2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【秋田の熊】今井宏Part2【英文法教室】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:51:12 ID:1zgvwrvo0.net

前スレ
東進今井は神!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1189266221/

※次スレは>>950辺りを踏んだ人が、立てられなかった場合は次の人に依頼。
 テンプレやスレタイはそれまでに話題にでも出して考えておいてください

850 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/19(月) 00:20:41.30 ID:D2mguQXg0.net
スタンダード30がほしい人は下記を。


参考書売買スレ PART12
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1394000712/38

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 00:42:03.08 ID:JzgJC8OL0.net
>>850
その名前キモい

852 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/19(月) 01:23:45.98 ID:D2mguQXg0.net
ドラゴン・イングリッシュ 竹岡広信
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1342853649/l50
ドラゴン桜ってお前ら的にどうなの?
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1394664713/l50


ドラゴン桜ってあれって実話?創作?
その肝心なところを忘れてしまった。
一方、さやかは実話ということになっているけど。


学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話 PV
https://www.youtube.com/watch?v=1hESrc6jVHg
学年でビリだったギャルが、1年で偏差値を40あげて日本でトップの私立大学、慶應大学に現役で合格した話 - 坪田 信貴 STORYS.JP
http://storys.jp/story/2096
初登場! 私が慶應に受かった「ビリギャル」です えっ、あの表紙のギャルは別人だったの  賢者の知恵 現代ビジネス [講談社]
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38867
慶応大に進学した“ビリギャル” その後の物語  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFE16053_X10C14A4000000/








・福井一成のエール出版の本はネタなのかガチなのか分からん。
・今度こそ「英語は、大丈夫。」―高校生のための英語道 (東進ブックス) [単行本] 今井 宏 出版社: ナガセ (2005/07)
・これを知らずに塾には通うな! (CHALLENGE & SUCCESS) [単行本] 今井 宏 (著) 出版社: ロングセラーズ (2009/2/1)
・英語の勉強法をはじめからていねいに (東進ブックス TOSHIN COMICS) [単行本] 安河内 哲也 (監修) 出版社: ナガセ (2012/6/30)

853 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/19(月) 01:40:18.80 ID:D2mguQXg0.net
ドラゴン・イングリッシュ 竹岡広信
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1342853649/l50
ドラゴン桜ってお前ら的にどうなの?
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1394664713/http://read2ch.net/jsaloon/1394664713/http://like2ch.com/ag/nozomi/jsaloon/1394664713/


ドラゴン桜ってあれって実話?創作?
その肝心なところを忘れてしまった。
一方、さやかは実話ということになっているけど。


学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話 PV
https://www.youtube.com/watch?v=1hESrc6jVHg
学年でビリだったギャルが、1年で偏差値を40あげて日本でトップの私立大学、慶應大学に現役で合格した話 - 坪田 信貴 STORYS.JP
http://storys.jp/story/2096
初登場! 私が慶應に受かった「ビリギャル」です えっ、あの表紙のギャルは別人だったの  賢者の知恵 現代ビジネス [講談社]
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38867
慶応大に進学した“ビリギャル” その後の物語  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFE16053_X10C14A4000000/



ドラゴン桜 http://www.lo★gsoku.com/r/jsaloon/1293084420/=http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1293084420/
ドラゴン桜見て東大受かった奴とかいるの? (37) http://desktop2ch.tv/jsaloon/1298375926/
【ドラゴン桜超え】偏差値30台から一年で医学部へ http://un★kar.org/r/jsaloon/1331265264/≒http://read2ch.net/jsaloon/1337951277/



・福井一成のエール出版の本はネタなのかガチなのか分からん。
・今度こそ「英語は、大丈夫。」―高校生のための英語道 (東進ブックス) [単行本] 今井 宏 出版社: ナガセ (2005/07)
・これを知らずに塾には通うな! (CHALLENGE & SUCCESS) [単行本] 今井 宏 (著) 出版社: ロングセラーズ (2009/2/1)
・英語の勉強法をはじめからていねいに (東進ブックス TOSHIN COMICS) [単行本] 安河内 哲也 (監修) 出版社: ナガセ (2012/6/30)

854 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/19(月) 01:55:55.13 ID:D2mguQXg0.net
ドラゴン・イングリッシュ 竹岡広信 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1342853649/l50
ドラゴン桜ってお前ら的にどうなの? http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1394664713/http://read2ch.net/jsaloon/1394664713/http://like2ch.com/ag/nozomi/jsaloon/1394664713/


ドラゴン桜ってあれって実話?創作?その肝心な部分を忘れてしまった。
一方、さやかは実話という事になっているけど。


学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話 PV https://www.youtube.com/watch?v=1hESrc6jVHg
学年でビリだったギャルが、1年で偏差値を40あげて日本でトップの私立大学、慶應大学に現役で合格した話 - 坪田 信貴 STORYS.JP http://storys.jp/story/2096
初登場! 私が慶應に受かった「ビリギャル」です えっ、あの表紙のギャルは別人だったの  賢者の知恵 現代ビジネス [講談社] http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38867
慶応大に進学した“ビリギャル” その後の物語  :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFE16053_X10C14A4000000/

ドラゴン桜 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1293084420/http://www.lo★gsoku.com/r/jsaloon/1293084420/
ドラゴン桜見て東大受かった奴とかいるの? (37) http://desktop2ch.tv/jsaloon/1298375926/
【ドラゴン桜超え】偏差値30台から一年で医学部へ http://read2ch.net/jsaloon/1337951277/http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1337951277/http://www.lo★gsoku.com/r/jsaloon/1337951277/=http://un★kar.org/r/jsaloon/1337951277/

・福井一成のエール出版社の本はネタなのかガチなのか分からん。
・和田秀樹ってまだいるの?
・今度こそ「英語は、大丈夫。」―高校生のための英語道 (東進ブックス) [単行本] 今井 宏 出版社: ナガセ (2005/07)
・これを知らずに塾には通うな! (CHALLENGE & SUCCESS) [単行本] 今井 宏 (著) 出版社: ロングセラーズ (2009/2/1)
・英語の勉強法をはじめからていねいに (東進ブックス TOSHIN COMICS) [単行本] 安河内 哲也 (監修) 出版社: ナガセ (2012/6/30)
・「超」勉強法 (講談社文庫) [文庫] 講談社 (2000/3/15) 野口 悠紀雄 (著) ※非文庫は90年代発売。ちなみに『「超」勉強法 「超」批判』などの反論本も。

855 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/19(月) 17:13:44.93 ID:kbsj3Wzx0.net
ドラゴン・イングリッシュ 竹岡広信http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1342853649/l50
ドラゴン桜ってお前ら的にどうなの?http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1394664713/http://read2ch.net/jsaloon/1394664713/http://like2ch.com/ag/nozomi/jsaloon/1394664713/

ドラゴン桜ってあれって実話?創作?その肝心な部分を忘れてしまった。一方、さやかは実話という事になっているけど。

学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話 PV https://www.youtube.com/watch?v=1hESrc6jVHg
学年でビリだったギャルが、1年で偏差値を40あげて日本でトップの私立大学、慶應大学に現役で合格した話 - 坪田 信貴 STORYS.JP http://storys.jp/story/2096
初登場! 私が慶應に受かった「ビリギャル」です えっ、あの表紙のギャルは別人だったの  賢者の知恵 現代ビジネス [講談社] http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38867
慶応大に進学した“ビリギャル” その後の物語  :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFE16053_X10C14A4000000/

ドラゴン桜http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1293084420/http://www.lo★gsoku.com/r/jsaloon/1293084420/
ドラゴン桜見て東大受かった奴とかいるの? (37)http://desktop2ch.tv/jsaloon/1298375926/
【ドラゴン桜超え】偏差値30台から一年で医学部へhttp://read2ch.net/jsaloon/1337951277/http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1337951277/http://un★kar.org/r/jsaloon/1337951277/

・福井一成のエール出版社の本はネタなのかガチなのか分からん。和田秀樹、杉山 奈津子ってまだいるの?
・今度こそ「英語は、大丈夫。」(東進ブックス)今井宏 ナガセ
・これを知らずに塾には通うな! 今井宏 ロングセラーズ
・英語の勉強法をはじめからていねいに (東進ブックス)安河内哲也監修漫画 ナガセ
・「超」勉強法(講談社文庫)講談社 野口悠紀雄 *非文庫も。ちなみに『「超」勉強法 「超」批判』などの反論本も。
・大学入試 世界一わかりやすい英語の勉強法 関正生 中経出版
・東大生が選んだ「英語」勉強法 東大家庭教師友の会(著)PHP研究所→参考→マルス端末http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1287209270/860
・慶應大学絶対合格法ー慶應受験対策指南書ー改訂新版 エール出版社

856 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/19(月) 22:47:29.35 ID:XC//jIEi0.net
ドラゴン・イングリッシュ 竹岡広信http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1342853649/l50
ドラゴン桜ってお前ら的にどうなの?http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1394664713/http://read2ch.net/jsaloon/1394664713/http://like2ch.com/ag/nozomi/jsaloon/1394664713/

ドラゴン桜ってあれって実話?創作?その肝心な部分を忘れてしまった。一方、さやかは実話という事になっているけど。

学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話 PV https://www.youtube.com/watch?v=1hESrc6jVHg
学年でビリだったギャルが、1年で偏差値を40あげて日本でトップの私立大学、慶應大学に現役で合格した話 - 坪田 信貴 STORYS.JP http://storys.jp/story/2096
初登場! 私が慶應に受かった「ビリギャル」です えっ、あの表紙のギャルは別人だったの  賢者の知恵 現代ビジネス [講談社] http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38867
慶応大に進学した“ビリギャル” その後の物語  :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFE16053_X10C14A4000000/

ドラゴン桜http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1293084420/http://www.lo★gsoku.com/r/jsaloon/1293084420/
ドラゴン桜見て東大受かった奴とかいるの? (37)http://desktop2ch.tv/jsaloon/1298375926/
【ドラゴン桜超え】偏差値30台から一年で医学部へhttp://read2ch.net/jsaloon/1337951277/http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1337951277/http://un★kar.org/r/jsaloon/1337951277/

