ハイケンスのセレナーデの思い出
- 1 :りゅう:2022/05/08(日) 18:38:05.06 ID:+SexxN05.net
- 列車のアナウンスの前に流れたオルゴールの音楽について語りましょう。
- 55 :回想774列車:2022/11/12(土) 15:24:26.18 ID:zmwxaHbb.net
- 変に楽曲風にするアレンジは蛇足だと思う
本物の音源こそにノスタルジーを感じるわけだからね。
- 56 :回想774列車:2023/04/26(水) 18:20:42.82 ID:zwKUqtXM.net
- >>50
SL銀河、まもなく終わりだね。
返す返すもなんとか延命できないものか、残念に思う。
- 57 :回想774列車:2023/04/26(水) 21:58:10.58 ID:aBkGp2Gg.net
- もうそうところにカネかけたくないんだよ
- 58 :回想774列車:2023/05/03(水) 17:39:49.00 ID:TBrYV3sp.net
- そういうことだとは思うんだけど、一度乗って魅力にはまった。
SLとDCが協調運転するのもここだけ。
- 59 :回想774列車:2023/05/04(木) 10:27:53.92 ID:ji7XG1TI.net
- 相模線のキハ35でも「アルプスの牧場」鳴らして案内した車掌がいた。
車両は電化で余剰になった天王寺局から流れてきた車両だった。
- 60 :回想774列車:2023/05/04(木) 10:39:12.04 ID:pHewftXl.net
- >>59
元々車両に備え付けられていたのか、車掌が個人的に持っていたのか知りたいところ。
- 61 :回想774列車:2023/05/04(木) 19:03:18.12 ID:n5/L5bQP.net
- おそらく車両だろう。コネクトは同規格だからね
時代が今よりユルいから、個人持ちの可能性もあるが
かなり重いよ。個人的道楽だけで持ち歩かないとは思う。
ただ、一部には居たとも思う
- 62 :回想774列車:2023/05/04(木) 19:04:35.64 ID:n5/L5bQP.net
- てかそもそもキハ35系ってチャイム無しがデフォなん?
逆だと思ってた
- 63 :回想774列車:2023/05/04(木) 20:16:59.94 ID:R6ERGSFS.net
- 6番俺が書いたんだけど、ユーチューブで聞くことが出来、確かめたら
正しくはアルプスの牧場でした。知人ももう死んでるし誤りをお詫びします
- 64 :回想774列車:2023/05/04(木) 21:59:51.45 ID:s1Htj3BL.net
- >>62
チャイムアリがデフォだよ
- 65 :回想774列車:2023/05/04(木) 22:02:34.32 ID:s1Htj3BL.net
- 20系客車にもアルプスの牧場がなかったっけ
JR北海道のアルプスの牧場みたいなの
急行十和田で聞いた
- 66 :回想774列車:2023/05/04(木) 22:06:26.43 ID:s1Htj3BL.net
- >>59
それ乗ってた
天ナラ所属の
- 67 :回想774列車:2023/05/05(金) 09:16:11.45 ID:QdgiRzmC.net
- チャイム付いてたんだあ
使う、使わないは車掌次第だったようだね。
- 68 :回想774列車:2023/05/05(金) 09:21:09.96 ID:av+nqiTn.net
- >>64
だよな。おかしいと思ったんだ
- 69 :回想774列車:2023/05/05(金) 11:12:36.84 ID:QrlvQk79.net
- >>64
通勤型キハ35にも標準装備?ということはその他の一般型・近郊型にも装備されていたんですかね?
まぁ、キハ45系統や急行運用も多かった北海道のキハ22などはあり得そうですね。
さすがに、キハ10系統はスタンダードでは無いような気もします。。。
- 70 :回想774列車:2023/05/05(金) 17:40:47.34 ID:4rJ4jQAl.net
- 確かに。
通勤型電車もなさそう。
- 71 :回想774列車:2023/05/05(金) 17:43:42.77 ID:cG1ZQjtf.net
- >>69
放送マイクの下に小さな手回しオルゴールが入ってるんだけど、マイクは国鉄気動車共通だった
ツマミを回して離したらオルゴールが鳴る
だから車種よりマイク依存だね
キハ82は別だけど
- 72 :回想774列車:2023/05/05(金) 17:50:58.74 ID:cG1ZQjtf.net
- たまーに気動車のマイクがオクに出てるだな
かなり高いけど、フルコーラス仕様に改造出来るんじゃね
- 73 :回想774列車:2023/05/05(金) 18:58:36.61 ID:QdgiRzmC.net
- ではまだ聴けるチャンスはあるんだね。
- 74 :回想774列車:2023/05/05(金) 19:12:43.89 ID:G9b5A5mt.net
- 20系客車のアルプスの牧場とか録音したテープはあるんだけど再生機器が無いわw
昔はカセットレコーダーは無い家の方が珍しかったのに
- 75 :回想774列車:2023/05/05(金) 20:57:59.55 ID:QdgiRzmC.net
- 動画がたくさんあるから大丈夫
- 76 :回想774列車:2023/05/06(土) 06:46:56.72 ID:Fn74iMH3.net
- >>74
再生器機があってもテープが痛んでしまってダメかもしれんぞ。
- 77 :回想774列車:2023/05/06(土) 10:09:42.90 ID:Z1KlWweP.net
- とりあえず試してみるのがよいと思う
- 78 :回想774列車:2023/05/06(土) 14:25:32.50 ID:iOBRPAXP.net
- ハイケンスもアルプスの牧場も、JR北海道バージョンのが好きやな
はじめてスーパーホワイトアローに乗ったら時はオオッと思った
HC85のアルプスの牧場はガックリ
- 79 :回想774列車:2023/05/06(土) 18:31:46.01 ID:Z1KlWweP.net
- HC85のアルプスの牧場はオルゴールじゃないしね
- 80 :回想774列車:2023/05/06(土) 22:53:20.29 ID:Jcw70m4W.net
- >>71
なるほど、有難う御座います。
よくわかりました。
今さらながら、勉強になるなぁ。。。
- 81 :回想774列車:2023/05/07(日) 10:26:39.45 ID:ikCVgVVW.net
- >>78
前にホワイトアローに乗った時は「汽笛一声新橋よ」で場違いな感じがして笑ってしまったけど、アルプスの牧場もあるわけだね。
- 82 :回想774列車:2023/06/23(金) 17:13:39.59 ID:oYkgg+C9.net
- 末期のキハ82キハ58のアルプスのオルゴールは
今にも消え入りそうな弱々しいメロディが哀愁を誘った
HC85は元気がよすぎるね
新車だからその方がいいけど
- 83 :回想774列車:2023/08/01(火) 11:26:53.60 ID:+Txc+682.net
- >>82
HC85のはオルゴールではなく電子音だからね
- 84 :回想774列車:2023/08/07(月) 13:47:48.40 ID:VJlC7z0y.net
- 今後はHC85タイプが増えていきそう
オルゴールは絶滅危惧種か?
18 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★