2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

全電動車(オールM)を懐かしむ

1 :回想774列車:2022/08/21(日) 17:19:46.13 ID:v3c8DF5U.net
黎明期のカルダン車はモーター出力が小さくオールMが多かった

83 :回想774列車:2023/12/16(土) 18:09:00.00 ID:VphNNkXf.net
阪神ジェットカーに乗った時の感動は忘れない
まさに「グイグイ来た」
オールMの真骨頂だろう
・・阪神には転クロ無いしアミューズメント設備も無い一般型ばかりだけど乗ってみる価値はジェットカーだけにあると言って良い

84 :回想774列車:2023/12/16(土) 18:24:24.52 ID:L/oBGzfr.net
ニワカかよ
9300系「」

85 :回想774列車:2023/12/16(土) 18:52:30.31 ID:BfE94033.net
阪神線内で転クロ乗りたかったら山陽5000系という選択肢も

86 :回想774列車:2023/12/16(土) 20:46:30.86 ID:rUKVpsla.net
高性能車黎明期のオールMはジェット・カーのような超高加速を目指したものでないから乗り心地も自ずと違うだろう

87 :回想774列車:2023/12/16(土) 21:33:18.18 ID:BfE94033.net
>>71
あとから挿入したサハは極力軽くするために
床下に全く機器をぶら下げないようにしたと何かの書物で読んだ

88 :回想774列車:2023/12/16(土) 23:44:44.08 ID:NNF2JZaX.net
気休めに過ぎない

89 :回想774列車:2023/12/17(日) 01:58:16.33 ID:MnU6uPyx.net
>>87
何も装着してない状態で何トン?

90 :回想774列車:2023/12/17(日) 22:32:49.97 ID:AksbInzA.net
所沢工場製のT車は27~28tくらいじゃないかな

91 :回想774列車:2023/12/17(日) 22:41:42.72 ID:HDOry9KI.net
加速が悪かったら速度が上がるまでに次の駅に着いてしまう

92 :回想774列車:2023/12/18(月) 03:30:47.87 ID:uJlvy2n5.net
2Mのパンタグラフ位置

◇_ _◇

◇_ ◇_

_◇ ◇_  ←これ

中央寄せはなるべくしないと思ったけど
下関のクモハ123はなんでもありの模様

93 :回想774列車:2023/12/24(日) 21:02:26.33 ID:QonUkqu/.net
>>91
そう、それがラッシュ時に本数を増やせない原因

94 :回想774列車:2023/12/24(日) 21:11:44.33 ID:/OcGkP3A.net
本数増やすより連結する両数増やす方が手っ取り早い

95 :回想774列車:2023/12/24(日) 21:15:13.84 ID:azaGxPhN.net
山手線205系も駅間距離が短いのに加速が悪く「無惰行運転」してる区間が散見されてた
それも6ドア車導入で加速が悪化して時間が1分伸びてた
E231系500番台で解消されたはず

96 :回想774列車:2023/12/24(日) 21:33:24.78 ID:zxhltvv5.net
常に全力疾走、でも遅い…

なんか可哀想になってくる
学生の頃、いつもガリガリ勉強してるのにテストの成績がイマイチな子を思い出す

97 :回想774列車:2023/12/24(日) 21:52:25.63 ID:QonUkqu/.net


98 :回想774列車:2023/12/24(日) 22:16:49.07 ID:hVyKgeqJ.net
オールMでも加速の悪い車があったの?

99 :回想774列車:2023/12/24(日) 22:25:31.41 ID:GmqCgb8t.net
例えば東武のデラさんは75kWオールMだけど
ギヤ比3.75で加速度2.0km/h/s最高160km/hと完全に高速寄りのセッティング

100 :回想774列車:2023/12/24(日) 22:54:17.98 ID:azaGxPhN.net
黎明期のカルダン車はトルクが妙に細いの多かった
京急旧600形や名鉄SR車はオールMなのに2.3km/h/sしかなかった

101 :回想774列車:2023/12/24(日) 23:08:08.63 ID:wEd+zESk.net
名鉄5000初代の加速度はそんなものだったのか
そういえば昔に鉄友から5000初代は足は速いが出だしは遅いと聞いたことがあった
その頃はパノラマカーばかり追い回してSR車には見向きもしなかったなー

