割には、94年の博多あさかぜ・みずほ廃止から雪崩れ式に東京〜九州ブルトレが廃止になると思われたが、それに断固反対とゴネてたのがJR九州だし、はやぶさ富士が併結になる05年前辺りからオロネ・オハネの内装をリニューアルしてたがな。
結局それからたった4年で九州ブルトレ全廃になったがw
>>900
04年の九州新幹線部分開業で並行するなはが廃止になると思われたが、当時のJR九州アホ社長が「需要は十分あるキリッ!!」と残存させたな。
これも、それから4年で関西〜九州ブルトレ全廃になったがw
JR九州って会社は経営ビジョンが杜撰で、ほんと馬鹿杉w
>>945
遂に明日運用最終日を迎える国鉄・JR史上最高寿命電車の、スーパーオンボロポンコツ化石415系800番台は経年57年。
このようにポン国鉄型車両は異常過ぎるほど頑丈だから、プレハブ電車を製造してきたJR東日本のダメオペアとは、比較するだけ無駄だぞ。

928 :回想774列車:2021/03/11(木) 05:19:34.03 ID:O9yyfVeJ.net
>>926
品川客車区は汚物処理施設を整備したものの、運用開始は数年あとになったんだってな。
だからせっかく汚物処理タンクを取り付けた20系車両も、相変わらず垂れ流ししてたそうだ。

929 :回想774列車:2021/03/11(木) 09:10:48.29 ID:ecY4zCNS.net
>>927
博多あさかぜはJR九州内回送同然で、ほとんど旨みがないため廃止されたのだろう。
国鉄時代からの伝統列車にも関わらず。
寝台車の内装リニューアルも、あまり目ぼしくなかった。
富士・はやぶさ併結の際にロビーカーが廃止されて、断末魔の雰囲気があった。
15年かけて段階的な雪崩式で、九州ブルトレを全廃したとも言える。
93年の食堂車営業全廃後、人気がなく冷たい雰囲気の食堂車を見たら、
どう考えても九州ブルトレの先行きは暗かった。

930 :回想774列車:2021/03/11(木) 09:51:26.03 ID:qicIrMKA.net
食堂営業全廃直後は厨房寄りのテーブル二つくらいを陳列スペースにして
売店営業もそれなりには賑わってたけどね

931 :回想774列車:2021/03/11(木) 11:28:11.35 ID:i1lP7UIg.net
あさかぜもサンライズ化していたら生き延びていたかな?一時そう言う噂あったが立ち消え。

932 :回想774列車:2021/03/11(木) 14:51:59.18 ID:ecY4zCNS.net
>>931
新幹線と並行なので難しかっただろう。
有効時間帯も、岡山か広島のどちらか犠牲にするとか。
まして東京−下関の運転前提だと余計に難しい。

933 :回想774列車:2021/03/11(木) 15:04:15.80 ID:BL5RGy06.net
ゆめが定期化しなかった時点でお察し
しかも最近の臨時増発は出雲に振ってる有様

934 :回想774列車:2021/03/11(木) 17:15:03.88 ID:5Jsv6aT6.net
>>929
あさかぜ1号.4号はカルテットの連結やデュエット(半車ロビー)の連結は
いい起爆剤になって鉄道雑誌にも取り上げていたけど改造した星空バー風食堂車
やオリエント急行風食堂車の投入が遅すぎたような気がする。

先に星空バー風食堂車はあさかぜ1.4号で分割民営化直前から使用してオリエント
急行風食堂車の改造が終るとあさかぜ1.4号で使われて星空バー風食堂車は運用
を離れて出雲1.4号に回された。あさかぜ1.4号は1970年代くらいから日本食堂下関
営業所が担当してメニュー数や一品料理の種類も多かったが分割民営化から日本食堂
新博多営業所が担当するもメニュー数が少なく、沿線の名物料理もなくて1978年
から出張で何回か利用したけど自分もガッカリした事がある。

それでもコックが1名乗務の日本食堂上野営業所に比べれば頑張っていたけど年々
メニューは減り、凋落の一途を辿って非営業になった経緯があった。

それと出雲4号も同じだけど上りの朝食は時間的に用意できないので稼ぐ場面が
少なかったのが不幸に思えてならない。

935 :回想774列車:2021/03/11(木) 17:36:47.92 ID:OeE6g79P.net
>>928
もう博多あさかぜ専用で先が長くなかったナロネ20・22やナロ20あたりは処理装置自体つけず廃車だったかな確か

