2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【現代文講義】田村秀行1【早大現代文ゼミ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:22:55 ID:bB9LJJDwO.net
伝説の先生について語りましょう。
通称「能面田村」

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 12:07:47.92 ID:3TicXWbC0.net
そうなんだ、本当に特殊すぎてあんまり使われてないのか
逆に融合問題詳説っていうのは何人か神本みたいに言ってるから、似たような本なのに触れられてすらいない5は駄本なのかなーと思って
この2つは、普通の現代文の読みの力を伸ばすにはあまり役に立たない?
ちなみに俺は普通の現代文の力をつけたくて、特殊問題とか融合問題自体には別に興味は無くて、田村の解説に興味あるという感じ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 13:40:22.93 ID:3TicXWbC0.net
藤田修一という人も凄く良さそうで困る
昔の先生の方が興味ある
田村は最初は講義の5冊だけかと思ってたけど、実は別冊シリーズもあったり、さらに他のもあったり、ちょっと本が多すぎて困るな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 17:23:47.24 ID:UzcpT3Y80.net
田村は早稲田対策なんだろうな。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 20:49:46.71 ID:2dZjnI3n0.net
藤田修一の記号式読解法は基礎レベルではありかもしれないけど難関大、特に記述問題を出す大学には通用しない
記述力付けたいなら田村の現代文講義3かZ会必修現代文がベスト
代ゼミ以外なら河合塾の記述問題の解き方という参考書もおすすめできる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 16:38:01.40 ID:Ron9RISk0.net
堀木ってやっぱええの?
別の本が一冊10万になってるのを見て、あ、これは普通に無理と思って興味失ってた
まぁとりあえず田村でいくつか買えるものを買おうかなと思ってる
やさしく語る現代文がとても良かった

>>197さん、まだいませんか?
いたら売ってください

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 21:07:40.55 ID:3OuAmoTI0.net
堀木先生の記述問題の解法については入門編現代文のトレーニングの問
問題12を見て下さい

旧田村の現駄文講義3は名著なのに比較的入手しやすいので手に入れてみて下さい
本当に素晴らしい参考書なので

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 21:18:43.39 ID:Ron9RISk0.net
>>785
駄文講義ww
やっぱ旧派ですか?
なんか調べたら、要約が旧は1問で新は6問あるみたいで、俺要約も勉強したいから新の方にも惹かれてるんだが…

堀木はそのうち入門買ってみようと思う
というかもう買う寸前だったところで田村に出会ったという状態

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 23:07:49.76 ID:3OuAmoTI0.net
>>786
新も良書なので要約対策したいなら旧より新選んでも良いかと
ちなみに要約は田村の小論文講義でも取り扱ってます

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 14:34:55.02 ID:QB8G3UK20.net
小論文ですか!全然きにしてなかった
4冊も出てるんだ
田村は小論文も良い本ですか?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 16:00:09.05 ID:sy5gL//o0.net
梵我堂主人を呼べい!

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 20:57:02.26 ID:9Jxp7ugS0.net
>>788
受験で小論文課されていなかったのでコレクションをチラ見しただけの書評になりますが小論文も良書です
おすすめは本音で迫る小論文かな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 23:52:04.87 ID:QB8G3UK20.net
ありがとう、それAmazonでも評判良いですね
とりあえずやさしく語る小論文が近くの本屋にあった気がするから今度買ってみようと思う

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 08:09:50.73 ID:4FuHuba50.net
あまり要約に特化した参考書って無いよね。記述対策の参考書に1つくらい要約問題があったりするだけで
良い要約対策の本があったら教えてください

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 20:19:43.36 ID:/pc/7/S20.net
万能書店で売ってる詳解現代文が各文章ごとに要約が載ってて良い感じですよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 18:12:03.97 ID:wiyEkmxP0.net
質問なんですが、
講義旧1の第6講の問5、解説73ページの解説が全然意味がわからないんですが、わかる人いますか?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 23:40:13.78 ID:bd2ngEq40.net
>>794
蕪雑という言葉の意味が分からないと難しいですね
読解力と語彙力高めた後に見直せば解説が理解できると思います

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 08:17:14.04 ID:Z09jY70Y0.net
>>795
レスありがとうございます!
でもここ田村もブザツの意味をわからない前提で解説してますよね
「雑」の字から推測すると言って、「複雑」が候補に入るのは良いとして、「虚弱」も候補に残すのがまずわからないんですが、わかります?
ブザツの意味を知らず、雑の字から推測してブザツに並列させる、それでなぜ虚弱が候補に?
その後の"次元"の解説も、本文に一切無い、「選択肢の単語」同士で意味の関係を考えてるのが全くわからないんですが…
何の為にそんなことしてんの、というのと、それで虚弱を選ぶのもどういう理由で??という感じで…
「複雑のなかに虚弱と堅固があるので答えは虚弱」(←全て本文に一切無い、単なる選択肢の単語)ってどういう判断なんですか?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 11:41:12.39 ID:L27bqNFe0.net
>>796
まず「蕪雑」の意味が分からないと選択肢を比較する検討法で選ばざるを得ない