・福井一成のエール出版社の本はネタなのかガチなのか分からん。和田秀樹、杉山奈津子ってまだいるの?
・今度こそ「英語は、大丈夫。」(東進ブックス)今井宏 ナガセ
・これを知らずに塾には通うな! 今井宏 ロングセラーズ
・英語の勉強法をはじめからていねいに (東進ブックス)安河内哲也監修漫画 ナガセ
・「超」勉強法(講談社文庫)講談社 野口悠紀雄 *非文庫も。ちなみに『「超」勉強法 「超」批判』などの反論本も。
・大学入試 世界一わかりやすい英語の勉強法 関正生 中経出版
・東大生が選んだ「英語」勉強法 東大家庭教師友の会(著)PHP研究所→参考→マルス端末http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1287209270/860-
・慶應大学絶対合格法ー慶應受験対策指南書ー改訂新版 エール出版社

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:51:52.81 ID:VBU2SETc0.net
ドラゴン・イングリッシュ 竹岡広信http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1342853649/l50
ドラゴン桜ってお前ら的にどうなの?http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1394664713/http://read2ch.net/jsaloon/1394664713/http://like2ch.com/ag/nozomi/jsaloon/1394664713/

ドラゴン桜ってあれって実話?創作?その肝心な部分を忘れてしまった。一方、さやかは実話という話だけど。

学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話 PV https://www.youtube.com/watch?v=1hESrc6jVHg
学年でビリだったギャルが、1年で偏差値を40あげて日本でトップの私立大学、慶應大学に現役で合格した話 - 坪田 信貴 STORYS.JP http://storys.jp/story/2096
初登場! 私が慶應に受かった「ビリギャル」です えっ、あの表紙のギャルは別人だったの  賢者の知恵 現代ビジネス [講談社] http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38867
慶応大に進学した“ビリギャル” その後の物語  :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFE16053_X10C14A4000000/

ドラゴン桜http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1293084420/http://www.lo★gsoku.com/r/jsaloon/1293084420/
ドラゴン桜見て東大受かった奴とかいるの? (37)http://desktop2ch.tv/jsaloon/1298375926/
【ドラゴン桜超え】偏差値30台から一年で医学部へhttp://read2ch.net/jsaloon/1337951277/http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1337951277/http://un★kar.org/r/jsaloon/1337951277/

・福井一成のエール出版社の本はネタなのかガチなのかワカラン。和田秀樹、杉山奈津子、細野真宏ってまだいるの?
・今度こそ「英語は、大丈夫。」(東進ブックス)今井宏 ナガセ
・これを知らずに塾には通うな! 今井宏 ロングセラーズ
・英語の勉強法をはじめからていねいに (東進ブックス)安河内哲也監修漫画 ナガセ
・「超」勉強法(講談社文庫)講談社 野口悠紀雄 *非文庫もアリ。ちなみに『「超」勉強法 「超」批判』などの反論本も。
・大学入試 世界一わかりやすい英語の勉強法 関正生 中経出版
・東大生が選んだ「英語」勉強法 東大家庭教師友の会(著)PHP研究所→参考→マルス端末http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1287209270/860-
・慶應大学絶対合格法ー慶應受験対策指南書ー改訂新版 エール出版社

858 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/21(水) 02:10:50.25 ID:+Fo5Z7I+0.net
今井ってよく発音発音言ってるけど、
ハッキリ言って今井自身の発音が決して上手いほうとは思えないのだが…

発音の規則に忠実ではあるが
ネイティヴやネイティヴに近いレベルの人とは大きな隔たりがある気が。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 07:21:31.91 ID:xMU2O26e0.net
今井信者って片山祐輔の無罪を信じてたような奴らなんだろうなぁw
小保方晴子が優秀な科学者だと思ってるんだろうなぁw
要するに嘘やペテンを見抜く力がない
勉強ができるとかできないとか以前に、人間として頭が悪い
そんな奴らが「今井は知性がある」と言ったところで信憑性がないwww

まぁ、人をだますのは上手いねw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 07:30:11.06 ID:xMU2O26e0.net
無知レベルの人間なら今井なんかより受験サプリを受講するべき。
文法は関に及ぶ者なし。肘井ですら今井よりはずっといい。

富田や西は学力上位者を相手にすればいいし
西谷や安河内はヤル気の出る授業を提供すればいい。

今井なんぞ害悪なだけ。死ねばいい。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 11:03:25.00 ID:NxilnQCb0.net
>>858
教える能力と自身の能力は別問題(安河内が典型例)だから、
いまい自身の発音がへたでも
発音の教え方がうまけりゃいんじゃね。

ま、授業でも本でも具体的な発音なんて今井は教えないけどw


>>859
ただ、今井が初学者に分かりやすいというのは確かだし、
初学者にはやる気がない人やあっても空回りしてる人が多いから、
今井のような詐欺紛いとはいえ生徒のやる気を引き出す人材は必要だ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 12:33:29.46 ID:9GnpFvZB0.net
未だに冨田がどうとか西がどうとか言ってるのか
もう大手予備校では代ゼミは最下位で
東進の下にいることを自覚しろよ
悲しいことだが代ゼミ時代に使えない二流と思われてたやつらの方が今実績上げてるんだよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 14:25:24.54 ID:Kc5700Ml0.net
ドラゴン・イングリッシュ 竹岡広信http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1342853649/
ドラゴン桜ってお前ら的にどうなの?http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1394664713/http://read2ch.net/jsaloon/1394664713/http://like2ch.com/ag/nozomi/jsaloon/1394664713/

ドラゴン桜ってあれって実話?創作?その肝心な部分を忘れてしまった。一方、さやかは実話という話だけど。

学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話 PV https://www.youtube.com/watch?v=1hESrc6jVHg
学年でビリだったギャルが、1年で偏差値を40あげて日本でトップの私立大学、慶應大学に現役で合格した話 - 坪田 信貴 STORYS.JPhttp://storys.jp/story/2096
初登場! 私が慶應に受かった「ビリギャル」です えっ、あの表紙のギャルは別人だったの  賢者の知恵 現代ビジネス [講談社]http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38867
慶応大に進学した“ビリギャル” その後の物語  :日本経済新聞http://www.nikkei.com/article/DGXNASFE16053_X10C14A4000000/

ドラゴン桜http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1293084420/http://www.lo★gsoku.com/r/jsaloon/1293084420/
ドラゴン桜見て東大受かった奴とかいるの? (37)http://desktop2ch.tv/jsaloon/1298375926/
【ドラゴン桜超え】偏差値30台から一年で医学部へhttp://read2ch.net/jsaloon/1337951277/http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1337951277/http://un★kar.org/r/jsaloon/1337951277/

・福井一成のエール出版社の本はネタかガチか謎。和田秀樹・杉山奈津子・細野真宏・池上彰……池上は受験界の人でないか。
・今度こそ「英語は、大丈夫。」(東進ブックス)今井宏 ナガセ
・これを知らずに塾には通うな! 今井宏 ロングセラーズ
・英語の勉強法をはじめからていねいに (東進ブックス)安河内哲也監修漫画 ナガセ
・「超」勉強法(講談社文庫)講談社 野口悠紀雄 *非文庫も。因みに『「超」勉強法 「超」批判』などの反論本も。
・大学入試 世界一わかりやすい英語の勉強法 関正生 中経出版
・東大生が選んだ「英語」勉強法 東大家庭教師友の会(著)PHP研究所→参考→マルス端末http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1287209270/860-
・慶應大学絶対合格法ー慶應受験対策指南書ー改訂新版 エール出版社

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 14:26:02.60 ID:Kc5700Ml0.net
>>862
代ゼミは
「自宅」で「受講」できるTVネットを廃止してから
旨味がなくなってしまった

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 15:08:09.20 ID:a3AqLhbv0.net
今井って5ヶ国語ぐらい喋れるぞ確か。
英語の発音もいいけどなwwwwww

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 15:45:53.53 ID:OeetjPc20.net
  「遊ぼう」っていうと
  「あ?」っていう。

  「ばか」っていうと
  「氏ね」っていう。

  「もう遊ばない」っていうと
  「2度と来るなよwww」っていう。

  そうして、あとで
  腹が立って、

  「死ね」っていうと
  「通報しました〜」って言われる。

  こだまでしょうか、
  いいえ、2ちゃんねるです。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 15:47:58.26 ID:OeetjPc20.net
死ねという言葉を軽々しく使うもんじゃねえよカス

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 15:49:14.38 ID:OeetjPc20.net
ドラゴン・イングリッシュ 竹岡広信http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1342853649/
ドラゴン桜ってお前ら的にどうなの?http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1394664713/http://read2ch.net/jsaloon/1394664713/http://like2ch.com/ag/nozomi/jsaloon/1394664713/

ドラゴン桜ってあれって実話?創作?その肝心な部分を忘れてしまった。一方、さやかは実話という話だけど。

学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話 PV https://www.youtube.com/watch?v=1hESrc6jVHg
学年でビリだったギャルが、1年で偏差値を40あげて日本でトップの私立大学、慶應大学に現役で合格した話 - 坪田 信貴 STORYS.JPhttp://storys.jp/story/2096
初登場! 私が慶應に受かった「ビリギャル」です えっ、あの表紙のギャルは別人だったの  賢者の知恵 現代ビジネス [講談社]http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38867
慶応大に進学した“ビリギャル” その後の物語  :日本経済新聞http://www.nikkei.com/article/DGXNASFE16053_X10C14A4000000/

ドラゴン桜http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1293084420/http://www.lo★gsoku.com/r/jsaloon/1293084420/
ドラゴン桜見て東大受かった奴とかいるの? (37)http://desktop2ch.tv/jsaloon/1298375926/
【ドラゴン桜超え】偏差値30台から一年で医学部へhttp://read2ch.net/jsaloon/1337951277/http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1337951277/http://un★kar.org/r/jsaloon/1337951277/