936 :回想774列車:2021/03/11(木) 18:47:09.75 ID:ZcMMCxPW.net
>>934
結局そういうのは当初の物珍しさでしかないから
いくら手を入れても毎日走ってればそのうち日常になって誰も注目しなくなる
つまるところ列車そのものに乗ってもらわないとダメ

937 :回想774列車:2021/03/11(木) 18:47:32.92 ID:KVKQzKsM.net
だから285系は5本2列車だから、
次に置き換える場合、山陰出雲+下関あさかぜの取り換えとなってしまう
九州ブルトレは交直流化しなければならないし、大分富士以外は数年以内でお役御免(と言っていら、富士もなくなってしまった)

東北 東北どころか北海道新幹線延伸
秋田 こまち集約
北陸 北陸新幹線延伸
関西 九州側から新幹線一本化打診

全く投入の余地なし

938 :回想774列車:2021/03/11(木) 19:06:27.04 ID:WeVUjn6J.net
>>934
食堂車って、コースにしない限り、メニュー数を減らすと凋落の一途になると思う。カレーとサンドイッチとビールしかないとしたら、駅弁やつまみ、酒をたくさん買って自分の寝台で過ごす方が余程いい。

939 :回想774列車:2021/03/11(木) 20:32:14.56 ID:WmDRCqAd.net
銀河鉄道999の食堂車だとだいたいビフテキかラーメン

940 :回想774列車:2021/03/11(木) 21:58:12.16 ID:ecY4zCNS.net
>>934
国鉄末期の財政難で、その改造が精一杯だったのと、民営化直後に登場した北斗星が
素晴らしすぎたのが災いした。
国鉄時代の最上級設備がオロネ25・0番台だったのと、食堂車を営業する寝台特急が
限られたので、当時博多あさかぜのリニューアルは画期的だったけど。

941 :回想774列車:2021/03/11(木) 22:29:05.88 ID:BdPLdlBE.net
食堂車がなくなった後は、せめて車内販売を夜と朝で
行うか、途中駅に数分停めるだけでもだいぶ違ったんだけど
今更何を言っても遅いか

942 :回想774列車:2021/03/11(木) 23:02:59.55 ID:hcOm0zT+.net
大体いつ頃でJRはブルートレインに完全に見切りをつけたんだろうか?サンライズを最後にテコ入れの類は諦めてしまったように見えるけど

943 :回想774列車:2021/03/11(木) 23:31:45.31 ID:jt83xeQc.net
国鉄時代の1970年代後半だろ
夜行列車全廃論まで出てたんだから

944 :回想774列車:2021/03/12(金) 00:16:28.97 ID:ItpaCB2S.net
>>943
今は本当に夜行列車の全廃寸前の段階まで行っているというのがなぁ
あと2列車(東京基準では1本)廃止したら、クルーズ系以外では
名実ともに成就することになる

そうなっても全く差し支えない(飛行機や新幹線などが代わりになる)時代になったのも
当然大きいんだろうけど

945 :回想774列車:2021/03/12(金) 00:33:01.13 ID:iyiOCAVb.net
>>941
「はやぶさ」とかは2000年代の初めまでは、朝の車内販売はあったと思う。最後はそれすらなくなってしまったようだけど。
種村直樹は1999年の「富士」のルポで、朝まで車内販売がないことに愕然としていたな。

946 :回想774列車:2021/03/12(金) 02:09:21.42 ID:MMJkj90I.net
星空バー風食堂車(スターダスト・ラウンジ)の4人用テーブル2区画を
潰して星空バーにしたのはいいアイディアだけどカレーなどの単品は
いいけど定食系やセットメニューを載せるには狭くて宇都宮氏が朝に弱いと
なにかの本に書いていたと思うけどて星空バーはいつも乗る度に人気が
無かった

オリエント急行風食堂車はいいと思うけど1988.3にデビューした北斗星の
JR北海道/札サウ車の方が素晴らしく、時期的に悪かったと思う
北斗星の食堂車はディナータイムだけでも4種類のメニューがあって特に
ディナーCコースのスペシャルビーフシチューコースは肉の質や肉の大きさと
味ともに素晴らしく、総額3千円は魅力的だった サービスもよかったし!