正解は「雑」という漢字と並列する言葉なので、意味的に「退廃的」や「活動的」はズレてる
「堅固」は「雑」とは反対と言える

残った「虚弱」と「複雑」の比較になるが、これは次元(言葉の意味ではなく同じレベルの言葉かどうか)で考える
「複雑」だと「虚弱」の場合も「堅固」の場合もありえる(どちらかだけなら単純だから「複雑」にはならない)から
正解にするには弱い
その点で最後に残った「堅固」は問4の答え「みずから完結しようという力をもたない」からも合っていそうだ

ということだと思う
ただここはもうちょっとくわしい解説がほしいところ
その点では新現代文講義のほうが説明能力は高いんだよね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 11:44:31.88 ID:L27bqNFe0.net
>その点で最後に残った「堅固」は問4の答え「みずから完結しようという力をもたない」からも合っていそうだ

ごめん、「最後に残った「虚弱」は」の間違いでした

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 17:17:00.55 ID:JZ+Dwm3/0.net
>>797
なるほど、結構しっくりきました!
虚弱は「堅固みたいにまったく反対でもないからとりあえず残した」くらいの感じなんですね
今外なので、後でまたもう一回解説読んでみます
聞いてみてよかったです、ありがとうございました!

でもその後の次元のところはやっぱりなんか難しいですよね
第3講だったかな、初めて次元の話をしたところ(原子がどうのという話)は普通に完全にスッキリわかりやすかったんですが、その感覚で"次元"を考えてみてもこの問題では何を何と対応させて考えてるのかいまいちわかりにくいです

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 18:43:21.66 ID:8rz1YZRM0.net
旧版は新板と違って第1巻から難しい問題も扱ってるので多少分からないところがあっても仕方ないと思います
現代文苦手な方は新板手に入れてやる方が良さそうです

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 21:32:26.55 ID:Z09jY70Y0.net
新は全部オリジナル問題なんでしたっけ
旧の方が評価高い書き込み多いけど、やっぱ新もいいとこあるんですね
ちなみに実は新1巻も持ってるんですが、せっかく旧手に入ったし、発売された順番通りやるかと思ってあえて旧からやってます😅

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 01:35:12.82 ID:LsLsnWrY0.net
新はオリジナル問題ですね
本文解説は旧に比べると若干あっさりしてますが設問解説は新の方が優れているかな
どちらも名著なので本文解説と設問解説どちらを重視するかで選ぶのが良いかと

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 16:22:58.57 ID:grE09//p0.net
なるほどー、そういう違いが!
俺は本文の解説重視ですね
今やってるのも一つ一つ時間かかるけど勉強になってます
他の現代文の本もしっかりやれば良いこと書いてあるんだろうけど、とりあえず田村は合ってますね、読んでて楽しいです

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 18:23:37.33 ID:D2aCh5Re0.net
あれ……総合現代文ゲッツしたんだが、Amazonレビューだと2人が「30題」と言ってるのに28題なんだが……?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 21:14:59.15 ID:2LbnEDwN0.net
手元にあるのを確認したけど28問ですね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 23:02:30.61 ID:D2aCh5Re0.net
あれ?そうなん!?
でも二人が30題って言ってるし、何版からか2題削られたりした予感が

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 22:54:21.06 ID:1ZUOOoFc0.net
2003年の版で28題だった

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 00:41:57.99 ID:9+fdMpdK0.net
じゃあ2006年の俺が28題なのは当然か
あと前にどっかで見た画像で問題と解説だと思ってた部分が逆だった(解説部が思ってたより薄かった)のが軽くショック

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 19:50:27.08 ID:XPebfPub0.net
田村にハマっとる人おるんやな。本文解説ほぼ無い感じやから今時の人はやらんと思っとったわ。文体もわざと固くしとるし。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 14:25:56.49 ID:tq11m8Pw0.net
家にあった一番古い1995年の第7刷でも28題しかないですね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 02:08:07.35 ID:prT6jA1m0.net
田村本で唯一持ってなかった合格コーチをゲット!