・福井一成のエール出版社の本はネタかガチか謎。和田秀樹・杉山奈津子・細野真宏・池上彰……池上は受験界の人でないか。
・今度こそ「英語は、大丈夫。」(東進ブックス)今井宏 ナガセ
・これを知らずに塾には通うな! 今井宏 ロングセラーズ
・英語の勉強法をはじめからていねいに (東進ブックス)安河内哲也監修漫画 ナガセ
・「超」勉強法(講談社文庫)講談社 野口悠紀雄 *非文庫も。因みに『「超」勉強法 「超」批判』などの反論本も。
・大学入試 世界一わかりやすい英語の勉強法 関正生 中経出版
・東大生が選んだ「英語」勉強法 東大家庭教師友の会(著)PHP研究所→参考→マルス端末http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1287209270/860-
・慶應大学絶対合格法ー慶應受験対策指南書ー改訂新版 エール出版社

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 16:51:06.53 ID:DpOPl1us0.net
代ゼミのみならず大手のクビを拾う投身ボッタクール社員が必死こいてやんの

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 17:28:56.02 ID:ykPM+nj90.net
>>862
東進社員乙。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 19:05:19.68 ID:dnIx6eNX0.net
A組って長文問題を扱うんでしょ?
どういう感じで解いていくの?もうパラリーは使わないって聞いたけど。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:23:56.69 ID:OeetjPc20.net
ドラゴン・イングリッシュ 竹岡広信http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1342853649/
ドラゴン桜ってお前ら的にどうなの?http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1394664713/http://read2ch.net/jsaloon/1394664713/http://like2ch.com/ag/nozomi/jsaloon/1394664713/

ドラゴン桜ってあれって実話?創作?その肝心な部分を忘れてしまった。一方、さやかは実話という話だけど。

学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話 PV https://www.youtube.com/watch?v=1hESrc6jVHg
学年でビリだったギャルが、1年で偏差値を40あげて日本でトップの私立大学、慶應大学に現役で合格した話 - 坪田 信貴 STORYS.JPhttp://storys.jp/story/2096
初登場! 私が慶應に受かった「ビリギャル」です えっ、あの表紙のギャルは別人だったの  賢者の知恵 現代ビジネス [講談社]http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38867
慶応大に進学した“ビリギャル” その後の物語  :日本経済新聞http://www.nikkei.com/article/DGXNASFE16053_X10C14A4000000/

ドラゴン桜http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1293084420/http://www.lo★gsoku.com/r/jsaloon/1293084420/
ドラゴン桜見て東大受かった奴とかいるの? (37)http://desktop2ch.tv/jsaloon/1298375926/
【ドラゴン桜超え】偏差値30台から一年で医学部へhttp://read2ch.net/jsaloon/1337951277/http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1337951277/http://un★kar.org/r/jsaloon/1337951277/

・福井一成のエール出版社の本はネタかガチか謎。和田秀樹・杉山奈津子・細野真宏・池上彰……池上は受験界の人でないか。
・今度こそ「英語は、大丈夫。」(東進ブックス)今井宏 ナガセ
・これを知らずに塾には通うな! 今井宏 ロングセラーズ
・英語の勉強法をはじめからていねいに (東進ブックス)安河内哲也監修漫画 ナガセ
・「超」勉強法(講談社文庫)講談社 野口悠紀雄 *非文庫も。因みに『「超」勉強法 「超」批判』などの反論本も。
・大学入試 世界一わかりやすい英語の勉強法 関正生 中経出版
・東大生が選んだ「英語」勉強法 東大家庭教師友の会(著)PHP研究所→参考→マルス端末http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1287209270/860-
・慶應大学絶対合格法ー慶應受験対策指南書ー改訂新版 エール出版社

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:33:17.65 ID:vuaX7klF0.net
>>871
読んで訳すだけ。

言ってしまえば学校の授業と同じレベル。
安河内と同じで答えを言うだけに成り下がった。構文も解析結果言うだけ。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:27:09.95 ID:Z6lHDl6h0.net
代ゼミのときの方がまだマシだったな。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 17:27:47.77 ID:XlSB2tDo0.net
それはないでしょ
代ゼミ時代=講師としては微妙
東進時代=教材としては優秀

この違いがわからないなら語らない方が良いよ
そもそもA組なんて必要か?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 20:02:23.01 ID:Z6lHDl6h0.net
>>875
「マシ」と書いただけで良いとは思ってない。そもそも今井ごときを「優秀」と思ってるお前がどうかしてるよ。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 20:42:21.08 ID:T+b8IPV10.net
今度こそ英語は大丈夫を読んだ

・適した参考書はそのうち自分が書くから待ってね
→おいおい、そんな無責任な。
2014年に読んだ俺はいいが、出版当時に読んだ受験生はどうするやねん

・私はなぜパラリーを教えたか→えんえんと自己正当化


・英字新聞がどうとか→いくらなんでも先を見据えすぎ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:25:32.04 ID:XlSB2tDo0.net
>>876
実際、君の言う講師の10倍は収益あげてると思うけど?
それが優秀じゃなくて何なんだ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 22:25:54.27 ID:1iuYpxkU0.net
>>878
今の代ゼミは明らかに生徒数が少ないからな
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/21000/1392269849/
10倍どころではないと思う。もっとだよ。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:02:47.37 ID:NO2Ca0510.net
今井のパラリーはパラリーじゃない

文法はいいけどそれ以外がダメ過ぎ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:17:45.91 ID:XVlPSA/V0.net
>>879
ソース出せよ
具体的数字もな
営業妨害だぞ

代ゼミが日本最大の予備校なのは変わらないから
投身はもうお終いってことだな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:23:45.33 ID:F2Dy653B0.net
>>879
ようナガセ社員

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:29:08.87 ID:XniZJsaO0.net
>>879のリンク先がソース(情報源)なんちゃうの?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 01:30:42.96 ID:Yrmfmefi0.net
>>879
ようベネッセ社員

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 01:38:06.18 ID:Yrmfmefi0.net
それともリクルート社員かな?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 14:58:51.79 ID:1iVS8AN50.net
>>881
逆に代ゼミが日本最大であるソースは?
そっちがあるならちょっと驚くけれども

今一番多いのは細かい数字忘れたが河合かベネッセ駿台だぞ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 16:21:21.41 ID:iVB+gzxj0.net
ドラゴン・イングリッシュ 竹岡広信http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1342853649/
ドラゴン桜ってお前ら的にどうなの?http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1394664713/http://read2ch.net/jsaloon/1394664713/http://like2ch.com/ag/nozomi/jsaloon/1394664713/

ドラゴン桜ってあれって実話?創作?その肝心な部分を忘れてしまった。一方、さやかは実話という事だが。

学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話 PV https://www.youtube.com/watch?v=1hESrc6jVHg
学年でビリだったギャルが、1年で偏差値を40あげて日本でトップの私立大学、慶應大学に現役で合格した話 - 坪田 信貴 STORYS.JP http://storys.jp/story/2096
初登場! 私が慶應に受かった「ビリギャル」です えっ、あの表紙のギャルは別人だったの  賢者の知恵 現代ビジネス [講談社]http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38867
慶応大に進学した“ビリギャル” その後の物語  :日本経済新聞http://www.nikkei.com/article/DGXNASFE16053_X10C14A4000000/

ドラゴン桜http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1293084420/http://www.lo★gsoku.com/r/jsaloon/1293084420/
ドラゴン桜見て東大受かった奴とかいるの? (37)http://desktop2ch.tv/jsaloon/1298375926/
【ドラゴン桜超え】偏差値30台から一年で医学部へhttp://read2ch.net/jsaloon/1337951277/http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1337951277/http://un★kar.org/r/jsaloon/1337951277/

・福井一成のエール出版社の本はネタかガチか謎。和田秀樹・杉山奈津子・細野真宏・池上彰……池上は受験界の人でないか。
・今度こそ「英語は、大丈夫。」(東進ブックス)今井宏 ナガセ
・これを知らずに塾には通うな! 今井宏 ロングセラーズ
・英語の勉強法をはじめからていねいに (東進ブックス)安河内哲也監修漫画 ナガセ
・「超」勉強法(講談社文庫)講談社 野口悠紀雄 *非文庫も。因みに『「超」勉強法 「超」批判』などの反論本も。
・大学入試 世界一わかりやすい英語の勉強法 関正生 中経出版
・東大生が選んだ「英語」勉強法 東大家庭教師友の会(著)PHP研究所→参考→マルス端末http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1287209270/860-
・慶應大学絶対合格法ー慶應受験対策指南書ー改訂新版 エール出版社

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:29:05.42 ID:UcSGCJ5k0.net
>>886
てめえが代ゼミに生徒1/10に激減とかケチつけてんのにソース出せないってのか?
逆にソース出せって
笑わせんなよ投身ボッタクリ予備校社員

完全な営業妨害行為だな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 21:53:33.24 ID:nAU8BiHI0.net
今井は文法の教え方だけは群を抜いていいと思う。

仲本でも山口実況中継でも西でも
文法分からなかった俺が
今井でついに救われた


むしろこの先生は
パラリーなんて余計なことをせずに
初学者向けに特化してれば誹謗中傷にさらされることもなかたんでは

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 22:33:41.20 ID:F2Dy653B0.net
西岡「私は君と新たな地平を目指したい。」
俺「先生…」
西岡「数学って二値論理つまり排中律が根幹にある。だから掘るか掘られるしかないと私は言ってるんだよ」
俺「……お願いします。」
西岡「stーU総合だ。」
俺「ヒギィィィ!!







