2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

思い出のフリーゲージトレイン

1 :回想774列車:2021/02/13(土) 05:19:15.25 ID:I997fBgv.net
一度も実用化されることなく鉄懐板の仲間入りです(笑い)

2 :回想774列車:2021/02/13(土) 06:53:03.47 ID:+zoelIE3.net
何でホラー映画・ドラマの舞台って山梨ばっかりなんだ?

3 :回想774列車:2021/02/14(日) 11:50:58.47 ID:t6Cp5t1G.net
外国では、成功してますね。

4 :回想774列車:2021/02/14(日) 12:13:08.55 ID:abL1IFMu.net
>>3 高速度の動力分散式でなければタルゴ型客車含め実用化されてるのあるけど。中国が開発進めているというけどね

5 :回想774列車:2021/02/14(日) 12:22:12.31 ID:abL1IFMu.net
日本のFGTのスペックが高すぎるのよ。最高時速270kmで狭軌と標準軌両用って欧州にもない。
中国のも標準軌と1600mm広軌両用だろ

6 :回想774列車:2021/02/14(日) 12:47:40.82 ID:abL1IFMu.net
懐かしスレなんだから97式軽貨車や鉄道連隊のことを語るのが妥当なんだろうな。
いや〜、冬の満州で軌間可変車両使ったときは大変で…

7 :回想774列車:2021/02/16(火) 20:24:15.96 ID:Xq2aQY27.net
中国とロシアの直通列車は国境で台車交換している。
日本も見習うと良い。ちょっと時間はかかると思うけど。

8 :回想774列車:2021/04/13(火) 21:47:49.03 ID:MZtgXigU.net
そんなに簡単に交換できるの?

9 :回想774列車:2021/04/17(土) 21:09:22.73 ID:HEIdK/fK.net
近鉄では1990年頃には京都〜吉野でやる意向を見せていて趣味誌にも載っていたが
30年経過して何も進んでない(´・ω・`)

10 :回想774列車:2021/04/17(土) 21:13:02.42 ID:/LCX+jdo.net
本社で600人もリストラするぐらいに追い込まれてるのに夢物語を続けられるか

11 :回想774列車:2021/04/17(土) 23:29:57.51 ID:6gCF0LSJ.net
冷蔵庫先生はJR和歌山線を近鉄が買収して京都−和歌山でもフリーゲージトレイン走らせると書いていた

12 :回想774列車:2021/04/18(日) 08:51:50.44 ID:90nv/Hcc.net
車輪の間隔を広げたり狭めたりするのは、構造が複雑すぎてメンテが大変。
タイヤと車輪の両方を持つ軌陸車の機構を応用したほうが、
簡素な構造で済んだのでは?

標準軌と狭軌の4線軌条の上に列車が止まって、
格納されていた狭軌車輪がニューっと現れて、載線作業完了。
標準軌の区間から狭軌区間へ出発できる。

逆に標準軌区間に帰るときは狭軌車輪を引っ込める。

13 :回想774列車:2021/04/18(日) 09:10:01.76 ID:c6nLOa9Y.net
>>7
台車交換方式は山形新幹線の時も比較検討された
福島停車中に履き替えるのに最短でも25分はかかるとの事で断念

14 :回想774列車:2021/04/18(日) 09:42:58.83 ID:px3r0eyO.net
>>標準軌用と狭軌用、両方の車輪への動力伝達の切替機構、それにいずれかの車輪を持ち上げて引っ込めるために油圧による機構も必要になるだろうから、かえって複雑になるんでは?そして引っ込めている間、その車輪は死重となるので台車が重くなる。
問題点だらけ。

27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200