2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Z世代が知らなさそうな事@鉄道懐かし板

1 :回想774列車:2023/01/05(木) 00:00:46.10 ID:BHnn3F13.net
あげて下さい。

182 :回想774列車:2023/03/13(月) 18:19:45.92 ID:VfhkQJbm.net
>>181
旅館で2階のくみ取り便所に入って大をした。
下でかなりの衝撃音がした。
40階からだとどんな衝撃があるだろうw

183 :回想774列車:2023/03/13(月) 18:53:42.35 ID:2OtSVkT1.net
>>182
東京スカイツリーの展望台が汲取式とか、
飛行機が垂れ流し便所だったらもっと凄そう

184 :回想774列車:2023/03/14(火) 12:32:52.91 ID:D6Pq15rx.net
飛行機の垂れ流しいいね。
穴から線路ではなく下界が見れるわけだ。
もし全穴式だったらちょっと怖いw

185 :回想774列車:2023/03/14(火) 13:01:15.90 ID:aZn/KpcG.net
ハイウェイバス初期の国鉄バスの車両でもトイレがあったらしいが、タンクは付いてたのかな?
高速道路で垂れ流しはきついだろ?

186 :回想774列車:2023/03/14(火) 14:32:38.39 ID:uBTQU/hp.net
後ろ走る車にウンコが飛んで行ったら流石にまずいだろ

187 :回想774列車:2023/03/15(水) 08:13:19.82 ID:0VovzM04.net
トンネル入る前に開いてる窓を閉めたこと

188 :回想774列車:2023/03/15(水) 09:00:53.03 ID:JDwI/qAT.net
>>183
> 飛行機が垂れ流し便所だったらもっと凄そう

日本領土上空におけるトイレ使用禁止

189 :回想774列車:2023/03/15(水) 15:28:50.64 ID:CuwBkqPQ.net
国電(JRの通勤電車のこと)が日中に前照灯や室内灯を点灯させず走っていたこと

190 :回想774列車:2023/03/16(木) 07:50:15.80 ID:RnFip5pe.net
車内の電球が盗まれないように、カバーが取り付けられていた事

191 :回想774列車:2023/03/16(木) 19:27:27.19 ID:28zOACQz.net
オムツは布製でカバーを重ねてつけていた

192 :回想774列車:2023/03/17(金) 08:21:22.44 ID:gyEKUsrq.net
カバの一家をモチーフにしたアニメがあったこと

193 :回想774列車:2023/03/17(金) 10:23:28.05 ID:CIP54yDG.net
>>141
新名古屋駅、な。

何が『新』なんだかw

194 :回想774列車:2023/03/17(金) 10:28:31.70 ID:CIP54yDG.net
>>158
近鉄の車内の『禁煙』プレートには、小さい字で「急行を除く」と但し書きが入っていた。

195 :回想774列車:2023/03/17(金) 20:11:04.63 ID:YnP2Pu/D.net
>>192
亡霊が主人公のアニメもあった

196 :回想774列車:2023/03/18(土) 13:26:27.18 ID:ZIVRWfZv.net
スポ根もののアニメやドラマが多かったこと。

197 :回想774列車:2023/03/18(土) 20:36:20.73 ID:CF0n8/rN.net
ちゃぶ台をひっくり返すのもあった。
変なオヤジも存在したようだ。

198 :回想774列車:2023/03/19(日) 10:00:34.36 ID:Rjv+iaf8.net
野球のスポ根アニメにはそんなオヤジが出ていた。
食べ物を粗末にする内弁慶のダメオヤジだった。

199 :回想774列車:2023/03/19(日) 19:39:25.35 ID:ldcXKJnB.net
ダメオヤジというアニメも存在した。

200 :回想774列車:2023/03/20(月) 08:04:41.40 ID:Sq/OJcRA.net
柔道のスポ根ドラマには、ピアノの鍵盤の上に立ち足で弾く器用な人がいた。

201 :回想774列車:2023/03/20(月) 20:55:41.04 ID:yh33/t+V.net
スト権スト
順法闘争

202 :回想774列車:2023/03/21(火) 12:44:53.63 ID:ZPLxxquR.net
>>193
先に国鉄の名古屋駅があったから新名古屋にしたけど、
大分古くなったから名鉄名古屋にしたんでないかい。

203 :回想774列車:2023/03/21(火) 13:59:50.44 ID:9FQzVHbS.net
>>193
ムショ帰り 乙。

204 :回想774列車:2023/03/21(火) 19:00:48.63 ID:oqICg5vc.net
他の古い新○○はそのまんまだぞ?