接点T!!!!」








西岡「ほら、自由度いくつだ?高いだろ?つまり私の意図は君の自由度を下げることだ。」
俺「先生…そんなきつく縛らないでください…」
西岡「物理でも束縛条件てあるじゃないか?自由度を下げるのが先決だ。リーズンズ書いとけ」
俺「あ……、わか…り…ました…」
西岡「一気に片付けるぞ。あとは大脳なんか使わないぞ。単なるアリスティゴスだ。」
俺「あ…っイクッ!!ヒぅぅっ、ヒッ…、ヒッぃ………







ヒポクラテス!!!!」

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:11:31.85 ID:Yrmfmefi0.net
確かに今井のパラグラフリーディングは自らの評価を落とす契機になったけれど、
パラグラフリーディングにかこつけて
批判と悪口が混ざった言動を繰り返したからで、自業自得だったんじゃないかな。
代ゼミを離れて何年も経つのに今でもこうしてスレが荒れるのは
そのころの記憶が強烈だったということだ。

ただ、昔の記憶を持ち出していつまでも批判を続ける
過ぎたことを恨みに思い続けるってのは批判者の方にも問題があると思うが
スレを荒らす当人にすれば終わった話ではないのかもしれないし、
利害関係者が過去を利用して執拗に貶めようとしているだけかもしれん

こういう過去がありながら今でも第一線にいるんだから今井先生もなかなかの強者だよ
他の講師を遥かに上回る運と実力がなきゃ生き残れないだろ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:22:21.85 ID:Yrmfmefi0.net
過去の成功と失敗の経験を今に活かしてるんだろうと思う
音読は継続してパラグラフリーディングをやめたのは最善の判断力だ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:38:04.52 ID:Yrmfmefi0.net
パラグラフリーディングで良いと思ったのは
先に問題文に目を通して英文を読まずとも答えられる問題、
例えば語法や英文法、英作文の問題があることを調べる作業は良かった。
あとは、リーズニングだな。
スキャン、スキムはハードル高いがリーズニングは良かったと思う
選択肢をしぼるなかで、なぜ他の選択肢ではいけないのか、わかりやすかった

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:54:32.10 ID:nAU8BiHI0.net
なぜ今井のパラリーは
tvネットは2で終わり3までやらなかったんか

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 01:02:45.83 ID:B0LgAQ6K0.net
マルチ乙

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:24:44.69 ID:sFc7JWPO0.net
大学入試に向いてるかどうか知らんけど
パラグラフ・リーディング/ライティングは英語論文を読み書き
するときの常識みたいなもんだから成績上位層がやる分にはなんの問題も
無いと思うよ。中位・下位の人は他にやることあるだろうけども。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 17:42:11.37 ID:jzoFKgyc0.net
パラリーは下位層の最後の砦。上位層はそんなことしなくても左から右に読んでいけば十分理解できるし時間も間に合う。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 21:09:39.13 ID:jVqPOUiw0.net
パラリーパラリー言う人って主題文のないパラグラフがあることを分かってない。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 01:20:32.63 ID:mmbCTyyI0.net
ふつう後発の学参ほど(先発品の改良をできるから)優れているはずだが、
今井の英文法は代ゼミ時代のほうが圧倒的に分かりやすい。

「カラフルになった」「索引がついた」「別冊で問題だけまとまっている」
といった視覚的効果や利便性でこそ東進版のほうが上だが、
肝心な説明自体は代ゼミ版のほうが遥かに分かりやすい。

しかも代ゼミ版はtvネット用で作られた本のため
本のみでは記述が欠けているかもしれないのに、だ。


あとコンマ(カンマ)について、
代ゼミ版と東進版で言ってることが真逆やんけ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 04:06:46.85 ID:TdrKIGBy0.net
代ゼミ版は読み物として最高だったと思う
面白いし分かり易いから、文法書なのに夢中になって
たった数日で読み上げたのは後にも先にも代ゼミ版の今井の英文法しかない。

他にも実況中継タイプの文法書を持ってたけど、一番良かった。

東進版は問題数が多いし網羅性も高いね。
板書があるのはユニークだと思う

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 02:36:03.40 ID:Caur8n4K0.net
今井の文法版は東進版になって敷居が高くなったが
反面、TVネット関係ないからより独学に適するようになったという意味ではむしろ敷居は代ゼミ版より低く。

なんだかんだいって英文法本はいまだに今井が一番だと思うわ。
関や大岩の英文法本が分かりやすいのは認めるが到達点が低いから別の本をやる必要があり(特に関のは問題載ってない本あるし)、
だったら最初から今井本にくらいついたほうがかえって速いし。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:00:19.31 ID:z+1n//Z20.net
大岩と関を並べてる時点でなんもわかってねぇっつうか・・・w
大岩のは中学レベルからやり直したい奴用
関のはある程度知識があることを前提に文法の枠を組み直したい奴用
あとサプリの関のトップレベル英文法は網羅性もあるし今井より100倍授業上手いよ
別に関の回し者じゃないけどさぁ
今井が一番とか抜かしてる低脳はいいかげん世の中を知ったらって話。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:39:37.86 ID:irHRndbc0.net
関って授業うまい?
DVD見るとなんだかなぁ
板書も説明もごちゃごちゃしてまとまりがない
今井のはスッキリして簡潔なんだよ
あれは今井の良いとこだわ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:49:17.91 ID:KhPiYFwx0.net
>>888
代ゼミ社員必死だな
社内資料にはどう書いてあるんだよw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 17:03:28.50 ID:Zj4E3/ES0.net
渡辺勝彦先生が一番わかりやすかったよ。
髪型も独特だし

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 19:06:43.78 ID:TvVsWPd60.net
今年の駿台はアンケートで
駿台を批判していた他予備校名と批判内容を具体的に書かせる項目があるらしい
生徒に告げ口を求むくらい、必死なのは駿台かもしれぬ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:40:06.42 ID:dXL28tKy0.net
英文法の参考書、英文法以前に日本語の説明が理解できないんですけど、
そういう僕にも分かる本ってありますか?

例えば「修飾する」という説明があると、
「修飾」っていう言葉の意味がまず分からないので、
いちいち国語辞典をひくようで、
しかし国語辞典をひいてもいくつも意味が出てくるので
結局どの意味なのか特定できなくて…


国語辞典をひかなくても
読み薦められるような英文法の本ってありますでしょうか?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:57:32.33 ID:ye8+wm0G0.net
>>907
大岩

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 00:28:44.45 ID:4hxoDohh0.net
TVネットいろいろ講座もってます。


助けあうやりとりできる方、お願いします。
助け合いましょう。
お持ちの講座、受講中の講座を教えてください。

prince_sterben@yahoo.co.jp

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 02:20:20.61 ID:J4Z7gm4G0.net
今井は「大正時代の亡霊を排除」とか言って訳し方で
カタカナ語をそのままにというが、
そういう訳じゃ入試で点貰えるんだろうか

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 08:49:47.86 ID:q7jrUA7f0.net
>>907
小・中学生向けの平易な文で書かれた文法書は多々あるけど、
発達障害者向けの大学受験参考書は見たことがない。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 12:25:01.73 ID:xjOYxSzi0.net
>>907
・やさしくわかりやすい英文法(文英堂)
・とってもやさしい英文法(旺文社/大岩が執筆)
・英文法をひとつひとつわかりやすく(学研)

とかが超初学者用だから、「修飾」とかは使われてないかもね。確認してないけどw

今売ってる高校生用英文法本ではもっとも基礎・初歩レベルだが反面到達点もセンター試験すら届かないと思う。
まあ大岩ならあえて旺文社の使わずとも東進の使えばいいが…

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 13:53:13.00 ID:IQlRBHWG0.net
でも国語能力あると便利だから言葉覚えたらいいのに

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 14:08:15.60 ID:6vF87icw0.net
ドラゴン・イングリッシュ 竹岡広信http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1342853649/
ドラゴン桜ってお前ら的にどうなの?http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1394664713/http://read2ch.net/jsaloon/1394664713/http://like2ch.com/ag/nozomi/jsaloon/1394664713/

ドラゴン桜ってあれって実話?創作?その肝心な部分を忘れてしまった。一方、さやかは実話という事だが。

学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話 PV https://www.youtube.com/watch?v=1hESrc6jVHg
学年でビリだったギャルが、1年で偏差値を40あげて日本でトップの私立大学、慶應大学に現役で合格した話 - 坪田 信貴 STORYS.JP http://storys.jp/story/2096
初登場! 私が慶應に受かった「ビリギャル」です えっ、あの表紙のギャルは別人だったの  賢者の知恵 現代ビジネス [講談社] http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38867
慶応大に進学した“ビリギャル” その後の物語  :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFE16053_X10C14A4000000/

ドラゴン桜http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1293084420/
ドラゴン桜見て東大受かった奴とかいるの? (37)http://desktop2ch.tv/jsaloon/1298375926/
【ドラゴン桜超え】偏差値30台から一年で医学部へhttp://read2ch.net/jsaloon/1337951277/http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1337951277/

・関正生・和田秀樹・細野真宏・池上彰……池上は受験界の人でないか。
・今度こそ「英語は、大丈夫。」 今井宏 ナガセ
・これを知らずに塾には通うな! 今井宏 ロングセラーズ
・英語の勉強法をはじめからていねいに 安河内哲也 漫画 ナガセ
・「超」勉強法(講談社)講談社 野口悠紀雄 *因みに『超勉強法超批判』などの反論本も。
・東大生が選んだ「英語」勉強法 東大家庭教師友の会(著)PHP研究所→参考→マルス端末http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1287209270/860-
・慶應大学絶対合格法ー慶應受験対策指南書ー改訂新版 エール出版社

偏差値29から独学で東大!杉山奈津子さんの勉強法http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1385193862/52
福井一成さんは、和田秀樹さんよりもすぐれていますかhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12109711052

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:24:36.49 ID:01/+mZ8F0.net
>>902
成川はその中だとどっち側なんだ?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:32:08.95 ID:q7jrUA7f0.net
受験サプリのスレに帰りなさいよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 01:12:40.40 ID:ZuKCW9TR0.net
フォレストで「修飾」は説明してるみたいだね


英語の質問[文法・構文限定]Part69
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1391094969/662-

662 :大学への名無しさん:2014/05/28(水) 22:09:21.66 ID:TOhqB7/G0
>>659
総合英語Forestの序章で説明しているよ。


665 :大学への名無しさん:2014/05/28(水) 23:08:20.47 ID:TOhqB7/G0
アメリカから来た人で,同じようなことを言っていた人がいた。だから662で回答した。

なお,総合英語Forestは日本語がとても分かりやすく,説明も論理的。
内容も基礎から応用まで扱っている。英文もよく選ばれている。
日本では初級者〜中級者レベルと言われているが,受験生はもちろん知恵袋などの回答者の中にもこのレベルに達していない人が多いのが現実。
一番のおすすめの文法書だね。
その上にはロイヤル英文法があるが,受験レベルを超えているので,受験生は買う必要はないだろう。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 01:55:33.59 ID:ZuKCW9TR0.net
今井の英文法本は
これのみの使用でいいのか
フォレストあたりと併用すべきなのか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 10:26:33.94 ID:UaVOHd1x0.net
吉ゆうそう
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1257433305/12
によれば
西の発音は下手らしいが、
発音本を出している関や、
発音発音うるさい今井・安河内、
富田の発音を下手糞と言ってる仲本あたりの、
発音のレベルはどうなのよ?