947 :回想774列車:2021/03/12(金) 08:15:59.20 ID:Meq5bBUY.net
>>943
森山運輸大臣の夜行列車廃止論は1979年、
その時に夜行列車全て廃止と赤字ローカル線を
バス転換して廃止していれば日本国有鉄道の
巨額赤字も減っていたのだと思う

臨調の改革(分割民営化)はもっとスムーズに
事が進んでいたかも知れない

948 :回想774列車:2021/03/12(金) 09:48:17.52 ID:7n4FhaWL.net
>>946
個人的には北のスシ24の508はよかったけど501-503は雰囲気が暗すぎていまいちかな

949 :回想774列車:2021/03/12(金) 19:35:40.25 ID:8ouaQnmA.net
第二次までの廃止対象路線を全てなくしたら、国鉄の赤字の6%が減るという計算があったらしい。(宮脇俊三「線路のない時刻表」)

950 :回想774列車:2021/03/12(金) 20:26:28.06 ID:IRnCp1Lq.net
車内販売は満員すし詰めの急行普通車とか通路に立ったり座ったりしてる客を押しのけて進んでいって1列車売り上げがせいぜい数万円
繁忙期以外はがらがらだけどだからやらないわけにもいかない
平均したらここから原価引いて国鉄にショバ代はらったらほとんど残らない
売り子の人件費で終わってしまう

951 :回想774列車:2021/03/12(金) 22:10:11.23 ID:IxmWngpa.net
>>941 
リアルで乗車体験なかったか?w
営業廃止した食堂車を基地にして、車内販売は回っていた。
それに下関・門司は機関車交換で5分の停車時間があったし、編成を増解結した
「さくら」の肥前山口、「はやぶさ」の熊本、「富士」の大分は長い停車時間があった。

>>945
97年秋から熊本・大分以南を廃止し、車販基地だった食堂車を編成から外してから、
九州ブルトレの車内販売は全廃になった。

952 :回想774列車:2021/03/12(金) 23:34:45.23 ID:MBA4M6od.net
ロビーカーの隅に物販コーナーっぽいのあったが使った例あるの?

953 :回想774列車:2021/03/13(土) 00:28:36.38 ID:3JIWRbqQ.net
国鉄の業者への待遇がもっと良かったら違う展開もあったんだろうか

954 :回想774列車:2021/03/13(土) 01:36:11.25 ID:CT6FZP7o.net
1993年改正、食堂車非営業後の「はやぶさ」で言えば東京〜博多間は非営業の食堂車で弁当売ったり、
車内販売する日本食堂・上野営業センター新東京支店の販売員が乗り込んでいたし、柳井駅からは
地元の車内販売が乗り込んで徳山駅、柳井駅、下関駅、他駅などの駅弁を途中補充しながら売っていた。
更に熊本以南は九鉄車内販売(だったと思う)が西鹿児島までが乗っていたので下り「はやぶさ」の
供食事情は悪くなかった。

富士+はやぶさ末期でも朝食時間帯は駅弁の車内販売がコーヒー・飲み物他などと売っていたし、下りも
上りも下関駅と門司駅で駅弁を買える停車時間はあった

955 :回想774列車:2021/03/13(土) 08:33:38.94 ID:NTQucTrO.net
車販の弁当があれば供食事情は悪くないって・・

956 :回想774列車:2021/03/13(土) 10:02:18.77 ID:/px6j3ZY.net
165系ムーンライトえちごも最初は自販機あったけどいつの間にか撤去。処場代引いて採算とれなかったか。はまなすは最後まであった。勿論利用した。

957 :回想774列車:2021/03/13(土) 11:02:01.79 ID:dPhtpnHq.net
末期は東京発下り夜の売店なかったろーもん

958 :回想774列車:2021/03/13(土) 11:12:25.40 ID:lpkuamyp.net
>>954-955
車内で2〜3食の食費がかかって、運賃が大差ないなら、
どうしてもブルトレに乗りたい輩でない限り、飛行機利用を選択するよな。

90年代半ばまでは、それでも僅かにブルトレ利用の方が安かったけど、
98年にスカイマークが福岡に就航して、完全に飛行機が価格破壊してしまった。

959 :回想774列車:2021/03/13(土) 11:53:29.05 ID:wKoH9duj.net
>>934
朝食営業していない出雲4号は1980年くらいに
乗ったら食堂車で作った弁当を車内販売で売ってた
>>954
富士ぶさの末期は上り列車も浜松駅くらいから
ジェイアール東海パッセンジャーズの日本の味博覧
という弁当を車内で販売していたよ
>>958
車内で2食〜食べると意外と飲食等がかかるし、
家族連れだと特にそう感じる
スカイマークの博多空港就航は大きな価格破壊だった

960 :回想774列車:2021/03/13(土) 12:25:22.06 ID:EPbt1eiO.net
板付ならまだしもなんで空港名が博多なんだよ

961 :回想774列車:2021/03/13(土) 13:06:05.00 ID:NTQucTrO.net
博多空港とか一般常識を知らない完全なる鉄道脳だな

962 :回想774列車:2021/03/13(土) 14:05:32.70 ID:3JIWRbqQ.net
値段が高いのがネックで設備の改善とかもままならないんだったら逆に開放寝台とかは投げ売りすれば…と思ったけどムーンライト系列が次々廃止されていったのを見ると安くしてもそれはそれで運行コストを回収出来なくなるんだろうか?