102 :回想774列車:2023/12/24(日) 23:09:40.42 ID:GmqCgb8t.net
本格的な高加速車は、補償巻線が付いてから
低速のトルクを太くして、回転数は界磁制御で稼ぐ

103 :回想774列車:2023/12/24(日) 23:13:22.02 ID:23/5IJqk.net
名鉄は阪神みたいに高密度運転の必要に迫られてオールМにしたわけじゃないだろ

104 :回想774列車:2023/12/25(月) 21:13:07.59 ID:YUNSIRBf.net
大出力のモーターを作るのが難しかった頃は小田急2400形みたいに粘着力稼ぎでM車の全長を伸ばしたゲテモノとかあった

105 :回想774列車:2023/12/25(月) 22:45:09.86 ID:YUNSIRBf.net
新幹線0系が高速運転に全振りしてて1.0km/h/s(0.96km/h/sとする文献もある)と低速域が度外視されてた
1992年から1.2km/h/sになってる
N700系で通勤電車並みの2.6km/h/sに上がってて技術革新が伺える

106 :回想774列車:2023/12/26(火) 15:17:49.32 ID:l2pqFdV9.net
0系がオールMだったのは力行よりも制動の問題だったはず
超高速からの機械式ブレーキは無理と判断したからだったような
(実際、客車式のTGVはブレーキのメンテに手を焼いていると趣味誌で見た)

107 :回想774列車:2024/01/07(日) 21:07:58.51 ID:0Ek+RlCf.net
南武支線の101系
南武線で稲城長沼/立川間が4両のみの時期の101系4両
旧型電車が置き換わってしばらくして、冷房車が転入してきたころの暫定101系6両
 (4両全Mに、MMcかMcMの増結、どちらかは忘れました)
101系の4両は、仙石線で一時期だけあったらしいですが、見ていないためわからないです

108 :回想774列車:2024/01/07(日) 23:00:53.08 ID:IvV+RHtb.net
>>106
100系は渦電流ブレーキをT車に付けてたがモーターよりも重くなる問題が露呈した
200系の2階建て車両は渦電流を付けてなく機械式ブレーキのみ
東日本では渦電流を頑なに使わず遅れ込め制御で対応してたが東海が何故か遅れてて初採用がN700系

109 :回想774列車:2024/01/07(日) 23:13:30.19 ID:1+KBoMzj.net
>>107
車体は仙台あたりに有って倉庫で使っている

110 :回想774列車:2024/01/07(日) 23:14:24.29 ID:IvV+RHtb.net
>>109
東日本大震災の津波に飲まれて横転して解体された

111 :回想774列車:2024/01/11(木) 11:42:42.85 ID:grUemjoK.net
>>99
モーターそのものは日比谷線直通2000系と同じだっけ?
記憶があいまいだけど

112 :回想774列車:2024/01/11(木) 15:46:55.14 ID:f+U2vmTZ.net
>>111
そう、台車とギヤ比以外は同じ

113 :回想774列車:2024/01/11(木) 20:23:52.70 ID:grUemjoK.net
>>112
ギヤ比は知っていたけど、台車も違うのか。勉強になった。
言われてみたら「互換性のある台車」と何かの本で読んだ記憶がある。

1800系と8000系も足回りが近い構造だった記憶がある。それを言ったら、弱め界磁率が違うけど6000系もか。

114 :回想774列車:2024/01/11(木) 23:02:19.83 ID:T+9yPBxo.net
8000と1800はほとんど同じ
強いて挙げれば軸ダンパーの有無くらいか

6050も制御装置と台車がやや違う程度で8000と同等
しかし高速性能は素晴らしく、80→100km/hを20秒で加速する
130kW MT同数ギヤ比5.31とは思えない俊足ぶり

115 :回想774列車:2024/01/12(金) 15:46:34.71 ID:X2uEIdWT.net
東武2000も、ギヤ比6.31もあるが高速性能も切り捨ててはいない
京急旧1000と十分張り合えるくらいの性能はある

116 :回想774列車:2024/01/12(金) 23:04:13.77 ID:sx3FugZ0.net
モーター音もいい音してるよね
ネットに上がってるから検索して聞いてみて