関は発音本のAmazonレビューだったかな?
「この発音の人が発音本書くんかい」みたいに言われていたけど、発音下手なの?



英語の発音記号っていつ習った?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1285205755/
おれは一生Lを発音できないのかも。
http://www.lo★gsoku.com/r/english/1021221372/
劇訳表示。 「なんで日本人って『L』が発音出来ないんだ?」【海外反応】
http://www.gekiyaku.com/archives/30106193.html

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 10:29:26.49 ID:WQEjtEwP0.net
吉野の的中パワーアップ古文標準編または今井のB組現在受けている人いますか?

質問と相談あるので、いたらメールください。

1000円までなら準備できます!

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 13:33:32.35 ID:UaVOHd1x0.net
東進版英文法入門まえがきは非常に賛同できる。

●学習の最初は文法
→同意

●辞書は辞書で参考書と網羅性が違うし参考書は説明向けに噛み砕き〜参考書を検閲するかの態度〜そういう人の成績は振るわない

これもそうだ。
例はやや違うがし日本史の話だが、
一問一答と志望大学過去問を照らし合わせ
一問一答を全て覚えたところで過去問を完全に解けるようにはならないからと
その一問一答にやる気をなくした人がいたが、
「満点を取る必要はない」「っていうか満点を取れる一問一答あったらどんだけ分厚いんだよ」
「代替手段がない以上はそれを使うしかない」
ということと、
「そもそもそんな照合をする事自体時間の無駄」
であり、
案の定というかソイツはその志望大学には落ちた




あとは今井はB組の授業で昔
「人の教え方を批判するならせめて英検1級取ってから」と言ってたが、
これもまさにその通りだ。

ところで学校の教師は、
生徒に教え方を批判されると「俺はお前より英語できるからお前より俺のほうが正しい」とか言う割りに、
学校教師自身は予備校講師を批判するのってどうしてだ。
その理屈でいったら予備校講師のほうが英語力上だからお前が予備校講師を批判する資格もないが・・
(まあ根本的に、英語力があることと英語教え方批評は関係ないかもしれないが)

大学の先生が「私とあなた達の歴史認識が違っても、長く生きてる分、私のほうが正しい」
とか言いながら、
しかしその先生が自分より年上の石原慎太郎を批判していたことを思い出した

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 13:34:41.44 ID:UaVOHd1x0.net
ただ、
今井宏が「教養が大事」
と言っても
なんか表面的つーか、
取ってつけたようなかんじだ。

対して
富田一彦が同じことを
言うと含蓄が深い気がする。


「誰が言ったか」
ではなく
「何を言ったか」
が大事なのだが、
しかし
同じ事を言ってる二人でも
感じ方が違ってしまうのはなぜだろうか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 14:24:21.13 ID:fdXUasQI0.net
今井宏はクセがなくていいと思う。万人向け。
万人向けというのは「最大公約数的に分かりやすい」という意味ではなく、
本当に、誰にとっても分かりやすいという意味だ。

富田は合う合わないが激しいし
西は敷居が高いのと悪く言えば高校教師とやってる事が変わらない。

万人向けに出来る講師といえば今井宏だと思う。






東進 講師紹介 - 英語 - 今井 宏先生 分かりやすい授業
https://www.youtube.com/watch?v=vVBIRWIP9Lk

東進ハイスクール 英語講師 激励メッセージ
https://www.youtube.com/watch?v=MJvQh2izyXk

代々木ゼミナール:代ゼミブログ 今井宏いまいひろし英語講師
http://yozemi.blog76.fc2.com/blog-entry-44.html

「今でしょ!」の人だけじゃない。東進の講師たちのキャラが濃すぎる - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136550431164528801


【代ゼミを離れ】今井宏【東進へ】
http://www.log★soku.com/r/juku/1148652630/
元スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1148652630/l50
(途中で鯖移転したのかなんなのか、log sokuのほうが多くのレスがある)

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 14:53:22.39 ID:fdXUasQI0.net
吉ゆうそう
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1257433305/12
によれば
西の発音は下手らしいが、
発音本を出している関や、
発音発音うるさい今井・安河内、
富田の発音を下手糞と言ってる仲本あたりの、
発音のレベルはどうなのよ?


関は発音本のAmazonレビューだったかな?
「この発音の人が発音本書くんかい」みたいに言われていたけど、発音下手なの?


英語の発音記号っていつ習った?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1285205755/
おれは一生Lを発音できないのかも。
http://www.lo★gsoku.com/r/english/1021221372/
劇訳表示。 「なんで日本人って『L』が発音出来ないんだ?」【海外反応】
http://www.gekiyaku.com/archives/30106193.html


※ランク内順不同。Aランク内でも例えばM>Eだが素人には同じく感じる。Aが非ネイティヴとしての最高ランク、Dまでがギリギリ英語と言えるレベル。なお俺個人的にはjapalishでいいと思うが一応ランク付けしてみた。
S ネイティヴ 帰国子女 吉ゆうそう 同時通訳者
A 佐藤理恵 訛りネイティヴ M E T パイロット
B 福原先生 南塾長 西村先生
C 今井宏 仲本浩喜 関正夫 安河内哲也 水野卓 牧原先生 (発音発音うるさい講師自身の発音がイマイチなのは、学生向けに分かりやすいようにわざとカタカナ発音にしている……ということにしておこうよ)
D 多くの学校教師・大学教授・予備校講師・英語可ビジネスマン など
E 富田一彦 佐々木一彦 パンピー


代ゼミ〈講師紹介〉英語/吉ゆうそう講師
https://www.youtube.com/watch?v=X-s-VPOhs1Y
↑吉ゆうそうの発音



アメリカ人「日本人は英語の発音ヘタだよな」日本人「へーじゃあ」 ダメージ0
http://damage0.bl★omaga.jp/articles/15808.html

外人「なんで日本人のくせに英語の発音を他人に指摘してんの?」 まとめでぃあ
http://totalmatomedia.bl★og.fc2.com/bl★og-entry-1331.html
引用元:外人「なんで日本人のくせに英語の発音を他人に指摘してんの?」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1380569963/

欧米人「日本人の英語の発音が下手すぎて笑えるwww」 稲妻速報
http://inazumanews2.com/archives/23737758.html
元スレhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361279628/

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 18:34:06.97 ID:Rqo8jwHJ0.net
東進社員が湧いてるな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 20:21:20.16 ID:drbT/0SW0.net
受験サプリや駿台、代ゼミも湧いてるけどな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:47:51.80 ID:aGlfnPlV0.net
ドラゴン・イングリッシュ 竹岡広信http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1342853649/
ドラゴン桜ってお前ら的にどうなの?http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1394664713/http://read2ch.net/jsaloon/1394664713/http://like2ch.com/ag/nozomi/jsaloon/1394664713/
↑ドラゴン桜ってあれって実話?創作?その肝心な部分を忘れてしまった。一方、さやかは実話という事だが。↓
学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話 PV https://www.youtube.com/watch?v=1hESrc6jVHg
学年でビリだったギャルが、1年で偏差値を40あげて日本でトップの私立大学、慶應大学に現役で合格した話 - 坪田 信貴 STORYS.JP http://storys.jp/story/2096
初登場! 私が慶應に受かった「ビリギャル」です えっ、あの表紙のギャルは別人だったの  賢者の知恵 現代ビジネス [講談社] http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38867
慶応大に進学した“ビリギャル” その後の物語  :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFE16053_X10C14A4000000/

ドラゴン桜http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1293084420/
ドラゴン桜見て東大受かった奴とかいるの? (37)http://desktop2ch.tv/jsaloon/1298375926/
【ドラゴン桜超え】偏差値30台から一年で医学部へhttp://read2ch.net/jsaloon/1337951277/http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1337951277/

・関正生・和田秀樹・細野真宏・南極流宗家・池上彰……池上は受験界の人でないか。
・今度こそ「英語は、大丈夫。」 今井宏 ナガセ
・これを知らずに塾には通うな! 今井宏 ロングセラーズ
・英語の勉強法をはじめからていねいに 安河内哲也 漫画 ナガセ
・「超」勉強法(講談社)講談社 野口悠紀雄 *因みに『超勉強法超批判』などの反論本も。
・東大生が選んだ「英語」勉強法 東大家庭教師友の会(著)PHP研究所→参考→マルス端末http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1287209270/860-
・慶應大学絶対合格法ー慶應受験対策指南書ー改訂新版 エール出版社

偏差値29から独学で東大!杉山奈津子さんの勉強法http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1385193862/52
福井一成さんは、和田秀樹さんよりもすぐれていますかhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12109711052

