事故廃車された車両
- 1 :回想774列車:2022/05/28(土) 14:25:28 ID:niDazkrH.net
- 事故で廃車された可哀想な車両について語ろう。
国鉄~JR 事故廃車一覧
https://redliner.iza-yoi.net/others/accident.html
私鉄 事故廃車一覧
https://redliner.iza-yoi.net/others/accident_private.html
- 6 :回想774列車:2022/05/29(日) 08:07:30 ID:xch5e+jq.net
- お座敷列車みやび
- 7 :回想774列車:2022/05/29(日) 17:55:54.20 ID:jwI7zguN.net
- 復旧名義で同番号で作り直すパターンと別番号で作り直すパターンがあるよな
E233系青661編成は前者
東武は派手に壊しても基本的に前者で復旧してた
- 8 :回想774列車:2022/06/16(木) 14:24:39.12 ID:IY56acqM.net
- 山陽の5703Fが廃車
阪神尼崎車庫で車止めに激突したやつ
- 9 :回想774列車:2022/06/16(木) 16:59:24.75 ID:6zqKGI4l.net
- >>8
リニューアル中の試運転でミスって特攻した編成か
踏切事故で被災した5630Fでも復旧させたと言うのに、結局復活不能となったのね
しかも営業線から離れた場所での事故だったというのがまた
- 10 :回想774列車:2022/06/17(金) 22:12:10.14 ID:0bTTEl7D.net
- >>9
姫路方2両は生き残ってるが処遇どうするんだろ
- 11 :回想774列車:2022/06/18(土) 01:24:57.18 ID:vkD5PFRv.net
- 1995年の震災でも阪神車が41両も事故廃車になったのとは対照的に山陽車は1両も事故廃車が無かったから山陽車は強かったのに、それも環境の変化には弱かった…
- 12 :回想774列車:2022/06/18(土) 12:55:58.80 ID:YiyWD4jm.net
- >>11
地震の揺れ方は数キロ離れてるだけでもだいぶ違う
それと、阪神は高架の車庫が被災したってのも大きい。
山陽電車は地面の上に車庫があるだろ?
車庫が被災していたから、京急からの車両提供話を断ることになった。
車両もらってもそれを点検修理出来る設備がなかったから。
- 13 :回想774列車:2022/06/18(土) 14:41:53.14 ID:2BPbtcBt.net
- そう言えば、小原田で股尾前科した南海の30000が千代田に陸送されたけど、
記事の言い回しからして復旧は非常に困難なんだろうか
製造から40年近く経ってるのも、復旧にはマイナス要素の1つだよな
- 14 :回想774列車:2022/06/18(土) 18:28:44.16 ID:HncwrqO7.net
- >>11
5000系1編成が間一髪大開駅の陥没を免れてる
まさに紙一重だったが半年くらい山電に戻れなくなってしまった
東海道・山陽新幹線も相手側の会社の区間に車両が閉じ込められ浜松工場で100系V編成をJR西日本に問い合わせしながら全般検査を受託してる
- 15 :回想774列車:2022/06/18(土) 19:16:56.20 ID:XiTaFL+R.net
- >>14
逆に100系の東海編成を博多総合車両所でJR東海に問い合わせながら全検やってなかったか?
仮に阪神大震災が2000年頃の500系や700系全盛の頃に発生していたらもっと両社とも大変だったかも
西日本にしかない500系は勿論700系もJR東海車と西日本車では見た目は似ていても中身は全く別物だからね
- 16 :回想774列車:2022/06/18(土) 20:03:21.45 ID:HncwrqO7.net
- >>15
博多でG編成の検査したのが後年に活かされてG1~G7編成の譲渡が実現してる
700系もお下がりしてる
300系東海車の西日本での検査はリフティングジャッキが使えないだけで機器配置が同一なので可能
- 17 :回想774列車:2022/06/18(土) 23:55:13.35 ID:2BPbtcBt.net
- 路車板で親玉スレが復活したので、本家側に自然統合かな
サブでこっちを残しておいても、もちろん構わないとは思うけど
事故廃車総合スレッド★6@路車板
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1655471721/
- 18 :回想774列車:2022/06/19(日) 20:14:28.88 ID:r6Aie6Wn.net
- 仮に東中野の事故が同一形式同士だったらニコイチしてた?