117 :回想774列車:2024/01/14(日) 19:22:08.28 ID:GJbGOslD.net
>>114
>しかし高速性能は素晴らしく、80→100km/hを20秒で加速する
130kW MT同数ギヤ比5.31とは思えない俊足ぶり

悪いけど
関西やったらそんなん亀や
MT同率、ギヤ比5.31やったら最低でも150kwや

118 :回想774列車:2024/01/15(月) 22:58:47.55 ID:/Y3LLBQT.net
ちなみに西武101/4000/NRA(150kWギヤ比5.73)は80→100km/hが約23秒

119 :回想774列車:2024/01/16(火) 20:38:51.52 ID:qIVutt6Q.net
>>116
日比谷線内でよく聞いたよ
あれは良い音だった

>>117
関西私鉄の車は高速性能が良くて素晴らしい
関東はそこまで生かせる条件がなかったのだと思う

120 :回想774列車:2024/01/17(水) 16:52:33.35 ID:maPnrbom.net
>>119
というか、関東は2社以上で区間が被って競争(時間とか運賃とか)になってる所が少ないと思うが

121 :回想774列車:2024/01/18(木) 22:56:07.29 ID:XzsX5COt.net
回生ブレーキでも有利になるよな
回生電力を多く発生できるが列車密度が少ないとたちまち回生失効してしまう
回生電力を抑制すべく一部のユニットのみ回生ブレーキを作動させて残りは空制のみとかも出来そうな気がするが

122 :回想774列車:2024/01/20(土) 18:10:19.95 ID:BrSq9ytn.net
>>121
昨今だと、変電所にインバータを置いて駅で使う電力に回している。
架線電圧が一定以上になると、余剰分を交流に変換して配電する仕組み。

123 :回想774列車:2024/01/21(日) 13:09:01.04 ID:VQA3cokf.net
>>122
>架線電圧が一定以上になると、余剰分を交流に変換して配電する仕組み。

詳しく

124 :回想774列車:2024/01/21(日) 14:54:25.34 ID:3pFCcF5N.net
>>123
とある会社は、変電所内の饋電電圧が1650V(だったと思う)まで上昇するとインバータが動き、交流の6600Vまたは20000Vに変換する。
交流6600Vは各駅送りの系統なので、駅で消費される。交流20000Vは他の変電所に送られて消費される。
インバータの運転シーケンスがよくわからないが、直流1500Vを使い切れないと動く仕組みのようだ。

以上の事から、理論上は回生失効がほぼ起きないとのこと。

125 :回想774列車:2024/01/21(日) 22:02:15.17 ID:VQA3cokf.net
>>124
thx
所謂回生電力回収(≠消費)設備、でいいのかな?

126 :回想774列車:2024/01/21(日) 22:33:33.72 ID:trLbGsNY.net
電力会社に売電してる事業者は希少だな
交流電化区間だと逆流させることが出来るが783系で高調波をまき散らして九州電力に怒られた
787系とかで発電ブレーキに逆戻りしてる

127 :回想774列車:2024/01/23(火) 11:37:19.11 ID:D7ylSlSD.net
>>125
そのような解釈でよろしいかと。

フライホイールや蓄電池で所内に貯めるのではなく、外部の需要箇所に送る点が特徴。
ある程度の消費電力があるケースでないと実現しにくいけど。

128 :回想774列車:2024/04/23(火) 22:54:26.21 ID:IB2gC4nw.net
電気代がもったいないからとオールМに消極的な会社もあったのだろうか

129 :回想774列車:2024/04/23(火) 23:23:32.36 ID:RPdsK5Pb.net
今のJR西の電車は編成全車がM車になってるのに驚く。

130 :回想774列車:2024/04/29(月) 14:17:18.81 ID:aGqRS4bw.net
節電設計だからオールMでも心配ないのでは?

131 :回想774列車:2024/05/01(水) 16:12:01.16 ID:sg8WDpXT.net
上げておく

132 :回想774列車:2024/05/02(木) 14:03:47.37 ID:6Oig6jhd.net
>>129
編成全車がM車と言っても別にオールMじゃないだろ。
JR東のE129だって編成全車がM車だが、MT比自体は1:1だし。

29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★