205 :回想774列車:2023/03/22(水) 08:20:48.58 ID:pJ3EEa8s.net
新橋はその最たるもの

206 :回想774列車:2023/03/22(水) 13:47:57.93 ID:4skCcgP7.net
新幹線も開業60年になろうとしているのに、いまだに『新幹線』だからなw

ジャニーズ事務所には「KinKi Kids」だの「少年隊」だの。。。

207 :回想774列車:2023/03/22(水) 19:00:14.57 ID:Kg1rBArt.net
今更変えようがないのかもしれない

208 :回想774列車:2023/03/23(木) 08:14:33.06 ID:28hR6eZz.net
畑の脇には肥溜めがあるのがデフォだったこと

209 :回想774列車:2023/03/23(木) 19:07:28.22 ID:A/9NdG3X.net
小学生の頃、好きな子の家は農家で、畑の所に屋根の付いた立派な肥だめがあった。
脇を通るとき、あの子の出した物も混じっているんだろうなあって思いながら通り過ぎた。

210 :回想774列車:2023/03/25(土) 11:28:32.64 ID:a7XEp21u.net
子どもの頃住んでいたところの近くに観光バス会社があった。
敷地内にはガイドの人たちの独身寮があり、そこの便所は汲み取りで時折バキュームカーが来て汲み取っているのを見た。
美人のお姉さん揃いだったので畑に撒けばおいしい野菜が取れるのにもったいないと思った。

211 :回想774列車:2023/03/26(日) 10:37:47.34 ID:qn9JROH2.net
勤務先の20代男女に肥溜めに落ちた武勇伝を語っても皆何のことかわからないようだった。
一人がスマホで調べると、昔はそんなものがあったんだと妙に感心していた。

212 :回想774列車:2023/03/26(日) 17:28:56.43 ID:zJtPTblS.net
>>197
父親がブチキレてちゃぶ台をひっくり返すことはなくなったが、ニートが母親の飯が気に入らなくてテーブルひっくり返すケースは最近でもあるかな?
あと、食事のとき「就職しろ!」と言われてブチキレてテーブルをひっくり返すケースもある

213 :回想774列車:2023/03/27(月) 11:38:25.29 ID:J5MxP7Pz.net
食物の大切さをしっかり教育しないといけないな。

214 :回想774列車:2023/03/28(火) 08:24:26.82 ID:4nw8yo0S.net
そんな状態だと就職してからも、気に入らないことがあると事務机をひっくり返すかも知れない。

215 :回想774列車:2023/03/30(木) 19:18:39.46 ID:iByFijv5.net
テーブルや机はひっくり返す物ではないことも教える必要が有るな。

216 :回想774列車:2023/03/31(金) 03:52:36.68 ID:SFDdFe9V.net
テーブルや机はひっくり返したら元に戻すことも教える必要が有るな

217 :回想774列車:2023/03/31(金) 10:59:32.00 ID:sJwSbTyK.net
ごめんなさいをする事も教えないとな。

218 :回想774列車:2023/04/01(土) 09:36:11.70 ID:U4LVgg9j.net
物をもらったりしたときは、「ありがとう」って言うことを教える必要もあるな。

219 :回想774列車:2023/04/02(日) 08:48:04.65 ID:NTgtXYdl.net
おんもに行くときは家族に「行ってきます」と言うことも教えないといけない。

