2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

北千住って云ったらお化け煙突だよな 3

368 :回想774列車:2024/05/05(日) 18:48:29.64 ID:BMDgWBBE.net
>>367
相撲に興味がない人は知らなくても当然かと思う

369 :回想774列車:2024/05/07(火) 22:24:54.77 ID:3zGnSYvo.net
>>368
自分は最近まで相撲は「はっけよい残った」から始まるもんだと思っていた
小学校時代の相撲の開始がそうだったから。

370 :回想774列車:2024/05/09(木) 14:32:04.52 ID:QOGW+KT9.net
自分はお相撲さんのマワシは全部黒かと思っていた。
初めてカラーテレビを見てカラフルなのを知った。

371 :回想774列車:2024/05/10(金) 22:10:50.12 ID:CcQHO27T.net
白黒時代はアイドルの服装も地味に見えた

372 :回想774列車:2024/05/12(日) 14:35:40.45 ID:V2Tzxmu3.net
カラー放送が始まった頃、「これから服装の色に気をつけなくてはいけなくなった、金が掛かるなあ」と話しているのを聞いた覚えがある。

373 :回想774列車:2024/05/15(水) 10:26:41.48 ID:fSJyf4aC.net
昭和の頃、旅行でホテルや旅館に泊まる時、カラーテレビ完備と書いてあるとワクワクしたよね。

374 :回想774列車:2024/05/17(金) 10:37:25.73 ID:oSalyE3B.net
家にカラーテレビが来た時の嬉しさは忘れられない。

375 :回想774列車:2024/05/18(土) 13:45:16.14 ID:ZfV25sar.net
今でも南千住あたりの宿屋さんの看板に
カラーテレビ完備の文字を見ることができる

376 :回想774列車:2024/05/21(火) 22:22:25.40 ID:juA+tuP3.net
カラーテレビすごいよね

377 :回想774列車:2024/05/22(水) 13:21:26.48 ID:L2/bMLDH.net
家にカラーテレビが3台あると話しても今では誰も驚かない

378 :回想774列車:2024/05/24(金) 13:37:07.37 ID:wITKFVUM.net
今はテレビに見向きもしないヤングもいるとか。

379 :回想774列車:2024/05/24(金) 18:12:25.76 ID:A7ydgwRX.net
スマホがあれば良いとのこと

380 :回想774列車:2024/05/25(土) 22:48:47.54 ID:Y+ibMQ2q.net
古老によると、昭和の頃はスマホがなかったとのこと。
人々はどうやって暮らしていたんだろうか?

381 :回想774列車:2024/05/26(日) 10:46:35.87 ID:eSlb88+T.net
>>380
連絡は黒電話
電話のない家への急ぎの連絡は電報
調べ物は百科事典
動画はTV

382 :回想774列車:2024/05/26(日) 12:25:23.98 ID:eSlb88+T.net
追加
伝言は駅の伝言板
LINEの代わりに手紙
音楽は蓄音機で

383 :回想774列車:2024/05/26(日) 16:29:22.72 ID:GDNQuBFi.net
ウォークマンも歴史の彼方に去ってしまったね

384 :回想774列車:2024/05/28(火) 18:04:59.31 ID:0A5IHA88.net
そんなスマホも駆逐される時代が来るのだろうか?

385 :回想774列車:2024/05/29(水) 10:32:37.09 ID:cyPmiYXo.net
わからないけど、予測出来る人がいたら聞いてみたい

386 :回想774列車:2024/05/30(木) 22:21:42.21 ID:srvhKM8N.net
是非

387 :回想774列車:2024/06/01(土) 20:03:25.05 ID:Okah3X6h.net
是非とも

388 :回想774列車:2024/06/02(日) 17:54:51.87 ID:8sSoCNsE.net
映画館で映画を観ることは、ある意味すごいことかも知れない

