2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

夜行列車総合スレ★28

1 :回想774列車:2023/07/23(日) 05:42:12.37 ID:NErm3DVl.net
日本の夜行列車も2022年11月現在で定期運転しているのはサンライズ「出雲」・「瀬戸」だけになり、
臨時列車で何とか走っていた「ムーンライトながら」もコロナ禍などの影響で正式に運転終了とされ、
残るサンライズもいつまで運行が継続されるか不透明な状況で今後が気になります。

その一方で「ななつ星」「四季島」「瑞風」「カシオペアクルーズ」「カシオペア紀行」
「WEST EXPRESS 銀河」など、豪華な客室を売りにする寝台列車は従来の夜行列車とは全く趣向が異なる、
ツアー方式クルーズトレインへの業態転換が特徴ですが、これらもコロナ禍で今後が不透明になっています。

当スレでは、もはや輸送列車としては絶滅寸前となった夜行列車全般について、
過去の列車の思い出話を中心に語ることで雑談などをします。
辛うじて現役である列車やクルーズトレインは、鉄道路線・車両板の個別スレでお願い致します。

更に今後の夜行列車展望・要望案やフェリーの話や現役海外夜行列車などはスレ違いはお断りします。

※前スレ
夜行列車総合スレ★27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/

202 :sage:2024/05/01(水) 08:39:24.07 ID:ysNmjPWB.net
昔池袋のサンシャイン60に「ブルートレイン」という
鉄道部品や鉄道グッズなどに特化しかお店があった

203 :回想774列車:2024/05/18(土) 10:47:40.65 ID:DErdY+TG.net
まともな 夜行列車や
https://news.mynavi.jp/article/20240517-2947563/

204 ::2024/05/18(土) 13:35:10.75 ID:+EBuci8a.net
>>203
これ新宿から松本まで乗ると乗車券は当日限り有効なんだな
まあそれでも乗れることは乗れるけど

205 :回想774列車:2024/06/02(日) 20:30:07.83 ID:oKTShLos.net
特急アルプスは採算取れるのか疑問だな
バス運転手不足を尻目に強気の商売してる
185系で急行だったら鉄ヲタを取り込める

206 :回想774列車:2024/06/02(日) 20:48:40.63 ID:aWBLHxOu.net
取り込む必要ないだろ

207 :回想774列車:2024/06/02(日) 21:12:59.88 ID:tzATya2/.net
オタを取り込むのはツアーで別に用意しますんで
というか新潟行きMLえちご、上野行き急行佐渡リバイバルの
185系ツアーはこのまえやった

208 :回想774列車:2024/06/02(日) 21:13:15.46 ID:4sGgO4yL.net
オタを取り込むのはツアーで別に用意しますんで
というか新潟行きMLえちご、上野行き急行佐渡リバイバルの
185系ツアーはこのまえやった

209 :回想774列車:2024/06/02(日) 21:13:25.52 ID:OdW5vCuD.net
オタを取り込むのはツアーで別に用意しますんで
というか新潟行きMLえちご、上野行き急行佐渡リバイバルの
185系ツアーはこのまえやった

210 :回想774列車:2024/06/05(水) 17:07:24.79 ID:7/noGOJf.net
夜行列車ってSDGsの観点からも優れた交通手段だと思うんだよな
バスと違って排ガス出さない上より多くの人数を一気に動かせる分環境負荷も少ない
実際ヨーロッパでは復権してきてるし

211 :回想774列車:2024/06/05(水) 17:19:21.11 ID:lSCoG8VP.net
復権という割にはOeBB以外の動きが鈍いんだよなあ
とりあえず古い寝台車を引っ張り出しただけ
それも環境対策がうるさくなったせいで
自国内で解体できなくなって放置していたという
あんま笑えない理由で残ってたりする

212 :回想774列車:2024/06/06(木) 09:32:23.23 ID:IWOMT1WU.net
運転手不足で夜行バスが減れば夜行列車の復活もあるかもな

バスと鉄道では一人の乗務員の運べる人数が違いすぎる

213 :回想774列車:2024/06/06(木) 09:41:23.07 ID:RuraG5HW.net
夜に移動しなくなるだけよ
鉄道従事者も足りんからいつぞやのサンライズ遅延では
大阪で開いてる改札は一か所しかなかったうえに
案内不行き届きで騒いでたやつがいたわけでしょ

214 :回想774列車:2024/06/06(木) 09:52:38.89 ID:2n8SqG2i.net
高速バスとの競争に負けた列車は昼夜問わず多々あるけど
夜行バスがサンライズ以外消滅に至ったのはそれだけじゃないからなあ
というか最後の方まで残ってた列車は高速バスほぼほぼ関係ないよな