田無や韓国の上往十里、インドネシアの205系では同一形式だったためニコイチしたが
- 19 :回想774列車:2022/06/19(日) 21:04:11.49 ID:gCBmrOdj.net
- 103系同士だったら両端クハ以外廃車(もしくは全滅)、201系同士だったら両端TcをP取付予備で残してた感じかな
但し900番台が事故に絡んでたら、ちゅうちょなく編成全体を廃車してたと思う
- 20 :回想774列車:2022/06/19(日) 21:18:25.25 ID:JJ6gtAOt.net
- 弘南鉄道でも正面衝突した列車の後方の車両同士ニコイチしてたな
- 21 :回想774列車:2022/06/19(日) 21:19:11.04 ID:JJ6gtAOt.net
- 銚子電鉄は正面衝突事故で被災した車両を復旧させたとか無茶しすぎ
ぱっと見台枠が歪んでた
- 22 :回想774列車:2022/06/19(日) 21:45:22.36 ID:F7jUDp0h.net
- 近鉄特急
S01 S07
N02
- 23 :回想774列車:2022/06/19(日) 23:48:19.04 ID:5f0HGuNf.net
- 一年数か月の命だったクハ183−17
- 24 :回想774列車:2022/06/20(月) 00:58:27.47 ID:5WfAVAGY.net
- クハ165-202もそれに近い仲間だな
- 25 :回想774列車:2022/06/20(月) 01:04:20.58 ID:uBUgjwWJ.net
- 元住吉はY500側は総車にしばらく取り込まれていたから、Y500に関しては一部代替新造も検討していた可能性がある
5050は妻面が全て損傷していたためこの時点で減価償却期間が満了したら直ちに解体場送りは決まっていたと思うが
京急1701が総車に取り込まれた時点では1701‐1702‐1919を代替新造するという案もあったそうだが…
逆に京王8728は事故時点で編成ごと廃車にすることも本気で考えていたらしい
既に9000も製造が終了するという段階で今更8000なんか作ってくれないということだったそうだが、結局中間車だけということで何とか折り合いがついたとかなんとか
- 26 :回想774列車:2022/06/20(月) 01:05:33.14 ID:uBUgjwWJ.net
- 最終的に5050増備で既存5050の1本をY500化することに決定したので、Y516Fは解体されることになったと
- 27 :回想774列車:2022/06/20(月) 01:22:17.42 ID:uBUgjwWJ.net
- 逆に田無やソウルの上往十里が東中野みたいに別形式だったら状況は違ってた可能性
ちなみにソウルでは上渓でも衝突事故があったが、こちらは東中野みたいに別形式(一方がコレイル341000、もう一方がメトロ4000)だったため、結果的に両者ともそのまま編成ごと廃車になるっぽい(今は休車中らしいが、復帰の見込みは無いそう)
- 28 :回想774列車:2022/06/20(月) 10:55:35.35 ID:uBUgjwWJ.net
- 1995年の震災による阪神の被災車補充は当初は京急の(初代)1000形が予定されていたが、何らかの事情で中止になって今の9000系が作られたらしい
また、王寺水害は当時は全国転属が可能な国鉄時代だったからこそあのような形になったが、これがJR西日本になってから後だったらそれこそ阪神9000系のように急遽新製だったかもしれない
- 29 :回想774列車:2022/07/05(火) 12:16:25.92 ID:1D1vXMZm.net
- 相鉄3050系は東洋製と日立製のVVVFが混在していたのが事故原因だったとも
- 30 :回想774列車:2022/10/21(金) 20:07:16.98 ID:Pp4LL0BzA
- 2022年 7月30日.土曜日.海の日
天気.晴
JR銀行窓口
金沢駅
9時00分〜19時00分まで
1.2番窓口.担当者.1番.井出さん.2番.下出さん
通常10時00分〜19時00分まで
混雑のため1時間を早く. 9時00分に変更しました
富山駅
9時00分〜15時00分まで
1番窓口.担当者.今村さん
訪日旅行センター
金沢駅3.4番窓口 9時00分〜19時00分まで
外国人専用カウンターパスポート施用のみ限定.日本お客さんご利用できません
一般お客さん5〜7番窓口
8時00分〜20時00分まで
5.6番窓口.通常.7番.金土日祝日と及び繁忙期のみ営業11時00分〜18時30分まで予定
- 31 :回想774列車:2022/11/25(金) 17:25:49.27 ID:ivbD9uxK.net
- 京阪5554
置き石事故の犠牲車
- 32 :回想774列車:2023/03/14(火) 22:34:03.78 ID:/CbT7aWt.net
- >>31
突っ込まれた家は、犯人宅と聞いたが?
真相は如何に?
- 33 :回想774列車:2023/03/15(水) 05:04:00.24 ID:W89FA6E3.net
- 都市伝説ぽいな
事実なら惨めすぎるけど
- 34 :回想774列車:2023/03/20(月) 15:16:10.85 ID:BrFVcVpk.net
- 富士急の3103と3104。惨過ぎる事故で・・・・・・。
- 35 :回想774列車:2023/05/27(土) 15:46:04.26 ID:n1YEL4Iz.net
- てすと
9 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★