389 :回想774列車:2024/06/06(木) 12:16:55.82 ID:n5tr0Us9.net
北千住の映画館というと「シネマブルースタジオ」
昔はもっとあったんだろうな

390 :回想774列車:2024/06/06(木) 18:26:27.67 ID:g+DQwAHM.net
>>389
千住にあった映画館
https://senjujuku.com/senjyu-info/theater/

391 :回想774列車:2024/06/09(日) 16:46:28.39 ID:WsBU+kNZ.net
>>390
ありがとう。たくさんあったんだね。

392 :回想774列車:2024/06/12(水) 12:00:42.91 ID:hU0JNqmc.net
昭和の頃は娯楽と言えば映画鑑賞だったからね

393 :回想774列車:2024/06/15(土) 20:36:51.90 ID:2z14YiIW.net
あと街頭テレビ

394 :回想774列車:2024/06/16(日) 15:13:14.97 ID:vRudPU9A.net
>>393
古老によると、テレビは庶民にとって高嶺の花だった頃、電気店の宣伝用に設置されたとか。
知っている人はご在世なら後期高齢者だと思う。

395 :回想774列車:2024/06/16(日) 21:50:54.08 ID:XizoGRsH.net
子どもの頃、テレビは不思議なものだと思っていた。
人物はなかに入っているかとも思った。

396 :回想774列車:2024/06/17(月) 14:24:43.46 ID:FouuhQm0.net
千住東映、幼稚園に入る前(48年前?)に母と一緒に
行ったのを微かに覚えている。「がんばれ!!ロボコン」の
映画が上映されていた。その千住東映も晩年はエロ映画しか
上映して無かった記憶が有る。

397 :回想774列車:2024/06/18(火) 10:43:02.24 ID:v+3RzLwu.net
売れ筋の客層を限定したわけね

398 :回想774列車:2024/06/18(火) 14:28:55.33 ID:4MymyMRk.net
北千住西口の長崎屋の隣に有った日活の映画館。
1972年生まれの俺が子供だった1979年頃は
映画館の入口付近にエロい看板とかが置かれていた。
まあその頃の日活はポルノ映画専門だったし。
1981年からフジテレビで放送された
「欽ドン!良い子悪い子普通の子」の色んな
日本映画の名シーンを再現するコーナーで
日活は昔は普通の映画を作っていた事を
初めて知ったわ。

399 :回想774列車:2024/06/18(火) 19:55:26.83 ID:1EDWZNGK.net
日活は経営難になった時、起死回生を狙ってポルノに特化したようだ。

400 :回想774列車:2024/06/19(水) 04:33:49.94 ID:Ztz/xOof.net
いいのか?勝手にそんなこと書いて。

401 :回想774列車:2024/06/19(水) 09:52:41.44 ID:q4P8Fiip.net
そうだったのか。知らんかった。

402 :回想774列車:2024/06/19(水) 10:16:20.00 ID:aIciHWkE.net
今はそんなの上映してる映画館ないね

403 :回想774列車:2024/06/19(水) 20:22:05.20 ID:U0GuZy1h.net
昭和の頃の男児は老若関係なく通ったもんだが・・

404 :回想774列車:2024/06/20(木) 10:47:10.07 ID:jTe7DscB.net
映画館の大画面で見るからこそ良かったんだけどね。

405 :回想774列車:2024/06/21(金) 10:33:58.69 ID:Rfwq8aKD.net
その後はビデオやDVDになり、ついにはスマホで動画をこっそり鑑賞するように変わってしまった

406 :回想774列車:2024/06/21(金) 14:25:31.71 ID:LVVT/RaV.net
日活の経営難て、撮影所の火事が原因じゃなかったか?
保険入ってなかったとか

407 :回想774列車:2024/06/22(土) 21:07:46.21 ID:F/TETWia.net
日本活動写真株式会社

408 :回想774列車:2024/06/23(日) 14:54:14.15 ID:TLlFbD0J.net
今は日活株式会社で良いらしい

88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200