963 :回想774列車:2021/03/13(土) 14:46:42.73 ID:GZbMBOvt.net
廃止が一番合理的

964 :回想774列車:2021/03/13(土) 16:56:03.36 ID:IQj09AZE.net
ブルートレインのB寝台がオール3段寝台で通年乗車率が高ければ黒字は無理でも赤字にはならないと思うが
夜行列車を走らせても線区が赤字だと儲けは少ないし、深夜まで駅員を常備したり交代運転手や連結手の確保など
人件費が一番高いから夜行列車の黒字運営は難しいと思う

よって夜行列車を廃止するのが一番合理的であり、妥当な答だと思う
コロナ禍でJR各社も大幅な赤字になってるけどそれを考えるとサンライズも早々に廃止が懸命だと思われ 

965 :回想774列車:2021/03/13(土) 20:23:17.56 ID:pAVPvCJn.net
真夜中に貨物列車の電気機関車が電力を浪費して電圧が下がりすぎ電車が走行不能になった事例ある?
何か電力の取り合いになるようで電圧計とにらめっこしながら運転する必要があるとか
最悪変電所が飛んで多数の列車が走行不能になる

966 :回想774列車:2021/03/13(土) 21:06:14.75 ID:P2jTN8R2.net
https://mobile.twitter.com/harunotukiyo/status/1370701525459210240
深草🌿fukakusa@harunotukiyo
ディーゼル車両は、寝台列車(あけぼの)が谷川岳の山越えするときに先頭車両になっていました、たしか。
午後8:41 2021年3月13日

上越国境越えをDD51が牽いてた事なんてあったの?
(deleted an unsolicited ad)

967 :回想774列車:2021/03/13(土) 21:56:40.33 ID:JtwCHRDK.net
それ以前に回送か臨時かイベント以外で走ったことあったかというほどじゃないかな上越国境にDD51
(DD53のほうはその昔冬場に除雪で往復してたけど)

968 :回想774列車:2021/03/13(土) 22:03:27.33 ID:qDRHuW6X.net
リバイバル天の川?
https://blog.goo.ne.jp/yoichiro1221_train223kei/e/6e5a0f2d68ba23e3542a9ec8b8edffc3

969 :回想774列車:2021/03/13(土) 22:29:57.69 ID:c+J/qsl/.net
DD53が貨物列車を引いている写真は見たことあるが、客車を引いていたことはあったのか?
知っているひとがいれば教えてほしい。

970 :回想774列車:2021/03/13(土) 22:44:09.57 ID:olsugjpt.net
ばん物とか急行鳥海とかはググったら出てきたな

971 :回想774列車:2021/03/13(土) 22:44:51.34 ID:MQnrNwa8.net
ばんえつ物語

972 :回想774列車:2021/03/14(日) 00:40:53.43 ID:Y3CiXddy.net
国鉄時代に長岡運転所のDD53(スノーセット取り外し)が
新潟鉄道管理局管内でチンドコ列車を牽引した実績はあるよ

そもそも長岡運転所のDD53は長野〜直江津で特雪が本務

973 :回想774列車:2021/03/14(日) 02:57:54.28 ID:IeDP5UMB.net
DD53といえば宗谷本線での補機運用

974 :回想774列車:2021/03/14(日) 07:00:02.60 ID:LzMxa4xZ.net
確かに。
情報ありがとう。
定期列車を引いたという実績はさすがにないでしょうか。

975 :回想774列車:2021/03/14(日) 12:30:39.36 ID:7I1P6KPu.net
1973年くらいなら宗谷本線の和寒〜塩狩間で本務C55が牽く旅客列車の
後補機としてDD53を連結して塩狩峠を克服していた時代があった

あと磐越西線でもその昔、DF53が磐越西線の旧型客車を牽引していた事を
大昔の鉄道ファンで見かけた事がある
 

976 :回想774列車:2021/03/16(火) 07:31:31.17 ID:vuRLRvXA.net
>>975
確かに、ググったら僅かに出てくる。
普通の客車を牽引している写真は初めて見たよ。
さすがにブルートレインを牽引した実績はなさそうだな。