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:47:51.83 ID:MRLCw/vX0.net
ドラゴン・イングリッシュ 竹岡広信http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1342853649/
ドラゴン桜ってお前ら的にどうなの?http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1394664713/http://read2ch.net/jsaloon/1394664713/http://like2ch.com/ag/nozomi/jsaloon/1394664713/
↑ドラゴン桜ってあれって実話?創作?さやかは実話という事だが↓
学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話 PV https://www.youtube.com/watch?v=1hESrc6jVHg
学年でビリだったギャルが、1年で偏差値を40あげて日本でトップの私立大学、慶應大学に現役で合格した話 - 坪田 信貴 STORYS.JP http://storys.jp/story/2096
初登場! 私が慶應に受かった「ビリギャル」です えっ、あの表紙のギャルは別人だったの  賢者の知恵 現代ビジネス [講談社] http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38867
慶応大に進学した“ビリギャル” その後の物語  :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFE16053_X10C14A4000000/

ドラゴン桜http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1293084420/
ドラゴン桜見て東大受かった奴とかいるの? (37)http://desktop2ch.tv/jsaloon/1298375926/
【ドラゴン桜超え】偏差値30台から一年で医学部へhttp://read2ch.net/jsaloon/1337951277/http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1337951277/

・関正生 和田秀樹 細野真宏 南極流宗家 池上彰……池上は受験界の人でナイか。
・今度こそ「英語は、大丈夫。」今井宏 ナガセ
・これを知らずに塾には通うな! 今井宏 ロングセラーズ
・英語の勉強法をはじめからていねいに 安河内哲也 漫画 ナガセ
・「超」勉強法(講談社)講談社 野口悠紀雄 *因みに『超勉強法超批判』などの反論本も。
・東大生が選んだ「英語」勉強法 東大家庭教師友の会(著)PHP研究所→参考→マルス端末http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1287209270/860-
・慶應大学絶対合格法ー慶應受験対策指南書ー改訂新版 エール出版社
・英語は日本語で学べ(ダイヤモンド社,多田佳明)

偏差値29から独学で東大!杉山奈津子さんの勉強法http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1385193862/52
福井一成さんは、和田秀樹さんよりもすぐれていますかhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12109711052

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 01:05:37.83 ID:7qc+QXgi0.net
【現役生74.6%】The☆WorkShop【成川/関】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1246381322/75-76

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 08:23:17.25 ID:jqOAMu6fO
関先生の本は鵜呑みにしちゃダメだね。
ある程度分かってる人が使うべき

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:11:30.13 ID:Ta5RtYTfO
うん

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 07:11:20.06 ID:gxgeOy+m0.net
今井のB組または吉野の基礎から的中パワーアップ古文受講している方いらっしゃいますか?
ar00000131@yahoo.co.jp
相談と質問があります。アマゾンギフト二千までは出せます!

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 10:14:09.21 ID:gxgeOy+m0.net
今井のA組または吉野の基礎から的中パワーアップ古文受講している方いらっしゃいますか?
ar00000131@yahoo.co.jp
相談と質問があります。アマゾンギフト二千までは出せます!

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 12:41:27.70 ID:QJZh85gD0.net
成川のアウトプット本、たしか、まえがきかどっかに
「誤答選択肢がなぜダメかにまで踏み込んだ解説」とか書いてあったと思うが、
実際にはほとんどの設問に正解選択肢の解説しかないじゃん。
全問に「他の解答がどうしてダメか」をつけろや。

関の英文読解は、
網羅性の低くそして柔らかい関の本にしては、
読解本は本格派だ。表紙の絵に反してねw
参考
何やら面白い英語 世界一わかりやすい英文読解の特別講座
http://purio3.blog65.fc2.com/blog-entry-168.html

で、読解本はとにかく、
関の文法本(世界一文法授業)は確かに分かりやすいけど誰が使うのかよく分からん。
演習書としては設問がないし、
初学者には敷居が高い(というかある程度の知識が前提)だし、
できる人にはいまさら分かりきったことしか書いてないし。
「とりあえず一通り文法学習終えたけどなんかしっくりこない」って中級車向け?

文法語法特別講義はAmazonに
>網羅率・丸暗記禁止に縛られすぎ
>また,丸暗記禁止に縛られすぎて,遠回りしている部分もあります。
とかあって、俺はこの本は未読だが、
世界一文法授業のほうでそう感じた。

カリスマ英語講師「関正生」先生で英語を勉強する! - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2138190839898714301

その点、今井の英文法本(東進版)はやっぱり最高だね。
成川は上述のような欠点と「成川の「なぜ」がわかる英文法の授業 (大学受験Nシリーズ)」は到達点低いし、大岩の東進から出してる英文法は(大岩が旺文社から出してるシリーズ同様に)到達点が低く他の本に繋ぐ必要がるが、
そうなると、「基本レベルから始まり」「到達点も高く」「他の本に繋ぐ必要なく」「誤答選択肢がなぜダメかに踏み込んでる」「理解すべきところと、暗記すべきところをハッキリ分け、丸暗記サヨウナラだが暗記すべき所はするしかないと言い『丸暗記回避のためかえって遠回り』がない」
と三拍子どろこか何拍子も揃った今井英文法(東進版)が最高だ。(代ゼミ版でもいいが設問や索引がないしそもそも入手困難。あとは旺文社から出してる水野の英文法本も悪くないか)。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 16:52:06.63 ID:37RQxHN/0.net
色んなスレで東進の工作員さん乙です

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:07:47.36 ID:gH4imRuI0.net
今井宏はクセがなくていいと思う。万人向け。
ここでいう「万人向け」というのは「最大公約数的に分かりやすい」という意味ではなく、
本当に、誰にとっても分かりやすいという意味だ。

富田は合う合わないが激しいし
西は敷居が高いのと悪く言えば高校教師とやってる事が変わらない。

万人向けに出来る講師といえば今井宏だと思う。






東進 講師紹介 - 英語 - 今井 宏先生 分かりやすい授業
https://www.youtube.com/watch?v=vVBIRWIP9Lk

東進ハイスクール 英語講師 激励メッセージ
https://www.youtube.com/watch?v=MJvQh2izyXk

代々木ゼミナール:代ゼミブログ 今井宏いまいひろし英語講師
http://yozemi.blog76.fc2.com/blog-entry-44.html

「今でしょ!」の人だけじゃない。東進の講師たちのキャラが濃すぎる - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136550431164528801


【代ゼミを離れ】今井宏【東進へ】
http://www.log★soku.com/r/juku/1148652630/
元スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1148652630/l50
(途中で鯖移転したのかなんなのか、log sokuのほうが多くのレスがある)

スレ内を「渡辺」「英語力」「英語の実力」で検索(CRTL+F)するとだいたい必要なレスが見れる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:09:40.38 ID:gH4imRuI0.net
【秋田の熊】今井宏Part2【英文法教室】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1257951072/902-

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:00:19.31 ID:z+1n//Z20
大岩と関を並べてる時点でなんもわかってねぇっつうか・・・w
大岩のは中学レベルからやり直したい奴用
関のはある程度知識があることを前提に文法の枠を組み直したい奴用
あとサプリの関のトップレベル英文法は網羅性もあるし今井より100倍授業上手いよ
別に関の回し者じゃないけどさぁ
今井が一番とか抜かしてる低脳はいいかげん世の中を知ったらって話。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:39:37.86 ID:irHRndbc0
関って授業うまい?
DVD見るとなんだかなぁ
板書も説明もごちゃごちゃしてまとまりがない
今井のはスッキリして簡潔なんだよ
あれは今井の良いとこだわ















↑このスレ
↓他スレ
















【現役生74.6%】The☆WorkShop【成川/関】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1246381322/75-76

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 08:23:17.25 ID:jqOAMu6fO
関先生の本は鵜呑みにしちゃダメだね。
ある程度分かってる人が使うべき

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:11:30.13 ID:Ta5RtYTfO
うん

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:22:09.01 ID:jgaQOazF0.net
成川のアウトプット本、まえがきかどっかに
「誤答選択肢がなぜ×かにまで踏み込んだ解説」とか書いてあったと思うが、
実際にはほとんどの設問に正解選択肢の解説しかないじゃん。
全問に「他の解答がどうしてダメか」をつけろや。

関の英文読解は、
網羅性の低くそして柔らかい関の本にしては、
読解本は本格派だ。表紙の絵に反してねw
参考↓
何やら面白い英語 世界一わかりやすい英文読解の特別講座 http://purio3.blog65.fc2.com/blog-entry-168.html

で、読解本はとにかく、
関の文法本(世界一文法授業)は確かに分かりやすいけど誰が使うのかよく分からん。
演習書としては設問がないし、
初学者には敷居が高い(というかある程度の知識が前提)だし、
できる人にはいまさら分かりきった事しか書いてないし。
「とりあえず一通り文法学習終えたけどなんかしっくりこない」って中級者向け?