215 :回想774列車:2024/06/06(木) 11:02:59.61 ID:85V4NPwV.net
その高速バスも共同運行にJRバスグループが入ってるから笑えない

216 :回想774列車:2024/06/06(木) 13:09:49.23 ID:n5tr0Us9.net
「歴史は繰り返す」って言うから将来夜行列車の復活はあるかも・・・

217 :回想774列車:2024/06/06(木) 13:48:58.46 ID:EkSNqEoQ.net
>>216
それは、繰り返したモノだけ、あとから言われるんだよね。

218 :回想774列車:2024/06/06(木) 13:58:50.26 ID:qOmfVix/.net
その時に運行する乗務員だけの数なら鉄道の方が少なくて済むかも知れんけど
鉄道はシステムだからな
その運行までに手がかかってるから少なくて済んでるだけだな
少ないっていっても鉄道は2時間おきに交代の運転士を途中に
用意しなきゃいけないし、そのために点呼だの運転区だのバスより面倒
車両も高いしな

>>211
ナイトジェットって新車いれるって話だったけど入ったんだろうか
イギリスは新車いれてたな

219 :回想774列車:2024/06/06(木) 18:53:48.60 ID:nsC/84jX.net
長岡花火も大曲の花火も夜行新幹線出して欲しい
去年の大曲は熊とぶつかった影響で実質夜行になってたがw

220 :回想774列車:2024/06/06(木) 19:34:49.42 ID:2n8SqG2i.net
夜行だったら新幹線である必要ないんじゃね?
大曲でも北上線経由で579kmなんだから早朝上野に着ける

221 :回想774列車:2024/06/08(土) 16:43:37.60 ID:OLxsyffr.net
ええええ

222 :回想774列車:2024/06/08(土) 20:11:35.49 ID:zheCbV/j.net
>>218
ベクトロン顔のペンデルツークの新車入ったよ
カプセルホテルみたいなクシェットばかりが注目されてるけど
あれ意外と座席車の比率が高いんだよな

223 :回想774列車:2024/06/10(月) 06:21:56.26 ID:29WFb5SO.net
夜行特急「WEST EXPRESS 銀河」は寝台列車より寝心地よい?
各設備で「寝比べ」 目撃した意外なお客さん
https://trafficnews.jp/post/133001

224 :回想774列車:2024/06/13(木) 07:51:55.63 ID:ybumZeOc.net
アルプス転売されてて草

225 :回想774列車:2024/06/15(土) 17:44:34.54 ID:bL+L65pz.net
寝台バスや寝台飛行機というのは無いね

226 :回想774列車:2024/06/15(土) 18:03:32.66 ID:oS1tcJmv.net
>>225
どっちもフルフラットシートのくくりならある
飛行機は長距離便のファーストとかビジネスな
寝台バスは海外には割とあって日本は法令の絡みで難しかったようだけど
割と最近ソメイユプロフォンというのができた

227 :回想774列車:2024/06/15(土) 18:40:21.40 ID:Xjwfn1ke.net
ブルートイレ

228 :回想774列車:2024/06/20(木) 11:09:37.03 ID:SUDYZTD0.net
うんち

229 :回想774列車:2024/06/20(木) 11:12:02.10 ID:jTe7DscB.net
>>228
お便所でしてくださいね!

230 :回想774列車:2024/06/20(木) 11:37:52.83 ID:w95WsVbP.net
>ソメイユプロフォン
なんか薬の名前みたい

231 :回想774列車:2024/06/20(木) 12:11:34.97 ID:MKr9XEX3.net
>>225
飛行機ならボーイング377があるな。B-29の民生版
元々飛行船なんかも寝台あったしな
ジェットになってスピード上がって寝台が必要じゃなくなったんだな
在来線が新幹線になって寝台なくなったのと一緒

232 :回想774列車:2024/06/20(木) 13:13:07.10 ID:aJFgH+HM.net
運航乗務員の仮眠室は飛行機もバスも寝台

233 :回想774列車:2024/06/22(土) 09:17:30.99 ID:pDGQvhje.net
宮脇さんの本で東京〜博多間の夜行新幹線の構想が書いてある
00時〜06時は法令で新幹線運転できないので
途中駅で長時間停泊することでクリアしている