977 :回想774列車:2021/03/16(火) 07:45:30.14 ID:BPLGyYHB.net
>DF53

そんな形式あったんだ

978 :回想774列車:2021/03/16(火) 10:59:32.13 ID:dOQYh///.net
>>976
たぶん夜行急行も牽いてないかと思う

979 :回想774列車:2021/03/18(木) 02:36:22.22 ID:9h7cErOy.net
下りサンライズ出雲乗車中
15分の遅延で運転中なう

980 :回想774列車:2021/03/18(木) 02:49:35.89 ID:p8288ZzM.net
いいなー

981 :回想774列車:2021/03/18(木) 07:48:37.44 ID:8XA0IRDl.net
ケチケチせずに24時間とか遅れて欲しいよね。
一度そいうの経験したかった。オレははやぶさの串木野付近大雨で鹿児島到着1時間遅れ、
みずほで浜名湖雨で増水橋梁部徐行で20分位
遅れた程度だった。

982 :回想774列車:2021/03/18(木) 08:28:59.92 ID:Y7dslwHV.net
>>981 腐った脳みその中の幻想で24時間遅れるのは構わないんだけどさ

983 :回想774列車:2021/03/18(木) 08:35:32.41 ID:SvsHcZkR.net
上りトワイライトエクスプレス大幅遅延もあったね。

984 :回想774列車:2021/03/18(木) 09:24:05.42 ID:86tDj7aS.net
>>283
東北新幹線新青森開業直後に大遅延したときには
有無を言わさず新青森で全員下車だったけどね
ダイナープレアデスの乗務員も降りてた

985 :回想774列車:2021/03/18(木) 09:24:56.56 ID:86tDj7aS.net
ごめん>>984は283じゃなく>>983あて

986 :回想774列車:2021/03/18(木) 12:33:51.58 ID:Y7dslwHV.net
>>984 二時間以上遅れて途中で寝台列車運転打ちきり、他の列車で代行輸送で目的地到着しても、特急料金は払い戻されるが寝台料金の払い戻しはないんだよね。サンライズ出雲で大雪で米原で運転打ち切り、新幹線とやくもで松江到着。特急料金は払い戻し受けたが。ゴロントシートだから寝台料金かからなかったが。

987 :回想774列車:2021/03/18(木) 12:36:55.23 ID:Y7dslwHV.net
>>986 訂正、ノビノビ座席だな。早朝起きたらどか雪の中。どこかと思ったら関ヶ原駅に停車中だった。

988 :回想774列車:2021/03/18(木) 12:42:04.68 ID:Y7dslwHV.net
>>986 自己レスだが、984の場合、青森、東京間の寝台料金は払い戻し対象になるのか。

989 :回想774列車:2021/03/18(木) 13:31:57.15 ID:eBfhH2ne.net
https://www.jreast.co.jp/kippu/24.html
>乗車中の特急列車が目的地までの途中駅で運転をとりやめた場合は、
>後続の特急・急行列車(運転をとりやめた列車が急行列車の場合は急行列車)にご乗車になれます。
>この場合、運転をとりやめた列車の特急・急行料金は全額お返しいたします。
>ただし、品川〜東京間(東海道新幹線を含む)、上野〜東京・品川間及び東北、上越、北陸新幹線の大宮〜上野・東京間
>または上野〜東京間のみ運転をとりやめた場合は、特急・急行料金の差額のみのお返しとなります。
>寝台料金は、使用開始後朝6時までの間に一部区間または全区間をご利用いただけなかった場合に限り、全額お返しします。

990 :回想774列車:2021/03/18(木) 14:28:20.18 ID:eaYC9gqm.net
>>988
寝台料金の払戻しの有無は6時まで使えたかどうかが基本であって、特殊取扱いがあった北斗星を除き残りの区間がどこかは関係ない
そもそもトワイライトの話でなぜそこで東京が出てくるのが判らない

991 :回想774列車:2021/03/18(木) 17:53:02.82 ID:33fLyfrl.net
寝台特急の大幅遅延は1993年8月7日の北斗星5号に乗ったときに北海道南西沖地震の
余震で上野駅から札幌駅まで実に20時間23分も乗った旅だったけどロイヤルだったのと
函館駅からは朝食の函館みかど幕の内駅弁が配られて朝食は和朝食をルームサービス
してたのでお昼に食べたが特急料金も全額払い戻しで楽しめた旅だった

総レス数 1001
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★