文法語法特別講義はAmazon(のレビュー)に
>網羅率・丸暗記禁止に縛られすぎ
>また,丸暗記禁止に縛られすぎて,遠回りしている部分もあります。
とかあって、俺はこの本は未読だが、
世界一文法授業のほうでそう感じた。

カリスマ英語講師「関正生」先生で英語を勉強する! - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2138190839898714301
いきなり入試問題を使う参考書問題集何なの - READ2CH http://read2ch.net/jsaloon/1295691416/http://www.lo★gsoku.com/r/jsaloon/1295691416/=http://un★kar.org/r/jsaloon/1295691416

その点、今井の英文法本(東進版)はやっぱり最高だね。
成川は上述のヨウな欠点と『成川の「なぜ」がわかる英文法の授業(大学受験Nシリーズ)』は到達点低いし、大岩の東進から出してる英文法は(大岩が旺文社から出してるシリーズ同様に)到達点が低く他の本に繋ぐ必要あるが、
そうなると、「基本レベルから始まり」「到達点も高く」「他の本に繋ぐ必要なく」「誤答選択肢がなぜ×かに踏み込んでる」「理解すべき所と暗記すべき所をハッキリ分け、丸暗記サヨウナラだが暗記すべき所はするしかないと言い『丸暗記回避に固執して本末転倒』がない」
と三拍子どころか何拍子も揃った今井英文法(東進版)が最高だ。(代ゼミ版でもいいが設問や索引がないしそもそも入手困難。あとは旺文社から出してる水野の英文法本も悪くない)。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:29:52.13 ID:qj6ipD040.net
>>934
>>935
>>936
今井さんお疲れ様です。最近ブログクソつまんないのでもう少し予備校ネタを入れてください。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 05:42:24.70 ID:rpFRL82x0.net
長文読解本執筆中

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 06:17:39.60 ID:qj6ipD040.net
パラリーの悲劇

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 12:20:28.15 ID:n3IkkRLa0.net
長文読解の参考書って言ったって、この人の場合は
訳して赤本程度の設問解説しか期待できないよね
ブログでくだらない本が出回ってるから俺が本気出すとか
書いちゃってるけど、そのくだらん本のひとつにエントリーされる
可能性大だな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:14:13.27 ID:rBjF5lNy0.net
ドラゴン・イングリッシュ 竹岡広信http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1342853649/
ドラゴン桜ってお前ら的にどうなの?http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1394664713/http://read2ch.net/jsaloon/1394664713/http://like2ch.com/ag/nozomi/jsaloon/1394664713/
↑ドラゴン桜ってあれって実話?創作?さやかは実話という事だが↓
学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話 PV https://www.youtube.com/watch?v=1hESrc6jVHg
学年でビリだったギャルが、1年で偏差値を40あげて日本でトップの私立大学、慶應大学に現役で合格した話 - 坪田 信貴 STORYS.JP http://storys.jp/story/2096
初登場! 私が慶應に受かった「ビリギャル」です えっ、あの表紙のギャルは別人だったの  賢者の知恵 現代ビジネス [講談社] http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38867
慶応大に進学した“ビリギャル” その後の物語  :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFE16053_X10C14A4000000/

ドラゴン桜http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1293084420/
ドラゴン桜見て東大受かった奴とかいるの? (37)http://desktop2ch.tv/jsaloon/1298375926/
【ドラゴン桜超え】偏差値30台から一年で医学部へhttp://read2ch.net/jsaloon/1337951277/http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1337951277/

・関正生 和田秀樹 細野真宏 南極流宗家 池上彰……池上は受験界の人でナイか。
・今度こそ「英語は、大丈夫。」今井宏 ナガセ
・これを知らずに塾には通うな! 今井宏 ロングセラーズ
・英語の勉強法をはじめからていねいに 安河内哲也 漫画 ナガセ
・「超」勉強法(講談社)講談社 野口悠紀雄 *因みに『超勉強法超批判』などの反論本も。
・東大生が選んだ「英語」勉強法 東大家庭教師友の会(著)PHP研究所→参考→マルス端末http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1287209270/860-
・慶應大学絶対合格法ー慶應受験対策指南書ー改訂新版 エール出版社
・英語は日本語で学べ(ダイヤモンド社,多田佳明)

偏差値29から独学で東大!杉山奈津子さんの勉強法http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1385193862/52
福井一成さんは、和田秀樹さんよりもすぐれていますかhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12109711052

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:21:23.38 ID:rBjF5lNy0.net
悪問だらけの大学入試 ―河合塾から見えること (集英社新書)
悪問だらけの大学入試―河合塾から見えること (集英社新書) [新書]
丹羽 健夫 (著)
出版社: 集英社 (2000/12)
作者: 丹羽健夫,関西シーエス
出版社/メーカー: 集英社
発売日: 2000/12/15
メディア: 新書

これでいいのか大学入試英語〈上〉 Gareth Watkins、小林 功、 河上 道生 (1997/10)
これでいいのか大学入試英語〈下〉 Gareth Watkins、小林 功、 河上 道生 (1997/10)
どちらも大修館書店
これでいいのか大学入試英語〈上〉 [単行本]
Gareth Watkins (著), 小林 功 (著), 河上 道生 (著)
出版社: 大修館書店 (1997/10)
※下巻もあり

英語参考書の誤りとその原因をつく 河上 道生(1991/4)
大修館書店

欠陥英和辞典の研究(別冊宝島102) [単行本(ソフトカバー)]
副島隆彦 (著)

これって続編も出ていたはずなんだが見つからない。。。
欠陥英和辞典の研究(別冊宝島102) [単行本(ソフトカバー)]
副島隆彦 (著)
単行本(ソフトカバー): 271ページ
言語: 日本語, 日本語
ISBN-10: 4796691022
※この本は出版後、研究社は裁判所にかけこみ、そしてこの本の続編も出たはずだが、続編がアマゾン上で見つからない。

無責任なテストが「落ちこぼれ」を作る―正しい問題作成への英語授業学的アプローチ (英語教師叢書) [単行本]
若林 俊輔
(著), 根岸 雅史
(著)
出版社: 大修館書店 (1993/03)

今井の英文読解スタンダード30―代々木ゼミ方式 [単行本]
今井 宏 (著)
出版社: 代々木ライブラリー (2002/08)
※最後であるレッスン30の題材が、試験批判の文章。ただし著者の今井は試験に肯定的なコメントを解説中に書いている。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 14:36:12.12 ID:MirRd5GQ0.net
成川のアウトプット本、まえがきかどっかに
「誤答選択肢がなぜ×かにまで踏み込んだ解説」とか書いてあったと思うが、
実際にはほとんどの設問に正解選択肢の解説しかないじゃん。
全問に「他の解答がどうしてダメか」をつけろや。

関の英文読解は、
網羅性の低くそして柔らかい関の本にしては、
読解本は本格派だ。表紙の絵に反してねw
参考↓
何やら面白い英語 世界一わかりやすい英文読解の特別講座 http://purio3.blog65.fc2.com/blog-entry-168.html

で、読解本はとにかく、
関の文法本(世界一文法授業)は確かに分かりやすいけど誰が使うのかよく分からん。
演習書としては設問がないし、
初学者には敷居が高い(というかある程度の知識が前提)だし、
できる人にはいまさら分かりきった事しか書いてないし。
「とりあえず一通り文法学習終えたけどなんかしっくりこない」って中級者向け?

文法語法特別講義はAmazon(のレビュー)に
>網羅率・丸暗記禁止に縛られすぎ
>また,丸暗記禁止に縛られすぎて,遠回りしている部分もあります。
とかあって、俺はこの本は未読だが、
世界一文法授業のほうでそう感じた。

カリスマ英語講師「関正生」先生で英語を勉強する! - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2138190839898714301
いきなり入試問題を使う参考書問題集何なの - READ2CH http://read2ch.net/jsaloon/1295691416/http://www.lo★gsoku.com/r/jsaloon/1295691416/=http://un★kar.org/r/jsaloon/1295691416

その点、今井の英文法本(東進版)はやっぱり最高だね。
成川は上述のヨウな欠点と『成川の「なぜ」がわかる英文法の授業(大学受験Nシリーズ)』は到達点低いし、大岩の東進から出してる英文法は(大岩が旺文社から出してるシリーズ同様に)到達点が低く他の本に繋ぐ必要あるが、
そうなると、「基本レベルから始まり」「到達点も高く」「他の本に繋ぐ必要なく」「誤答選択肢がなぜ×かに踏み込んでる」「理解すべき所と暗記すべき所をハッキリ分け、丸暗記サヨウナラだが暗記すべき所はするしかないと言い『丸暗記回避に固執して本末転倒』がない」
と三拍子どころか何拍子も揃った今井英文法(東進版)が最高だ。(代ゼミ版でもいいが設問や索引がないしそもそも入手困難。あとは旺文社から出してる水野の英文法本も悪くない)。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 18:30:38.66 ID:Hc8d75Ad0.net
ドラゴン・イングリッシュ 竹岡広信http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1342853649/
ドラゴン桜ってお前ら的にどうなの?http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1394664713/http://like2ch.com/ag/nozomi/jsaloon/1394664713/
↑ドラゴン桜ってあれって実話?創作?さやかは実話らしいが↓
学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話 PV https://www.youtube.com/watch?v=1hESrc6jVHg
学年でビリだったギャルが、1年で偏差値を40あげて日本でトップの私立大学、慶應大学に現役で合格した話 - 坪田 信貴 STORYS.JP http://storys.jp/story/2096
初登場! 私が慶應に受かった「ビリギャル」です えっ、あの表紙のギャルは別人だったの  賢者の知恵 現代ビジネス [講談社] http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38867
慶応大に進学した“ビリギャル” その後の物語  :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFE16053_X10C14A4000000/

ドラゴン桜http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1293084420/
ドラゴン桜見て東大受かった奴とかいるの? (37)http://desktop2ch.tv/jsaloon/1298375926/
【ドラゴン桜超え】偏差値30台から一年で医学部へhttp://read2ch.net/jsaloon/1337951277/http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1337951277/

・関正生 和田秀樹 細野真宏 南極流宗家 池上彰…池上は受験界の人でナイか
・今度こそ「英語は、大丈夫。」今井宏 ナガセ
・これを知らずに塾には通うな! 今井宏 ロングセラーズ
・英語の勉強法をはじめからていねいに 安河内哲也 漫画 ナガセ
・「超」勉強法(講談社)講談社 野口悠紀雄 *因みに『超勉強法超批判』などの反論本も。
・東大生が選んだ「英語」勉強法 東大家庭教師友の会(著)PHP研究所→参考→マルス端末http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1287209270/860-
・慶應大学絶対合格法ー慶應受験対策指南書ー改訂新版 エール出版社
・英語は日本語で学べ(ダイヤモンド社,多田佳明)
・英語はまず日本語で考えろ!(本城 武則 著)

偏差値29から独学で東大!杉山奈津子さんの勉強法http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1385193862/52
福井一成さんは、和田秀樹さんよりもすぐれていますかhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12109711052

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 18:49:50.03 ID:BFWcigro0.net
死んでください

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:17:22.51 ID:xplh2SjB0.net
吉ゆうそう
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1257433305/12
によれば
西の発音は下手らしいが、
発音本を出している関や、
発音発音うるさい今井・安河内、
富田の発音を下手糞と言ってる仲本あたりの、
発音のレベルはどうなのよ?