220 :回想774列車:2023/04/02(日) 10:02:43.19 ID:WTSBcFCu.net
ドカン、ヨーラン、リーゼント

221 :回想774列車:2023/04/03(月) 13:43:22.52 ID:DLZPx2gV.net
土管、洋蘭、良い銭湯

222 :222 :2023/04/04(火) 19:49:19.86 ID:hy5EF1wD.net
222形先頭車

223 :回想774列車:2023/04/05(水) 13:48:36.34 ID:Fe3dc8YN.net
>>221
昔は銭湯がもっとたくさんあった

224 :回想774列車:2023/04/06(木) 10:17:58.98 ID:XAvrv7Il.net
>>219
初めてのお使いニート編

225 :回想774列車:2023/04/08(土) 19:28:50.92 ID:gZriyASR.net
>>210
実にもったいない話だ

226 :回想774列車:2023/04/09(日) 12:50:34.42 ID:fbzcMz5W.net
昔の子どもは寿司屋の醤油差しをなめたり、牛丼屋のみんなで使うショウガを直接食べたりしなかったこと。

227 :回想774列車:2023/04/10(月) 06:07:16.63 ID:U38tvgPE.net
日本は憲法九条により、戦争は永久に放棄すると習ったんだけど・・・

228 :回想774列車:2023/04/10(月) 06:18:26.83 ID:ss7YpBOA.net
他人の子供を叱る大人

229 :回想774列車:2023/04/14(金) 08:19:25.29 ID:sYZBM/pQ.net
他人の金メダルをかじるオジサン

230 :回想774列車:2023/04/15(土) 11:17:35.66 ID:hGeaWdvt.net
小学校・中学校はそもそも工場労働者を育成する為の機関だった事

美女とブ 男あるいは美男とブ スが結婚して子供を授かると
どうしても子供の顔は美男美女じゃない方に似てしまう確率が高い事

231 :回想774列車:2023/04/15(土) 20:19:04.82 ID:yR4lgMBX.net
結婚は両家の親同士が決めるものだった。

232 :回想774列車:2023/04/16(日) 12:35:15.02 ID:GqaxnPWg.net
どのカーストに属するかもしっかり見極める必要があった。

233 :回想774列車:2023/04/19(水) 04:54:47.15 ID:BvE5bp03.net
上下関係を知らない人が多すぎる。
逆に知ってる人は割と簡単に出世できそう。

234 :回想774列車:2023/04/19(水) 12:34:52.99 ID:oozNHzeE.net
トラックの行灯に「出世街道爆走中」と入れるのがデフォだったこと

235 :回想774列車:2023/04/20(木) 08:03:12.56 ID:agBNpPU4.net
新幹線も含め、特急の普通車の座席が転換クロスシートだった事

236 :回想774列車:2023/04/20(木) 09:37:07.98 ID:IaRy82WA.net
トラックはデコトラにするのがデフォだった。
最近は見なくなった。
自分の勤務していた運送屋では、マーカーの色を変えるのも禁止だった。

237 :回想774列車:2023/04/21(金) 09:51:23.06 ID:Q0ExUZi4.net
>>227
先制攻撃は戦争ではないらしいよ。

238 :回想774列車:2023/05/01(月) 14:08:50.40 ID:cPQCh53l.net
>>237
けんかも先に手を出した方が悪いって教えられたけどなあ・・・

239 :回想774列車:2023/05/01(月) 16:40:45.42 ID:2U4vikvm.net
そうだ「特別軍事作戦」というのだ(露)

240 :回想774列車:2023/05/02(火) 09:08:06.25 ID:aYH3TXKs.net
勤務してた児童施設には「相手が悪くても手を出すな」があった

241 :回想774列車:2023/05/02(火) 09:13:30.67 ID:N13xivTO.net
JRと比較しての国鉄
優先座席は高齢者用、妊婦は対象外
女性専用車両は無かった
煙草が吸えた
ドリーム号はバリアフリー非対応

242 :回想774列車:2023/05/02(火) 16:06:45.25 ID:1S+RtGPt.net
飛行機に乗るときジェット機の場合に特別料金が必要だった
宇野~高松に国鉄で移動する際、ホバークラフトだと急行料金が必要だった

243 :回想774列車:2023/05/02(火) 17:10:27.31 ID:vEd0v8aG.net
国鉄にも準急があったこと

244 :回想774列車:2023/05/02(火) 18:55:26.04 ID:B3N7nUpc.net
縦線が一本の切符 準急行券
縦線が二本の切符 急行券
縦線が三本の切符 特別急行券