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 15:27:14.81 ID:Eptq+Eep0.net
>>810
かなり前から28題なのか
普通に最初から28題なのだろうかw
でもこの本、問題番号がでかでかと数字で書いてあるから28までしかないのは一目でわかるので、
あんな詳しく書いてるレビューでそこを間違うわけないよな、ってのが気になってるんだよね
まぁ今更真実がわかってもどうしようもないんだけどもw

>>811
完全体やん、すごいな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 17:48:21.23 ID:86dWg7440.net
>>812
揃ったのは参考書だけなので次は一般書を集めなければなりませんw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 18:17:12.21 ID:Eptq+Eep0.net
目標が高い!!w

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 01:05:40.09 ID:fzL/hX+70.net
田村の代ゼミシリーズ
中央図書
ライオン社
大和の小論文
ペンネーム本
他あるかな?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 06:29:59.37 ID:kl4BpV+a0.net
栄光の年間カリキュラム、記述問題解説、センター国語とか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 09:26:17.47 ID:InXNK09Y0.net
大学受験アルファでいくつか書いてた
小論文ノートで書いたことはあるのだろうか?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 20:51:38.48 ID:mfCaIMP20.net
結局早大現代文には田村、酒井どちらが良かったの?
ベクトル現代文対分けて繋ぐ?
参考書は田村だけど講義の人気は酒井か?、、

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 21:17:55.67 ID:pew7Hiaw0.net
サテライン降板するまでは田村先生の方が圧倒的に人気高かったらしい

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 17:26:33.94 ID:LNS/lDP40.net
田村自体は凄いけど、田村の本から教わるという目的からするといまいちまとまってなくて使いこなすの難しい気がしてきた

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 19:11:46.74 ID:WtjhzO5L0.net
騒音主が死んで悲しむ人ってどんな人?
騒音主のせいで自己の生活が脅かされてるのだから死んで消えてくれたら万々歳
騒音主が死んで悲しむとはまさに騒音主の発想

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 08:09:04.08 ID:SMxVj0cL0.net
>>794
あれはもっと簡単に解けるよ。ものすごく簡単だよ。
現代文が得意な人なら秒殺できると思う。

「蕪雑で〜」とどう見てもマイナスの単語と並列になってるから、
明らかにマイナスを表す「虚弱」か「退廃的」が答えだとわかる
(「複雑」はプラスにもマイナスにもなるので上2つに劣る)。
で、前の行に「にわかに〜」とあって、できたばかりだと言ってるので、
できたばかりのものが虚弱なら意味が通るけど、できたばかりなのに退廃的はおかしい。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 08:09:22.59 ID:SMxVj0cL0.net
うわー文字化けした

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 21:26:28.30 ID:Q6jlH+z30.net


825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 16:19:03.29 ID:aeVxm4Pr0.net
>>558
亀レスだが96年の冬期講習では東大現代文担当してる。しかもサテラインあり
実家にあったのを調べたぜ

東大現代文
●東大入試に必要な教材だけに絞った集中講座
●センター試験や東大のように特徴があり
年度によって変化のない問題の対策のためには
実際の問題に当たるのがよい。実戦力養成のため、一問ごとの予習制限時間を付す。

東大現代文予想問題演習
●東大型オリジナル問題を用いた集中訓練講座
●完全に東大の出題に合わせて作った自作問題で演習を行う。
東大の一番(評論)・二番(感想文)・五番(随筆)のセットを二回りこなし
補充として小説問題を加える。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 12:24:36.25 ID:Po4Cq3ul0.net
ご本人の一般書を読むと学参ではわざとあの文体で書いていたのがわかる。
一般書はめちゃわかりやすい文体で書かれていた。ちと驚いた。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 12:23:06.19 ID:ilnqtcmh0.net
『行き詰ったときの兼好さん』
サクサク読める軽快なエセー。軽快ではあるけれどなるほどと思う箇所多し。
愛読書です。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 03:45:22.02 ID:ktL0gA9/0.net
>>825
すっげぇ亀レスで草

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 03:29:50.83 ID:3bqEB0P+6
フクシマ沖の魚から1萬8000ベクレルものセシウムが検出されていながら科学だのデタラメほさ゛いて核汚染水たれ流す人の命より拝金の
日本にクソシナ猛反発,クソシナカンコ ─テロリス├は自主的のみならず国レベルで禁止して核汚染国日本になんか二度と来るなよな
ハ゛カチョンその他も見習って日本にノコノコ地球破壊しにくんなカス、太陽光発電の時間帯なんて電力は余りまくってて夕ダで業者間取引
されてるわけだがクソ航空機廃絶すれば全部火力発電で補っても余裕で電カ価格下落するほどの莫大な石油無駄に燃やしてるにもかかわらず
その悪の権化を倍増させて大騷音まき散らして威力業務妨害までしていながら毎年何千億もかけて廃炉作業してる中
懲りずに原發再稼働の世界‐信用されていないデ夕ラメ日本政府を非難するのは正解、地球破壊テロに対して嫌がらせすべきは
鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動、海水温上昇させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の生命と財産を強奪して
私腹を肥やしてるクソ航空関係者だろ,クソシナに国交断絶されたら悶えるやつ多いがバカチョンはトモニなにがしに政権取らせて断絶しろ
(羽田)TtPs://www.call4.jp/info.php?typе=items&id=I0000062 , Ttps://haneda-project.jimdofree.com/
〔成田)tΤps://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/
[テ囗組織)Тtps://i.imgur.сom/hnli1ga.jpeg

189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★