関は発音本のAmazonレビューだったかな?
「この発音の人が発音本書くんかい」みたいに言われていたけど、発音下手なの?

↓のスレを「発音」で検索(CTRL+F)するとボロクソに言われてるけどww
【世界一】 関正生 Part.1 【わかりやすい】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1385280345/


英語の発音記号っていつ習った?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1285205755/
おれは一生Lを発音できないのかも。
http://www.lo★gsoku.com/r/english/1021221372/
劇訳表示。 「なんで日本人って『L』が発音出来ないんだ?」【海外反応】
http://www.gekiyaku.com/archives/30106193.html


※ランク内順不同。Aランク内でも例えばM>Eだが素人には同じく感じる。Aが非ネイティヴとしての最高ランク、Dまでがギリギリ英語と言えるレベル。なお俺個人的にはjapalishでいいと思うが一応ランク付けしてみた。
S ネイティヴ 帰国子女 吉ゆうそう 同時通訳者
A 佐藤理恵 訛りネイティヴ M E T パイロット
B 福原先生 南塾長 西村先生
C 今井宏 仲本浩喜 関正夫 安河内哲也 水野卓 牧原先生 (発音発音うるさい講師自身の発音がイマイチなのは、学生向けに分かりやすいようにわざとカタカナ発音にしている……ということにしておこうよ)
D 多くの学校教師・大学教授・予備校講師・英語可ビジネスマン など
E 富田一彦 佐々木和彦 パンピー


代ゼミ〈講師紹介〉英語/吉ゆうそう講師
https://www.youtube.com/watch?v=X-s-VPOhs1Y
↑吉ゆうそうの発音



アメリカ人「日本人は英語の発音ヘタだよな」日本人「へーじゃあ」 ダメージ0
http://damage0.bl★omaga.jp/articles/15808.html

外人「なんで日本人のくせに英語の発音を他人に指摘してんの?」 まとめでぃあ
http://totalmatomedia.bl★og.fc2.com/bl★og-entry-1331.html
引用元:外人「なんで日本人のくせに英語の発音を他人に指摘してんの?」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1380569963/

欧米人「日本人の英語の発音が下手すぎて笑えるwww」 稲妻速報
http://inazumanews2.com/archives/23737758.html
元スレhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361279628/

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:27:25.79 ID:xplh2SjB0.net
>>902-904

東進 講師紹介 - 英語 - 今井 宏先生 分かりやすい授業
https://www.youtube.com/watch?v=vVBIRWIP9Lk

世界一わかりやすい英語の授業1 プロモーションビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=zpkJY-f47vo



比べ物にならないくらい今井宏のほうが分かりやすいな。
字も綺麗だし板書も見やすいし。
関は板書ゴチャゴチャしてるし字も汚いし…


「丸暗記からの解放」って、
まさに、関の文法語法特別講義はAmazon(のレビュー)に
>網羅率・丸暗記禁止に縛られすぎ
>また,丸暗記禁止に縛られすぎて,遠回りしている部分もあります。

とある通り。

丸暗記をしないで済むためのルールを覚えるようだから
結局暗記したほうが早いっていうかw

「丸暗記必要ないところもあるが、丸暗記するしかないところもある」
と、甘えや妥協のない今井のほうが上だ。

板書、字の綺麗さ、発音、暗記について。
どれひとつとっても今井が上

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:31:32.77 ID:xplh2SjB0.net
>>938-941
パラリーをやらないんじゃそのとおりだな。
スタンダード30みたいな、やるだけ時間の無駄の本とか。


この人は本にしろ授業にしろ
初学者向けにすりゃいいのに。(本人は上級者向けをやりたいらしいが)。

新刊もブログからするに上級者向けのようだが、
初学者向けの本を出せばいいのに

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:34:49.71 ID:xplh2SjB0.net
吉ゆうそう
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1257433305/12
によれば
西の発音は下手らしいが、
発音本を出している関や、
発音発音うるさい今井・安河内、
富田の発音を下手糞と言ってる仲本あたりの、
発音のレベルはどうなのよ?


関は発音本のAmazonレビューだったかな?
「この発音の人が発音本書くんかい」みたいに言われていたけど、発音下手なの?

↓のスレを「発音」で検索(CTRL+F)するとボロクソに言われてるけどww
【世界一】 関正生 Part.1 【わかりやすい】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1385280345/


英語の発音記号っていつ習った?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1285205755/
おれは一生Lを発音できないのかも。
http://www.lo★gsoku.com/r/english/1021221372/
劇訳表示。 「なんで日本人って『L』が発音出来ないんだ?」【海外反応】
http://www.gekiyaku.com/archives/30106193.html


※ランク内順不同。Aランク内でも例えばM>Eだが素人には同じく感じる。Aが非ネイティヴとしての最高ランク、Dまでがギリギリ英語と言えるレベル。なお俺個人的にはjapalishでいいと思うが一応ランク付けしてみた。
S ネイティヴ 帰国子女 吉ゆうそう 同時通訳者
A 佐藤理恵 訛りネイティヴ M E T パイロット
B 福原先生 南塾長 西村先生
C 今井宏 仲本浩喜 関正夫 安河内哲也 水野卓 牧原先生 (発音発音うるさい講師自身の発音がイマイチなのは、学生向けに分かりやすいようにわざとカタカナ発音にしている……ということにしておこうよ)
D 多くの学校教師・大学教授・予備校講師・英語可ビジネスマン など
E 富田一彦 佐々木和彦 パンピー


代ゼミ〈講師紹介〉英語/吉ゆうそう講師 https://www.youtube.com/watch?v=X-s-VPOhs1Y
↑吉ゆうそうの発音
世界一わかりやすい英語の授業1 プロモーションビデオ https://www.youtube.com/watch?v=zpkJY-f47vo
↑関正夫

アメリカ人「日本人は英語の発音ヘタだよな」日本人「へーじゃあ」 ダメージ0
http://damage0.bl★omaga.jp/articles/15808.html

外人「なんで日本人のくせに英語の発音を他人に指摘してんの?」 まとめでぃあ
http://totalmatomedia.bl★og.fc2.com/bl★og-entry-1331.html
引用元:外人「なんで日本人のくせに英語の発音を他人に指摘してんの?」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1380569963/

欧米人「日本人の英語の発音が下手すぎて笑えるwww」 稲妻速報
http://inazumanews2.com/archives/23737758.html
元スレhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361279628/


東進 講師紹介 - 英語 - 今井 宏先生 分かりやすい授業
https://www.youtube.com/watch?v=vVBIRWIP9Lk
動画に以下のようなコメントあるが、今井って発音下手なのか?
>mynex71 年前
>将来使うなら発音ちゃんとしてたほうがいいけど、受験英語なんか必要ない。発音良くて授業ゴミの教師か、発音悪いが授業が素晴らしい今井先生か。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:39:00.81 ID:xplh2SjB0.net
吉ゆうそう
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1257433305/12
によれば
西の発音は下手らしいが、
発音本を出している関や、
発音発音うるさい今井・安河内、
富田の発音を下手糞と言ってる仲本あたりの、
発音のレベルはどうなのよ?


関は発音本のAmazonレビューだったかな?
「この発音の人が発音本書くんかい」みたいに言われていたけど、発音下手なの?

↓のスレを「発音」で検索(CTRL+F)するとボロクソに言われてるけどww
【世界一】 関正生 Part.1 【わかりやすい】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1385280345/


英語の発音記号っていつ習った?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1285205755/
おれは一生Lを発音できないのかも。
http://www.lo★gsoku.com/r/english/1021221372/
劇訳表示。 「なんで日本人って『L』が発音出来ないんだ?」【海外反応】
http://www.gekiyaku.com/archives/30106193.html


※ランク内順不同。Aランク内でも例えばM>Eだが素人には同じく感じる。Aが非ネイティヴとしての最高ランク、Dまでがギリギリ英語と言えるレベル。なお俺個人的にはjapalishでいいと思うが一応ランク付けしてみた。
S ネイティヴ 帰国子女 吉ゆうそう 同時通訳者
A 佐藤理恵 訛りネイティヴ M E T パイロット 水野卓
B 福原先生 南塾長 西村先生
C 今井宏 仲本浩喜 関正夫 安河内哲也 牧原先生 (発音発音うるさい講師自身の発音がイマイチなのは、学生向けに分かりやすいようにわざとカタカナ発音にしている……ということにしておこうよ)
D 多くの学校教師・大学教授・予備校講師・英語可ビジネスマン(例:平井宏) など
E 富田一彦 佐々木和彦 パンピー


代ゼミ〈講師紹介〉英語/吉ゆうそう講師 https://www.youtube.com/watch?v=X-s-VPOhs1Y
↑吉ゆうそうの発音
世界一わかりやすい英語の授業1 プロモーションビデオ https://www.youtube.com/watch?v=zpkJY-f47vo
↑関正夫

アメリカ人「日本人は英語の発音ヘタだよな」日本人「へーじゃあ」 ダメージ0
http://damage0.bl★omaga.jp/articles/15808.html

外人「なんで日本人のくせに英語の発音を他人に指摘してんの?」 まとめでぃあ
http://totalmatomedia.bl★og.fc2.com/bl★og-entry-1331.html
引用元:外人「なんで日本人のくせに英語の発音を他人に指摘してんの?」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1380569963/

欧米人「日本人の英語の発音が下手すぎて笑えるwww」 稲妻速報
http://inazumanews2.com/archives/23737758.html
元スレhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361279628/


東進 講師紹介 - 英語 - 今井 宏先生 分かりやすい授業
https://www.youtube.com/watch?v=vVBIRWIP9Lk
動画に以下のようなコメントあるが、今井って発音下手なのか?
>mynex71 年前
>将来使うなら発音ちゃんとしてたほうがいいけど、受験英語なんか必要ない。発音良くて授業ゴミの教師か、発音悪いが授業が素晴らしい今井先生か。

総レス数 1000
350 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200