245 :回想774列車:2023/05/03(水) 13:24:01.89 ID:TBrYV3sp.net
>>233
上下関係は難しいね。
学生時代は学年でいいけど、職場では年齢と勤務年数だけではなく
自分より若くて勤務年数が短いのに先に上司になってしまったりと。
入社当時おまえって呼んでた奴を○○課長って呼ぶのは抵抗あったなあ・・・

246 :回想774列車:2023/05/03(水) 22:31:42.60 ID:rMd9PDN8.net
鉄道車両
「でんしゃ」は4ドアロングシートがこの世の標準じゃないこと
発車時にはいちいち電子音を聞かせるのがこの世の標準じゃないこと

247 :回想774列車:2023/05/03(水) 22:32:50.82 ID:rMd9PDN8.net
鉄道車両=「でんしゃ」じゃないこと。
「でんしゃ」は4ドアロングシートがこの世の標準じゃないこと。
発車時にはいちいち電子音を聞かせるのがこの世の標準じゃないこと。
鉄道はお客だけ詰め込んでを載せるものではないこと。

248 :回想774列車:2023/05/04(木) 06:26:28.56 ID:DiRlY65Y.net
今のネット社会では「知らなさそう」というより「実際に見たことなさそう」が適切な表現かもね。
でないとスーツみたいなんは当時生まれてなかったことまで解説してるのに「知らなさそう」はおかしくなる。

249 :回想774列車:2023/05/05(金) 15:58:28.05 ID:jgfwR1mx.net
スーツは国鉄宇高連絡船のうどんの味まで知ってるからな
生まれてもないのに

西園寺も徳山駅ホームの隅で「しおじ」の乗車位置のマークを発見して、
まるで乗車経験があるかのごとく懐かしそうに解説してるし、
今の若いオタクはなかなか侮れない

250 :回想774列車:2023/05/05(金) 21:15:25.18 ID:3TCMVhF8.net
高松駅にうどん屋あったじゃん

251 :回想774列車:2023/05/05(金) 22:06:32.29 ID:QdgiRzmC.net
もちろん

252 :回想774列車:2023/05/06(土) 00:03:26.09 ID:VlUc15ig.net
連絡船うどん

253 :回想774列車:2023/05/06(土) 09:56:24.41 ID:NAugACvM.net
中学生の鉄オタに
「特急がっかり」って知ってる?
と聞いたら、
ちゃんとキハ81「はつかり」の初期トラブルについて答えていたのには驚いた

254 :回想774列車:2023/05/06(土) 14:56:10.95 ID:o5LfAs/d.net
知らなくていいことを知ってる世界

255 :回想774列車:2023/05/06(土) 15:11:41.47 ID:Z1KlWweP.net
あなたの知らない世界

256 :256:2023/05/06(土) 23:42:05.70 ID:GVWF3SHF.net
256(σ・∀・)σゲッツ!!
256キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
256(・∀・)イイ!!

257 :回想774列車:2023/05/08(月) 14:27:33.00 ID:K54nD3co.net
いくらスーツ君が過去の知識に詳しくても
おっさんとは世代間ギャップがあると分かるのが
スーツが「子供のころ115系が怖く感じた」と発言したこと。

実際に昭和の世を生きた俺にとって115系は
怖いどころか中電の基準となる車両。
(211系ですら新形式に感じるくらい)

ただ、古い車両を「怖い」と感じる気持ちはわかる。
俺が物心ついたとき、辛うじて吊り掛けが残っていたが、
シルヘッダーに板張りの吊り掛け車両を
子供心に「怖い、不気味」と感じたもん。

258 :回想774列車:2023/05/08(月) 16:06:43.79 ID:5zRjdAc0.net
>>257
あと、最近の200系リバイバルでレトロやーって喜んでた所やな。
我々おっさん達は茶色い座席で冷水サーバーがあった時代から普通リアルタイムで乗ってたから偽物感がある。