234 :回想774列車:2024/06/22(土) 10:18:12.67 ID:nMkwZU57.net
>>233
東海道・山陽新幹線は24時〜5時過ぎまで線路と架線に点検や交換を行い、
JR管轄変電区の点検に機材交換そのため感電防止で架線への起電停止を行うから
架線には通電されないので駅構内の架線も停電となり、夜行新幹線への給電は
出来ないから現実的ではない(給電されないと空調・照明・自動ドアも停止する)

それに駅に運転停車させるとなれば駅員の配置も必要で人件費が増すため難しい

235 :回想774列車:2024/06/22(土) 17:45:32.44 ID:Fo8AQSVG.net
ディーゼル機関車か蒸気機関車牽引で

236 :回想774列車:2024/06/22(土) 22:29:11.04 ID:j5zBdrfM.net
40年くらい前のジャーナル誌で読んだ。
夜行新幹線あさかぜ。
新神戸-姫路の間くらいで夜間停車する想定だった。

237 :回想774列車:2024/06/23(日) 00:24:49.06 ID:3HfOXVK5.net
>>236
東海道と、東北上越が東京駅でつながってたら、時間的に夜行もアリかなとか夢を見たり。
北陸新幹線が大阪京都までつながったら、東海抜きでできるのかな?とか。

新大阪−函館北斗 7時間
博多−函館北斗 10時間
鹿児島中央−函館 12時間

東京発着以外の需要は少なそうだし。まあ、飛行機だよね。

238 :回想774列車:2024/06/23(日) 08:15:25.73 ID:moiAuKpL.net
>>235
911形で牽引か
ナベアツ

239 :回想774列車:2024/06/23(日) 10:50:30.84 ID:pVGV61FB.net
>>235
SDGsが叫ばれてる昨今、DLやSLなんて地球に優しくないよ
>>236
東海道・山陽新幹線と東北・上越・北海道新幹線では東京駅を境に
周波数が違うから異周波数対応の北陸新幹線用のE7系、W7系を
使えば可能だけどJR東やJR西が貸す訳ないし、今の東京駅で
東海新幹線と東北・上越新幹線を繋げるのは無理だし、セクションを
設置するスペースもないと思われる

100人中96%以上は飛行機使うから需要はないし、東海は興味ないと思う

240 :回想774列車:2024/06/23(日) 11:45:11.65 ID:s3NbAYgF.net
>>239
ELならSLやDLより地球に優しいと?
まあ水力発電分くらいはそうとも言えるが。

241 :回想774列車:2024/06/23(日) 16:54:45.55 ID:f6SvPgP7.net
以前は紙や木製の使い捨てカトラリー、割りばしは
森林破壊につながるからといって排斥の対象だったのに
SDGsとかいいだしたら急にその手の製品を積極的に使うようになって胡散臭い
だったら昔の植物を熟成させた石油や石炭だって使ってもSDGsには反しないだろ

242 :回想774列車:2024/06/23(日) 17:17:15.58 ID:TYfFxtBg.net
原発以外は全て地球に優しくないんだよ。
で、地球に優しいとは?

243 :回想774列車:2024/06/23(日) 17:31:37.94 ID:pTovUnaU.net
内燃機関車では搭載された水素エンジンに
水素と空気を直接取り入れて燃焼させることで
動力に変える機関車なら問題ないだろうね

化石燃料で作った電気でも地球に優しくない

244 :回想774列車:2024/06/23(日) 18:06:27.98 ID:TYfFxtBg.net
水素をどうやって作るか知ってる?

245 :回想774列車:2024/06/23(日) 21:26:18.21 ID:Zx79D7K+.net
お水を分解するとか…

246 :回想774列車:2024/06/24(月) 07:49:51.71 ID:q86zUkmV.net
>>242
原発は人に優しくない

247 :回想774列車:2024/06/24(月) 08:47:11.00 ID:4vKHjRPb.net
>>241
それはさすがにアップデートしなさすぎ
水銀は長寿の薬だと思ってた時代もあるが今は有害と知ってるだろ?
マイクロプラスチックが人体にも害を与えるのがわかってきてる時代なのに

248 :回想774列車:2024/06/24(月) 10:24:42.62 ID:GAgCpaK6.net
上野発青森行の夜行列車の企画商品をJRがしてくれないかな!

249 :回想774列車:2024/06/24(月) 16:17:45.86 ID:TH6lQ30p.net
冬になったらまたやるでしょ
四季島の2泊3日の青森北東北コース

250 :回想774列車:2024/06/24(月) 17:52:13.86 ID:bep4PECK.net
>>248
TRAIN SUITE 四季島の2泊3日コースなら昨年冬は
スイート利用で800,000円(2 名 1 室利用)だった

64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200