259 :回想774列車:2023/05/11(木) 17:36:02.83 ID:TqDFmJdb.net
山陽新幹線、山陽本線の小郡駅
常磐線の平駅

260 :回想774列車:2023/05/11(木) 18:26:46.48 ID:j/nmso8b.net
阪和線の金岡駅

261 :回想774列車:2023/05/11(木) 21:36:56.73 ID:CzPUmXhr.net
東北新幹線あおば号

262 :回想774列車:2023/05/12(金) 19:17:29.14 ID:dKUdbCU3.net
阪和線の新快速

263 :回想774列車:2023/05/12(金) 21:43:56.66 ID:CEgIJE9V.net
113系横須賀線色の新快速
165系新快速
17系新快速

264 :回想774列車:2023/05/13(土) 00:49:47.93 ID:qwEsnYZh.net
長野新幹線

265 :回想774列車:2023/05/13(土) 07:06:32.67 ID:n2oIx/gW.net
さすがに長野新幹線は見たことあるだろw
117系の新快速は東海地区なら子供時代に見たことある人もいるだろう
113系や阪和線は見たことはないけど知っているというレベルか

266 :回想774列車:2023/05/13(土) 09:45:01.77 ID:Pq6K6IC5.net
お寿司は回るものではなかったこと

267 :回想774列車:2023/05/13(土) 20:35:16.62 ID:DJj+Frme.net
京阪神急行電鉄

268 :回想774列車:2023/05/14(日) 01:01:49.17 ID:r/l6zT0E.net
東武伊勢崎線、日光線の急行、快速急行
では急行料金が必要だったこと

269 :回想774列車:2023/05/14(日) 09:01:58.81 ID:NvBSImeQ.net
仙石線の快速うみかぜ号

270 :回想774列車:2023/05/14(日) 11:14:32.66 ID:TGKNg2K6.net
井笠鉄道

271 :回想774列車:2023/05/14(日) 22:38:10.10 ID:yJns4YU/.net
井笠鉄道は本当に知らん人が多いと思う。
俺が知っている時代でもすでにバスしかなかった。
井原バスセンターは井笠鉄道の井原駅だった。

まさか会社が消滅するとは。

272 :回想774列車:2023/05/15(月) 21:25:56.80 ID:Q5vJsPeL.net
尾小屋鉄道

273 :回想774列車:2023/05/16(火) 00:55:18.59 ID:06Mp3JT9.net
>>271
ぢゃ尾道鉄道や防石鉄道なんか尚更知らないか

274 :回想774列車:2023/05/16(火) 08:34:26.81 ID:iXV41epB.net
>>268
そのうち、JRも準急と急行の復活(急行料金不要、18きっぷの利用も可能)
があるかも

275 :回想774列車:2023/05/17(水) 21:30:43.33 ID:mDOClQLD.net
Z世代と老害では「懐かしい」の意味が違うみたいね
老害の「懐かしい」は昔を思い出して文字通り懐かしむ事だけど、
Z世代の「懐かしい」は記憶とは無関係で古い物を見たりした時に沸き起こる感情だとかなんとか

276 :回想774列車:2023/05/20(土) 04:49:27.60 ID:ZEdc6eyG.net
NHK教育テレビ

277 :回想774列車:2023/05/20(土) 05:54:10.38 ID:qkM+jpZy.net
日本教育テレビ

278 :回想774列車:2023/05/20(土) 08:59:05.25 ID:YgtEibPW.net
東京12チャンネル

あと、腸捻転

279 :回想774列車:2023/05/20(土) 14:53:20.24 ID:tMFzc0dB.net
今から3年ほど前、中華からの巨大なスパイ気球が福島や宮城の上空で目撃された時、政府も自衛隊も「なんやろなw正体不明やわw」とトボけていた事

280 :回想774列車:2023/05/20(土) 15:40:42.08 ID:gNXgYhfY.net
競馬にはかつてサラ系とアラブ系のレースがあった事。現在はサラ系のレースしかない。

281 :回想774列車:2023/05/21(日) 07:35:30.60 ID:mX6V6+DU.net
ストライキで学校が臨時休校になったことがあったな。
今みたいに連絡手段が多様化していなくて固定電話しかなく、午前7時時点でスト続行しているか否かで登校を決めてたな。

134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200